atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
イエベ化粧板 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
イエベ化粧板 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
イエベ化粧板 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • イエベ化粧板 @ ウィキ
  • その5-1

イエベ化粧板 @ ウィキ

その5-1

最終更新:2009年09月16日 12:14

yellowbase

- view
だれでも歓迎! 編集
●イエローベース(イエベ)について その5

1 :メイク魂ななしさん:04/08/21 07:50 ID:wliTiHBc
  引き続きイエローベースについて語りましょう。
  ブルベ・グリベの人のカキコも大歓迎。
  ファンデ情報、メイクコスメ情報、カラー診断など。
  ■前スレ■
  肌色・イエローベースについて その4
  http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1073662627/
  過去スレ、関連スレは> > 2-5あたり


2 :メイク魂ななしさん:04/08/21 07:51 ID:wliTiHBc
  ■過去スレ■
  肌色・イエローベースについて
  http://life.2ch.net/female/kako/992/992397754.html
  【白】肌色・イエローベースについて その2 【黒】
  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1035903633/ html化待ち
  肌色・イエローベースについて その3
  http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1059191595/

  ■関連スレ■
  【ブルベ】ブルーベースについて・9人目【夏・冬】
  http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1085722324/
  △▼肌色:グリーンベース▼△
  http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1049220209/
  【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断2【春夏秋冬】
  http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1093007083/
  【イエベ】芸能人の肌色について【ブルベ】 Part3
  http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1082157456/


3 :メイク魂ななしさん:04/08/21 07:54 ID:wliTiHBc
  ■関連サイト■
  カラー診断のページ
  ttp://www.i-alice.jp/index.html
  カラースウォッチ(パーソナルカラーに合わせた布製の色見本)通販サイト
  ttp://www.color-sys.com/
  グーグル検索(パーソナルカラー 診断 季節)
  ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83p%81%5B%83%5C%83i%83%8B%83J%83%89%81%5B%81@%90f%92f%81@%8BG%90%DF&lr=lang_ja
  ロレアルのヘアカラー診断
  ttp://www.lorealparis.jp/Japan/Bestcolor/index.html
  AllAboutJapanのパーソナルカラーのページ
  ttp://allabout.co.jp/fashion/colorcoordinate/subject/msub_personal.htm



4 :メイク魂ななしさん:04/08/21 07:55 ID:wliTiHBc
  ■カラー診断のページ■
  ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/sp01_02.html
  春
  ●クリアプリティ(イエローライト、高彩度高明度、春夏?)
  ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/color/yl.html
  ●キュートポップ(イエローライトクリア、高彩度の春?)
  ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/color/ylc.html
  ●スゥィート(イエローライトスモーキー、高明度の春?)
  ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/color/yls.html
  ●トロピカル(イエロークリア、高彩度、春冬?)
  ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/color/yc.html



5 :メイク魂ななしさん:04/08/21 07:56 ID:wliTiHBc
  秋
  ●リラックス(イエロースモーキー、低彩度高明度、秋夏?)
  ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/color/ys.html
  ●クラシカル(イエローダーク、低彩度低明度、こうしてみるとこれがジャスト秋?)
  ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/color/yd.html
  ●ワイルドパッション(イエローダーククリア、高彩度低明度、秋冬?)
  ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/color/ydc.html
  ●ナチュラルシック(イエローダークスモーキー、低彩度中間調、秋春?)
  ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/color/yds.html



6 :メイク魂ななしさん:04/08/21 08:51 ID:xqoQG/3w
  > 1乙カレ~!

  関連サイトでココも参考になったので貼っておきます。
  ttp://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8838/index.html

  イエベまとめサイト(わざと貼らなかったんだったらごめんなさい)
  ttp://yellowbase.hp.infoseek.co.jp/


7 :1:04/08/21 10:20 ID:wliTiHBc
  「イエベまとめサイト」は単純に貼り忘れです。
  6さんどうもありがとう!
  そしてこんなに良いサイトを張り忘れてしまい前スレ828さんすみません。





8 :メイク魂ななしさん:04/08/21 13:22 ID:T2CgO0Gp
  1さん乙です!


9 :メイク魂ななしさん:04/08/21 20:06 ID:RwwFqgP6
  > 1さん、乙~!


10 :メイク魂ななしさん:04/08/21 23:30 ID:jX5g8nte
  前スレの983さん、情報ありが㌧
  検索してみて見たらよさげでした(´Д`*)


11 :メイク魂ななしさん:04/08/21 23:46 ID:B1gffxxH
  1さん、おつかれ様です。

  イエベ・秋なんですが
  今日、秋に使いたい口紅を探しに行ったんですが、シャネルの日本人向けの色で
  52マヤ という色がディオールのウルトラシャイン340 ウルトラピーチからザクザクのラメを
  取り除いた感じで、イエベの春or色白の人に似合うと思いました。
  もっと試したかったんだけど、BAさんが怖くて試せなかった。
  アクアルミエール、他にイエベ向けの色って、どの色でしょうか・・・。
  あと、コーセーのルミナスのハセキョー色(RD430)もゴールドパールがキレイなオレンジピンクで
  モロにイエベ色でした~。BE330も気になります。
  イエベの皆さんは、この秋流行の紫~ラベンダーについて、どう思われますか?
  私はなんか似合わないような気がするのですが・・・。



12 :メイク魂ななしさん:04/08/22 00:19 ID:AG7eAeAp
  秋の人は濃厚な感じの紫なら似合うと思います。茄子紫とか。
  でも、濃い色は使い方が難しいですね。

  自分も秋なんですが、試してみてイマイチだったら無理せずに
  キャメルとかブラウンでいこうと思います。
  > > 5のリンクのカラーサンプルにも紫入ってるから多分似合う色味の
  紫は見つかると思われます。
  (夏混合なら濁った色味のラベンダー色は大丈夫そうですね)


13 :メイク魂ななしさん:04/08/22 08:53 ID:VzfRcFLh
  新スレ 乙です。
  いつも参考にさせていただいています。
  当方も秋女なのですが秋に向けて口紅を買いたいなって思っています。
  いつもはちょっとくすんだオレンジとかコーラルピンクなどを多用していますが
  ヌーディな感じのベージュに挑戦したいなって気持ちもあります。
  パールの入っているベージュとパールのないベージュだったら
  どちらがより秋女には合うのでしょうか?



14 :メイク魂ななしさん:04/08/22 13:13 ID:gbvpSQbI
  > > 13
  イエベまとめサイト・ブルベのページにあるけど、
  秋の人は基本的にマットなものが似合う。


15 :メイク魂ななしさん:04/08/23 01:24 ID:yqEFV5GA
  > > 13
  やはりマットな口紅でしょう。
  ベージュもいいけど、ブラウンも秋の人にははまると思いますよー。

  ホリーバランスのMVのヌーディメイク見て秋が禿うらやましくなりました
  ヌーディーなメイクしたいヽ(`Д´)ノ


16 :メイク魂ななしさん:04/08/24 00:16 ID:x2dPC+jP
  > > 15よろしければ曲名おしえて

  ミリオリティファンデを顔に半分ずつ塗ってもらい、友人に見てもらったところ
  イエロー:透明感がある。色が白く見える(不自然な白さではなく)。
  オークル:やや赤み。血色が良く見える。ナチュラル。
  という感じで、どちらも大丈夫でした。崩れ方もきれい。両方とも中間色です。
  BAさんも「好みでお選びになっていいと思います」と。
  イエベ春、たぶんやや色黒で黄みがある肌です。

  マジョリカマジョルカのグロス「カロチン」をお持ちの方いますか?
  春にうってつけかと思い飛びついたんですが、いまいち使いこなせない…


17 :メイク魂ななしさん:04/08/24 00:39 ID:hXLUTVnQ
  春の人でうまくブラウン車道使いこなしてる方いますか?
  誘惑に負けて買ってしもた('A`)


18 :メイク魂ななしさん:04/08/24 00:50 ID:TI1/Sv7b
  春だけどブラウンシャドウばっかりだよ。
  必ずパール入りで、
  こげ茶よりは、明るめのゴールドブラウンが多いけど。


19 :メイク魂ななしさん:04/08/24 01:19 ID:hXLUTVnQ
  > > 18
  レスありがとう。
  春ならベージュ>ブラウンかと思ってたので目から鱗です。
  秋の新色なのでパール控えめだけど、3色グラデなのが救いかも。。
  ガンガッテ使いこなしてみます。



20 :メイク魂ななしさん:04/08/24 17:48 ID:vOTfVLDf
  > 16
  おぉ~まさに今日の私と同じ。
  ミリファンデ、小分けしてもらってイエベ色黒(日焼けしてしまった)
  なので、303と202をそれぞれ半分ずつ塗ってます。
  でも、両方とも馴染んでてどっちも甲乙つけがたい!
  もともと薄付きだからなのか、顔に乗せるとそんなに色の違いがわからない。
  どっちの色を買おうか激しく迷い中~


21 :メイク魂ななしさん:04/08/24 19:16 ID:x2dPC+jP
  > > 20ほんとに好みでいいと思います。私は結局オークルを選びました。
  イエローも「イエベのきれいな肌」という感じで好きだったんですが。


22 :メイク魂ななしさん:04/08/24 19:56 ID:vOTfVLDf
  > > 21
  レスサンクス!そうだよね~。202は塗った瞬間は「明るすぎ?」と思うけど
  馴染むと綺麗なイエローで、透明感のあるイエベ肌って感じ。
  オークルも捨てがたいけど、今回は私は202にしてみようかな~と
  思います。


23 :メイク魂ななしさん:04/08/25 01:15 ID:rfCDvZWE
  > > 16キスキス。公式サイト(ホリーヴァランスで検索)でフルでビデオ見れます。

  これだけではなんなので…。やや色黒春です。
  ・ボビイのクリーミーコンシーラーのアイボリー、パウダーのペールイエロー
  黄みの強い私の肌にぴったり。マットな質感。
  ・ボビイのアイシャドウ(シマー)は、質感が少し浮いてしまってたように思いました。
  秋の人のためのパールなのかなあと。
  でもこれはもしかしたら好みの問題が大きいかもしれません。


24 :メイク魂ななしさん:04/08/26 01:38 ID:uEHkp2yv
  あげ


25 :メイク魂ななしさん:04/08/26 13:35 ID:TPQ1C5Ud
  イエベ春の友達(たぶん)にプレゼントしようと考えているものがあります。
  エスティの口紅、シアークリスタル301です。
  たぶんイエベさんに似合う色だと思うのですがどうでしょう?


26 :メイク魂ななしさん:04/08/26 18:05 ID:3UW9Pd3j
  化粧品は似合う似合わないも
  あるけど、好みも大きなウェイト
  占めるからなー。
  似合うけど好きじゃない色、ってのもあるし。

  そのお友達が、普段どんな口紅を
  使ってるか、どんな化粧をするか、
  どれくらい化粧好きか、によるとオモ。


27 :メイク魂ななしさん:04/08/27 03:12 ID:fMXB3s4Q
  過去ログミラー作って頂きましたのでドゾー

  【白】肌色・イエローベースについて その2【黒】
  http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/22/1035903633.html
  肌色・イエローベースについて その3
  http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/22/1059191595.html
  イエローベース(イエベ)について その4
  http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/22/1073662627.html

  インウイアイディーはファンデも色物も、すごくイエベ向けな
  色展開だと思うのだけど、あまり話題が出ませんね?
  カウンター少ないからかな。


28 :メイク魂ななしさん:04/08/27 23:14 ID:XKeAGUd/
  > > 25
  エスティ公式行ってみたけどわからなかった…
  ところで、前スレでも話題になっていて、私自身もそうなんだけど、
  イエベ春って口紅があまりはまらない場合が多いよ。
  (絶対とは言わないけど…)
  アイシャドウとかどうかな~


29 :28:04/08/27 23:28 ID:XKeAGUd/
  ごめん探し方がまずかった。ありました
  301ベビー(ピンクベージュ?)はすごく似合うということはないだろうけど
  オフィス向けにいいんじゃないかと。でもこういう色の口紅はすでに持っていそう…
  328ウォーターメロンや311コーラルは春っぽい。
  ネットの画像で断言はできないけど



30 :メイク魂ななしさん:04/08/27 23:36 ID:e9ZqKWu5
  エスティって匂いがキツイから、香料苦手な人だともらっても使えないかも・・・
  人にプレゼントならネイルとかのほうが無難な気がする。


31 :メイク魂ななしさん:04/08/27 23:48 ID:4guCQpAw
  > > 25
  私自己診断イエベ春トロピカルなんですけど、それ持ってます。
  けっこういいですよ。
  オフィス向けって程地味でもないかな。まあでもナチュラル目ですね。


32 :メイク魂ななしさん:04/08/27 23:49 ID:4guCQpAw
  あ、あと、エスティのサイトのあの色見本はかなり実物とかけ離れてて当てにならないです


33 :メイク魂ななしさん:04/08/28 00:09 ID:GuwyFaFP
  3人グループでプロ診断しました。私は春ど真ん中
  1人は春ー夏、もう1人は春ー秋でした。ファーストが
  同じ春でもセカンドが違うと、似合う色も違ってました。
  私はど真ん中の春だったので彩度の高いピンクが合ってたけど、
  他の春2人には強すぎました。



34 :メイク魂ななしさん:04/08/28 00:15 ID:9L8ziRaS
  > > 33
  よかったらもっと詳しくきかせておくれ


35 :メイク魂ななしさん:04/08/28 00:22 ID:CdxHvrWy
  私、春秋なんだけど、(トロピカル)
  とにかく鮮やかな色が似合うっていわれたよ。
  春春が似合う色よりも強めな感じ。

  プロによって言う事違うのかしら?


36 :メイク魂ななしさん:04/08/28 00:44 ID:dytDlmQA
  私はプロ診断だけど秋としか言われなかった・・・
  色はとにかく濃いほうが良くて、茶、黄、緑、そして赤もベストカラー
  他に黒も「まあ、オーケー」だったんだけど
  セカンド冬ってことになるのかな?
  実は2週間前にメールで質問したんだけど、
  返事がない(´・ω・`)

  ところで秋のみなさん
  スックの新色はどれもすんごい秋にはまりそうでウトーリですよ


37 :メイク魂ななしさん:04/08/28 00:50 ID:9L8ziRaS
  彩度 春冬>春秋>春春>春夏
  明度 春夏>春春>春冬>春秋

  あってるかな

  ところで> > 4なんだけど
  クリアプリティ→春春
  キュートポップ→春冬
  スゥィート  →春夏
  トロピカル  →春秋
  かな?


