yohuke @ ウィキ

武器提案・検討

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集



武器仕様

  • 射程に応じて、INI 変動 (射程 2: INI+2、射程 3: INI+4、射程 4: INI+6 ... )
  • 重量に応じて、AGI 変動 (WT 10 ごとに AGI -1)
  • WTに応じて、攻撃回数一回ごとにWT/10だけINIから減少する



近接武器

格闘

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
レザーセスタス 両手 6000 D(84:C) A+ 1 22 12 4 50 - 店/拾い 4000(2000) 2021.06.12 更新
■ブロンズナックル 両手 7500 C(-:C) A+ 1 24 15 4 60 - 拾い (4000) 2021.06.12 更新
■■カタール 両手 10500 B(64:A) A+ 1 28 24 2 80 - 拾い (8000) 2021.06.12 更新
■■■ジャマダハル 両手 18500 SS(73:ACE) A+ 1 34 20 4 160 - - (16000) 2021.06.12 更新
■アイアンクロー 両手 8500 C(59:B) A 1 27 18 2 70 - 拾い (4000) 2021.06.12 更新
■■バルダークロー 両手 10800 B(53:A) A 1 30 22 2 90 アンデッド特効 拾い (8000) 2021.06.12 更新
■■■ダマスカスクロー 両手 18800 SS(66:ACE) A 1 38 26 2 170 - - (16000) 2021.06.12 更新
■キャットバグナウ 両手 8000 C(84:B) A+ 1 26 15 4 65 - 拾い (4000) 2021.06.12 更新
■■タイガーバグナウ 両手 10000 B(84:A) A+ 1 28 18 4 75 - 拾い (8000) 2021.06.12 更新
■■■ドラゴンクロー 両手 19200 SS(58:ACE) A 1 40 28 2 180 - - (16000) 2021.06.12 更新

格闘(調整中)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
ドラゴンブレイズ 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/火 2 40 - 拾い 4000(2000)
ヘルハウンドクロー 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 拾い 4000(2000)
ヴィシュヌカタール 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/水 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
ケルベロスクロー 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/闇 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
ダイダロスナックル 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/土 2 40 - トロフィー 4000(2000)
毘沙門 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/氷 2 40 - トロフィー 4000(2000)
トゥルエノ 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 突/雷 2 40 - トロフィー 4000(2000)
ヴァイナテーヤ 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/風 2 40 - トロフィー 4000(2000)
ウィツィロポチトリ 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/光 2 40 - トロフィー 4000(2000)

短剣

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
ミニマムダガー 片手 3200 E(-:E) S+ 1 10 10 2 35 - 店/拾い 3000(1500) 2021.06.12 更新
■バトルナイフ 片手 5000 D(-:D) S+ 1 12 10 2 40 - 拾い (3000) 2021.06.13 更新
■■ダーク 片手 6500 D(52:C) SS 1 14 12 2 60 - 拾い (6000) 2021.06.13 更新
■■■キドニーダガー 片手 15000 S(56:SS) SS 1 16 14 2 110 - - (12000) 2021.06.13 更新
■■クリス 片手 7200 D(14:C) S+ 1 15 14 2 70 - 拾い (6000) 2021.06.13 更新
■■■バリアントダガー 片手 15400 S(46:SS) S+ 1 18 16 2 120 - - (12000) 2021.06.13 更新
■ブッチャーナイフ 片手 5500 D(-:D) S 1 15 10 4 50 - 拾い (3000) 2021.06.13 更新
■■バルダーダガー 片手 7500 C(-:C) S 1 18 12 4 80 アンデッド特効 拾い (6000) 2021.06.13 更新
■■■ダマスカスダガー 片手 15800 S(89:SSS) S 1 20 14 4 140 - - (12000) 2021.06.13 更新

短剣(調整中)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
マローダーナイフ 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/水 2 40 - 拾い 4000(2000)
ブリリアントダガー 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 突/光 2 40 - 拾い 4000(2000)
プレデターナイフ 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/氷 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
ドラゴンファング 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 突/土 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
ソロトル 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 突/雷 2 40 - トロフィー 4000(2000)
焔魔 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/火 2 40 - トロフィー 4000(2000)
ベンダバール 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 突/風 2 40 - トロフィー 4000(2000)
アサシンブレード 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/闇 2 40 - トロフィー 4000(2000)


片手剣

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
ショートソード 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000) 2021.06.08 更新
■グラディウス 片手 6500 D(52:C) S 1 17 16 1 50 - 拾い -(4000) 2021.06.08 更新
■■レイピア 片手 8500 C(59:B) S 1 20 18 1 80 - 拾い -(8000) 2021.06.08 更新
■■■ワルーンソード 片手 17200 S(55:SSS) S 1 28 20 1 145 - - -(16000) 2021.06.08 更新
■カットラス 片手 7500 C(-:C) B+ 1 20 18 2 65 - 拾い -(4000) 2021.06.08 更新
■■バルダーソード 片手 9500 C(18:B) B+ 1 24 22 2 95 アンデッド特効 拾い -(8000) 2021.06.08 更新
■■■ダマスカスソード 片手 18000 SS(84:ACE) B+ 1 36 28 2 160 - - -(16000) 2021.06.08 更新
■シャムシール 片手 7000 D(24:C) A 1 18 15 4 60 - 拾い -(4000) 2021.06.08 更新
■■コラ 片手 9000 C(38:B) A 1 22 17 4 90 - 拾い -(8000) 2021.06.08 更新
■■■ククリ 片手 17800 SS(89:ACE) A 1 32 20 4 150 - - -(16000) 2021.06.08 更新

片手剣(調整中)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
ライトニングソード 片手 15000 S(56:SS) S 1 30 15 突/雷 1 150 - 拾い -(10000)
アイスブレード 片手 13800 A(90:SS) A 1 30 15 斬/氷 1 170 - 拾い -(5000)
イセベルグ 片手 15500 S(97:SSS) A 1 31 15 斬/氷 1 160 - 拾い(レア) -(10000)
ファンダンゴ 片手 17000 S(59:SSS) A 1 33 15 斬/火 1 180 - 拾い(レア) -(10000)
にぎりがくさい剣 片手 16000 S(84:SSS) B 1 35 15 1 200 - 拾い(激レア)/トロフィー -(500) くさいセット
■アンビシオン 片手 17000 SS(59:SSS) S 1 37 15 斬/光 1 160 ヘヴィ無効/アンデッド特効 - -(20000)
■オラシオン 片手 18000 SS(84:ACE) A 1 40 15 斬/光 1 180 アンデッド特効 - -(20000)
■ファフニール 片手 18000 SS(84:ACE) B 1 41 15 斬/闇 1 190 麻痺無効/ドラゴン特効 - -(20000)
■オウガブレード 両手 24000 ACE(14:NT) D 1 45 15 斬/闇 1 300 - - -(20000) オウガセット
ロンバルディア 片手 16000 S(84:SSS) S 1 32 15 斬/風 1 150 - トロフィー -(20000)
ブリュンヒルド 片手 18000 SS(84:ACE) S 1 38 15 斬/光 1 190 恐怖無効 トロフィー -(30000)
ニフリートソード 片手 16500 S(71:SSS) B 1 32 15 斬/水 1 180 毒無効/毒 トロフィー -(10000)
金毘羅 片手 16500 S(71:SSS) A 1 34 15 斬/土 1 160 停止無効 トロフィー -(10000)
ダイダロスブレード 片手 18000 SS(84:ACE) B 1 39 15 斬/雷 1 200 - トロフィー -(20000)
レクサソール 片手 19500 SS(95:NT) A 1 42 15 斬/光 1 210 魅了無効/聖霊特効 トロフィー -(30000)

