ガンダム(RX-78-2)


                      rュ
                      7」
                       7L,      . . . . .
                        〈Z . + : * : ' ' ' ' ' ' ' : * : + .
                        〈Z : : : ' ' ' - - - - ' ' ' : : : : * +.       /()
                 / - _ .. : : : 〈Z :           ^- -' '* + 、-^|≧=- /
                /    ̄- _. . : 〈Z_                /   i!    ≧=- _
              /        ̄-_. 〈Z〕h、_               / .、-「|≧=- ,、 _   ≧- _
              |h、       /^ `''</三≧=-,、       / /: :i!: : / ̄「7ry≧=- ,、 _〕|
              ∨〕h、    /: :、 : : : : _.、-―/7〉三≧=_// /:::: i!: : |  |//zzx_/>〕7
                  ∨  〕h、/: : : : :\ // / //ヽ.`''<三/ /:_:_:_i!: : :',>''`¨''-</〕: :/|
                ∨  〕/\.: : : : : :/\   〔/>/  }l,: :. . / // 〇i!: : : :^: :`: '':- ._/ : : |
                ._∨__/: : : \: : // ,\  `¨^    「l: . ./ //!>:i!: : : : : : : : : : : : : : : : : |、_
              //〕 ∨|: : : : : : :: 〔/|>―/7!>___|_/ // : : : i!: : : : : : : : : : : : : : : : : :|07
            / ///ヘ `|: : : : : : : |〔 / r-、ヾ'′\  // i!  i! : : : : i!:: : : : : : : : : : : : : : : : : :|/´
           /  /// 〕!〕:|_:: : : : : : |「|/ ^弋>r、__、ム/_/i!  i!: : : : : i!: : : : : : : : : : : : : : : : : :::|
             /  /// ///\、: : : :^イ/| |^ゞ―`¨´7 /_/i!   i!: : : : : i!:: : : : : : : : : : : : : : : : ::::::|
          /_//_//〉^|   >、: : /{∧__r^- //!/ /_/:i!  i!: : : : : i!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
         〕ニ:〔// //L| /\〕|: :\仁 ゞ仁∧/〕!/:i!  i!: : : : : i! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
      r―、 //7〕〕 /7_〔/|__/|\ . |: : : :`''<>― : : : : i!  i!: : : : : i!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
      (r十-)/// /仁〕/   〈〕h\|: : : : : : : : : : / ̄ ̄  i!: : : : : i! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
      フ云///ヘ三」マ/    |! \」\二ニニ_//二二i!   i! : : : : :i! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
      /  })//∨」| ̄     >、 | | /|∨//| / ̄ ̄ i!  i! : : : : i!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
      / / ̄ ̄^       i!    ̄\:|「 ̄|/!| /^r―- |   | : : : : |!: : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : :|
     .//             |     /〉二://|!| /   /|   | : : : : |!: : : : : : : : : : : /: : : : : : : : ::i!
   /7              |   /_,/   /!7 ̄ ̄〉/|   | : : : : |!: : : : : : : : : : //: : : : : : : : :i!
  / マ|              .ヒ二ヲ!/   /}/  // |   | : : : : |!: : : : : : : : : //i!: : : : : : : :::i!
. ///               `ヾ―'   ,イ/\/    |   | : : : : |!____// i! : : : : : : : :i!
_o/                      〔/l|  」     |   | : : : : |!  ̄ -  、/|、 : : : : : :::i!
                         //ヘ/      |   | : : : : |!: : : : : ^ -、/「>-  _: :i!
                       /|_,_/       |   | : : : : |!: : : : : : : i! // ̄ ̄ ̄::i!
                       〔|/_|          |   | : : : : |!: : : : : : ::i! :/ : : : : : : :i!
                       ヾ-^          |   | : : : : |!: : : : : : :i!// : : : : : : : i!
                                   |   | : : : : |!: : : : : : :i /: : : : : : : : i!
                                   |   |_ 、-^」≧=- : : |/: : : : : : : : i!
                                  \    |〔/77 ≧=- _、: : : :_,イ|
                                    \/ ̄≧=- ,、 __/77 ≧/
                                             ̄`''<  レ/
                                                \/
名前:ガンダム 性別:無性 原作:機動戦士ガンダム
一人称:なし 二人称:なし 口調:なし
AAMZ:機動戦士ガンダム/機動戦士ガンダム/機動戦士ガンダムMS・MA01(連邦).mlt
AAHub:機動戦士ガンダム/機動戦士ガンダム/機動戦士ガンダムMS・MA01(連邦)
地球連邦軍がジオン公国軍のMS-06ザクⅡを解析して開発したモビルスーツ。
通称「連邦の白い悪魔」。
尋常ではないほど頑健な装甲、戦艦主砲並みの威力のビームライフル、MSの装甲を一瞬で蒸発させるビームサーベルなど
当時としては画期的な武装を数多く備えた試作機の決定版であり、内部には学習型コンピューターを搭載し
戦闘データを蓄積し、そのノウハウを当機のみならず次世代に残すことが出来る。
連邦にはとにかくパイロットが希少だったため、「無事に生還させる」ために腹部操縦席は
「コア・ファイター」という変形合体式の戦闘機になっている。(通称コアブロックシステム)

