連毒者


              \           /〉
.  閃  だ    一     |          //--、/〉
.  光  け    瞬    |       〈/¨7/〈/〉
.  の  ど     ・     |            // .〈/ /〉
.  よ.  ・      ・    |         〈/    ,//--、/〉
.  う   ・     ・    }              〈/¨7/〈/〉
  に   ・     //   /               // .〈/ /〉
  ・        ・・   /                〈/    .//--、/〉
  ・         } ̄          __           〈/¨7/〈/〉
  ・          /         _,, -‐ ¨ヽ }             // .〈/
  //         /        / , i,ハi、ノ¨}=L_           〈/
 ・・       l         l  id::::::::} ̄`^Lノ
____  /ヽ!      ,j _ノ}{::::::,ノ-廴_i}
      \{.        /}ー //」`^´  }¨「__
               {_仁{'      ` ー-'
                } {
               {i_i_ァ)

基本情報
陣営 役職系統 実装バージョン
埋毒者 Ver. 1.4.0 β6

特殊な判定結果

役職表示 村人
薬師 限定的な毒

特徴

本人視点は単なる村人。毒を持つ役職を処刑し、かつ自分に命中した場合、追加で2人に毒を飛ばす大爆発を引き起こす。
薬師の鑑定結果は現時点で村人陣営にしかいない、「限定的な毒を持っている」判定が出る。

毒を引き寄せるなどの能力は無いので、誘毒者辺りと同時に出なければ発動率は非常に低い。
しかし発動した場合はたちまち阿鼻叫喚の大惨事、飛び先次第でどの陣営にも計算外の死者が出る。

どう騙るか

本人視点では別の役職となる系列に共通して、これ自体を騙るのは神話マニア関連のラインが発生した時のみ。
前述の通り薬師視点では特殊な判定が出るので対立の危険もあり、誤情報もほぼ流せないので人外が騙る利点は乏しい。
仮に騙ってもうっかり毒に引っかかったりすると破綻するリスクもついて回る。

一方で限定的な毒が出る村陣営、具体的には騎士をコピーした場合、襲撃を回避するためにCOする価値はある。
マニアの時点でジャマと噛まれても無警戒の人狼を1人道連れに出来るし、薬師と対立して無駄に混乱させたりもしない。
ただし、護衛に成功した場合は騎士による連毒者騙りを想定される危険もある。抗毒狼も考慮するなら他のCOや潜伏を選ぼう。

  • 連毒者が恋人&毒橋姫吊りで毒Hitのケースで連毒発動するかは未確認、情報求む


参考ログ
タイトル モード 備考 ログ
【蒼435】やる夫達の超闇鍋村 ~遺影モード承認~ 霊能騙りに出た毒狼吊り → 連毒者に当たり大爆発。
狼と○出された夢枕人が持っていかれて村・人狼の両陣営とも予定が狂ってしまい混乱のうちに人形吊り。そして翌日PPとなりました。
プレイログ
【蒼853】やる夫達の神話希望村人追加超鍋村 ~マニア増し増し~ 誘毒者吊りからの連毒発動。 プレイログ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月25日 02:09