両手剣

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
ブロードソード 両手 7500 C(-:C) B+ 1 25 20 2 60 - 店/拾い 6000(3000) 2021.06.08 更新
■バイキングソード 両手 11000 B(46:A) A 1 30 24 1 70 - 拾い -(12000) 2021.06.08 更新
■■バスタードソード 両手 19200 SS(58:ACE) A 1 42 30 2 170 - - -(24000) 2021.06.12 更新
■クレイモアー 両手 11500 B(29:A) B+ 1 32 26 1 90 - 拾い -(12000) 2021.06.08 更新
■■ファルクス 両手 19700 SS(90:NT) B+ 1 46 32 1 180 - - -(24000) 2021.06.12 更新
■バルダーブレード 両手 12500 A(67:S) B+ 1 35 26 2 100 アンデッド特効 拾い -(16000) 2021.06.08 更新
■■ダマスクブレード 両手 20300 SSS(78:NT) B+ 1 48 34 2 200 - - -(32000) 2021.06.12 更新
■ツヴァイハンダー 両手 13200 A(46:S) B 1 40 32 1 120 - 拾い -(16000) 2021.06.08 更新
■■ロンパイア 両手 20800 SSS(68:NT) B 1 52 40 1 210 - - -(32000) 2021.06.08 更新

両手剣(調整中)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
デゼールブレード 両手 16000 S(84:SSS) B 1 41 15 斬/土 1 180 - 拾い -(10000)
斬首剣 両手 16500 S(71:SSS) B 1 40 15 斬/闇 1 170 - 拾い -(10000)
ガイアブレード 両手 18000 SS(84:ACE) B 1 38 15 斬/土 1 200 - 拾い(レア) -(15000)
斬魔剣 両手 18500 S(73:ACE) B 1 42 15 斬/闇 1 190 恐怖無効 拾い(レア) -(15000)
クサナギブレード 両手 18000 SS(84:ACE) B 1 44 15 打/雷 1 210 毒無効 拾い(レア) -(15000)
ノトス 両手 18000 SS(84:ACE) B 1 43 15 斬/風 1 200 睡眠無効 トロフィー -(20000) 四風神器
バルムンク 両手 20000 SSS(84:NT) B 1 45 15 斬/火 1 220 魅了無効/ドラゴン特効 トロフィー -(20000) ドラゴンセット
デュランダル 両手 21000 SSS(64:NT) B 1 48 15 斬/光 1 220 アンデッド特効 トロフィー -(20000)
伊舎那 両手 22000 SSS(46:NT) B 1 46 15 斬/水 1 240 停止無効 トロフィー -(20000)
冷艶鋸 両手 23000 ACE(29:NT) B 1 50 15 斬/氷 1 250 麻痺無効 トロフィー -(20000)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
ハンドアックス 片手 5000 D(-:D) C+ 1 25 22 2 60 - 店/拾い 6000(3000) 2021.06.13 更新
■バトルアックス 片手 7500 C(-:C) C+ 1 30 26 2 80 - 拾い (6000) 2021.06.13 更新
■■バルダーアックス 両手 13000 A(52:S) C+ 1 40 38 1 120 アンデッド特効 拾い (12000) 2021.06.13 更新
■■■ダマスクアックス 両手 20800 SSS(68:NT) C+ 1 50 42 1 200 - - (24000) 2021.06.13 更新
■ヘビーアックス 両手 10000 B(84:A) C 1 35 35 1 100 - 拾い (6000) 2021.06.13 更新
■■ギサルメアックス 両手 13800 A(90:SS) C 1 45 40 1 135 - 拾い (12000) 2021.06.13 更新
■■■ドラゴンアックス 両手 21300 SSS(53:NT) C 1 56 45 1 220 - - (24000) 2021.06.13 更新
■タバルジン 片手 8000 C(84:B) C+ 1 32 28 2 90 - 拾い (6000) 2021.06.13 更新
■■チャクマク 片手 10500 B(64:A) C+ 1 34 30 2 110 - 拾い (12000) 2021.06.13 更新
■■■バルブリガン 片手 18800 SS(66:ACE) C+ 1 38 35 1 160 - - (24000) 2021.06.13 更新

斧(調整中)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
トロヴァオン 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 突/雷 2 40 - 拾い 4000(2000)
地竜の戦斧 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/土 2 40 - 拾い 4000(2000)
グラムロック 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/火 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
スターダスト 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/光 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
プロクス 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/火 2 40 - トロフィー 4000(2000)
ボレアス 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/風 2 40 - トロフィー 4000(2000)
戦捺羅 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/氷 2 40 - トロフィー 4000(2000)
サタンブローバー 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/闇 2 40 - トロフィー 4000(2000)
ルーンアックス 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/水 2 40 - トロフィー 4000(2000)


名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
ブロンズスピア 両手 5000 D(-:D) C+ 2 28 24 2 60 - 店/拾い 12000(6000) 2021.06.08 更新
■スレンダースピア 両手 7500 C(-:C) C+ 2 32 28 2 80 - 拾い -(12000) 2021.06.13 更新
■■バルダースピア 両手 12000 B(84:S) C+ 2 40 34 2 110 アンデッド特効 拾い -(24000) 2021.06.13 更新
■■■ダマスカススピア 両手 20000 SSS(84:NT) C+ 2 50 42 2 190 - - -(24000) 2021.06.13 更新
■■スコーピオン 両手 11000 B(46:A) B 2 38 32 3 90 - 拾い -(24000) 2021.06.13 更新
■■■トライデント 両手 19200 SS(58:ACE) B 2 45 38 3 170 - - -(24000) 2021.06.13 更新
■ヴォウジェ 両手 8000 C(84:B) C 2 36 32 1 90 - 拾い -(12000) 2021.06.13 更新
■■バルディッシュ 両手 14000 A(84:SS) C 2 42 36 1 120 - 拾い -(24000) 2021.06.13 更新
■■■ポールアックス 両手 21000 SSS(64:NT) C 3 56 48 1 200 - - -(24000) 2021.06.13 更新

槍(調整中)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
アースジャベリン 両手 4000 E(84:D) A 3 15 15 突/土 2 40 - 拾い 4000(2000)
コルヌリコルヌ 両手 4000 E(84:D) A 3 15 15 突/光 2 40 - 拾い 4000(2000)
ホーリーランス 両手 4000 E(84:D) A 3 15 15 突/光 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
ヴォルケイトス 両手 4000 E(84:D) A 3 15 15 突/火 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
イグニス 両手 4000 E(84:D) A 3 15 15 突/火 2 40 - トロフィー 4000(2000)
ゼピュロス 両手 4000 E(84:D) A 3 15 15 突/風 2 40 - トロフィー 4000(2000)
ベンティスカ 両手 4000 E(84:D) A 3 15 15 突/氷 2 40 - トロフィー 4000(2000)
トラロク 両手 4000 E(84:D) A 3 15 15 突/水 2 40 - トロフィー 4000(2000)
伐折羅 両手 4000 E(84:D) A 3 15 15 突/雷 2 40 - トロフィー 4000(2000)
イービルスピア 両手 4000 E(84:D) A 3 15 15 突/闇 2 40 - トロフィー 4000(2000)