38 :メイク魂ななしさん:04/08/28 03:33 ID:r+/EctR/
  いエベ秋だけど、濃い色は似合う。けど
  濃い色だけど、似合うけど老けて見えるような気がしました。
  みなさんはどうですか?顔立ちによるのかなあ。。


39 :メイク魂ななしさん:04/08/28 05:34 ID:GuwyFaFP
  33です。春秋の人は春の色の中でも濃い色が似合い秋の色では
  あまり渋くない色が似合うと言われてました。
  春夏の人は薄い色、夏の薄い色も似合ってました。
  春春の私は濃い薄いに関わらず濁った色・青みの強い色が
  NGで暖色系が合うと言われました。

  あとは個人差や診断する人によって違うかも。
  複数のプロに診断してもらうのもいいかも。
  私は今度> > 3のaliceに行きます。


40 :メイク魂ななしさん:04/08/28 10:58 ID:+Q+yN+qg
  コニカミノルタサイトより                       

  クリアプリティ→春春  とにかく濁りのない、 明るいお色(OK)  
                 濁った色、黒ずんだ色など(NG)
  スウィート→春夏    薄く優しい色、洋菓子のような甘い色、日の光に透けたような色(OK)
                 濃い色、原色、濁りの強い色。強い色全般(NG)
  トロピカル→春秋    鮮やかで強さがある派手な色(OK)
                 薄い色、地味な色、暗い色、青みの強い色など(NG)
  キュートポップ→春冬 比較的はっきりとした色で、黄色みのある、キュートな色(OK)
                 濁った色、黒ずんだ色など。 地味な色全般(NG)


41 :メイク魂ななしさん:04/08/28 11:02 ID:+Q+yN+qg
  続き

  ナチュラルシック→秋春  落ち着いたグレイッシュな色、濃すぎず薄すぎない中間の色(OK)
                   鮮やかすぎる色、落ち着きのない色、薄すぎる&濃すぎて黒みの強い色など(NG)
  リラックス→秋夏      薄く柔らかい色、少し落ち着いた色、暖かみのあるソフトな色(OK)
                   濃い色、原色、黒い色、黄色みの強い色など。きつい色全般(NG)
  クラシカル→秋秋      強く、深みのある色、暖かみのある色(OK)
                   薄い色、軽い色など(NG)
  ワイルドパッション→秋冬 とにかく強い色、濃厚で熟したような色、 暖かみのあるホットな色(OK)
                   薄い色、地味な色、軽い色など。軽く、弱い色全般(NG)


42 :メイク魂ななしさん:04/08/28 23:07 ID:S9uzRuYa
  > > 40-41
  乙です。


43 :メイク魂ななしさん:04/08/29 19:56 ID:aucos0cd
  プロ診断3回、すべて秋。
  でも、ラメパールマットOKだし服装は春秋どっちも大丈夫っぽい。
  養成講座受けられてるような勉強中の方だと、
  春と秋5対5くらいで診断がわかれます。
  プロの先生の説明は、私の場合 明度は中間がベスト、
  彩度はかなり広範囲OKだから診断が混乱するのでは?と言ってました。

  それでも、プロ診断が必ず秋になるのは興味深い。


44 :メイク魂ななしさん:04/08/29 23:07 ID:AFt2jA1w
  色白春の人に合うハイライトで安いものありますか?
  まとめサイト見ましたが予算外なものばかりで。。
  スウィーツは地元に置いてないんです。
  ラメピンクのパウダー持ってますがこれは鬼門ですよね?
  質問だらけでスマソ。





45 :メイク魂ななしさん:04/08/30 00:32 ID:IKBFrYqW
  > > 44
  別にイエベだからといってピンクがダメなわけじゃないと思うけど・・・
  特に春なら似合うピンク多いだろうし。
  ハイライトってことだから、薄めのピンクかな?
  ラメ入りなら春にはあいそうだけどね。


46 :メイク魂ななしさん:04/08/31 18:23 ID:jTCqsPMJ
  国産で、一番イエローベースに合うというか
  イエローベースを理解してる色出しをしてるメーカーをあげるなら
  どこになるでしょうか?


47 :46:04/08/31 18:24 ID:jTCqsPMJ
  すみません肝心なのがぬけてました
  特に、ファンデーション等のベースメイクに関してです


48 :メイク魂ななしさん:04/08/31 18:55 ID:xXqtTyUZ
  カネボウかなあ?
  資生堂は赤黒い、
  カネボウは真っ黄色って聞くし。
  カネボウのDEWはイエローベージュって
  黄色のリキッド出してるよ。


49 :メイク魂ななしさん:04/09/01 01:37 ID:+4F+t4L/
  46タンじゃないけど、カネボウを重点的に試してみます(・∀・)
  確かに資生堂は赤黒くなりますね。
  時間が経つと特に。



50 :メイク魂ななしさん:04/09/01 20:50 ID:scw3pHeg
  実はブルベに人気のカネボウ。
  イエベ=黄色いファンデじゃないからなあ。
  アテクシ、血色の良い(赤ら顔にあらず)イエベですが
  これって結構難しい。以下、オークルでの比較。
  カネボウ→赤灰色
  資生堂→オレンジ色
  コーセー→茶灰色
  マックスファクター→茶色
  にくすんでしまうので困ってしまう。
  イエロー系、ベージュ系は全然色味が違うので論外。



51 :メイク魂ななしさん:04/09/02 13:03 ID:63amyGHP
  普段はノーファンデなんだけどエテュセの限定ケースを使いたいけど
  エテュセのファンデは嫌なのでエスコーのファンデ買いました。
  明らかに首の方が色が白いと思ってたんだけど機械で調べると同じ濃さだった。
  だけど標準より顔が赤みより、首が黄みよりだった。でオークル20
  しかし10と20の境目が標準色なんてショック。皆色白いのね



52 :51:04/09/02 13:17 ID:63amyGHP
  文がおかしかった…。ノーファンだけど限定ケースが使いたくて(まだ発売されてないが)
  前から気になってたS&Coの2色ファンデを買いました。
  顔が赤みよりなのに顔色が悪く見えるのはなぜなのか



53 :メイク魂ななしさん:04/09/02 15:08 ID:C+3/lnIq
  >顔が赤みよりなのに顔色が悪く見えるのはなぜなのか
  くすんでるからとオモ。


54 :メイク魂ななしさん:04/09/03 01:01 ID:mywMlBA7
  age


55 :メイク魂ななしさん:04/09/03 01:27 ID:eIDhQMua
  ソニアの口紅はベージュの色みが多いので、イエベさん向きだと思う。
  ファンデはゲランのホワイトニングのファンデが黄色みが強くていいと思う。あとイヴサンローランのペルルも


56 :メイク魂ななしさん:04/09/03 01:41 ID:y/Wn6DBA
  >55 
  イエベ割と色白ですがゲランのファンデ確かに合ったな。
  あとRMKの不二子色リップもなかなかよかった



57 :メイク魂ななしさん:04/09/03 08:54 ID:BtCsEDPS
  > > 51
  夏の終わりだか今が1年で一番焼けてるのでは?


58 :メイク魂ななしさん:04/09/03 17:36 ID:kGzd/iUY
  明らかにイエベな者ですm(__)m
  でもみなさんがよく言っている春とか秋が自分がどれなのかわかりません。
  どこかのカウンターで診断してもらってるのですか?
  ネットでチャート式かなにかで調べられるのなら知りたいのですが…
  ぜひ教えていただきたく!お願いします!!m(__)m


59 :メイク魂ななしさん:04/09/03 17:56 ID:VczGedcx
  > > 58
  > > 3


60 :メイク魂ななしさん:04/09/03 21:17 ID:kGzd/iUY
  あ…ありがとうございます(^^ゞ
  58でした。


61 :メイク魂ななしさん:04/09/04 16:33 ID:W602gGRN
  イエベ春なんですけど、プラウディア使うと赤黒くなるんです。
  下地にベネフィークのカラーベースのイエロー使ってるんですけど
  もしかしたらそれで赤黒くなってるのかもしれません。
  両方使ったことある方いらっしゃいます?



62 :メイク魂ななしさん:04/09/04 17:05 ID:/C8f3kaO
  私もイエベ春です。
  資生堂激しく赤黒くなりました。
  なのでファンデのせいではないですか?
  今はケサパサに落ち着いてる。



63 :メイク魂ななしさん:04/09/04 21:04 ID:qSxutqIQ
  > 62さん、レスありがとうございます。
  やっぱり資生堂赤黒くなりますよね?
  カネボウってどうなんだろう。
  ケサパサ使ってみたいです。




64 :メイク魂ななしさん:04/09/05 00:20 ID:ZNnI0aya
  プラウディア、ベージュオークルでも赤味出ます?


65 :メイク魂ななしさん:04/09/05 09:37 ID:zV3OTgay
  エレガンスだとIVとNAって表示が分かれていますが
  イエベ向きなのはIVなのかな・・。


66 :メイク魂ななしさん:04/09/07 13:48 ID:Ps+JOTmY
  完璧なイエベの秋です。
  夏の間は、秋色っぽいTシャツなんか野暮ったくて着たくないから
  どうしても、白や春のパステル系を身に着けることになります。
  それが、どうしても似合わないんだな...。
  これから秋のファッションが楽しみ!
  だって、夏の強烈な日差しの中より秋のしっとりした
  気配のなかでこそ自分がきれい!に見えるんだもの。
  重量感のあるニットやジャケット、ストール、コートは得意!

  ファンデは、江原道のクリームファンデ03番(黒いんだぁ、これが)に
  かづきれいこのイエローをほぼ同量混ぜて使ってます。
  かづきのイエローは、他のメーカーのものよりとてもきれいに馴染むので
  絶対に手離せません。
  白っぽくならない、濃くのあるイエローです。
  ケーキタイプとクリームタイプがあります。

  長レスでごめんなさい。


67 :メイク魂ななしさん:04/09/07 14:21 ID:e9Tc2MwP
  > > 66
  裏山鹿。
  完璧な秋って日本人では少ないんだよね。
  という私はどっちつかずのグリベで秋色、質感大好き女。
  ファンデはプラウディアのベージュオークル01。
  ネイルはシャネルの赤銅色(色の名前忘れた)が気に入ってます。



68 :メイク魂ななしさん:04/09/07 15:12 ID:jy3452/5
  夏だからと言って似合わないパステル系を着る方が野暮ったく見えそう、
  と思うのは私だけか。


69 :メイク魂ななしさん:04/09/07 20:50 ID:oY+N3SHx
  > 66 ああ、うらやましい~~~~~
  これからお先まっ暗な春の夏混じりです。
  濁った色濃い色がだめだから、基本はベージュしかない。
  冬は毎年死んでます。
  なにか得策ないもんだろか



70 :メイク魂ななしさん:04/09/07 21:11 ID:ivtEkxba
  > 69 私は春ですが秋冬も明るい色のニットを着てますよ。
  濁った色は一年通して着ないなぁ…
  雑誌にも出てるくらいだし、冬でも素材があったかならパステルを着ても問題ないのでは?


71 :メイク魂ななしさん:04/09/07 23:20 ID:l+g12oLn
  私も色ではさほど困らないなあ。色より素材…
  重くて厚ぼったい素材、重ね着もぜんぜん駄目orz


72 :メイク魂ななしさん:04/09/08 00:20 ID:KQ6lzoL0
  > > 68
  禿堂。カーキとかブロンズとかは割と夏休みっぽい気もするが。


73 :66:04/09/08 01:00 ID:dv8PE7+T
  > > 67
  皮だったら、表皮よりスエードがいい。
  やっぱ、質感って大事だよね。

  > > 68
  夏の蒸し暑いときに重い色って、ヤじゃない?
  それよりは、涼やかに行きたいから。
  でも絶対ブルー系やローズ系は身に着けないよ。

  > > 69
  秋・冬の季節にベージュで沈んでないで、顔の周りにきれいな色を
  持ってきたら素敵よ。
  人の目を引くおしゃれが出来るよ!

  > > 72
  私、若くないからカーキ・ブロンズはダメでっす。
  精々30代前半までの色でしょう。
  年を取って着ると、余計に汚くなります。
  肌を焼くかどうかによっても違いますが...。


74 :メイク魂ななしさん:04/09/08 01:17 ID:2AELHsHg
  カーキが似合うおばさまって格好いいと思うけど。
  ヨーロピアンマダムって感じがする。
  カーキって若いとか関係なく秋以外がきたら
  老け込みがちな色だと思う。
  せっかく似合うのにもったいない。


75 :メイク魂ななしさん:04/09/08 01:33 ID:n9M3+Ed8
  > 74
  同意。
  秋おばちゃんパステルの方が汚いとオモ


76 :メイク魂ななしさん:04/09/08 02:08 ID:3z0LmsLb
  自己診断が良くわからなかったのでカバーマークの
  カウンター行って来たんですが、ジャスミーではなくESパクトで
  試してきてしまいますた。オークル20が正解色と言われたんですが、
  ジャスミーではYN20相当なんでしょうか?

  そしてこの色は季節とか、彩度明度で言うと何になるの?
  ワカンネーヨー。プロにも教わってみたいがしばらく時間が取れないし。

  ESパクト、確かに肌色は綺麗だったしカバー力もあるけど、
  ちと崩れが速かったかな。


77 :メイク魂ななしさん:04/09/08 14:47 ID:qqPiVqFs
  > > 70
  明るい色って秋冬には少なくない?
  私は明るくても濃い色は合わなくて、
  明るくて淡い色じゃなきゃダメ。
  でも秋冬はシックな色の服ばかり
  並んでて、明るくて淡い色ってないんだよね。


78 :メイク魂ななしさん:04/09/08 17:00 ID:e+5ZYL16
  > 77
  70ですが。うーん、そうですかねー?
  自分の例で恐縮ですが、例えば今月号のcancamなんかにも明るい色の服はたくさん出てたような気がします。
  ブランドにもよるのかもしれませんが、冬のコートでもニットでも明るい色はわりと出てると思いますし、
  私もそういうのばかり着てますよ。少し気をつけて見てみると、結構見つかるかと思います。


79 :メイク魂ななしさん:04/09/08 18:06 ID:lnpu9eY7
  イエベ春だと秋物の色味ほんとに似合わないですよね?
  トーンが低い色の物ばかりで…
  なので大体春に買ったニットやトレンチで過ごすことが多い。
  最近のプロポーションなんかは、カラーバリエ豊富な気がする。
  春夏秋冬にあう色がバランスよくある感じで、定番アイテムが激安でシンプルだし。
  ただ素材の質が悪いので(安いから仕方ないけど)カットソーなんかはワンシーズン持たない物も…



80 :メイク魂ななしさん:04/09/08 18:37 ID:dVXuZIet
  > > 78
  テンプレのカラー診断で言ったら
  キュートポップタイプやリラックスタイプはあるけど、
  スゥイートタイプは秋冬には絶望的と思う。
  私は、明るくても色が濃いとダメ。

  ときどき明るくて薄い色の服もあるけど、
  数が少なすぎてデザインが選べないよ。
  やっぱ79さんみたいに春夏に買いだめがいいのかなあ?


81 :メイク魂ななしさん:04/09/08 22:11 ID:U+tPLo+g
  私は70さんじゃないけど、
  寒い時期でも綿菓子みたいなイメージの薄い色のニットとかは
  ごくフツーに売ってると思ってた。
  気のせいなのかなあ。


82 :メイク魂ななしさん:04/09/08 22:27 ID:05L/6yj2
  > > 81
  よく見る薄い色の服はたいてい夏の色なんだよね。
  グレーがかってる。
  冬寄り春の私も今年の秋冬はつらそうだな。流行っているのは濁った色ばかり…

  ところで66さんは、カーキやブロンズを着て汚くなるのなら、
  秋ではないのでは…?