制作者のテム・レイは「これさえ量産すれば戦争はすぐにでも終わり、若者も死なずに済む」と太鼓判を押した。
しかし、現実にはアムロを皮切りに、ガンダムタイプのMSに子供や女性ばかりが乗り込むこととなるのは皮肉な話である。

主に主人公のアムロ・レイが操作する。
ジオン軍のMS、戦艦をものともせずに破壊しつくし、しまいには水爆ミサイルの弾頭を切り落とす活躍を見せる。
だがアムロの成長はガンダムの機能を上回っていたため、マグネットコーティングが施されて運動性が上昇、
TV版ではテコ入れでGファイターという分離合体可能な追加兵装が装備された。
シャア・アズナブルの駆るジオングとの最終決戦において、頭部と左腕を破壊され戦闘不能となるが、
コア・ファイターは無事だったため、アムロはホワイトベースの仲間たちの下に帰ることが出来た。

RX-78-2は型式番号であり、後付設定のMSVにおいてプロトタイプや3号機に当たるG-3も設定された。
後年の後付けで一年戦争内でガンダムタイプが増えることになるが……
他のガンダムとの混合を避けるため、ファンの間ではこの番号でアムロのガンダムとしている。

小説版ではザク撃破の折の核爆発に巻き込まれて2㎞先まで吹き飛ばされ、家を2軒踏み潰しても無傷と
原作以上にぶっ飛んだ防御力であったが、ララァ・スンの駆るエルメスとの戦いで大破しG-3に乗り換える。



キャラ紹介 やる夫Wiki Wikipedia MUGENWiki アニヲタWiki ニコ百 ピクペ

登場作品リスト

タイトル 原作 役柄 頻度 リンク 備考
布都は八方塞がりの領主のようです オリジナル ガンダム族族長 まとめ Rss
Wiki やる夫Wiki
安価 完結
やる夫が0からはじめるようです オリジナル やたら軽い性格のゴーレム まとめ

短編

タイトル 原作 役柄 リンク 備考
+ タグ編集
  • タグ:
  • 機動戦士ガンダム
  • ガンダム
  • 宇宙世紀
  • モビルスーツ
  • ガンダムシリーズ
  • サンライズ
  • 無性
  • ロボット
  • 機械
  • ビーム刃
  • バルカン砲
  • 機関砲
  • 兵器
  • 機動兵器
  • 試作機
  • 主人公機
  • 主役機
  • 白色
  • アニメ原作
最終更新:2025年05月03日 01:37