r─r、
[「 ̄|7ヽ| |_| , --‐ァ、 - 、 /
..\/ rァ‐-、 「! |] / | / | / / | | /\
/ \ .「| \| __」 '-┴-'<7 // ./7 |
| レ' ̄>'"´:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:`゙'<´>'/
, -‐ァ/:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.';.:.:.:.:.:.\「\ ___ 厄? そんなもの元から存在しないわよ
r'///:.:.:./:.:.:|:.:.:.:.:.:!:..-─-、!:.:.:.:.:.:.:':, `゙''ー‐ヽ、
.// /,':.:.:.;':.:.:.:.ハ:.:.:.:/|__/:.:.:.;ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:|\ |]
|7 |_|:..:..|::'" ̄ |/ '´ ̄` |:.:.:.:.!:.:.:.:! ` ー-、 |」
|' .//|:.:.:.|/ァ'´` . "" |:.:.:.:.|:.:.:.:| |/
| .// !::.:.:.:.:.i." rァ─-、 /:.:.:.:;':.:./:! /| |
|/ ',:.:.:.:.:.!、 ! ノ ,.':.:.:.:.//:/ / /!. ┼
/| |、:.:.:.:|:.:> 、,_ /:.:.:/´:./ <,__/_」 /
/ | |:.\:.|:.:/.:.r‐ァ|/:.:.:./ァ'"´ ̄`77、
,' /| '、:.:.:\|>'"´r‐<´ ./ / /::::\
! |.」 r<}] ̄`Y 7´ ̄[{./ //::::::::::::::\
|/ ト、/{」__ンく.,__|} //:::::::::::::::::::::::::::'.,
/::[| /:.:.:.:.:)\ /_/|::::::::::::::::::_;rェ‐-、ノ
/:::::::l]_/|:.:.ン´:::::::::\/_/八:::::::::rァ'´ ̄\]
rヘ:::::::/:::::::::|/::::::::::::::::::::;:::::::::::/ >-へ \
基本情報
陣営 |
村 |
役職系統 |
狩人系 |
実装バージョン |
Ver. 1.4.0 α20 |
特徴
護衛対象への襲撃は無効化できないが、占い妨害・呪返し・憑依を防ぐ
狩人系の役職。
成功した場合は通常の狩人と同じく、専用のシステムメッセージが表示される。
護衛先の役職は問わず、占い妨害を受けた対象が
占い師以外であっても、護衛したなら成功と表示される。
なんなら護衛先が人外であっても占い妨害を受けていれば成功と表示される。
また、
憑依に対しては既に憑依している状態であっても有効。護衛すると憑依を解除、本来の姿に戻すことが出来る。
憑狼については自身が襲撃された場合は憑依されず、憑依状態を解除することが可能。
●厄払い成功の例
- 厄神→憑狼(憑依中)
- 厄神→憑狼→村人
- 厄人→村人←憑狼
- 厄神→占い師→幻狼,呪狼
- 厄神→占い師←月兎
どう動くか
陰陽師と同じく、特定の人外に対するカウンターとしての仕事しか無い役職。
更にこちらは対象を直接処理することが出来ないので、真証明のチャンスも憑依が出ていない限りは無い。
残念ながら狩人としてはニート、ハズレとされるタイプの役職。あまり過度の期待はせずにしておこう。
一応仕事がある場合、憑依以外は占い師本人を守らなければ発動しない。
CO済みの占い師がいればそこを護衛し、そうでなければ占い師っぽい場所を探して護衛することになる。
怪しい蘇生があるときは直接そこを守ってOK。憑依されているならば解除させることが可能。
また、陰陽師と同様「そこは憑依されてない」というのは状況によっては重要な情報。
活躍しづらい役職とはいえ、手は抜かずにしっかり自身の出せる情報を整理しておきたい。
どう騙るか
上の厄払い成功の例を見れば分かる通り、特殊な人外が出ていなければ仕事からして存在しない。
要するに騙りやすい。一応日誌ぐらいは書いておいた方が多生は信頼も上がるだろうか。
信頼された場合は憑依への警戒度が下がるので、憑狼がいる時の
人狼系は多生優先度が上がる。
本当に
月兎や
幻狼・
幻狐がいた場合は占い師と対立する場合もある点は一応忘れずに。
参考ログ
タイトル |
モード |
備考 |
ログ |
【蒼657】やる夫達の超闇鍋逃亡者マニア村 ~素村→逃亡者置換です~ |
|
毎日護衛を成功させる"夢厄神"の誕生。OPにも注目 |
プレイログ |
最終更新:2024年07月07日 04:55