83 :66でっす:04/09/09 00:08 ID:y9RS+v0M
  > > 75
  >秋おばちゃんパステルの方が汚いとオモ

  そうなのよ...。おっしゃる通り、確かに顔映りが悪い色もあります。
  夏の時期は、なかなか買いたい色目の服がお店に置いてないです。
  だから、77、80さんの気持ちがよーくわかりますよ!
  今って、スッキリと軽く=カジュアルって感じが受けてるでしょ?
  別に時代に媚を売るわけじゃないけど、女性ってその時代の流れを把握してないと
  ただの流行遅れの、野暮な女になるだけだと思うの。

  ココ・シャネルじゃないけど、女は時代を生きなさい。っていうことが大事よね。
  それが若さを感じさせるんじゃないかと思います。
  だから、せめて少しでも自分がきれいに見えるカラーを身に付けたいと思ってます。
  カラーを知るってことは、自分をいかに活かせるかってことですよね。





84 :66でっす:04/09/09 00:18 ID:y9RS+v0M
  > > 82
  カーキやブロンズは得意です。
  ただ、前スレにも語ったように若くないとチト重く感じるのです。
  シルバーのアクセは違和感あるけど、ゴールド、しかも24金OK!
  でも、今は流行んないじゃない。ゴールドのアクセって。
  いくら似合うからって、あんまり重い色は使いたくないよ。
  それが時代なんじゃないかな。
  若い方に解かっていただけるかなぁ...。



85 :メイク魂ななしさん:04/09/09 00:48 ID:EIl+2XLL
  82です。
  たしかに、似合うものと流行どちらを重視するかは自由ですよね。
  私だったら気に入らない流行は無視するが
  (流行色は無視するのが難しいけど、アクセサリーは選べる)

  66さんは、30代からの痛くないオサレスレの住人だった方かな


86 :66でっす:04/09/09 01:09 ID:y9RS+v0M
  > > 85の82さん
  >痛くない... って?
  ごめんね、よくわからなくて。
  やさしく教えて。


87 :82:04/09/09 01:18 ID:EIl+2XLL
  > 86ああ、勘違いでした。申し訳ない
  そういうスレが化粧板にあったんですよ。1でココ・シャネルの発言を引用していて、
  >別に時代に媚を売るわけじゃないけど、女性ってその時代の流れを把握してないと
  >ただの流行遅れの、野暮な女になるだけだと思うの。
  こういうノリのスレだったので、そうなのかなと。深い意味は全くありません。

  雑談気味になってしまいごめんなさい


88 :メイク魂ななしさん:04/09/09 20:12 ID:6pFT0u2H
  テンプレでいうとトロピカルタイプなんですけど、今は髪は黒で、
  前茶髪のときに買った薄い色のピンクの服が似合わないので
  ちょっと明るくしてみようと思うんですが、髪はどういう茶色にしたらいいか
  アドバイスいただけないでしょうか。


89 :メイク魂ななしさん:04/09/09 22:14 ID:51EJNTRp
  グリベ版住人の春冬ですが、秋物はことごとく似合わない。
  唯一マシなのはDQN紫とボルドー・黒ぐらいか。
  今年は秋ラベンダー流行らしいので最悪。顔が黄ばみ、ぼやけます。ツイード素材も苦手。
  しょうがないのでエナメル素材でがんがります。


90 :メイク魂ななしさん:04/09/10 13:57 ID:UePaYoUi
  私も気に入らない流行はキッパリ無視するなあ。
  三十路も深まって来たけど、髪も染めたことありません。
  通りすがりに歓声を上げられたり、
  ストパーのやらせ広告の出演依頼が来たり、
  とにかくツヤピカのストレート・ロングだってのが売りなもんで。
  (これしか取柄がないんで叩かないでやって下さい)

  春だと判明してからは季節に関係なくビタミンカラーを着ることが多いかな。
  無理してラベンダーなんかを取り入れても違和感だけが募っちゃう。
  せっかく得意分野がわかったんだし、
  流行より唯我独尊wで行こうって開き直ってます。



91 :メイク魂ななしさん:04/09/10 16:03:19 ID:HyxHYMAA
  プレストパウダーについてお聞きしたいのですが
  イエベにはピンク系は厳禁ですよね?
  ミラノコレクションの購入を考えていて予約しようと思っているのですが
  イエベの秋でもしっくりくるでしょうか?



92 :メイク魂ななしさん:04/09/10 16:10:24 ID:ZmliQuIr
  綺麗なパール入りのお粉が欲しいけど、シアマイ40って秋春(プロ診断)
  には浮きますかね?
  手の甲に試しましたが(テスターのパフが粉まみれでとても顔には無理だった)
  色はつかないっぽい。ハイライトなら大丈夫かな。

  私は春さんと違って薄い素材が大の苦手。
  ピラピラした服が最高に似合わない。透け素材のブラウスなんてもう…。
  口紅もサーモンピンクもベージュピンクもヌードベージュもダメで、
  赤みの強いはっきりオレンジ、ブラウン系がいける。
  でも顔が丸顔で美人系じゃないんだよな…。
  色味は渋くて(カーキ、からし、茶、ダークレッド)
  形は可愛い服を探して着てる…。かっこいい系の服だと服が浮く。
  どうせなら美人系が良かったよ。中途半端。


93 :メイク魂ななしさん:04/09/10 22:46:45 ID:Mohjt1bD
  > > 89
  一緒にDQN紫、ボルドー、黒で秋っぽくしませんか?(私はプロ診断秋冬ですたw)


94 :メイク魂ななしさん:04/09/10 23:26:36 ID:FgCUUl47
  紫・ボルドー・黒 わかります。紫のセーターなんか最高だよ。
  魔女みたいって言われてもキニシナイ!
  紫すき=変人 でもいーじゃない!と開きなおってます。
  黒魔術の世界を逝きていくぞー


95 :メイク魂ななしさん:04/09/11 00:48:42 ID:NpONoMYv
  > > 91
  ミラノコレクション使ったことないし、
  しかも私は春(トロピカル)で申し訳ないんですけど、
  コスメは色だけじゃなくて質感も大事じゃないですか?
  確かミラノはパールもなく、マット系だって評判だったような。
  ピンクの色味にもよるとはいえ(グレイッシュだったらアウトですよね…)、
  秋の方ならひょっとしてシックに使えるのかも?


96 :メイク魂ななしさん:04/09/12 01:56:55 ID:xWYwHqd0
  あげ
  > > 91
  秋の方は、プレストパウダーのような顔全体に使うものの場合特に
  ピンクは控えたほうがいいような…
  断言はしないけど…


97 :メイク魂ななしさん:04/09/12 02:33:35 ID:S4SeKv98
  シマブリピンク、強引にチークの上から使ってます。
  アイシャドウにすると悲惨なので、下まぶたに使ったり。
  あ~ナゼ買ったんだろう・・ビジュアルに負けたw


98 :メイク魂ななしさん:04/09/12 05:08:59 ID:M9ws8i7Y
  初歩の初歩ですがどなたか教えてくださいまし

  コントロールカラー・ファンデ・パウダー等のベースメイクの中で
  「絶対にイエベであることを忘れてはならない」アイテムはどれでしょうか?
  あと、ピンク厳禁というのはコントロールカラーにも言えることですか?
  確認の意味もこめて、このアイテムはイエベならこれを基準に選べという
  決めても教えて頂ければありがたいです(ラメはゴールド系、とか
  ※自己診断ではトロピカルでした

  質問ばかりでごめんなさい。
  アイテムごとに肌質・トラブル・肌色で情報が分散してしまって
  ますますわからなくなってしまいました…


99 :メイク魂ななしさん:04/09/12 05:34:13 ID:xu8j92iq
  グロス選びにいつも迷う・・
  ピンクの唇に憧れるけど似合わない( ´Д`)


100 :メイク魂ななしさん:04/09/12 08:39:21 ID:Cl2fYkT8
  100げとずさー


101 :メイク魂ななしさん:04/09/12 08:40:12 ID:8ACBPmRr
     \     毛       /
    腿  \_  |   _/
            彡彡彡
            ミミミミ クリトリス
           ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
           ノ σ ヽ 尿道
         / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
  大陰唇 / //\\ \ 
   ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
        \ \\// /
           `   \/  '
  \         *──アナル      
    \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
  http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=434gf4


102 :メイク魂ななしさん:04/09/12 11:35:57 ID:GQ1lguSg
  > > 98
  > コントロールカラー・ファンデ・パウダー等のベースメイクの中で
  これは全部大切と思う。
  土台で色がおかしかったら、その上の色も変になる。
  下地選びも大切だね。
  後に塗るものはごまかしが利くけど、最初に
  塗るものは慎重になってる。

  私はピンクでもオレンジがかっていたらオケーだけど、
  青みがかったピンクは御法度。
  どんな少量でも青みは避ける。
  でもこれは私の話しね。
  肌の質感、着る服、髪型でも変わるだろうしね。



103 :メイク魂ななしさん:04/09/12 15:12:04 ID:OPKd25qc
  ジューシチューブって春には無理?
  どなたか愛用している方いますか?


104 :98:04/09/12 18:20:00 ID:M9ws8i7Y
  > > 102
  レスありがとうございます!
  ベース作り気をつけます。
  また質問になってしまいますが、個人差はあれど
  基本的には「青み」を避ける方向でいいんでしょうか。


105 :メイク魂ななしさん:04/09/12 21:48:19 ID:LYwIp9cY
  > > 103
  ジューシーチューブって色いっぱいありますが・・・
  てかてかグロスって春にはドンピシャだよねぇ。


106 :メイク魂ななしさん:04/09/13 00:59:44 ID:wZJSC4bu
  私は普段は青みピンク×だけど
  着物の時だけ、ディオールアディクトのローズピンクつける。
  これ、すごい肌が白く見えて、きっちり感も出る。
  ただし、着物の時だけ。



107 :メイク魂ななしさん:04/09/13 05:07:30 ID:atP0yAur
  春には黒髪はあわないんでしょうか
  カウンター診断、自己診断共に春タイプだったのですが、地毛がかなり黒い上にツヤの無いほうなので激しく浮いてる…茶髪にしたほうがいいんだろうか。




108 :66でっす:04/09/13 10:18:25 ID:psE7gbyU
  > >82
  亀レスですが...。
  そんなスレがあったんですか、知りませんでした。
  今でもありますか? 覗いてみたいですね。

  私、ずっとカラーにはこだわっていたつもりだけど
  このスレでいろんな情報をGETできて勉強になります。
  私くらいの歳(48)で、あんまりそんなことにこだわってる人って
  周りに存在しないんです。

  楽しいですよね。
  自分をいかにきれいに魅せるか...。
  勿論、カラーメイクだけじゃなく、
  生活全般をおしゃれに過ごす事が大事でしょうけど。

  今週末に、行きつけのブティックでカラー診断をしてもらいます。
  20年ほど前の結果とどのくらい変っているか楽しみにしています。
  基本カラーは変らないと思うけど。

  イエベ秋って、白髪が似合わない、と自分で感じますので、
  ヘアーのカラーリングをおしゃれ染めにするか、白髪染めにするか
  いよいよ迷っています。
  白髪が目立つようになってきたので。
  この数年は、軽くマロン系の色目です。
  皆さんのママは、どうですか?
  教えてください。


109 :メイク魂ななしさん:04/09/13 13:15:54 ID:rNsOuY0f
  > 108
  82さんではないですが、そのスレはもう落ちちゃってるみたいです。

  あと、白髪についてですがうちの母(49歳推定イエベ春、白髪生え際に少し)は、
  もともと髪が細く茶色っぽいため、オレンジブラウン系ヘアマニキュアを愛用しています。
  ラッシュのカカ(棒状のへナ)を私と一緒に使ったこともあるのですが、
  面倒だったようで、今はマニキュア一辺倒です。
  66さんならカカを試してみてもいいのでは?
  もし知らなければ@にいっぱいクチコミ載ってるので是非読んでみてください。
  へナもいいかもしれないです。美容板にへナスレありますよ。


110 :メイク魂ななしさん:04/09/13 13:45:28 ID:6CVvWHBW
  > > 82
  禿同。
  今年は春先も春の色ではなく夏のパステルが多くて困った春女です。
  これからの季節はベージュと、春色のストールかなんかで生き延びます。


111 :メイク魂ななしさん:04/09/13 16:04:33 ID:+wHzvcXD
  ブティック・・・


112 :メイク魂ななしさん:04/09/13 18:09:43 ID:1vKqgsKG
  > > 98
  私もプロ診断春、自己診断トロピカルだけど、
  色味のほかにベースメイクで気を遣うのは質感だなぁ。
  マットは本っっ当にダメ。落ち武者になる。
  そこに青味なんか混じった日にゃやさぐれた妖怪だよ…orz


113 :メイク魂ななしさん:04/09/13 19:36:35 ID:QrzXZJ6z
  お姉さま方~

  今東京フレンドパークに柔道の野村が出てるんだけど
  俺の肌色とそっくりなんですよ

  このひと季節なんでしょうか?
  おしえてちょ


114 :メイク魂ななしさん:04/09/13 20:46:41 ID:yvkDTsog
  > > 113
  こっちの方が教えてもらえそうですよ

  【イエベ】芸能人の肌色について【ブルベ】 Part3
  http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1082157456/l50



115 :66でっす:04/09/13 23:56:34 ID:psE7gbyU
  > > 109
  ありがとうね。
  私の髪は、真っ黒の剛毛なんです。
  だから、美容師にはたぶんヘナはぜんぜん入らないでしょう、と言われてます。
  イエベ秋に、真っ黒の髪ってぜーんぜんおしゃれに見えない。
  でも、折角だからヘナスレに逝ってみますね~。

  > > 111
  ブティックに、カラーアナリストがみえるんです。
  カラー診断をしてから、その人に合ったイメージの服をアドバイスしてくれるんだって。
  気に入らなきゃ、買わなくってもいいんだから。


116 :メイク魂ななしさん:04/09/14 00:14:16 ID:tX5wYabg
  > > 107
  カラー診断って、地毛の髪色も判断の対象になるんだよね。
  だから、地毛が似合わないっていうのはありえるのだろうか?


117 :メイク魂ななしさん:04/09/14 01:28:13 ID:uwkkhM3T
  > > 116
  あくまで判断要素の一つってだけだから、
  真っ黒剛毛モッサリで他は春要素たっぷりだと春になると思う

  > > 107
  一回ほんのりでいいから染めてみて判断してみればよろし
  校則で禁止されてるお子チャマとかじゃないよね?


118 :115:04/09/14 12:24:50 ID:C7orJ8qZ
  真っ黒の剛毛は、地毛です。
  とても暗く、きつく見えます。
  普段は、明るく染めてます。
  なお、秋がしっくり来るんでしょうね。
  日本人だから、黒髪がイイ...なんていうのは、嘘だよね。
  似合う人は、とってもきれいでいいけど、似合わないと悲惨です。



119 :メイク魂ななしさん:04/09/14 19:10:06 ID:RaHA0tKx
  イエベだと夏が難しいと言う方も多いようですが、
  少しだけエスノが好きなので、夏は「秋」で良かった~と思ってます。

  > > 98
  顔が黄色いからピンク系のコントロールカラーを使うって人もいるからなぁ。
  私はイエベである事が好きだから、黄色を使うけど。
  コントロールカラーは好みだけど、ファンデはやはりイエベでなきゃいけないかな?
  私の場合コンシーラーも。


120 :メイク魂ななしさん:04/09/14 22:59:50 ID:IURiOrBe
  ファンデはいつも黄味の入ったものを使っています。
  素の肌色も黄色白いです。
  イエベさんに似合うと言われている
  ルミナスのルージュヴェルニRD430が似合わず、
  チークもオレンジが似合わないといわれ
  ピンクをつけている時は顔色が良く見えると言われます。
  こういう場合はイエベ春なのでしょうか?
  ダイレクトな質問で申し訳ありません!


121 :メイク魂ななしさん:04/09/14 23:12:07 ID:buUoa3YL
  その流れで話をしてたら
  こういう場合は春ではないのでしょうか?じゃないかね。
  夏なんじゃない?


