誘毒者


    _|V^i/|―z
   _).:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ー7
   ).:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__ノ|
    ! ̄ ̄ ̄ ̄ 叭>^ヽ
   ゝ____||  |
    |丁=ヒ丁 | |  |
    丶――  | |ー´
      ヽ只_イレー 
     ,,'○入り/  \
     、8○○。゚゚(゚。 |
     |     ● り |
     | ┃入a  | |≠ |
     | † | YW/| |川 |
     | . | |w/ | |  |
     | . |,≦k  | |  |≧,
     |.  |>呆/..| .|ーノ |
     | . |Lx>/ |  |--<ニ7
基本情報
陣営 村人
役職系統 埋毒者
実装バージョン Ver. 1.4.0 β11~

特殊な判定結果

処刑 毒を持つ役職からランダム
薬師 限定的な毒を持っている
襲撃 毒狼のみ有効

特徴

毒能力者のみを道連れにする埋毒者。襲撃でしか発動しない毒を持つ役職もカウント。
薬師に鑑定されると、現時点で村陣営しか存在しない「限定的な毒を持っている」判定が出る。
襲撃を受けた場合、毒狼にのみ有効。それ以外の狼に襲撃されても道連れは発生しない。

どう動くか

本来なら村陣営を犠牲にしないと処理しづらい毒狼に対処できるのが強み。
ただ、毒を持つ役職は村陣営が多く、特に騎士強毒者といった優秀な役職を道連れにしてしまうのが難。
いずれも出るとは限らない以上、役職の数が多い方に当たりやすく処刑された場合のリスクが大きい。
生存中に情報を得られる役職という訳でもないので、基本は重要職の代わりに襲撃を受ける動きを狙いたい。
ちなみに毒狼が襲撃を担当することはまず無い。襲撃を食らった際に道連れを作ることはほとんどないだろう。

連毒者と同時に出現すると派手な展開になりがち。爆発した場合は実際に毒能力者に当たっているので信用が上がる。
蘇生系がいる場合、信用できる蘇生先がいなければ多少は優先されるだろうか。薬師がいればそこ視点では村陣営が確定したりも。

どう騙るか

前述の通り、吊られた際に村側に不利益が発生しやすいため吊り逃れ手段として役職だけ見れば有効。
だが同時に吊り逃れ用のCOとして有名なので村側の警戒も強く、薬師ラインでも作らなければ最後まで生き残る可能性は低め。
短期的になら躊躇させる程度の効果はある(特に潜毒者が出現しているなどの場合)ので、そういった状況でCOするのが基本。

数少ない吊られても破綻しない埋毒者系列ではあるが、状況が合致しないのであれば概ねFOのニート乱舞に紛れる程度。

参考ログ

タイトル モード 備考 ログ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月10日 00:09