名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
ハルトハンマー 片手 6500 D(52:C) C 1 28 26 1 60 - 店/拾い 8000(4000) 2021.06.13 更新
■ウォーハンマー 片手 8500 C(59:B) C 1 32 30 1 80 - 拾い (8000) 2021.06.13 更新
■■モーニングスター 片手 10800 B(53:A) C 1 35 32 1 100 - 拾い (16000) 2021.06.13 更新
■■■スパイクフレイル 片手 19200 SS(58:ACE) C 1 40 38 1 160 - - (32000) 2021.06.13 更新
■■バルダーハンマー 両手 14000 A(84:SS) D+ 1 46 42 1 130 アンデッド特効 拾い (16000) 2021.06.13 更新
■■■ダマスクハンマー 両手 22000 SSS(46:NT) D+ 1 60 54 1 230 - - (32000) 2021.06.13 更新
■■ブルメイス 両手 13500 A(99:SS) D+ 1 42 40 1 120 - 拾い (16000) 2021.06.13 更新
■■■ドラゴンハンマー 片手 20000 SSS(84:NT) D+ 1 45 42 1 180 - - (32000) 2021.06.13 更新

槌(調整中)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
カルディア 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 拾い 4000(2000)
鉄扇 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 拾い 4000(2000)
ブラッディハンマー 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 拾い 4000(2000)
イグドラシル 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 拾い 4000(2000)
グラキエース 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/氷 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
アクアハンマー 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/水 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
金剛杵 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/雷 2 40 - トロフィー 4000(2000)
サンシオン 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/土 2 40 - トロフィー 4000(2000)
フレイムフレイル 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/火 2 40 - トロフィー 4000(2000)
エウロス 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/風 2 40 - トロフィー 4000(2000)
ダグザハンマー 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/闇 2 40 - トロフィー 4000(2000)
ウェーリタース 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/光 2 40 - トロフィー 4000(2000)


片手刀

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
ヒ首 片手 3600 E(-:E) A+ 1 12 18 1 50 クリティカル発生率アップI 店/拾い 6000(3000) 2021.06.20 更新
■脇差し 片手 6000 D(84:C) A+ 1 14 20 1 60 クリティカル発生率アップI 拾い (6000) 2021.06.20 更新
■■十手 片手 7800 C(95:B) A 1 15 21 1 90 クリティカル発生率アップI 拾い (12000) 2021.06.20 更新
■■■釵 片手 16000 S(84:SSS) A 1 21 28 1 170 クリティカル発生率アップI - (24000) 2021.06.20 更新
■■妖刀 片手 7600 C(-:C) A+ 1 16 22 1 100 アンデッド特効
クリティカル発生率アップI
拾い (12000) 2021.06.20 更新
■■■月鎌 片手 15800 S(89:SSS) A+ 1 23 30 1 160 クリティカル発生率アップI - (24000) 2021.06.20 更新
■■忍刀 片手 8000 C(84:B) A 1 18 24 1 110 クリティカル発生率アップI 拾い (12000) 2021.06.20 更新
■■■無双刀 片手 16400 S(74:SSS) A 1 25 32 1 180 クリティカル発生率アップI - (24000) 2021.06.20 更新

片手刀(調整中)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
獅子吼 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 拾い 4000(2000)
夜叉 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 拾い 4000(2000)
梵天 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/土 2 40 - 拾い 4000(2000)
獅子吼改 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
夜叉改 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/水 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
梵天改 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/光 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
覚一 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/氷 2 40 - トロフィー 4000(2000)
雷火 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/雷 2 40 - トロフィー 4000(2000)
迦楼羅 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/風 2 40 - トロフィー 4000(2000)
羅刹 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/闇 2 40 - トロフィー 4000(2000)
陽炎 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/火 2 40 - トロフィー 4000(2000)

両手刀

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
太刀 両手 7800 C(95:B) B 1 28 32 1 80 切断発生率アップI 店/拾い 12000(6000) 2021.06.21 更新
■鈍刀 両手 10500 B(64:A) C 1 32 40 1 100 - 拾い (12000) 2021.06.21 更新
■■鋸刀 両手 13500 A(99:SS) C 1 40 48 1 130 - 拾い (24000) 2021.06.21 更新
■■■斬馬刀 両手 21200 SSS(60:NT) C 1 62 62 1 260 切断発生率アップI - (32000) 2021.06.21 更新
■野太刀 両手 11000 B(46:A) B 1 35 42 1 110 切断発生率アップI 拾い (12000) 2021.06.21 更新
■■黒作太刀 両手 14000 A(84:SS) B 1 42 48 1 150 切断発生率アップI 拾い (24000) 2021.06.21 更新
■■■黒漆太刀 両手 20600 SSS(72:NT) B 1 52 58 1 220 切断発生率アップI - (32000) 2021.06.21 更新
■魔刀 両手 10000 B(84:A) B+ 1 32 38 1 90 アンデッド特効
切断発生率アップI
拾い (12000) 2021.06.21 更新
■■戒杖刀 両手 13000 A(52:S) B+ 1 35 42 1 140 切断発生率アップI 拾い (24000) 2021.06.21 更新
■■■兜斬丸 両手 20000 SSS(84:NT) B+ 1 48 52 1 200 切断発生率アップI - (32000) 2021.06.21 更新

両手刀(調整中)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
柏太刀 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 拾い 4000(2000)
袮々切丸 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
圧し切り長谷部 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/闇 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
獅子王 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/土 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
蛍丸 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/風 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
阿修羅 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/火 2 40 - トロフィー 4000(2000)
大典太光世 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/雷 2 40 - トロフィー 4000(2000)
三日月宗近 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/水 2 40 - トロフィー 4000(2000)
数珠丸恒次 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/氷 2 40 - トロフィー 4000(2000)
鬼丸国綱 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/光 2 40 - トロフィー 4000(2000)
童子切安綱 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 斬/闇 2 40 - トロフィー 4000(2000)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴

棍(調整中)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
僧侶の杖 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000)
■魔道士の杖 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 拾い 4000(2000)
■■魔術師の杖 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 拾い 4000(2000)
■バルダーメイス 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 拾い 4000(2000)
■■ダマスカスメイス 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 拾い 4000(2000)
■司教の杖 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 拾い 4000(2000)
■■回復の杖 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/光 2 40 - 拾い 4000(2000)
■■浄化の杖 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/光 2 40 - 拾い 4000(2000)
ウインドワンド 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/風 2 40 - 拾い 4000(2000)
アースワンド 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/土 2 40 - 拾い 4000(2000)
サンダーワンド 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/雷 2 40 - 拾い 4000(2000)
アクアワンド 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/水 2 40 - 拾い 4000(2000)
ファイアワンド 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/火 2 40 - 拾い 4000(2000)
アイスワンド 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/氷 2 40 - 拾い 4000(2000)
マリーツァの杖 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
リプルズロッド 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/光 2 40 - トロフィー 4000(2000)
娑伽羅 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/闇 2 40 - トロフィー 4000(2000)
賢者の杖 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/光 2 40 - トロフィー 4000(2000)
ワイズマンスタッフ 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/闇 2 40 - トロフィー 4000(2000)


