初めましてこんにちは今回は当参加するための最初の難問たる国家設定の指南を行わせて頂きます。必要最低限の説明ですがもしわからないところがあったら気軽に管理人のツイッターまたは掲示板までご質問ください(*‘ω‘ *)
| 国名 |
ここはアルファベットのみまたは実際に存在した国名以外は自由です |
| 首都 |
ここも国名と同様です。 |
| 国家元首 |
国家元首に関しては大統領や君主或いは○○議会議長等々役職によってその国家の方針、制度が分かります。王国なのに大統領は怪しいですが、提督では怪しくないかもしれません。 |
| 通貨 |
通貨に関しては独自通貨圏を作ったりする等の幅の広げが楽しいかもしれません。基本はドルとか円に自国名をつけるとそれっぽいです。 |
| 国旗 |
|
地理
政治
ここでは君主制か共和制かあるいは自国のイデオロギー(大きく分けて共産主義、ファシズム等々)も書き加えると面白いかもしれません。例えば共和制のマルガロフ人民共和国、こっかげんしゅはストガロノフ共和国評議会議長、政府首班には所謂この国を支配している政治政党の事実上の党首書記長、総書記、党第一書記と加えればさらに本格的になりますね。
軍事
軍事については陸軍、海軍、空軍(時期的に独立してい無い国家もあります)等々が基本となります。メニューの世界観の項目を見ていただければお分かりですが、1900年代前半という大変アバウトですがそこらへんは仲良くなったプレイヤから輸入した車両、艦船、航空機、銃器類の設定を書くといいかもしれません。
また軍の体制を描くのもまた花かと思います。
経済
経済体制は大きく分ければ社会主義と資本主義があります。現在は資本主義が世界に幅を広がせておりますが今世界では計画経済制社会主義国家、労使協調のファシズム国家も幅を利かせております。ですがだからと言って王制が計画経済じゃダメとは言いません。
外交関係
ここに関してはある程度交流を持った国家との要素になります。掲示板等で仲良くなったり悪くなったり、SS、イラスト交換、漫画等で交流を持ちましょう。初期は不要ですね。
歴史
歴史に関しては自国の歴史です。神話から始まるもよし国家の基礎が出来上がったころの革命劇や独立劇を描くもよし、社会主義国家なら祖国の偉大な歴史を書き加えたら面白いでしょう(*‘ω‘ *)
文化
宗教
宗教に関しては特に定めるものはありませんがキリスト教に準ずるものが
円十字教、一応ですがイスラム教に準ずる者にはメトラ協を考えておりますがまあそんな感じです。
最終更新:2018年09月28日 15:43