122 :メイク魂ななしさん:04/09/14 23:39:48 ID:R6kDnuVN
  > > 120
  肌の黄色いブルベはいっぱいいるって・・・(日本人だし)
  オレンジもRD430も似合わないなら、
  ブルベ(夏っぽい)でしょ。


123 :120:04/09/15 00:03:05 ID:8hIX6p/v
  > > 121さん、> > 122さん
  レスありがとうございます。
  すみません、いまいち理解出来ていなくて…。 プロの方に診断して貰おうと思います。


124 :メイク魂ななしさん:04/09/15 01:23:40 ID:8v2VY8zi
  ピンク系下地つかうと、首との差が出て白うきする。
  同じ色味で明るさが違うんじゃなくて、色味自体が違っちゃうから
  色白の人でも厚化粧と思われちゃうかもね。
  私も肌色の物が落ち着くな。
  それか白色で明るくしてワントーン濃いファンデ。



125 :メイク魂ななしさん:04/09/15 02:45:37 ID:vsK329o5
  オセロの黒ってィエベ秋ですか?


126 :メイク魂ななしさん:04/09/15 10:56:20 ID:d/6NPFun
  イエベ春寄り秋入りです。
  でも最近残業続きで、顔色も唇の色も悪い…orz
  カウンターで相談したら、顔色が悪い時は
  ローズの口紅とオススメされましたが、
  ちょっと青み入ってて浮いてしまい、買いませんでした。
  普段はオレンジがかったピーチ愛用です。

  こんな方、他にいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。


127 :メイク魂ななしさん:04/09/15 12:03:59 ID:YJs9IHxc
  > > 126
  私もカウンター等でメイクしてもらうと、とんでもない顔になります。
  絶対に似合わないって言うのに、「そんなことありませんよ~」なんて言って
  ローズ系のチーク、口紅をつけられてしまう...。
  そのまま家に帰ると、家族は目が点になります。
  126さんは、メイクが薄いのかもよ。
  疲れがあるときは、普段よりすこしくっきりとするとイイかも。


128 :メイク魂ななしさん:04/09/15 13:45:18 ID:d/6NPFun
  > > 127
  ありがとうございます!
  確かに薄化粧派です…もうちょっと塗ってみますw
  今日はチークもオレンジ寄りのピンク→
  原色に近いオレンジに変えてみました。
  目の下のクマさえなきゃ、元気に見える…ような気もします。


129 :メイク魂ななしさん:04/09/16 02:17:47 ID:0jrEbhMu
  自己診断、秋とトロピカルだったんですが矛盾してるんでしょうか。

  カウンタいくとどこでもピンクベージュつけられます。
  自分で見てもすごく合うと思う。
  あとパールやラメグロスつけると肌色が生き生きする。
  アイカラーも同じ。一体季節何なんだー
  カウンタでネイルカラー見てもらうとどう見てもブルベ向きをお勧めされる。
  塗ってみると案外なじむ。
  もう訳がわかりませんorz


130 :メイク魂ななしさん:04/09/16 13:13:13 ID:Zm3TanMd
  自己診断は当てにならないことが多いとオモ…。


131 :メイク魂ななしさん:04/09/16 19:20:28 ID:68umOuy8
  プロ診断春、自己診断トロピカルです。
  シックショックのアクアリップスの新色OR05(ハニーオレンジ)が
  目の縁の赤味を濃くしたような色に発色して
  「うわ、これが調和ってヤツ?」とちょっと感動してしまいました。
  私はロラックのリップライナーの12(朱赤)で縁取って、
  上にルージュヴェルニのRD430をぽんぽん置いたりしてます。


132 :メイク魂ななしさん:04/09/16 20:40:31 ID:1fzLW78R
  > > 129
  プロ診断トロピカルだったものですが、
  ピンクベージュ口紅はアナリストさんに、「あなたには地味ね」
  っていわれました。
  コーラルピンク、オレンジ、朱赤みたいな明るい色のほうがいいらしい。
  パールやラメはお勧めされました。

  純粋な秋はパールやラメはしっくりこないことが多いと思います。
  トロピカルも春秋なので、ブルベ色は合いにくいと思いますが・・・


133 :メイク魂ななしさん:04/09/17 06:56:33 ID:VFWIX8Tf
  今までイエベだと思ってたけど、今日
  ミルキーな青と水色の中間色の服着てたらやけに顔色が映えて見えた。
  この色が似合うのって何タイプなんだろ。
  自己診断はよくわがんね


134 :メイク魂ななしさん:04/09/18 04:23:20 ID:6dnfrr/k
  >ミルキーな青と水色の中間色
  よくワカラン
  とりあえず、青系が似合う=ブルベじゃないから…


135 :メイク魂ななしさん:04/09/18 07:13:08 ID:xH3fLdvK
  私は完璧なイエベ秋でした。
  日本人には少ないとのこと。
  専門家に診断していただきました。
  秋を着こなすって、とても難しいんですって。
  都会的でおしゃれで、個性的なんだだそうです。

  透き通るような白い肌できれい!ブルベだろうなぁ...と思う人って
  結構いますよね。
  勿論白人のメラニン色素がない様な透明感とは違うけど。
  やっぱり、とてもキレイ。
  やっぱ、裏山すぃ...。



136 :メイク魂ななしさん:04/09/18 10:05:13 ID:weUqCFWi
  そうそうブルベの色白って雪っていうか透けるような感じだよね。
  いいなぁ。
  自分は春でまぁまぁ白めだが、すぐに血色が良くなったりするので
  なんか常に肌に色が乗ってる感じ。
  なんか自分の肌、旨そうな色なんだよな。モチブタ~


137 :メイク魂ななしさん:04/09/18 12:30:53 ID:RoyhdX+p
  > > 136
  いいなぁ。旨そうな肌。
  前の職場にいた人の肌が、バニラっていうかカスタードっていうか
  なんか洋菓子っぽくて、おいしそうだった。
  キラキラの茶色の瞳で、明るいブラウン~オレンジ系のメイク。
  キャメルや明るいブラウンのスーツにオレンジのインナーとか着てて、
  それもオレンジマーマレードやバターケーキみたいでね。



138 :メイク魂ななしさん:04/09/18 15:00:26 ID:KlvxXgUo
  > > 135
  日本人に少ないタイプのほうが裏山だけど。
  イエベ秋って大人になってからは最強だし。
  お洒落で格好いい女性のイメージ。

  ブルベの色白:日本人形
  イエベの色白:ギリシャ神話に出てくる女神
  みたいな感じかしら?



139 :メイク魂ななしさん:04/09/18 16:44:10 ID:nUFYHeiK
  イエベ春なんですけど、クレドのお粉使っている方いらっしゃいますか?
  クレドのお粉って少しピンクよりですよね。
  イエベってやっぱりピンクはだめなんですかね。



140 :メイク魂ななしさん:04/09/18 16:47:59 ID:S9P6NoYP
  > 139
  イエベ春ですが、クレドの粉使ってます。
  だめと思ったことはないです。


141 :メイク魂ななしさん:04/09/18 19:19:06 ID:txIzyNc0
  >140
  レスありがとうございます。
  クレドのお粉つけてツヤ感はかんじられるでしょうか。
  乾燥肌なのでちょっと気になるところなんです。
  ちなみにファンデもクレドですか?





142 :メイク魂ななしさん:04/09/18 19:22:04 ID:alq7fzUY
  ややイエベだけど青味ローズでひんやり色白女になる。



143 :メイク魂ななしさん:04/09/18 19:42:18 ID:uSZn73AB
  秋の人ってミッソー二のニットが似合って羨ましい。
  海外のジュエリーブランドもはまる感じ。


144 :メイク魂ななしさん:04/09/18 20:16:44 ID:pa1lsWtN
  イエベで彩度高い+明度低い ってないのかな?


145 :メイク魂ななしさん:04/09/18 22:20:07 ID:veLwdWrh
  >142
  セカンドの要素が大きいのか、
  単に顔色悪くなってるだけなのか、
  はたまた実は真性のブルベなのか。さてどれだ。


146 :メイク魂ななしさん:04/09/18 22:23:26 ID:aFRb2Wyr
  > > 144
  それは秋では


147 :メイク魂ななしさん:04/09/18 22:25:22 ID:OSVvOyTy
  142 わかるわ。
  カバマで判定したときブルベの方が白くみえてこっちかとおもってたのに
  健康的に見えるという理由でYPだったのでビックリしたよ。


148 :140:04/09/19 03:12:57 ID:Geqev0lg
  > 141
  クレドの粉は艶感は感じないけど、パサつき感もなく。
  粉は今はクレドか、たまたま持ってるヘレナの粉です。
  ファンデはこれまた手持ちのもの使いまわし中で
  今はルナソルの新クリームファンデ。
  勿論、下地+ファンデ+コンシーラー+粉すべてクレドだと
  最強の仕上がり。


149 :メイク魂ななしさん:04/09/19 19:38:13 ID:oCbdSDjG
  > 146
  春→ イエベ 彩度 高 明度 高
  夏→ ブルベ 彩度 低 明度 高
  秋→ イエベ 彩度 低 明度 低
  冬→ ブルベ 彩度 高 明度 低

  だよね?アリスのサイトだとそうなってた。

  で、
  イエベで冬のように 高彩度+低明度 とか
  イエベで夏のように 低彩度+高明度 の場合って
  どうなるのかな?と。 イエベで↑ってありえないのかな?

  まぁスレ違いなんだけど。


150 :メイク魂ななしさん:04/09/19 23:17:52 ID:s9RgeYQq
  > > 149
  高彩度+低明度は、春秋、春冬?
  低彩度+高明度は、秋春、秋夏?
  なら、当てはまりそうな気もするけど…


151 :メイク魂ななしさん:04/09/20 00:55:56 ID:zJTjDEQ0
  > > 150そうだね。
  春冬は高彩度中明度かな。


152 :メイク魂ななしさん:04/09/21 01:33:01 ID:9vFA+BRH
  秋です。

  最近使って良かったモノ。
  チーク・・・デコルテイントゥイスBE801  ←万能
  グロス・・・ランコム ジューシーチューブ39(ボレロ) ←臭いけどね
  アイシャドウ・・・デコルテAQ029  ←右の紫?グレー?はダメ
  下地・・・エレガンス ベースカラーフィクサーEX BE990 ←これまた万能

  ダメだったもの
  プレスト粉・・・エレガンス プードルオートニュアンスリクスィーズⅠ ←顔が灰色になる


153 :メイク魂ななしさん:04/09/21 05:14:56 ID:4S2NOg3/
  > 134
  それまでイエベ秋だと思ってたけど
  秋に似合わないといわれる色の服を着てみたらやたら顔色がキレイに見えたから
  私はイエベ秋じゃ無いのかな?って思っただけ。


154 :メイク魂ななしさん:04/09/21 09:03:53 ID:TA2mRDNm
  > > 152
  私も秋です。
  >下地・・・エレガンス ベースカラーフィクサーEX BE990 ←これまた万能
  とありますが、
  ニナリッチのバーズニュアンセ、お使いになったことありますか?
  秋の人に、すごくイイ、これしかないよ、と勧められました。
  でも、その人は、夏もいけるんですって。
  私は完璧な秋なので、どうかな...と思っていたところです。
  楽天で購入しようか考えていたところに、> > 152さんのレスでした。


155 :メイク魂ななしさん:04/09/21 10:52:26 ID:B0Wadk0I
  同じく完全秋、
  エレGD990は顔が赤黒くなるのでダメですた。
  最近良かったのは
  エレガンス:プードルオートニュアンスIII
  インウイアイディー: ルースパウダー
  モイスト&マットファンデ120<アイディーの標準色だけど、
  他ブランドに比べて濃いです

  バーズはずっと気になってるんだけど、ニュアンセはまっピンクじゃない?
  秋だけじゃなくイエベにはキツそうと思ったんだけど、そうでもないのかな
  ニュアンセ、ペシェ、オパラサン、試したことある秋の方いらっしゃいますか?



156 :メイク魂ななしさん:04/09/21 22:28:47 ID:enIwOHnu
  自己診断ですが、イエベ秋です。
  (ケサパサ30番あたりがぴったんこ)
  バーズを使うなら私は絶対ニュアンセはダメなんです。
  少し赤みの出やすい顔が、更に赤みが増しちゃいます。
  逆にオパラサンはサイコー。長年愛用してます。
  明るめの黄色がかったベージュで、
  ほんのちょびっとを指先につけるだけで充分なので、3年くらいもってます。
  ハイライト的につけた部分がパァッと明るくなるので、
  主に目の下逆3角形につけていますよ。


157 :メイク魂ななしさん:04/09/21 22:34:59 ID:M7tU9JsS
  オパサランだと明るすぎかもと思う黒めの春は
  ペシェならいけるだろうか・・・?



158 :メイク魂ななしさん:04/09/22 00:09:28 ID:Q4lvuVWq
  自分は多分秋なので黒い靴に茶色の靴クリームで手入れして、
  微妙な色を入れてるんだけど、足元じゃあんまり意味ないかな?


159 :メイク魂ななしさん:04/09/22 10:25:35 ID:Q0eTP5Yz
  > > 158
  足元の色も肝心ですよね。
  完璧秋の私は、黒い靴はあまりおしゃれに見えません。
  バランスが悪いです。
  そして、ボトムスに黒を持ってくると完全にアウトです。
  スカート、パンツ何本買ったことか...。そして人にあげました。
  試着のときはイイのですが、家で着てみると全く似合っていないんです。
  喪服以外、1枚も持ってません。


160 :154:04/09/22 12:42:54 ID:Q0eTP5Yz
  バーズニュアンセですが、秋には不向きのようですね。
  地黒の私には特にダメかな...。
  前レスに書いたように、以前からかづきのイエローを
  使っていますが、それでは顔がくすむわよ、とも言われました。
  透明感が出るから絶対お勧め!と、言われたのですが~。
  白浮きしたら、最悪ですよねぇ。


161 :メイク魂ななしさん:04/09/23 01:10:19 ID:3wnyCW2v
  > > 159
  似合わない色が着たい時はボトムに使えば大丈夫って
  プロ診断の時に言われたんだけど、ダメなの?
  顔周りにもってきてダメならわかるんだけど。
  でも、秋でも濃厚な色が似合うタイプなら黒でも違和感ないんだよね。



162 :メイク魂ななしさん:04/09/23 09:49:45 ID:qd4BmS6L
  ど真ん中秋だけど、黒は平気。ボトムでもトップスでも。
  むしろボトムは黒が多いなあ。
  あとは赤みのない濃茶とカーキ。
  ボトムでも黒がダメって、素材の問題かなぁ?それか他の季節の影響が大きいのかな。


163 :メイク魂ななしさん:04/09/23 09:52:32 ID:qd4BmS6L
  あ、完璧秋って書いてあった、ゴメン。
  後は顔立ちかな?


164 :159:04/09/23 16:58:43 ID:H4R8j4Y9
  > > 162
  顔立ちかぁ...。
  自分の顔、何ていえばいいんだろっ。
  どちらかといえば濃い系。
  ちょっとメイクを丁寧にすると、派手にみられます。

  かろうじてトップスの黒は平気です。着てしまいます。
  でも、きつく見えるみたい。
  黒を着た時、ボトムに柿色系(柿の熟した色って何ていいますか?)を
  持ってくるととてもきれいです。
  そのバランスは得意です。
  ボトムの色が濃いのがダメなんです。
  なんでだろ~?





165 :164:04/09/23 16:59:58 ID:H4R8j4Y9
  ごめん、柿の熟したいろって、やっぱオレンジになるんかな。


166 :メイク魂ななしさん:04/09/23 17:55:04 ID:REe5jQD6
  > 165
  朱色寄りかな


167 :165:04/09/23 19:35:05 ID:H4R8j4Y9
  > > 166
  朱色って言うんですね。
  ありがとです。
  皆さん、微妙な色味で左右されるってことありますか。
  私は、わずかな色味の違いで似合う、似合わないがハッキリします。
  だからなんのこだわりもなく、なんでもいいわぁ~、という気にはなれません。
  プレゼントされたものだって、なかなか気に入るものってないんです。
  だって、似合わないんだもの...。
  こんな風にカラーに敏感にならざるをえない方っていらっしゃいますか?