名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴

鞭(調整中)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
ブルウィップ 両手 4000 E(84:D) A 2 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000)
■月桂樹 両手 4000 E(84:D) A 2 15 15 2 40 - 拾い 4000(2000)
■■破魔の鞭 両手 4000 E(84:D) A 2 15 15 2 40 - - 4000(2000)
ホーリーコメット 両手 4000 E(84:D) A 2 15 15 打/光 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
ラプチャーローズ 両手 4000 E(84:D) A 2 15 15 打/氷 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
ブラッドウィップ 両手 4000 E(84:D) A 2 15 15 打/闇 2 40 - トロフィー 4000(2000)
セクシーウィップ 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - トロフィー 4000(2000)
ナインテイル 両手 4000 E(84:D) A 2 15 15 打/闇 2 40 - トロフィー 4000(2000)

魔道書

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴

魔道書(調整中)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
人体解剖学書 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000)
魔獣解剖学書 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000)
爬虫類解剖学書 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000)
竜解剖学書 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000)
聖霊実在解明学書 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000)
悪魔実在解明学書 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000)
精霊実在解明学書 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000)
死霊実在解明学書 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000)
人形生成錬金学書 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000)
グラングリモア 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/光 2 40 - 店/拾い 4000(2000)

楽器

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴

楽器(調整中)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
パンデイロ 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 拾い 4000(2000)
ボロン 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 拾い 4000(2000)
カヴァキーニョ 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 拾い 4000(2000)
ゲルザのアタバキ 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/火 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
ラバナのケメンチェ 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/土 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
ラバナのタンブール 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/闇 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
リヴエラの竪琴 両手 4000 E(84:D) A 1 15 15 打/光 2 40 - トロフィー 4000(2000)



遠隔武器


吹矢

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
ゲルゲの吹矢 片手 7500 C(-:C) S 4 12 20 1 40 - 店/拾い 4000(2000) 2021.06.13 更新
■ゲルゲの吹矢 毒 片手 10000 B(84:A) S 4 15 25 1 60 - (4000) 2021.06.13 更新
■■ゲルゲの吹矢 麻酔 片手 10000 B(84:A) S 4 15 25 1 60 麻酔 - (8000) 2021.06.13 更新
■■ゲルゲの吹矢 魅了 片手 10000 B(84:A) S 4 15 25 1 60 魅了 - (8000) 2021.06.13 更新
■■ゲルゲの吹矢 沈黙 片手 10000 B(84:A) S 4 15 25 1 60 沈黙 - (8000) 2021.06.13 更新
■■ゲルゲの吹矢 石化 片手 10500 B(64:A) S 5 15 25 1 70 石化 - (8000) 2021.06.13 更新
■バルダーブロウガン 片手 11000 B(46:A) A+ 5 15 25 1 70 - 拾い (8000) 2021.06.13 更新
■■ダマスクブロウガン 片手 13500 A(99:SS) A+ 5 18 28 1 90 - - (16000) 2021.06.18 更新

吹矢(調整中)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
フエマックの吹矢 片手 4000 E(84:D) A 5 15 15 突/光 2 40 - トロフィー 4000(2000)
羅吼 片手 4000 E(84:D) A 5 15 15 突/闇 2 40 - トロフィー 4000(2000)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
ショートボウ 片手 7600 C(-:C) S(B) 6 22 28 4 70 - 店/拾い 4000(2000) 2021.06.18 更新
■グレートボウ 両手 11200 B(39:A) S(B) 7 35 40 4 100 - 拾い (8000) 2021.06.18 更新
■■コンポジットボウ 両手 19200 SS(58:ACE) S(B) 7 48 54 4 160 - - (16000) 2021.06.18 更新
■ロングボウ 両手 12000 B(84:S) A+(C+) 8 38 45 4 110 - 拾い (8000) 2021.06.18 更新
■■マーシャルボウ 両手 20000 SSS(84:NT) A+(C+) 8 52 60 4 180 - - (16000) 2021.06.16 更新
■バルダーボウ 片手 10000 B(84:A) S(B) 6 28 34 4 90 アンデッド特効 拾い (8000) 2021.06.18 更新
■■ダマスカスボウ 片手 17600 SS(93:ACE) S(B) 6 34 40 4 150 - - (16000) 2021.06.18 更新

弓(調整中)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
クレシェンテ 両手 4000 E(84:D) A 7 15 15 2 40 - 拾い 4000(2000)
凍土の弓 両手 4000 E(84:D) A 8 15 15 突/氷 2 40 - 拾い 4000(2000)
風神の弓 両手 4000 E(84:D) A 9 15 15 突/風 2 40 - 拾い 4000(2000)
雷神の弓 両手 4000 E(84:D) A 7 15 15 突/雷 2 40 - 拾い 4000(2000)
クピドの弓 両手 4000 E(84:D) A 7 15 15 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
イシュキミリの弓 両手 4000 E(84:D) A 8 15 15 突/氷 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
烈火の弓 両手 4000 E(84:D) A 8 15 15 突/火 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
砂塵の弓 両手 4000 E(84:D) A 8 15 15 突/土 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
ガルーダの弓 両手 4000 E(84:D) A 9 15 15 突/風 2 40 - トロフィー 4000(2000)
インドラの弓 両手 4000 E(84:D) A 7 15 15 突/雷 2 40 - トロフィー 4000(2000)
ジィルガの魔弓 両手 4000 E(84:D) A 9 15 15 突/闇 2 40 - トロフィー 4000(2000)
波夷羅 両手 4000 E(84:D) A 9 15 15 突/光 2 40 - トロフィー 4000(2000)
センテオトルの弓 両手 4000 E(84:D) A 9 15 15 突/水 2 40 - トロフィー 4000(2000)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
クロスボウ 片手 7000 D(24:C) A 6 28 32 2 70 - 店/拾い 8000(4000) 2021.06.18 更新
■ツインクロスボウ 両手 9000 C(38:B) A 7 32 35 2 100 - 拾い (8000) 2021.06.18 更新
■■ストーンボウ 両手 12000 B(84:S) B 6 48 45 2 120 - 拾い (16000) 2021.06.18 更新
■■■スティールボール 両手 19200 SS(58:ACE) B 8 60 55 2 200 - - (24000) 2021.06.18 更新
■■ヘヴィクロスボウ 両手 10600 B(60:A) A 7 48 42 2 110 - 拾い (16000) 2021.06.18 更新
■■■アルバレスト 両手 18400 SS(75:ACE) A 7 58 52 2 190 - - (24000) 2021.06.18 更新
■■バルダークロス 片手 9200 C(29:B) A 6 38 34 2 100 アンデッド特効 拾い (16000) 2021.06.18 更新
■■■ダマスカスクロス 片手 16800 S(64:SSS) A 6 42 38 2 170 - - (24000) 2021.06.18 更新

弩(調整中)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
セントクロスボウ 両手 4000 E(84:D) A 7 15 15 突/光 2 40 - 拾い 4000(2000)
ソニックバレット 両手 4000 E(84:D) A 7 15 15 2 40 - 拾い 4000(2000)
ダイダロスバレット 両手 4000 E(84:D) A 8 15 15 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
イクリール 両手 4000 E(84:D) A 8 15 15 突/光 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
アスマーク 両手 4000 E(84:D) A 8 15 15 突/水 2 40 - トロフィー 4000(2000)
ライラ 両手 4000 E(84:D) A 8 15 15 突/闇 2 40 - トロフィー 4000(2000)
シャムス 両手 4000 E(84:D) A 8 15 15 突/火 2 40 - トロフィー 4000(2000)
カルミード 両手 4000 E(84:D) A 8 15 15 突/土 2 40 - トロフィー 4000(2000)
イウサール 両手 4000 E(84:D) A 8 15 15 突/風 2 40 - トロフィー 4000(2000)
バラド 両手 4000 E(84:D) A 8 15 15 突/氷 2 40 - トロフィー 4000(2000)
ラエド 両手 4000 E(84:D) A 8 15 15 突/雷 2 40 - トロフィー 4000(2000)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴

銃(調整中)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
リムファイア 片手 4000 E(84:D) A 4 15 15 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
カマンダスガン 両手 4000 E(84:D) A 7 15 15 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
マスケットガン 両手 4000 E(84:D) A 8 15 15 2 40 - 拾い(レア) 4000(2000)
ペトロネル 片手 4000 E(84:D) A 5 15 15 2 40 - トロフィー 4000(2000)
バンドゥイチャクマ 両手 4000 E(84:D) A 8 15 15 2 40 - トロフィー 4000(2000)
デリンジャー 片手 4000 E(84:D) A 4 15 15 2 40 - トロフィー 4000(2000)
アサルトライフル 両手 4000 E(84:D) A 9 15 15 2 40 - トロフィー 4000(2000)

投擲

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴

投擲(調整中)

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
トマホーク 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000)
ジャベリン 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000)
ウォシェレ 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000)
フランキスカ 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000)
ピラム 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000)
ボーラ 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000)
チャクラム 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000)
アーチンボーラ 片手 4000 E(84:D) A 1 15 15 2 40 - 店/拾い 4000(2000)







サンプル

属性色見本



表見本

名称 装備部位 攻撃力(数値) 攻撃力(表記) 命中 射程 重量 WT 属性 攻撃回数 消費MP 特殊効果 取得方法 価格(売値) その他 更新履歴
見本剣 片手 19500 SS(95:NT) A 1 42 42 斬/光 1 240 魅了無効 トロフィー -(2350) - 2021.5.17 更新
- - -(-:-) - - - - - - - - -(-) -

攻撃力数値

攻撃力(数値) 攻撃力(表記)
4000 E(84:D)
5000 D(-:D)
6000 D(84:C)
7000 D(24:C)
8000 C(84:B)
9000 C(38:B)
10000 B(84:A)
11000 B(46:A)
12000 B(84:S)
13000 B(52:S)
14000 A(84:SS)
15000 S(56:SS)
16000 S(84:SSS)
17000 SS(59:SSS)
18000 SS(84:ACE)
19000 SS(62:ACE)
20000 SSS(84:NT)
21000 SSS(64:NT)
22000 SSS(46:NT)
23000 ACE(29:NT)
24000 ACE(14:NT)
25000 NT(NT)

※武器攻撃力(数値)から武器攻撃力(表記)を計算する方法
 NTは攻撃力25000。
 25000×0.9=22500 <- これがACE(0.8倍の20000だとSSS)
 武器レベルがnになると、元攻撃力の0.003×n倍の値(小数点以下切り捨て?)だけ攻撃力が上昇するぽい。Lv99だと1.297倍(約1.3倍)になります。
 なので、武器攻撃力(=Lv0)で18500なら、
 ((22500/18500)-1)/0.003 = 72.07.. -> (73:ACE) となります。
 なお逆に、(73:ACE)になる武器の攻撃力は、
 22500/((73×0.003)+1) = 18457.7 以上で、22500/((72×0.003)+1) = 18503.3 未満。なので多分18500くらいかな?となります。


重量のイメージ

片手/両手 重量 どんなかんじ
片手 0~10 羽?
片手 11~20 とても軽い
片手 21~25 わりと軽い
片手 26~30 軽くて持ちやすい
片手 31~35 ちょうどいい重量感
片手 36~40 ちょい重め
片手 41~45 わりと重い
片手 46~50 片手じゃきつい
片手 51~60 腕折れる
両手 0~25 片手で持とう
両手 26~35 軽い
両手 36~40 片手でも持てる軽さ
両手 41~45 あつかいやすい重さ
両手 46~50 若干重め
両手 51~55 振り回しづらい重さ
両手 56~60 持ってるだけで疲れる
両手 61~70 まじきつい
両手 71~80 むり

WTのイメージ

WT どんなかんじ
0~5 目にもとまらぬ
6~10 シュシュシュッ
11~15 シュッシュッ
16~20 速め
21~25 器用に振り回せてる
26~30 難なく振り回せてる
31~35 ちょい遅め
36~40 振り回すのつらそう
41~45 振れてない
46~50 一発打ってよろよろ
51~60 休憩してます?



