No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター




エクシーズ・効果モンスター
ランク2/闇属性/悪魔族/攻0/守0 
闇属性レベル2モンスター×3 
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。 
自分の墓地の「No.」と名のついたモンスター1体を選択し、 
装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 
このカードが「No.」と名のついたカードを装備している限り、 
このカードは戦闘及びカードの効果では破壊されない。 
また、1ターンに1度、自分のライフポイントが回復した時に発動できる。 
このカードの攻撃力をその数値分だけアップし、 
相手ライフにその数値分だけダメージを与える。 


11スレ目 169 : 名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止2015/10/23(金) 19:37:08.68 ID:Q5EmJ3N/0

皆様御存知、真ゲスことベクターが使用したナンバーズの一体。
No.装備による破壊耐性とライフゲイン時に自己強化とバーンを行うトリッキーなモンスターである。
だがロマン溢れる効果に反して、その素材の縛りっぷりからかなり白眼視されているモンスターでもある。

だがその窮地を打破すべく、幻影の騎士達は立ちあがった!

「RUM-幻影騎士団」
すき屋RC-Vにてユートが使用したRUMであり、素材の無い闇属性エクシーズモンスターをランクアップさせるカードである。
これによって、ランク1闇エクシーズモンスターからマリオネッターが出せるのだ!
該当するモンスターはデュラハンロビンママ聖書兄弟の4体であるため、主にデュラハンに使うのがメインとなるだろう。

無論出すだけではつまらない。そこで活躍するのが「魂吸収」を活用した除外ギミックである。
例えば「闇の誘惑」。1枚除外し2ドローを行い500のライフゲインを行う。
例えば「バトルフェーダー」「虹クリボー」。相手の戦闘を妨害し自身は除外され500のライフゲインを行う。
例えば「百万喰らいのグラットン」エクストラデッキを14枚除外して出せば7000のライフゲインを行う。
例えば「強欲で貪欲な壺」。10枚除外し2ドローを行い5000のライフゲインを行う。

フェーダーや虹クリは1軸の際の防御札として入れやすいし、闇の誘惑もゴーストリックを採用すれば無理無く使える。
無論金華猫イービル・ソーンも入れればダーク・バーストなどとも併用出来る。

幻影より現れ魂を吸収し強大となるその姿は、まさに魂魄傀儡鬼の名に相応しいものだろう。
13スレ目 46 :名も無き決闘者@無断転載禁止 (ワッチョイ c3f4-lsIp):2016/10/07(金) 23:30:04.20 ID:YFC6mAKF0
  • 攻撃力が上がるのが1ターンに一度というのが痛い
    制限なかったらレインボーライフループができてまうけど
  • デュラハン→RUM→マリオネッター→グラットン14除外って言われたらジャッジ呼ぶぞ
    • Pカードでエクストラを増やすんDA

関連カード



最終更新:2019年10月16日 12:59