168 :メイク魂ななしさん:04/09/23 19:53:42 ID:J5C5H1WR
  今度出たジバンシイのスキントニックと言うクリームファンデーション。
  黄色カラーが多いです。イエベ向き商品。
  クラランスからもゴールドパールが反射して美しい艶肌を演出とあったけれど、
  こっちも良さそう。
  誰か試した人いますか?
  私が思った事は資生堂系列ブランドのファンデはピンク系が多い気がします。



169 :メイク魂ななしさん:04/09/23 20:00:16 ID:aZEEwfV+
  > > 167
  似合う似合わないを決めるのは他人であり、
  自分で「これ綺麗~いいわ~」っていう色で決めるよ。
  なにしろ全身同じ色にするわけでもないんだし。
  だから似合わないと思うより、好きじゃないって思った方がよくないか?
  よく「私~こういう色似合わないのよね~」
  と美容院で自分の髪の毛の色を美容師に伝えるオバハンを連想するから。
  もしくは「私はこの色じゃないと似合わないの」
  と言って同じ色の口紅しか選ばない人みたいな。
  いや、いいんですけどね。


170 :メイク魂ななしさん:04/09/24 00:34:30 ID:mTM65Vth
  だって、もろ似合わないんだよ。167じゃないけどさ。
  つけたとたん、顔色がくすむんだよ。
  口もくすむんだよ。きれいな色にならないんだよ。
  似合う似合わないがはっきり出るひとにとっては。
  「これきれい~いいわ~」ていう色をもちろん選ぶよ。
  ただ、そう思えるとき、その色は必ず似合う色なのです。

  似合う似合わないを決めるのは、
  客観的自分でもありますよ。



171 :メイク魂ななしさん:04/09/24 00:38:04 ID:l0GzXZOL
  > > 169
  パーソナルカラー全否定?(´・ω・`)


172 :メイク魂ななしさん:04/09/24 00:56:08 ID:K4palvNO
  169言ってることが矛盾しすぎててよく分からん・・


173 :メイク魂ななしさん:04/09/24 01:10:15 ID:d0wpm2QU
  自分に似合わない色を自分自身で決め付ける人は頭が固い、
  「好きじゃない」から身につけないって風に考えたほうが良いってことをいいたいのかな、> > 169は。
  そこって拘るポイントじゃないと思うけど。論点ずれているような気が。

  まぁ> > 167もなんかもにょる聞きかただな。
  > > 167は似合うに合わないがはっきりしてしまうパーソナルカラーの持ち主+非常に几帳面な性格なのかな。
  >敏感にならざるを得ない方っていらっしゃいますか?
  聞いてどうするんだろう、という気がする。
  パーソナルカラーにどこまでこだわるかは個人の領域だし、勝手にやってくれという気がする。


174 :メイク魂ななしさん:04/09/24 01:19:03 ID:pNLQdIPf
  でも確かに、不思議ちゃん系やゴスロリの人なんかは
  顔の色味を強調したり、不健康に見せたりしたがってるみたいだから
  パーソナルカラーの価値観では語れないとこがあると思う
  しかし、私は一般的な価値観で美しくありたいと思うがw


175 :メイク魂ななしさん:04/09/24 01:26:13 ID:VDh+z+yl
  > > 159=164=167だよね。
  トップスの黒は○で、ボトムの黒が×っていうのが一番の謎。
  ボトムなら、顔色関係ないし。
  似合う、似合わないが自分でわかるっていうのはよくあるけど、
  この人の場合、ちょっと神経質すぎ?

  どうでもいいが、プレゼントに文句いうのは感じ悪いかも。
  相手はあなたに似合うと思ってあげてるんだろうし。
  人の意見聞いてみたらどう?


176 :メイク魂ななしさん:04/09/24 01:28:38 ID:pNLQdIPf
  スタイルによっては膨張色を下半身に持ってきた方がいい人もいるけど
  159はそういうことを言ってるんじゃないんだよね?


177 :メイク魂ななしさん:04/09/24 03:04:01 ID:fiviis4y
  同じ黒や濃い色としても、素材やカットにも左右されているのかなあ。
  完璧秋とのことですが、どなたかが書いてらっしゃいましたが、
  ひょっとしてブレンド(薄い色が似合う夏とか)があるのかもと思ったり。
  似合うスタイルが見つかるといいですね。


178 :167:04/09/24 11:19:15 ID:oZoZ6r3g
  沢山のご意見ありがとうございます。
  プレゼントに文句を言ったのではありませんが、誤解されるような
  書き方だったんですね。
  何でも着こなせそうね、とよく言われます。
  お店の方に勧められて「これ、ちょっと合わないかな」と思うんだけど、
  絶対似合うから是非、試着してみてと言われるので着てみます。
  「あれ~?、そうねぇ、ちょっとねぇ」、となることって多々あるんですよ。
  カラー診断でも、花柄、フリルは×、プッチ柄などシャープなもの○。

  ハッキリ解かったことは、>176さんの仰るとおりで、
  私の場合は、いかなるときも下半身に膨張色を持ってくる!なんですね。
  このバランスで、いままでのこだわりから一歩踏み出して
  おしゃれの色を楽しんでみます。
  なんだか、取り留めのない文で失礼いたします。





179 :メイク魂ななしさん:04/09/24 19:01:07 ID:l20plfnH
  自分で「似合わない!」と思うのは単に見慣れてないから、って場合も結構あるよね。
  友達の買い物に付き合ったりするとよく分かる。


180 :メイク魂ななしさん:04/09/24 21:05:12 ID:Yx1WfaHC
  カラー診断かなりの初心者です。
  長年のお付き合いのBAさん(この方は本格的にカラーの勉強をしている)には、
  「首の色と全体の雰囲気からは秋・でも黒(の洋服)が似合うことと白目と黒目の境目を見ると冬」
  で、これはブルベ向けのものかなというアイテムを奨められる事が多い。
  そんな人っているんでしょうか・・

  くすんだ色が似合わないことはわかっているのですが。
  ちなみにコニ○の診断ではラグジュアリーもしくはゴージャスタイプになりますた。



181 :メイク魂ななしさん:04/09/24 23:30:27 ID:r6yKYc9f
  紺のタンクトップを着た姿をみてスクール水着のようだ と思ってしまった。

  最近はアナスイの口紅のM750(肉色)を愛用中。
  そのまま付けると荒れるからグロスの上に重ねづけなのでマットの意味があまりないけど


182 :メイク魂ななしさん:04/09/24 23:39:17 ID:oZoZ6r3g
  > > 179
  >自分で「似合わない!」と思うのは単に見慣れてないから、って場合も結構あるよね。

  仰る通りだといいんですけどね。
  とにかく、似合うカラーの範囲が狭いんで...。

  それが悩みで、思わずレスしてしまうんですがな...。


183 :メイク魂ななしさん:04/09/25 01:03:56 ID:jJMV2M4I
  今日コスデコでファンデを購入したのですがオークル系の赤みの強い色を薦められました。
  カバマではイエベと診断されたので、ベージュ系のファンデを薦められると思っていたので驚きました。
  実際ベージュオークルとオークルではどちらがイエベに当たるのでしょうか?
  ちなみな私は資生堂でもオークル系を薦められます。


184 :メイク魂ななしさん:04/09/25 09:10:20 ID:2pg4RFaP
  > > 183 ナカーマ(・▽・)ノ\(・▽・)
  私も以前カバマでYO10でしたが、最近はドコのカウンターでもオークル系標準色です。




185 :メイク魂ななしさん:04/09/25 10:28:17 ID:jJMV2M4I
  オークル系ってブルベっぽくない?


186 :メイク魂ななしさん:04/09/25 10:37:35 ID:OuVMjz5x
  いやいや、イエローより、ブルべの人も使いそうかも知れませんが
  私、バリバリのイエベですが(プロ診断では春:秋が5:5の混合型と言われた)
  いつもオークルですよん。
  顔色がくすむ時も(ファンデなしで)土色じゃなくて赤黒くなる。
  店員さんもオークルを進めてくる。イエローベージュだと浮く。
  どちらかというと黒いほうだからですかね。



187 :メイク魂ななしさん:04/09/25 10:39:40 ID:OuVMjz5x
  一行目、イエローより→イエローベージュ(ベージュオークル)より

  って意味です。スマソ


188 :メイク魂ななしさん:04/09/25 13:20:13 ID:fzDr1AoX
  > > 180
  くすんだ色がダメならメインは秋ではないような。


189 :メイク魂ななしさん:04/09/25 15:51:31 ID:dpfNlqjg
  > > 182
  色っていうのは無限大にあると思うんだけど。
  もしや世の中には12色の絵の具並しか色が揃ってない、と思ってるのかな?


190 :メイク魂ななしさん:04/09/25 19:46:57 ID:MmDNCvPs
  ファンデの色選びだけど単純にベージュ、オークルで分けられないよ。
  私はプロ診断春だけど、血色がいいタイプのため、ピンクがかった
  オークルが一番しっくりする。黄みが強いともとの血色を消してしまうため
  浮いてしまう。
  逆にブルベさんで血色が強く出ない人はイエローよりのベージュオークルを
  使っている人が結構いるみたい。(ブルベスレより。)




191 :メイク魂ななしさん:04/09/25 22:10:54 ID:MFNEgtRF
  > > 189
  人によってOK色の幅が広い狭いはあると思ってたけどなー。
  えーと、この場合は色相が限られちゃうっていうのかな?
  赤→橙→黄→緑→青→藍→紫→赤の色相環があって、
  例えばオレンジのバリエーションならかなりの幅でいけるけど、
  ブルー系はターコイズやダックでもダメな人とか。
  逆にある程度の黄味が感じられるなら、
  青でも紫でも大丈夫って人とか。
  182さんのいう「狭い」はそういう意味だと解釈してたけど違うぽ?


192 :メイク魂ななしさん:04/09/25 22:25:55 ID:XYAF4lMA
  > > 179の「自分で見慣れてないだけの場合もある」っていうのは
  「自分で似合わないと思い込んでしまって実は似合う色をスルーしているだけの場合もある」
  という一般的なアドバイスだと思うんだけど、それに対する答えが「とにかく似合う色の範囲が狭い」というのは
  読み違えてませんか、とは思った。まさにそれが思い込みじゃないのかと。
  実際のところ167さんがほんとに似合う色の範囲が狭い方なのかもしれないんで
  その場合はこんなこと言ったら申し訳ないんだけど。


193 :メイク魂ななしさん:04/09/25 23:00:23 ID:MQHl6qXB
  パールが似合うのは春?

  シャドウ色々試したら色味に関係なく
  マットは死人みたいな印象だった…


194 :メイク魂ななしさん:04/09/25 23:39:10 ID:c8nZjjZX
  > > 193
  パールは夏のほうが似合うと思う。
  春はギラギラゴールドがベストだから。
  春夏なら似合いそうだけどね。


195 :194:04/09/25 23:43:06 ID:c8nZjjZX
  > > 193
  あ、パールってシャドウのパールか。
  宝石かと勘違いしちゃったよ。
  パール入りシャドウは春に似合うよ。
  でも、冬もギラギラパールは大丈夫だと思うし、
  繊細パールなら夏でもいけると思う。


196 :メイク魂ななしさん:04/09/26 00:05:15 ID:NcPBTz0l
  春→つやつやキラキララメ
  夏→ラメというよりパール。貝のような感じ
  冬→大粒ゴ-ジャスラメ
  あってるかな…

  イエベということがわかりきっていて、マットよりもツヤが似合う
  ということなら、春だと思うよ> > 193


197 :メイク魂ななしさん:04/09/26 00:23:27 ID:NH9XRztl
  秋ですが、ゴールドパール系のお粉やシャドウが好き。
  マットにして見ようなんて思ったこともなかったんだけど、
  秋はマットが似合うんですか。


198 :メイク魂ななしさん:04/09/26 00:37:04 ID:SlgvWArL
  197
  一般的にはそうですね。
  過去ログでも「キラつや系はダメ」って仰ってる方が多かったかと。
  もちろん何事にも例外はあるんでしょうけど。


199 :197:04/09/26 01:12:43 ID:NH9XRztl
  あんれまぁ。
  メイク系は見事にゴールドで揃ってるわ・・・。
  派手目ゴージャス好きなんで、マットにしたらかなりイメージ変わるかも。
  ちょっと挑戦してみます。


200 :メイク魂ななしさん:04/09/26 11:28:12 ID:NptiwUgK
  秋だけど、パールのアイシャドウも使ってる。
  そんなに変でもないよ。
  マットなシャドウ塗ったときの透明感は、他の季節の人には出せないだろうとは思うけど。


201 :193:04/09/26 12:39:19 ID:n2+3cm4n
  レスどうもです。
  とりあえず秋と夏ではなさそうな感じ?
  今までNGなのは色味のせいだと思いこんできたけど
  より大事なのは質感ってことでしょうか。

  最近体調が悪くて地をはうような日々で、
  顔が偽ブルベというかなんというか…
  よけいカラーに気を遣う日々。


202 :メイク魂ななしさん:04/09/26 13:51:39 ID:m/Prksw/
  イエローベースだろうがなんだろうが、美人は何色つけても似合うよね。



203 :メイク魂ななしさん:04/09/26 14:37:38 ID:Y2zok7sh
  > > 202
  NO


204 :メイク魂ななしさん:04/09/26 14:53:19 ID:Qp4DrDz9
  > 202
  脳。
  イエベがブルベ色着ると死人顔だし、
  ブルベがイエベ色着るともっさい。
  ミックスなら似合う色の幅広がるかもだが、逆に狭まる場合もある。


205 :メイク魂ななしさん:04/09/26 15:39:11 ID:NjVIqgMo
  そうだねー。
  ミックスの人の場合、色相は割と広い範囲をカバーできるけど、
  例えば彩度にものすごく影響されちゃって、薄い色しか似合わないとかね。
  いろんなケースがありそうだ。


206 :メイク魂ななしさん:04/09/26 19:09:53 ID:ZHa6yLFo
  典型的秋です。自己診断とカラーの勉強してる美容師さん診断。
  あと、簡単な1日講習会でもピンクのドレープのみの診断ですが
  自他ともに秋と診断しました。
  メイクはブラウン中心です。質感はマット。
  持ってる洋服もカラー診断で秋のグループに出てくる色ばかり。
  診断受ける前に買った服が全て秋の色でした。

  ただ、濃い色はどうも沈んでしまって薄い色ばかりです。
  黒はまったく似合いません。
  で、205さんの
  >ミックスの場合、、、薄い色しか似合わないとか。
  を見て、もしかして自分は典型的秋ではないのかなと
  わからなくなってきました。
  典型的秋でも、濃い色薄い色の似合う似合わないがでますか?





207 :メイク魂ななしさん:04/09/26 20:04:48 ID:NF5upVuI
  > > 206
  色って本当に無限だから、ひとくちに“秋色”といっても
  色相も明度も彩度も実にさまざまですよね。
  そのすべてが似合う人って寧ろありえないんじゃないかと。
  206さんは膨大な秋色のグラデの中でも
  ビンゴゾーンが薄め寄りってだけなのでは?