コメント

  • とりいそぎコメント追加してみました。検討事項のお話し合いにでも。 -- 名無しさん (2021-05-17 21:51:28)
  • 名称と派生は変更できないので気をつけてください。それ以外は後から調整できます。 -- 名無しさん (2021-05-18 12:30:45)
  • 命中にも内部値があるので、ニバス鯖みたいに+とか追記してもらえれば、上寄りにすることも可能です -- 名無しさん (2021-05-18 12:31:12)
  • ためしに片手剣の派生をいじってみました。カットラスのほうが西洋っぽいのでカットラスとシャムシールを入れ替え。あと店売りは無属性で固めました。あとは拾いとトロフィーのワクワク感増やしたいので、拾い枠やトロフィー枠を増やしています。威力や特殊効果などはまだ検討中。これだけでも結構疲れますね… -- 名無しさん (2021-05-22 02:55:06)
  • あと、槍の実装済みのところもいれておきました。槍なので射程2で。WTは運命の輪の元の値をいれてます。 -- 名無しさん (2021-05-22 02:57:16)
  • なおライトニングソード、イセベルグ、ファンダンゴでライトニングソードだけレア拾い想定にしてないのは…名前がださいからw -- 名無しさん (2021-05-22 03:05:03)
  • 両手剣は、店売り系統とデカ剣(ぽいやつ)で分けました。デゼールブレード、斬首剣、ロンパイアは拾い(レア)扱いにしてみました。ほかはトロフィー枠で。オウガブレードはTOEBの慣習に従い両手剣だけどにぎり派生にしてみました。 -- 名無しさん (2021-05-22 16:30:52)
  • 戦略武器(魔法以外)としてまともに運用していけるのは、片手装備でも17000がギリラインな気がします。両手なら最低18500は欲しいかなと。(最強ランクが24000あたりだとすると、17000は約0.7倍らしい。18500は約0.77。) 17000以下だと普通の防具持たれるだけで4キル5キルもしくはノーダメになるかな… 魔法など脆い相手特化ならアリかもですが、やっててつらくなりそう。 有効な特殊効果もりもりならそれ以下でもありなのかもですけど。 -- 名無しさん (2021-05-22 18:26:33)
  • 両手武器は片手武器の1割増し相当くらいで考えるのがいいのかなあ… -- 名無しさん (2021-05-22 18:27:17)
  • 通常のクリティカルとは別の、痛打みたいなものがあればいいのかな… 高回避高命中でたまに1.5倍くらいのダメージが入るとか。そうすれば、威力の弱い武器でも命中や重量を軽くして痛打率を上げる、といった選択肢がでてくる気がしますね。でないと短剣とかたぶん微妙すぎることになりそう… -- 名無しさん (2021-05-22 19:16:08)
  • 剣が多いのもあると思いますが、考えてもらえるだけで助かります。武器リストの作成はもう少し待ちます。 -- 名無しさん (2021-05-22 20:35:45)
  • はい、ありがとうございます!…検討にもうしばらくかかりそうです>< 店売り分をまず先に検討しようかなあ… -- 名無しさん (2021-05-22 20:47:10)
  • 取り急ぎ、片手剣の店売り派生だけ威力ほか調整してみました。特殊効果なんもなしで戦略武器として使うならこんなもんかなと。店売りは目立たないけどまあ安定して使えなくもないレベルの水準で作りました(のつもり)。店売り以外のものは特殊効果もりもりでいこうかと思います。 -- 名無しさん (2021-05-26 04:32:05)
  • 念の為、あと一週間ぐらい様子を見ます -- 名無しさん (2021-05-27 19:09:02)
  • はーいありがとうございますー。取り急ぎ店売りの両手剣のほうも調整していこうと思いますっ 調整内容にご意見あればご自由に!編集で気になるところいじってもらっても全然大丈夫ですっ -- 名無しさん (2021-05-27 19:50:56)
  • 槍は種類によって射程が異なるみたいですね、実装済みのものだとポールアックスは3が良さそうですね -- 名無しさん (2021-05-28 16:24:45)
  • 物理攻撃の回数2以上はよくわからないですね・・・割り込みさせるための機能? -- 名無しさん (2021-05-28 16:25:26)
  • 回数の補正があると聞いたので、全弾ヒットすればこの内部攻撃力値よりも増してくるってことかと思って回数増やしました。 あと攻撃回数多いほうが攻撃ヒットの確率的には若干安定するかなと。 あとは、ダマスカスソード側との差別化の面で…なんとなく曲刀ってザクザク連続攻撃できそうな感じしたのでw 要は…わりと適当にイメージでやってますねー 割り込み考えると、ダマスカス側よりむしろ威力増したほうがいいのかなあ -- 名無しさん (2021-05-28 17:36:06)
  • ポールアックスを射程3にしましたー あと長ければきっとその分重い?かと思うので、重量もちょい上げました INI+2なのでこのくらい誤差よな… -- 名無しさん (2021-05-28 17:38:40)
  • 割り込み発生するし、攻撃回数多ければ多分全体的な攻撃力も普通なら上がりそうな気がしたので、ダマスカス側とククリ側の威力を逆にしました。これで少しマシになったかなあ… -- 名無しさん (2021-05-28 18:06:55)
  • マイティインパクトで命中が安定すれば、回数補正で火力も高くなりますね -- 名無しさん (2021-05-28 21:42:03)
  • なるほど。やはり軽いし命中率高めにしたので若干ククリ側のほうを威力低めにしておこう…全弾ヒットすると威力逆転とかするかもしれない。 なんかここだけでも調整大変だな… これが無属性の追加効果なしで戦略で使えなくもないライン…としてほかの武器を以降調整していきますか… -- 名無しさん (2021-05-29 00:25:02)
  • 両手剣の店売り系など調整してみましたよ…こんなもんですかね… 店売り系は軽めで威力中程度、バルダーブレード系は重めで威力高めにしてみました -- 名無しさん (2021-05-29 17:07:53)
  • 言い忘れてましたが、派生の数に上限があるんです。ブロードソード派生とバルダーブレード派生に分けると、武器IDが二つ必要になるんですよね… -- 名無しさん (2021-05-29 22:13:38)
  • おおうっ!?そんな制限が… なら派生が単一の装備は減らしたほうがいいのかな… 運命の輪の装備しかないので全体としては減りそうな気もしないでもないですが… あとは単一派生のものは取得不能な仮武器を派生元にする…とか? とりあえず、バルダーブレード派生は統合するようにしますかね -- 名無しさん (2021-05-29 22:44:30)
  • RUしないものはユニークIDにすればいいので、派生の数ですね。304の武器IDはわかりづらかったので、運命の輪では派生の数が増えすぎない前提でわかりやすい武器IDを割り振っています。 -- 名無しさん (2021-05-29 23:30:21)
  • なるほど、派生があるやつはなるべく一つにつなげるのがいいんですねー 了解ですー -- 名無しさん (2021-05-29 23:49:08)
  • とりあえず、各武器のイメージをつかみたかったので、一覧表作りました… 斬突打と属性と片手両手だけは直してます… あとは引き続きで…つかれた -- 名無しさん (2021-05-31 03:47:56)
  • ツヴァイハンダーはこんなに強くないような… -- 名無しさん (2021-05-31 18:40:15)
  • 槍は作り直さないとだめかもわからんね -- 名無しさん (2021-05-31 18:42:33)
  • > ツヴァイハンダーはこんなに強くないような… ですね、原作だとあまり強くないようです。原作の、キャラが徐々にレベルアップしてそれに合わせて装備入れ替えていく、というのがTOEBにはないので、原作のままの強さ順にすると死に武器ばかりになってアレなので、武器の強さは結構自由に変えちゃおうと思ってます。いろいろな武器を選ぶ楽しみが欲しいので。レアはレアらしく強くしたいですけどね… なので、武器の強み?のイメージづくりとして、とりあえず全部の剣で一旦名前ググって確認したりしてるんですが…ツヴァイハンダーはぐぐるとくそ重くそでかサイズのが出てくるんですよね。身長軽く超えるくらいのやつ。 なのでかなりひいき目が入ってこの位置になっております。 さすがにだめでしょ、というのであれば直しますw -- 名無しさん (2021-05-31 19:54:36)
