エクスチェンジ




通常魔法
お互いのプレイヤーは手札を公開し、
それぞれ相手のカード1枚を選んで自分の手札に加える。 


12スレ目 625 : 名も無き決闘者@無断転載禁止2016/06/28(火) 03:35:12.42 ID:S7Rbulvw0

12スレ目 780名も無き決闘者@無断転載禁止2016/07/09(土) 21:07:39.37ID:5fjxr15g0

16スレ目 754名も無き決闘者 (ワッチョイ 1792-P3cX)2019/07/17(水) 23:13:32.36ID:D/S9pa1t0

今回で4回目の評価となるこのカードであるが、カードプールの拡大により
新たな使い方が可能になったため報告させていただく
今回の評価において注目するカードは《アルカナリーディング》である

《アルカナリーディング》
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):コイントスを1回行い、その裏表によって以下の効果を適用する。
自分のフィールドゾーンに「光の結界」が存在する場合、
コイントスを行わず裏表のどちらかを選んで適用する。
●表:デッキから「アルカナリーディング」以外のコイントスを行う効果を持つカード1枚を手札に加える。
●裏:相手は自身のデッキからカード1枚を選んで手札に加える。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札から「アルカナフォース」モンスター1体を召喚する。

このカードにおいて注目すべきは●裏の効果である
《光の結界》の存在下においてわざと●裏の効果を適用し、相手に任意のカードをサーチさせた上で
《エクスチェンジ》でそれを奪うといった使い方が可能になったのだ

ここで比較対象として挙がるのは《プレゼント交換》であるが
《プレゼント交換》は手札に加わるのがエンドフェイズと遅い上に
基本的にこちらにとって不要であると思われるカードを優先的に押し付けてくる事が予想されるのに対し
《アルカナリーディング》+《エクスチェンジ》のコンボは
相手がそのタイミングにおいて特に求めているであろうカードを奪う事ができ大幅なアドバンテージ獲得に繋げる事ができる
「相手に一旦希望を与え、それを奪う事で踏みにじる」
何ということだ、これではまるでファンサービスのようではないか!

斎王とⅣは全然キャラが違うが悪役であるのは同様である
いっその事、このコンボに加えグレイドル《墓荒らし》等を大量に採用し徹底的に相手のカードを奪うデッキを構築しても面白いだろう
さあ、君達も《アルカナリーディング》+《エクスチェンジ》のコンボで相手の希望を踏み潰そう!(ゲス顔)
18スレ目 670名も無き決闘者 (ワッチョイ 9db1-Oc1F)2020/07/18(土) 22:12:38.57ID:/rXVa6QZ0
  • 当然逆位置ィ!を狙うのは下位クズスレならではだな
  • わざと選んだら警戒されるのでは
    • わざと裏選ぶと警戒されるから、結界発動せずにコイントスして表なら伝説の賭博師なりサーチして裏ならこのコンボを
  • 【ウィジャ盤】に《エクスチェンジ》《アルカナリーディング》のセットを入れておくと
    表が出れば《ダーク・サンクチュアリ》サーチで裏が出れば紹介されたコンボも出来る
    バクラと斎王にⅣのファンサービスが手を組んだ悪役デッキが組めるな!



最終更新:2022年02月06日 10:33