  205では一例として薄い色が似合うミックスの方について触れてしまいましたが、
  逆パターンの方、つまり「イエベ色でもブルベ色でもいけるけど、
  濃い色じゃなきゃダメ」って方も世の中にはたくさんいらっしゃるだろうし、
  「春色も秋色もかなりの範囲で大丈夫、でも青混じりの色はダメ」って方とか、
  パターンは千差万別だと思いますよー。


208 :206です:04/09/26 21:40:34 ID:ZHa6yLFo
  207さん、返答どうもです。
  秋の中でも薄め寄りって考えればいいんですね。

  あ~でも広い範囲で色が似合う人ってうらやましい。




209 :メイク魂ななしさん:04/09/27 11:38:31 ID:NF2wyoAK
  >>208因みにあきの人は「黒」は似合わないとされてるのでおかしくないよ。
  一般的に。
  イエベよりブルべに似合う色とされてるので。

  茶色や茄子紺も似合わないとなると、秋の中でも薄い色が似合うんでしょうなあ。
  因みに私は春秋(プロ診断)ですが、濃い色じゃないと顔色が冴えないです…。



210 :206です:04/09/27 16:15:47 ID:MwpTciE+
  209さん、返答どうもです。
  手持ちの洋服、ベージュのバリエーションは豊富です。
  こい茶も茄子紺もチャレンジしたのですが、
  顔の印象が鈴木その子になってしまいました。
  のっぺりして、小じわばかりが目立つ。。。

  今日は、美容室のメイクモデルしてきたのですが、
  「薄い色が似合いますね~」て言われました。
  カラー診断のことはいっさい話さなかったのですが。
  仕上がりは、色が入った感じはほとんどなくて、
  肌色の濃淡がついて立体感が強調された感じです。

  ないものねだりとわかっているのですすが、
  濃い色が映えるなんて、209さんがうらやましい~。


211 :メイク魂ななしさん:04/09/27 20:58:33 ID:+09GwEZP
  > > 207
  禿堂

  だから、「似合う色が少ないんです」って言う人は
  じゃあ他人もお前と同じぐらいに似合う色が「少ない」ってことだよ、と思う。
  その「少ない」という色数が、多いと感じるか少ないと感じるかは千差万別だからな。
  なんだか、嘆いている人間って視野が狭いんじゃないかな。
  幸せ探しみたいに、もっと視野を広げろよと思うわけですよ。


212 :メイク魂ななしさん:04/09/27 23:27:54 ID:UgBAKbGM
  パーソナルカラーを知って着る服に難儀する人って本末転倒な気がする


213 :メイク魂ななしさん:04/09/27 23:52:24 ID:UgOoGOdi
  あぁ、自分がそうだけど、形やら色やら素材やら気になって
  何もかえやしない・・・・
  そして他人の着ているものも、「それは似合ってないんじゃない?」
  なんて目で見てしまう


214 :メイク魂ななしさん:04/09/28 00:52:32 ID:abUWkpdH
  でも洋服で人気がある色、人気ない色って別れるよね?
  今まで何も考えずに気に入った服を買ってたけど、
  パーソナルカラーを知ってから最初に色を見るようになった。
  そしたら案外、流通してる色って似通ってる。
  デザインやターゲット層で色って別れてることも多そう。


215 :メイク魂ななしさん:04/09/28 00:55:00 ID:bF6c5uAD
  > > 214
  その偏りは日本人の8割はブルベ夏、ということによるのでは?
  もちろん流行もあるけど。


216 :メイク魂ななしさん:04/09/28 17:45:49 ID:pAHZO7SB
  > > 214
  日本の場合、ターゲットで色が別れてることはあるかもねえ。
  春色は子供服、秋色は年配服みたいな。
  困るよね、こういうの。
  いい齢こいた大人の春女がミキハウス系のトレーナーのみってありえんし、
  若い秋のお嬢さんが刺繍いりのちゃんちゃんこ(?)を着られる訳がない。
  春色だけど知的で上品なスーツとか激しくキボンだ。



217 :メイク魂ななしさん:04/09/28 19:55:17 ID:+WwScV5p
  > > 215
  ああ、あるだろうなあ。
  既製服って基本は標準だもんね。

  > > 216
  同意!
  春色で秋冬ものの大人向けとなると、
  どうしてもカチッとした服や古くさい上品っぽい服になる。
  もっと普段着で使えるような軽い服があったらいいのに。



218 :メイク魂ななしさん:04/09/28 21:42:23 ID:ZESoJz0C
  ☆大人気☆超高収入チャットレディー☆
  ★1時間1万円以上獲得可能!待機中もお金が入る!
  ★好きな時間に好きなだけ稼げるヨ!
  ★総男性数16万人で女の子不足中!
  ★無料貸出のカメラとマイクで自宅で映像チャットする超簡単なお仕事。
  ★マイクを使う音声通話でキーボード操作無し!
  ★通勤宿泊施設完備!
  ★登録退会一切無料!
  ★顔出し不可能でも登録OK!年齢やスタイルは問わず即採用。
  http://k.excite.co.jp/hp/u/kumiko0657


219 :メイク魂ななしさん:04/09/29 20:42:28 ID:Vx3fO/1/
  私はイエベ春だと最近わかったんですが
  持ってる服が見事に夏系しかないです
  薄い水色とか、鬼門でしょうか?
  青緑は何故かすごい似合ったんですけど。





220 :メイク魂ななしさん:04/09/29 21:54:59 ID:mGn3GVei
  着てみて似合ったんなら鬼門ではないのでわ
  春どまんなか?春夏?


221 :メイク魂ななしさん:04/09/29 23:47:19 ID:9Cm1h0M8
  > > 219
  春といってもセカンドによって似合う色が違うから。
  春夏なら薄い色が似合うから、薄い水色は問題なしだと思うけど。
  春秋なら濃い目の色しか似合わないと思う・・・
  自分で似合ってると思うならいいんじゃない?


222 :メイク魂ななしさん:04/09/30 00:32:43 ID:Uv5iUtil
  > > 220
  > > 221
  レス感謝です 春ど真ん中です。
  緑がかってた色は似合ったんですが水色(純粋な青みの色)は
  うーん、って感じなんですよね。
  こういう時グリーンベースの人って羨ましいなあってつくづく思います


223 :メイク魂ななしさん:04/09/30 01:25:01 ID:XrC0UzDW
  ???
  持ってる服が活かせるから夏が羨ましいんじゃなくて?
  ちょっと上の方にもあるけど、グリベっつーか混合タイプだったら
  似合う色が増える訳でもないと思いますが。


224 :メイク魂ななしさん:04/09/30 22:10:20 ID:x2i2iaZe
  秋の人は服に困らないと思ってたけどそうでもないんだ。
  下手したら夏の色と同じくらい秋の色が溢れてるように見えるな。


225 :メイク魂ななしさん:04/10/01 02:42:03 ID:h+b03Qen
  イエベ寄りのグリベ(秋冬)としては、
  春>夏>秋>冬だと思っている(似合う服の色の総数)
  まあ本当はそんなに違いは無いんだろうけど、
  自分の場合は駄目な場合は他人に止められるぐらい
  駄目だから。
  顔に映えない、とかじゃなくてほんとに駄目。
  そして日本には夏色が多いというのは同意。



226 :メイク魂ななしさん:04/10/01 09:36:12 ID:tRxXarp3
  秋の色が溢れるのは今の時期だけだよ。
  冬には冬の色が店頭にならぶし、他の季節もそう。

  例えば春夏の人は春の色も夏の色も似合う=2倍似合う色がある
  て思っちゃうから、似合う色が多いって思われるのかな。



227 :メイク魂ななしさん:04/10/01 11:12:43 ID:54/PO5/G
  完璧秋の自分、今年の春夏は買い物する気にもなれなかったよ。
  パステルなんて一番似合わないのに、店頭はそればっかり!(w
  秋冬の流行はパープルだけど、これもまた似合わない…
  まあ今の時期は、モスグリーンとかマスタードとかも溢れるのでいいんだけど。


228 :メイク魂ななしさん:04/10/01 19:23:24 ID:1vf4gMYe
  > > 227
  今年のパステルはアッシュカラーの混ざっていない、いわゆる「合コンカラー」が
  メインの気がした。素材も柔らかさを感じさせる合コン的な素材。
  はっきりいって、名古屋巻が似合うような、頭からつま先まで気を使うような
  お姉ちゃんじゃないと似合わないよ。
  イエベとかブルベとか、もうそういう問題じゃないと思う。


229 :メイク魂ななしさん:04/10/01 19:30:16 ID:scjQMYi7
  胴長短足なんだが、上着の丈のサイジングってどうしたらいいんだろう?
  全体の半分且つケツが隠れるくらいってのが実現不可能なんだよね
  あと腰の位置が妙に下に見えてしまうんだけど、どういう形を選べばいいんだろう


230 :メイク魂ななしさん:04/10/01 20:22:21 ID:1vf4gMYe
  > > 229
  今年のジャケットの丈は短めがメインですので、今年は諦めてください。
  カーディガンも短めです。
  おそらく多くの日本人が、「私……腰の位置低い?」と今年は店の鏡で試着しながら
  思っている事でしょう。
  ワンピースで乗り切れませんか?
  もしくは去年のもの(上着)を、オークションなどでゲットするとか。
  ただ、明るい色のジャケットが多くて、色は素敵なんですけどね。


231 :メイク魂ななしさん:04/10/01 20:30:07 ID:scjQMYi7
  > > 230
  ゴメン
  凄い勢いで誤爆
  男です。スーツスレに書き込むつもりだった


232 :メイク魂ななしさん:04/10/01 20:30:46 ID:/aAq++6Y
  > > 229
  スレ違いじゃないか?


233 :メイク魂ななしさん:04/10/01 22:23:23 ID:Q3RyVsXS
  > > 231
  ワロタ
  ドンマイ!


234 :メイク魂ななしさん:04/10/02 19:24:32 ID:xwMZip01
  > > 225
  >自分の場合は駄目な場合は他人に止められるぐらい
  駄目だから。
  顔に映えない、とかじゃなくてほんとに駄目。
  そして日本には夏色が多いというのは同意。

  全くその通りです。
  前レスで、完璧な秋で、似合う色がなかなか無い・・・とカキコしたものです。
  > > 189さんに>もしや世の中には12色の絵の具並しか色が揃ってない、と思ってるのかな?
  なんて言われたんです。
  でも、やっぱり> > 225さんの仰るとおり、例えば赤でもレンガならOKでも
  青や、ローズ系が混ざると、ぜったいにアウトです。
  家族のブーイングに遭います。捨てちゃいなさいと。
  グレーだって、まぁ、このくらいなら普段着にイイっか!と、思って買っても
  やっぱダメ!が飛んできます。
  結局何が悩みかというと、ワンパターンになってしまうということ。
  人が着ている服の色が素敵だなって思うんですよ。
  でも、自分には全く合わない色なんです。
  思い切って着てみたら? なんて言われたこともあります。
  でも、買って帰ったらおかしいってまでいわれるんだから、自ずと慎重に
  なりますよ、こだわる訳じゃないけど。
  やっぱり似合う色目が極端に少ないってことです。
  まぁ、そんな人間もいるんだということです。

  冬の人もそんなに少ないの?


235 :メイク魂ななしさん:04/10/02 19:43:13 ID:2TePywwd
  > > 234
  あの、髪型と髪の毛の色ってどんなカンジですか?
  ついでに普段つけている口紅の色。
  髪型と髪の毛の色によって、ものすごーく左右される部分ってあると思う。
  ベリーショートに合コンに着ていくようなフリフリ着ていたら、肌色と色があってても
  「それヘン!」ってなるし。
  口紅の色によっては(紅い口紅とか)、肌色と合っていてもカジュアルな素材の服と合わないし。

  例えばきっちりメークの人がカジュアル素材の服きていたら、何色のものを着ててもヘンって言うし、
  たぶんそういう事だと思うんだけど……


236 :メイク魂ななしさん:04/10/02 19:46:50 ID:2TePywwd
  黄土色の髪の毛にソバージュ、青みピンクのきっちりメークの人が、
  今風のロマ系のペパーミントグリーンの服を着ていたら
  もの凄くヘンだと思った。
  問題は黄土色の髪の毛+青みピンク+厚い化粧が、洋服のコントラスを台無しにしていた。
  肌色とはとても似合ってましたけどね。


237 :メイク魂ななしさん:04/10/02 20:10:21 ID:DBT26Shi
  234さんの場合、似合う色の服がお店にあまり並んでないんじゃないかな。
  秋色が豊富なのは、むしろオババブティックの服だよね。
  あまり、若い人向きのデザインって少ない気がする。
  海外通販ならそういうのもありそうだけど、リスク高いし。
  そういう私はいい歳の春女。ええ、この時期難しいですとも。


238 :メイク魂ななしさん:04/10/02 20:15:21 ID:M6OjcMWv
  > 234
  ハイハイ、おまいの話はもうお腹いっぱい


239 :メイク魂ななしさん:04/10/02 21:54:24 ID:eVuirj6M
  > > 234
  補色の研究をがんがるってのはどうでしょう。
  アリスのHPの“イメージ配色”コーナーにある
  “ノーブル”や“ソフィスティケイティッド”は、
  秋の方の柄スカートなんかに使えないのかな?
  トップスと靴&バッグは秋色で締めるとして。
  ちょっとは新鮮に感じられないかしら…。


240 :メイク魂ななしさん:04/10/03 16:09:49 ID:JhZHoXoE
  男性も覗いておられるようなので。

  ttp://www.kokuyo.co.jp/yokoku/master/color/index.html

  ごく基本的なカラー講座だけど、
  「ビジネススーツに同系色が並んでしまう場合、
  反対色のファイルやノートでアクセントを付けると個性が打ち出せるかも」
  なんてことも載ってました。
  コクヨらしい(笑)。


241 :メイク魂ななしさん:04/10/03 16:39:45 ID:8JlZ6ytl
  私も完璧秋だけど、身につけるものにそんなに苦労しないけどなぁ・・・。
  かといってワンパターンなわけでもないと思う。
  つーか何をそこまで拘って嘆いているのだろう。さっぱり分からん。
  なんか、かえってパーソナルカラーのこと理解してないんじゃ?って気になる。


242 :234:04/10/03 20:24:09 ID:GDMDdFWD
  > > 235
  髪の色は、自分の持っている黒色から色素を抜いた栗色(決してブリーチではありません)。
  スタイルは、セミショートのレイヤー、リップカラーは基本のベージュ系のオレンジに
  ブラウンを混ぜたり、ピンクベージュを足したり...とそのときの服の雰囲気に合わせます。
  服の感じは、ほとんどシンプルなデザインです。
  ギャザーフリフリやレイシーでビラビラしたものは持っていませんよ。
  色も茶系(アイボリーベージュからこげ茶まで)がベースです。
  TVで、似た感じをあえて言えば、8CHの安藤優子アナウンサー。
  あそこまでパキッとしたイメージではありませんが。
  服の感じもあんな感じ。
  ね、いつも同じイメージでしょ。

  > > 239
  ありがと、研究してみます。
  > > 238
  へぇ~、満腹なんだって? もうやめるね。



243 :メイク魂ななしさん:04/10/03 20:38:50 ID:86e1qv/l
  > > 242
  イメージがとてもよくわかりました。
  安藤さんだったら、似合う色が決まっちゃいますね。イメージが人から見て固定されちゃう感じなんですね。
  それプラス、セミショートというのは似合う服がおのずと限定されてきますし、
  まずはセミショートではなく、もう少し長い髪にしてみては?
  それだけでも十分似合う服というものが変わってきますから。



244 :メイク魂ななしさん:04/10/03 23:06:49 ID:U8tCY+3m
  > > 234
  いいかげん自分の事書き連ねるわ、高圧的だし感じ悪いよ?
  はじめから、決まったものしか着れなくて安藤優子似でイメージが固まっているんだったら、
  いったい何をアドバイスしてほしいんだか。



245 :メイク魂ななしさん:04/10/03 23:10:14 ID:2Dit2QUt
  234って何歳?
  20代で安藤優子似だったら、ちょっと問題だと思う。
  路線変更するように努力したほうが。


246 :メイク魂ななしさん:04/10/04 00:44:00 ID:5HW83Wqb
  234って似合う色が少ないとかそういう問題じゃないような希ガス。
  自分で勝手に作り上げたイメージから抜け出せないからって
  変な方に矛先を向けて喚いてるだけじゃ?