  • 槍は店売り系を1つに統合したほうがよさそうな気がしますね。 -- 名無しさん (2021-05-31 20:04:46)
  • 初期の武器が最終構成になってたら違和感あるかも。名前がかっこいいので、優秀な狩り武器にするのはありだと思います。 -- 名無しさん (2021-05-31 23:01:21)
  • 派生先を増やすなら武器リストだけで済むんですが、途中に増やしたり入れ替えが必要ならデータベースも編集しないとダメですね… -- 名無しさん (2021-05-31 23:02:27)
  • なるほど。それは作り直しのほうがいいかもしれない… 残った3つの店売り系武器をなかったことにしちゃっもいいかとも思いますけどw -- 名無しさん (2021-06-01 01:08:27)
  • 両手剣のほうは、ロンパイアというでかい刀剣が下に残っていたので、そちらを派生先に設定してみましたっ 同じ打系なのでちょうどよさそうな気がします。 こんな感じでいかがですかね~ -- 名無しさん (2021-06-01 01:17:17)
  • 第三まで拾いのはずだけど最終は拾えない、でいいかな? -- 名無しさん (2021-06-04 18:01:08)
  • そこはまあ1つくらいは武器RU作業してもらいましょうってことでいいと思いますw -- 名無しさん (2021-06-05 02:36:30)
  • とりあえず派生表と拾い/トロフィーと射程を調整してみました(魔導書と投擲はよくわからんかったので置いといてます…) あと槍の店売り系を調整してみました。 引き続き店売り系をまず調整していきますかね…たくさんあるな… -- 名無しさん (2021-06-06 06:12:00)
  • 槍の調整は、現行の性能に影響するので、もう少し待ちます -- 名無しさん (2021-06-06 14:50:10)
  • はーい 修正のご要望があればぜひー -- 名無しさん (2021-06-06 16:48:20)
  • 武器の重量とWTを分けて、全体的にいじってみました。 重量は、装備の違いによるAGI差を広げるために、全体的に重めにしました。 剣は比較的連続攻撃しやすそうで、槍はしづらそうだったので、WTの値はそんなイメージで差をつけました。なので槍は(射程のおかげで)初動早いけど割り込まれやすい感じになってるはず? 数値いじり永遠に終わらんですねこれ -- 名無しさん (2021-06-08 04:09:56)
  • 前回反映分からの差分(たぶん?)を赤字にしておきました。槍は全とっかえかな。 -- 名無しさん (2021-06-08 04:33:53)
  • AGIは相手の命中をそのまま下げます。AGI-5(重量50?)なら逆に、相手の命中が5%上がることを意味します。 -- 名無しさん (2021-06-09 21:47:41)
  • 重量は防具にもあるから、防具で統一的に扱うかも…AGIを上げる防具はどうするんですかね? -- 名無しさん (2021-06-09 21:49:23)
  • なるほど、そういう計算なんですね。5%程度なら緩いくらいですね。お互い重量があるので、お互い少しずつ攻撃が当たりやすくなるってことですね。防具も同じ換算で考えています(RES弱い鎧で重量30~強いと50、RES弱い盾で重量30~強いと60くらい?)ので、武器の重量と防具の重量は単純に足し合わせてOKな予定です。足し合わせると結構速度や回避性能に違いが出てくるかも。 あと、必殺技とかも重量を入れて溜め時間と回避ダウンが入ると、威力アップとのトレードオフになるかと。 AGI上げる防具も普通に防具によるAGIマイナス分を相殺する形でそのまま足し合わせちゃっていいと思いますね。 -- 名無しさん (2021-06-10 00:44:32)
  • あとは、クラスごとに重量→AGIの換算倍率を変えるのもよさそうですね。重戦士クラスはがちがちの重量級装備にしても耐えられるけど、魔法クラスなどは鎧なんて着込んだら動けなくなる…みたいなw -- 名無しさん (2021-06-10 00:51:56)
  • 重戦士になると20%~回避が下がるはずなので、命:Bは確実に、命:Cがほぼ当たる計算になります -- 名無しさん (2021-06-10 20:53:35)
  • 重戦士にB~Cが当たるのはバランス的にちょうどいい気がしますね。 重い攻撃は軽戦士は避けて、重戦士は盾で受け止める、という違いですかね。 その際、剣や槍は受け止められるけれど、槌は受け止めきれないなら、今まで日の目を見なかった武器も選択に入ってくる気がします。 戦略先の相手の構成を考えて、倉庫から一番効果的な装備を選ぶ楽しみがあるといいと思いますね。 なお…命中C,D武器の命中補助なしでも軽装備相手にぼこぼこ当たるなど、装備重量のAGIダウン影響であまりに低命中武器あたりすぎな状況になるなら、初期AGI値で+5~+10ほど全体的に底上げしてもいいかもですね。 全体的に命中率上げたいというのではなく、装備品変えることで差がでるのが目的なので。 -- 名無しさん (2021-06-11 02:20:14)
  • 格闘、短剣、斧、槌の店売り系を調整。あと重量とWTらへんを若干また調整したのと、槍のMP消費小さすぎる気がしたので調整。 格闘は両手にしては少し軽めでWT低く命中率が高いのでがんばっておらおら殴る系、短剣は超軽くて超当たるので対脆い人かクリティカル狙い、斧は剣より重くて当たりづらくて威力が高いので軽めの盾持った戦士には刺さるかも、槌は対重戦士専用武器、といったイメージ。 -- 名無しさん (2021-06-13 06:33:09)
  • プレイ人口を考えると、トロフィーはあまり増やしすぎないほうがいいのかなとも思いますね・・・ -- 名無しさん (2021-06-14 09:03:20)
  • はじめのうちはトロフィー限定多くしておいたほうが活気がでていいんじゃないですかね。初めからプレイ人口であきらめることはないと思いますよ… というか拾い~トロフィー系はまだ性能全然考えてないのでこれからになります… 店売り⇒拾い⇒拾いレア⇒トロフィーの順に考えていこうと思いますよ… トロフィーも、要塞落とした人と合わせて、勝利国の敵国要塞触った人から抽選で1名追加ゲットできる、とかだとお得感あるかもしれないですねw -- 名無しさん (2021-06-14 17:37:51)
  • なお、拾いやトロフィー系は、属性やSTDなど、うまく長所が生かせれば強いけどそこつぶされると残念、みたいなイメージで作ろうかと思っています。 基本攻撃力は店売り系とそこまで変えないつもりではあります。 なので安定性を求めるなら店売りでも(ちょっと弱いけど)なんとかやっていけるくらいのバランスを考えています。 …実現できるかはわかりませんけどorz -- 名無しさん (2021-06-14 19:42:15)
  • 最初の提案はなんであれ採用しますけど、他の意見があれば、複数の意見が重なる方向性を検討します -- 名無しさん (2021-06-14 22:01:55)
  • 複数トロフィーはバグなので修正しましたけど(要塞HPが何度も0になるのはおかしい)MVPは一人じゃなくていいとは思います。運命の輪にはMVP自体ないわけだし。例えば一番槍もトロフィーゲットできるとか。 -- 名無しさん (2021-06-14 22:03:02)
  • 吹き矢と弓を追加。 弓は、初動は早くて合計の威力は高いけどリロードが遅いので、打ってる途中で近づかれてぬっころされる可能性あり、という形で。 弓はアーチャーとそれ以外で差を出すといい気がしますね。攻撃力もアーチャー以外は1割減とかにしたほうがいいかも。 正直専用の訓練受けてないと弓矢とかまともに当たる気がしないので… 弩は代わりに誰でも使いやすいイメージですね。その代わり弩の性能は弓より若干微妙な感じにするのがよいかな… 引き続き検討します… -- 名無しさん (2021-06-15 04:34:59)
  • 一番槍に限定すると秘茶の流れを無視してNP後即凸かけてあと放置する人とか出てきそうで若干アレな気はしますね… でも、トロフィーが要塞落とした1人だけというのは、戦略参加してくれた人に若干申し訳ない気がしてずっと気になってました。 壁役とかトロフィーかなり取りづらいし、役割で待遇に差が出るのもアレですね。 要塞落とした人はいいとして、要塞に触った人にも全員チャンスがあるなら、不公平感も若干和らぐかと思います。 要塞落とす5分前までに要塞を触った人が候補、とかできるといいんですけどね。無理なら戦略開始からの判定でよいかと思います。 -- 名無しさん (2021-06-15 04:40:15)