  しかし自分が買ってきたものを「捨てちゃいなさい」とかいう家族ってなんとなくヤダな・・・


247 :メイク魂ななしさん:04/10/04 01:00:06 ID:Ddh/geop
  私はプロ診断春秋ですが、深いブルーのニット、まあまあいけました。
  ターコイズブルーを更に深くしたような色。
  コレが紺や、水色ならくすみまくりで即アウトなんですけどね。
  で、新しく買った深いグリーン(でもモスグリーンというには鮮やか)のニットを
  その青の服脱いできたら、なんか一段回顔色がよくなったよ・・・。
  やっぱりはまる色は違うなあ、と思ったけど気が付きゃコートもジャケットもマフラーも
  グリーンばっか。不思議と黄緑はイマイチなんですよね。

  冬は緑ばかり着ている女になっててちょっと欝。
  これくらいハマル色がもっと沢山あればいいのにな。
  茶色は可もなく不可もなくって感じです。
  ボルドー~ワインは一歩間違えば大失敗になる。似合う色を探すとなかなか難しい。



248 :メイク魂ななしさん:04/10/04 09:40:56 ID:4ciVVct4
  > > 247
  その深いブルーと深いグリーンのニット、どこのですか?
  私も春秋なんですが、青や緑でハマル服って見つけられなくて…。


249 :メイク魂ななしさん:04/10/04 10:05:47 ID:VEeDoEeK
  234でなくても、髪型メーク雰囲気を固定したままなら
  似合うカラーは限られてくると思うんだけど。

  あなたは特殊なのね~て言われたいだけだと思。


250 :メイク魂ななしさん:04/10/04 12:44:03 ID:IbVE8XDr
  安藤さんはイエベなのかな


251 :メイク魂ななしさん:04/10/04 13:43:20 ID:9hze5l+D
  イエベ秋・クラシカルタイプでした。
  ピンクは似合わないとわかってたけど、オレンジも似合わない…
  グロスはベージュや赤系を使ってるんですが、
  チークはどんな色使ってますか?


252 :234:04/10/04 14:04:19 ID:T7R3QItq
  > > 249
  3年前に15年くらい同じ感じのロングからショートに変えました。
  もちろん雰囲気はガラッと変りましたよ。
  でも、似合う色は同じです。


253 :メイク魂ななしさん:04/10/04 14:37:48 ID:t0MFKmw6
  > 251
  同じく秋の、ナチュラルシックタイプだけど、
  チークはオレンジを勧められます。
  明るいのではなく、テラコッタぐらいの落ち着いた色でもダメですか?
  クラシカルといえば濃い色が似合うタイプですよね?
  殆どブラウンに近いようなオレンジなら、いけそうな気がしますが…
  あとは、赤いチークもいけそうな気がする。


254 :251:04/10/04 15:19:00 ID:9hze5l+D
  > > 253
  髪黒いからかもしれないけど、オレンジは浮いてしまうんです。
  赤いチークなんてあるんですか?探して試してみます。
  どうもありがとうございました


255 :メイク魂ななしさん:04/10/04 19:03:40 ID:X0hRbUvB
  > > 254
  横レススマソ。
  黒髪スレに行くと、赤チーク情報得られると思うよー。
  (さいきん見てないので、自信無いけど…

  赤チークでとりあえず今思い出せるのは
  アナスイ、エテュセのフェースカラー、
  (探すか取り寄せになるけど)ピエヌ水チーク、
  プリズム・アゲイン! ブラッシュ の新色、
  かな。
  ポンポンチークにもあったような気がしたりしなかったり。


256 :メイク魂ななしさん:04/10/04 20:37:33 ID:2aWkDb/W
  > > 234
  蒸し返すようでスマソです。同じ秋女なので…
  私が診断受けたところ発行のメルマガに載ってたんですが、そこのあるアナリスト曰く
  「パーソナルカラーを勉強したとたんに、何を基準に選んで良いのかハッキリと分かり、
  自分の意思でスイスイと洋服が選べるようになりました。
  そして、的がきっちりと絞れたので、今度はそれを軸にした応用ファッションが
  出来るようになったのです。
  私はカラー診断によってファッションの幅が狭くなるとは思いません。
  幹がしっかりしていれば、思い通りに枝葉を広げることが出来るのですよ。」
  私もこんな風にファッソンを構築したいな~と常々思ってる。
  毎年流行は少しずつ変化してくわけで、まあ色はあまり変わらないとしても
  形や素材やコォーディネイトの仕方でけっこう変化つけられるんじゃないかしら。





257 :メイク魂ななしさん:04/10/04 21:46:47 ID:7TrXCoIn
  こういう人ってもしかしてちょっと凝ったデザインの服や
  重ね着、異素材の服を着たことないんじゃない?
  自分でもシンプルなデザインがほとんどです、って言ってるし。

  イメージで言うとユニクロの超ド定番ののっぺりしたカットソーに
  同じくのっぺりした綿パンツしか履いたことなさそう。
  毎日ユニホームのように無地同士、同じような素材同士、似たような色合いの服しか
  着られない。
  アクセとかで雰囲気変えられそうなのにそんな話も出てないし。
  センスなさそうだし2ちゃんで長々愚痴る前にファッション雑誌の一冊や二冊買ってきて
  研究したら?アンテナ磨いたり色んなもの見るのも大事だと思うよ。> > 234



258 :メイク魂ななしさん:04/10/04 22:30:49 ID:Hs7FGbf6
  これからの季節キツくなる春女。
  コートやスーツが多少地味でも差し色で工夫しようと思い
  春色のスカーフを探してるけど、あるようで無いね~・・・
  アクセ買おうとすりゃゴールドが少ないしorz


259 :メイク魂ななしさん:04/10/05 00:23:08 ID:z2mb+p6C
  春女。
  新しい自分を見つけてみようと、グレーカーキのテロテロトップスを着てみた。
  まるで昔のホームレス。
  ヤバいと思って、中に白レースキャミを着てレイヤーしてみた。
  更にアイライナーをダークカーキにして服との統一感を出してみたら
  まるで死に顔。
  1日鬱に過ごしてしまった。
  確かに「新しい自分」ではあったけど・・・w

  > 258
  頑張ろう、お互い。
  冬はオフホワイトのショートコートが大活躍です。


260 :メイク魂ななしさん:04/10/05 09:25:36 ID:WCpmHuME
  春女。
  カーキのシャドウはくすんじゃうことが多いけど、
  ヴィセのスプラッシュシャインアイズSP011は、
  渋めのキラキラゴールドでセーフだった。

  私はパステルもダークスモーキーもダメ。
  今は明るいフラミンゴレッドのトレンチ狙ってます。


261 :254:04/10/05 10:09:39 ID:CsG9RAvj
  > > 255
  水チーク・・Θ←こういうやつですよね?見たの数年前だけど。
  使ってみたい(´д`*)
  チークといえばピンク系かオレンジ系しか知らなかったので情報有り難いです。


262 :メイク魂ななしさん:04/10/05 14:31:18 ID:jaZD+Ngy
  赤チーク=エプリスにありますよ。クリーム(ジェル固形)の。


263 :メイク魂ななしさん:04/10/05 19:44:06 ID:JzsyVQDI
  > > 258
  >アクセ買おうとすりゃゴールドが少ないしorz
  そうかな?
  今期はゴールドアクセが流行るんじゃないの?


264 :メイク魂ななしさん:04/10/05 20:25:33 ID:cIeTbiLd
  > > 263
  某大型スーパー内の雑貨屋には、ゴールドは確かに少なかったよ(w
  でもデパートには沢山ゴールド合ったよ。


265 :メイク魂ななしさん:04/10/05 23:55:32 ID:RLmHCi3J
  ゴールドアクセ、今年の春位から流行る流行る言われてるけど
  その割には品揃えが少ないような気がする。

  ピンクゴールドが欲しいんだけど、なかなか気に入ったのが無い。


266 :メイク魂ななしさん:04/10/06 00:47:38 ID:/A8rS08t
  ゴールドにターコイズをあしらったヘアコームやかんざし購入。
  すんごい可愛い・・・
  ターコイズの洋服はニガテだけど(皮膚薄・赤みありの春女ですが)
  ヘアアクセにするといける。



267 :メイク魂ななしさん:04/10/06 09:37:24 ID:3KvsvDlQ
  シルバーアクセみたいに手ごろな値段でゴールドアクセがあればいいのに。
  雑貨屋見るとだいたいシルバーだからなぁ。
  あんまりゴテゴテしてないシンプルなのが欲しいんだけどな。


268 :メイク魂ななしさん:04/10/06 23:31:50 ID:zpTCecMz
  無印の服、似合わないよね~。
  シルバーでもつや消しならいける。これは秋だからかな。


269 :メイク魂ななしさん:04/10/06 23:40:17 ID:BDHZTCU4
  うん、なんかもう覗く気にもならない>無印


270 :メイク魂ななしさん:04/10/06 23:49:30 ID:VtMgxYOD
  ピンクゴールドは肌になじみすぎな気がして駄目だな~

  無印はベージュの色出しも焦茶もピンクがかってるもんなぁ


271 :メイク魂ななしさん:04/10/07 03:16:30 ID:QTtZpueI
  イエベ向きブランドとかあれば便利なのに<洋服


272 :メイク魂ななしさん:04/10/07 04:38:36 ID:QTtZpueI
  ここ面白かった。イエベの有名人とかイメージとかファッションとか載ってるよ
  ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/artish/seasoncolor/autumn.html



273 :メイク魂ななしさん:04/10/07 15:04:24 ID:xfHOXSyo
  > > 272
  見たよー。結構面白いかも。いっしょにお洋服買いに行くって。
  秋の性格は???自分にはあてはまらないと思た秋女です。
  嫌いな芸能人多いのががっかり~。

  アクセサリーは、ビンテージもの(60'-70')が増えてきました。
  新品の光沢がどうもなじまないのと、
  クラシック&ゴージャスな雰囲気で選んで行くうちに。


274 :メイク魂ななしさん:04/10/07 16:57:13 ID:ksf60w49
  > > 272
  私も見たー。性格当たっちゃってるかも。シャクだけど。
  春って一歩間違うと痛い人になるんじゃないかと心配な今日このごろ
  気合入れて若々しさを保ってないとグーで殴られても文句言えん
  (他の春の方、気を悪くしたらスマソ)


275 :メイク魂ななしさん:04/10/08 00:27:59 ID:ulTodT8k
  >272をみて思ったんだけど
  グラビアアイドルって春が多いのかもね。口周りに黒子ある人が多いし、目はたれ目で。


276 :メイク魂ななしさん:04/10/08 01:28:44 ID:5776IpiG
  > > 272
  ほ~。性格診断まで出てるんだ。
  当たってるかも。
  そんな私は春女で秋混じり。



277 :メイク魂ななしさん:04/10/08 05:02:54 ID:CHh7XchJ
  セカンドって何?
  first…肌の色 second…顔立ち でしか( ・ω・)??


278 :メイク魂ななしさん:04/10/08 13:32:57 ID:1qZPJrp0
  > 277
  セカンドってのは次点でいける色のことだよ。
  メインは春だけど夏の一部も大丈夫とか。
  もちろんセカンドがない人もいる。
  スレの流れを読んでれば推測できると思うけどね。


279 :メイク魂ななしさん:04/10/08 19:22:52 ID:2ykVJArR
  友人がシャネルのファンデで、タンコントロールの60番使っています。
  でも少し色が黒いみたいなので、同じ位黄味が強いもののファンデ知っている方おりますでしょうか??
  欲を言えばオイルフリーで。


280 :メイク魂ななしさん:04/10/08 20:17:15 ID:YoW2RemO
  > 279
  友達のことよりもまずは自分の国語力を案じて下さい


281 :277:04/10/08 20:56:30 ID:CHh7XchJ
  > > 278
  なんで顔のつくりがシーズン(色)に関係するの?


282 :メイク魂ななしさん:04/10/08 20:58:08 ID:2ykVJArR
  でも言っている意味はわかるよ。
  要はそのシャネルのと同じくらい黄身の強いファンデ探してるわけでしょ?


283 :メイク魂ななしさん:04/10/08 22:17:01 ID:w9qHx3py
  > > 281
  人の話聞いてるかい?


284 :メイク魂ななしさん:04/10/08 23:15:19 ID:CHh7XchJ
  > > 283
  いや、自己診断で顔立ちとか訊かれるから不思議におもったの


285 :メイク魂ななしさん:04/10/08 23:51:32 ID:CHh7XchJ
  色じゃなくてデザインに影響があるのか…


286 :メイク魂ななしさん:04/10/08 23:59:44 ID:CHh7XchJ
  http://www010.upp.so-net.ne.jp/artish/
  ここ読むとブレンドは色・性格を含めた総合的なイメージという扱いだ


287 :メイク魂ななしさん:04/10/09 09:05:14 ID:JMcpHafb
  イエベに合う紫のアイシャドウってどんなのでしょう?
  いくつか色々紫を試したんですが、似合いません。
  オススメのメーカーなどあったら教えて下さい。
  いくらでもいいですが、安かったら安いでうれしいです。


288 :メイク魂ななしさん:04/10/09 09:45:14 ID:SAsQsi/2
  > > 287
  私はイエベ春冬なんだけど、マリクレールのPU10にしてから
  周りの評判が良くなったよ。
  もう27歳なんで、マリクレール使ってるとは言えない。
  単色だけど700円だし、特に懐が痛まないんじゃないかと思います。
  ただし可愛い紫ではないです。どっちかって言うと艶っぽい目元になる。
  287さんが若い方なら、イマイチかも・・・。


289 :メイク魂ななしさん:04/10/09 19:57:46 ID:WecIo/zw
  秋なのか春なのかいまだにわからない…orz
  日にちを空けて何度かコニカでカラー診断してみたんですがトロピカル、ワイルドパッション両方同じ確立で出るんです。

  似合うピンク系の服を色々探しているんですが、
  オレンジがかったサンゴピンクはすごく肌から浮いてしまいます。
  サーモンピンクは合いそうだな、と思っても肌になじみすぎて逆に変でした。
  そういえばターコイズは苦手でカーキは得意…
  どなたかアドバイスいただけるとうれしいです。


290 :メイク魂ななしさん:04/10/09 20:23:31 ID:gFMZHGoc
  > > 289
  秋っぽいと思います。
  春はカーキみたいに濁った感じの色が苦手で、
  ターコイズみたいな鮮やかな色のほうが似合うから。


291 :メイク魂ななしさん:04/10/10 04:08:54 ID:HIZqUWBZ
  > 287
  ラベンダー系ならなんとかイケるよ。
  私が使ってるのはディオールの限定だったものだから
  具体的には品名は挙げないけど・・・
  ソニアのモノアイシャドウでそういうラベンダーがあって、
  メイクしてもらった時に目からウロコでした。
  ちなみに@でも評価の良いインウイの3色シャドウのパープルは
  全然ダメっぽ。買わなければよかった。

  > 288タンのマリクレールも見に行ってきます。



292 :メイク魂ななしさん:04/10/10 18:03:52 ID:DO0/uIBW
  > 287
  秋ならラベンダーはやめたほうがいいと思うよ。
  私は秋なんだけど、ボルドーをよく使う。


293 :メイク魂ななしさん:04/10/10 20:24:18 ID:2CRXpR5Y
  春だけど、ラベンダーはダメだなぁ。
  顔色がとっても悪くなる。
  もっとはっきりした紫(ただしラインにのみ使用)のほうがまだマシ。
  セカンドに夏が入ってる人なら似合うかも。


294 :メイク魂ななしさん:04/10/10 20:32:25 ID:hYo7uqbw
  ケサパサファンデは全般的に春より秋よりですかね?


295 :メイク魂ななしさん:04/10/10 22:59:03 ID:NbhLZpNT
  ttp://www.haba.co.jp/topics/topics0410_06.html
  この中だったらどれが一番秋に似合う色でしょうか?
  やっぱテラコッタオレンジ?


296 :メイク魂ななしさん:04/10/11 00:34:35 ID:4ufiWsl6
  294さん、ゴメン、ご質問の意味がわからんです…。
  ちなみに私は春で、20だと白くて30だと赤くて、むむむ~って感じだったんですが。



297 :メイク魂ななしさん:04/10/11 10:09:32 ID:LyNv+/zX
  > > 296
  日本語変ですみませんでした_| ̄|○
  でも、とても参考になりました(・∀・)ありがとうございましたー!


298 :メイク魂ななしさん:04/10/11 12:18:04 ID:RXknHecC
  > > 294
  イエベ春やや色白ですがケサパサリキッドは20が合ってました。
  肌に合わなくてお蔵入りになりましたが・・・
  黄身肌だと20の次に暗いのは40みたいです。
  10、30はブルベさんだそうです




299 :メイク魂ななしさん:04/10/11 12:52:24 ID:ULnAMqN8
  私はプロ診断で春冬って言われました。
  んで、ついでに言うとトロピカルタイプ。
  好きな服の色はターコイズブルーなのですが、こんな色の服ってこれからの時期出てこないですよね?
  エフデとかの可愛いパステルカラーが全く似合わないので悲しいです。
  あんな可愛い色が似合うタイプだったら良かった。


300 :メイク魂ななしさん:04/10/11 13:02:36 ID:b3Cy4KFL
  ケサパサ40は9月のリニュで廃盤ですよー。
  代替品の45はなんかえらく黄黒いとケサパサスレで評判。


301 :メイク魂ななしさん:04/10/11 13:32:22 ID:LyNv+/zX
  > > 298
  ふむふむ。今からカウンターめぐりしてくるので参考にして試してみます!
  私は春なのでとりあえず、20をターゲットに!
  カバマとケサパサをチェックしてきます(`・ω・)


302 :メイク魂ななしさん:04/10/11 13:44:58 ID:b3Cy4KFL
  301さん、いってらっさーい。
  ファンデに限らず、いい獲物が狩れたら見せびらかして下さいねっ。



303 :メイク魂ななしさん:04/10/11 14:05:10 ID:Rpvsb4Bd
  イエベ冬です。
  マジョリカの紫のなんとかっていうアイシャドウがなかなか良かったです。
  ラベンダー色なのになじむ感じ。


304 :メイク魂ななしさん:04/10/11 14:37:18 ID:ra3DbGn9
  ………イエベ冬って通常のパーソナルカラーの理念上では存在しませんが。

  あ、釣りですか、そうでしたか、すいません。


305 :メイク魂ななしさん:04/10/11 14:49:58 ID:loicbI5i
  イエベ冬!?
  春冬か秋冬じゃなくて?
  私はプロ診断春ですが、夏も混じっている模様。
  で、ぱっと見、肌がピンク系なんです。厳密に言うとピーチなのかも
  しれないけど、かなりピンクがかった肌色と人にも言われます。
  で、イエベ向きと言われるファンデの色は黄色すぎるし、ブルベ向きや
  ドメブラのピンク系のファンデは浮いてしまう。
  イエベでピンクがかった肌色の方はどんなファンデをお使いでしょうか。
  私は色味はシャネルが一番ぴったりで、ドメブラだとカネボウのオークル系に
  白いコントロールカラー+ピンクがかったお粉(インフィニティなど。)が
  くすまずよいのですが、あまり補正しなくていいドメブラものが知りたいです。
  ちなみに資生堂はオレンジ色になり、コーセーは全く色が合わず(BAさんにも言われた)
  マックスファクターは茶色くくすみます。
  チープものでもかまわないのでお仲間さんが何を使っているか知りたいです。


306 :メイク魂ななしさん:04/10/11 15:07:39 ID:L3kfGt5H
  > > 299
  私は288の春冬なんだけど、299さんと同じくターコイズブルー→○
  パステル→面白過ぎる。ギャグ?ってぐらい× です。
  って言うかどこから顔でどこから服かわからないほどぼやける。
  森林の中へ迷彩服着て入っているみたいな感じ?
  気持ちは同じ、よくわかります。
  でもターコイズブルーって合わせにくくないですか?
  私は上にターコイズ持ってきたら下はグレーしか思い浮かばん。黒は嫌いで持ってないし、
  いつもその格好になってしまう。他に何か良い合わせ色、ないのかなぁ。


307 :メイク魂ななしさん:04/10/11 16:55:25 ID:3dlmN2aY
  > > 299
  トロピカルだけど、春秋っていわれたよー
  春冬はキュートポップじゃない?
  > 4のやつは間違って書いてあるよ。



308 :301:04/10/11 17:57:47 ID:LyNv+/zX
  今日、カバマにいったら、イエベだと思っていたのが、ブルベと
  診断されてしまいました……(:D)| ̄|_いぜんはイエベと診断された
  のに……

  今まであつめたイエベ用のメイクものをどうすればいいのか……_| ̄|○

  これをきに、プロにカラー診断申し込もうかと思います
  お騒がせ致しました……


309 :メイク魂ななしさん:04/10/11 18:33:03 ID:ySxn7rrU
  > > 299
  > > 306
  私もターコイズブルー大好きです。(秋冬女ですが)
  シビラとかなら今の時期でもターコイズブルーの服けっこうありそう。
  トロピカルの人なら下を白にするとよさそうだね。しかし
  これからの時期にはさわやかすぎるから、イエベらしくベージュと合わせればいいんじゃないの?


310 :メイク魂ななしさん:04/10/11 18:34:09 ID:tmuP2LAq
  カバマの診断とパーソナルカラーの診断は別物だから、
  301さんが本当にイエベである可能性もゼロじゃないよね。
  プロ診断受けてブルベだったらお引っ越しでよし、
  もしイエベだったらまたこっちに戻っておいでなさいな。


311 :メイク魂ななしさん:04/10/11 21:15:59 ID:82ONp2Sq
  今年はターコイズブルーが流行りじゃない?
  ターコイズブルーを少しくすませた色味をこの秋はよく見る。
  みんな大体ベージュに合わせてるね。



312 :メイク魂ななしさん:04/10/11 21:53:09 ID:wq3rA1mr
  > > 308
  私は逆にブルベだと思い込んでいたら
  カバマでイエベと診断されたよ。
  で、明後日パーソナルカラー診断に行く。

  もし明後日イエベと診断されたらこっちにお引越しするので、
  その時になったら皆さんよろしくお願いします。


313 :メイク魂ななしさん:04/10/12 04:38:56 ID:hqAqT/OW
  > 312
  いってらっしゃい!満足な結果が出るといいね。
  ブルベ診断でも、良かったらどんな診断だったか教えて欲しいな。
  どちらにしてもボーダーの人の参考になるだろうしね。
  自分はどっち?って悩みながら見てる人もいるだろうし。



314 :メイク魂ななしさん:04/10/12 12:15:33 ID:P+msADSY
  307さんのをみて、あと自分の推測としては

  クリアプリティ(春)
  キュートポップ(春冬)
  スゥィート(春夏)
  トロピカル(春秋)

  秋
  リラックス(秋夏)
  クラシカル(秋)
  ワイルドパッション(秋冬)
  ナチュラルシック(秋春)

  と、思う


315 :メイク魂ななしさん:04/10/12 13:46:24 ID:dAU8zVCP
  > > 311
  濃い目の茶のアクセントに少量使うとエキゾチックでいいですよ、と
  秋冬の者が申してみる>ターコイズブルー


316 :メイク魂ななしさん:04/10/12 13:49:10 ID:dAU8zVCP
  > > 311さん宛てというより、> > 306さん宛てですね。
  春冬だと黒に近いこげ茶だったら大丈夫だろうか…。


317 :メイク魂ななしさん:04/10/12 15:17:23 ID:2DF4moUL
  最近の流れを見て、ターコイズがすんごくステキックスに感じられて来た春女。
  リップ&ネイルはしっかりめのゴールデンピンクがいいのかな、
  それとも熟れたオレンジかしら…。ウトーリ


318 :306:04/10/12 20:14:54 ID:m/eVA4Ac
  ぽろりとほざいた事にスレして頂き、ありがとうございます。嬉しい・・・。
  > > 309 > > 311
  そうかベージュか・・・。ぜんっぜん思いつかんかった。
  こないだベージュのマーメイド買ったんで、それに持ち合わせの
  ターコイズのネックセーター合わせてみまっす。

  > > 315
  去年買ったトルコ石のデカ十字架ネックレスがあるんだよ・・・。
  それにチョコレートカラーのこげ茶でもOK?

  ありがとうございます。
  何か色々楽しくなってきた!


319 :311:04/10/12 20:47:33 ID:GhNTo5IL
  > > 315
  あ、その色あわせ、私も定番です。やっぱ秋冬ですね。
  スエードみたいなのと相性いいですね。
  さらに赤を少量足したりもします。もはや何人?って感じです。



320 :309:04/10/12 20:48:57 ID:GhNTo5IL
  ↑名前欄まちがえました。309です。なりすましイクナイ!w


321 :メイク魂ななしさん:04/10/13 00:35:11 ID:4KWFDtKv
  みなさんターコイズに萌えておるね
  今日寄ってみたボディドレッシングは
  ターコイズとトマトレッドをくすませたような色が多かったよ
  今期流行のチョコレートブラウンに似合いそうだね
  (チョコレートブラウンって赤味が入っているからブルベ向き??)


322 :メイク魂ななしさん:04/10/13 14:56:14 ID:K3gKDkwq
  > > 321
  赤みが入ってるならイエベ向きでは?と思った私は
  やっぱりまだまだパーソナルカラー初心者でしょうか

  自己診断+BAさん診断ではイエベ春と言われたんですが
  自分では薄い青緑色が一番似合うように感じます
  自分で似合う!と明かに思ったのはその色のみです
  周りからはピンク(サーモンピンクから薄い青みピンク)が
  似合うと言われます

  こんな私はやっぱり春でしょうか?


323 :メイク魂ななしさん:04/10/13 17:27:33 ID:jPgWqhwc
  春は一番似合う色の範囲が広いからねぇ。
  薄い青緑ってエメラルドグリーンみたいな色ですか?
  全体的に淡くて濁りのない色が似合うのなら春であってそう。
  淡くて濁りあるのが夏。
  鮮明で濃い色が冬で、深くて濁りある色が秋。
  すごい大雑把だけど。

  チョコレートブラウンは秋の色じゃないかな。
  完璧秋の自分のベストカラーが、チョコレートブラウンと抹茶色だった。
  パフェ食べたい…


324 :メイク魂ななしさん:04/10/13 18:44:28 ID:53zNN0lz
  あれ、春は本来、あざやかなビタミンカラーがベストじゃなかったっけ。



325 :メイク魂ななしさん:04/10/13 22:18:08 ID:78fFcrPe
  > > 312です。今日プロ診断行ってきました。
  結果はイエベ秋夏でした。
  夏のほうはギリギリ夏ということだそうです。
  やっぱり診断受けてよかったです。
  これから過去スレ読んできます。


326 :メイク魂ななしさん:04/10/13 23:09:49 ID:rLdw+ZBE
  >春は一番似合う色の範囲が広いからねぇ。

  そうらしいけど、何故か服選びは苦労してるよ
  濁りのある色が大杉。


327 :メイク魂ななしさん:04/10/14 03:03:50 ID:gh1JuTMp
  > > 326
  私はあきらめて夏の色+白黒を主に買ってます。
  秋色とグレーさえはずしておけばだいたい大丈夫な私は
  ラッキーなのかもしれない…


328 :メイク魂ななしさん:04/10/14 03:17:21 ID:0+w2yCu0
  326の言うとおり難しいよ、春も。

  パーソナルカラースレにあったけど服の色は夏向き多いし
  この時期は色が全体的くすんで選ぶのむずかしい。
  暗い色濁った色を顔の周りにつけると面白いくらい顔色悪くなる。
  そんな私はめざましの高島アナの着こなしがお手本、彼女わかりやすい春女。





329 :メイク魂ななしさん:04/10/14 11:42:04 ID:oRuMEd9O
  だね、昨日だったかに着ていた元気なオレンジ色がすっごく良く似合ってた


330 :メイク魂ななしさん:04/10/14 14:36:34 ID:YP0moQYZ
  というかめざましの高島中野高木は全員春だね
  朝から参考になる
「その5-1」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
イエベ化粧板 @ ウィキ
記事メニュー

おすすめベースメイク

  • パウダーファンデーション
  • リキッドファンデーション
  • その他ファンデーション
  • ルースパウダー
  • プレストパウダー・ハイライト
  • シェーディング
  • 下地・コントロールカラー
  • コンシーラー・アイシャドウベース等

ポイントメイク

  • アイシャドウ(単色)
  • アイシャドウ(パレット)
  • アイライナー
  • アイブロウ
  • マスカラ
  • その他アイメイク
  • 口紅、リップペンシル
  • グロス
  • チーク
  • ネイル



おまけ

  • 季節別似合うもの表
  • カラー診断体験記
  • おすすめコスメブランド
  • おすすめメイク本



廃番品

  • 廃番リスト(ア~サ)
  • 廃番リスト(タ~ワ)






ここを編集
記事メニュー2

このwikiを編集するには

  • このwikiを編集するには

更新履歴

取得中です。

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • @wikiの基本操作
  • 用途別のオススメ機能紹介
  • @wikiの設定/管理
  • よくある質問
  • @wikiへお問い合わせ



ここを編集
人気記事ランキング
  1. マスカラ
  2. その5-1
  3. その7-2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2374日前

    リキッドファンデーション
  • 2374日前

    口紅、リップペンシル
  • 2374日前

    チーク
  • 2374日前

    アイシャドウ(パレット)
  • 2375日前

    アイシャドウ(単色)
  • 2375日前

    パウダーファンデーション
  • 2375日前

    トップページ
  • 2664日前

    プレストパウダー・ハイライト
  • 2666日前

    グロス
  • 2667日前

    その他ファンデーション
もっと見る
人気記事ランキング
  1. マスカラ
  2. その5-1
  3. その7-2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2374日前

    リキッドファンデーション
  • 2374日前

    口紅、リップペンシル
  • 2374日前

    チーク
  • 2374日前

    アイシャドウ(パレット)
  • 2375日前

    アイシャドウ(単色)
  • 2375日前

    パウダーファンデーション
  • 2375日前

    トップページ
  • 2664日前

    プレストパウダー・ハイライト
  • 2666日前

    グロス
  • 2667日前

    その他ファンデーション
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.