  • それは銃の役割ですね…運命の輪では装備制限があるけど、そこまでやらないほうがいいだろうし -- 名無しさん (2021-06-15 18:12:33)
  • 一番槍=MAXHPからダメージを与えた人なので、カンストまで回復したらリセットされるし、狙うのは難しいはず…だけどおさわりがそのままMVPになる可能性もあるので微妙 -- 名無しさん (2021-06-15 18:13:48)
  • その場合でも、凸時刻の1秒前とかにずらして凸する人が出始める予感がするので、トロフィーを一番槍に限定するのはやはり微妙な気がしますね… そういう人がいるかもという疑念は士気にも影響しますし、凸タイミングがばらけて失敗しやすくなりそうです -- 名無しさん (2021-06-15 19:36:09)
  • だれでも弓が存分に使えるとなると、アーチャーの存在意義が残念になりますね… 先制してそれなりに高火力だけど脆い、が遠距離武器持ちの宿命だと思ってます。 安定して6割以上与えて、2キル(相手に1キルされなければ勝ち)orごち狙う形になるんですかね。 高ATKで高DEFなキャラが弓を普通に使えてしまうと相当強くなってしまうかと。ハイラン+弓の先制ワンキラーがバグった強さでしたし…ハイランの補正がそもそもバグってはいるんですが… 通常キャラが遠距離武器使いたかったら、誰にでも使いやすい自動弓の弩があるのでそちらを使ってください、の方向にしようと思ってます(でないと弩の存在意義がなくなる)。 なお、銃のほうは貫通発生率アップの効果をつけてばんばん先制で射殺していく形で調整したいと思ってます。貫通発生率ダウンの防具(たぶん盾とか)を持たれると弱いといった形。銃はガンナー限定で、ガンナー以外にとって銃は殴打する武器になります(たぶん) -- 名無しさん (2021-06-15 20:18:09)
  • 運命の輪ではアーチャーの存在意義がないんですよ。他クラスで弓を使ったほうが強いまである。一応トレメンダスショットがありますけど… レンジャーとバッカニアも銃使えますよー -- 名無しさん (2021-06-15 23:30:18)
  • まじですか… うーん…とりあえず弓は命中率くらいはアーチャー(というか弓得意クラス)に色を付けてあげたい気はしますね… 全装備可能クラス:アーチャー、ニンジャ、レンジャー、ロード  片手弓のみ:その他たくさん、なんですね。なるほど、片手弓は命中率低下を無しにしますか。代わりにダメージはそこそこで…かな。あとアーチャーはアクションスキルで弓の威力底上げできるっぽいので、元の威力は少し下げますかね。 あ、ガンナー以外にも銃使い増えたんですね。片手銃はバッカニア、両手銃はレンジャー…レンジャーってヴァイスとかか…奴はそんな芸当もできるようになったんですね… -- 名無しさん (2021-06-16 04:09:42)
  • トレメンダスショットがあるのに、弓得意いります?それこそ銃のような気もしますね。装備制限を撤廃、射撃スキルで命中上昇… -- 名無しさん (2021-06-16 18:28:34)
  • えっと、アーチャー以外でも両手弓使える職ありますよね? ちなみにトレメンダスショットって取得したら常時発動(弓装備だと攻撃1.1倍 命中+20%くらい?)みたいな感じにするのでしょうか?それだと結局弓得意と同じような効果になるかと思います。 もしくは作戦に入れて常にトレメンダスショット使え、みたいな形ですか?それだとDAか捨て身の代わりでさらに攻撃力アップなので、通常の2.2倍くらいの攻撃力は欲しいですかね… -- 名無しさん (2021-06-16 19:39:17)
  • クラスごとの装備制限(得意武器も?)の撤廃は、クラスの特徴がかなり損なわれるので正直微妙だと思います。 ガンナー完全に死に職になるかと…ガンナー専用で、これがないと銃使ってられないみたいなスキルがあるならまた別ですけど。 銃を他の強補正なクラスでも使えるようにと考えると正直微妙な強さにするしかないかな… -- 名無しさん (2021-06-16 20:16:42)
  • 固有作戦トレメンダスショット(弓装備だと攻撃1.5倍 命中100%)が正解です -- 名無しさん (2021-06-16 23:07:12)
  • 武器学スキルがあるので、得意武器はないです。ガンナーのアクションスキルは、トレメンダスショット同様の狙撃ですね。 -- 名無しさん (2021-06-16 23:07:58)
  • つまりトレメンダスショット使う場合は必中だけどDAや捨て身より威力が弱いってことですね。それはそれで使いどころはあると思いますが、単純な威力上昇にはならないってことですね。 では、各クラスでその武器学スキルが使えるかどうかが実質得意武器や装備可能武器の代わりになるかと思います。弓の武器学は両手弓と片手弓に分けて、両手弓と片手弓それぞれ使えるクラスでしか武器学表示できないようにして、両手弓の武器学装備時は命中率20%アップ、攻撃力も他武器学より多めにアップ、とかにすればよいかと思います。 銃も同様に片手銃と両手銃の各武器学を装備しないとまともに使えないようにすればよいかと。 ちなみに刀も似たような感じのクラス限定っぷりにはしたいですね。斬武器の種類が多すぎるので… 一応両手刀は重め&威力高めの、命中率は武器学装備でAくらいで、切断発生率アップをデフォルトでつけてザクザクぶった切っていくのが面白いのかなとは思っています。その代わり装備できるのはソードマスターなので防御はお察し…という感じで。 -- 名無しさん (2021-06-17 03:47:13)
  • 狙撃は作戦と被るから軌道制御か…装備制限は運命の輪にはあるけど、TOEBっぽくないと思う -- 名無しさん (2021-06-17 18:13:41)
  • えっと…むしろ弓得意とか銃得意がクラスに組み込まれてないTOEBってありました? 遠距離(高INI)攻撃ってかなりのアドバンテージで…実質1回多く戦闘できるんですよね… なので不公平感をなくすには、被ダメを増やす(=防御弱いクラス限定装備にする)、与ダメを抑える、当たりづらくする、高INIをなかったことにする、くらいしかないと思うんです… どんな職でも遠距離武器使えるようにするのであれば、その武器の威力最終SSSくらい命中C~Dとかに抑えて、アーチャーの補正を攻+3防-2命+8とか他の防御高いクラスでは追いつけないほど尖った補正にする必要があると思いますが、そんな感じにしたいってことですか… そんなことするくらいなら弓得意をクラスに付加したほうがいいと思いますけど(実質同じことですし) -- 名無しさん (2021-06-18 01:20:12)
  • で、弓得意クラスが導入されると期待して弓の強さ再調整したのと、弩の店売り系を入れました。 弩は誰でも使える自動弓という想定で、ヒット数は2発にしたので相手の攻撃より大体先に撃ち終わる想定。その代わり弓より威力弱め。命中は弓得意クラスの弓より少し落ちるものの普通に当たるかと。 攻撃防御高めのクラスならサブウェポンとして使えなくはない…のかも? -- 名無しさん (2021-06-18 04:37:56)
  • 弓得意のINIは射程に変わるんじゃなくて、追加ってことですか? -- 名無しさん (2021-06-19 10:29:46)
  • INIについては弓得意でも通常クラスと変化なし(射程はINI+2)でOKかと思います。 でも射程の効果を1.2倍とかにするのもありかもしれませんね。弓矢の扱いがうまいということでWTを0.8倍に減らすとかもありかもしれません。 現状想定している弓得意の効果は、命中力がB->Sなので20%?上がる想定です。 弓得意なら攻撃力も多少上がっていいだろうとも思いましたが、そこはクラスの攻補正で問題ないかと思いなおしたので今のところは設定していません。 -- 名無しさん (2021-06-19 13:03:52)
  • 片手刀と両手刀の店売りを追加しました。 片手刀は短剣以上片手剣未満な攻撃力・命中・重量、消費とWTは重め、でクリティカル発生率アップの効果を付けました。 両手刀は、両手剣以上斧未満の攻撃力・命中で、消費・重量・WTが重め、で切断発生率アップをつけてます。 この補正なら忍者やソードマスター限定装備にしなくてもいける気がしますね。 忍者は回避と命中、ソードマスターは命中高いので(たぶん)、今の提案の設計だとベースのクリティカル・切断の発生率上昇が期待できるはず… -- 名無しさん (2021-06-21 02:32:13)
  • 盾・鎧・頭防具ごとの重量とクラスの避補正で、Initiative低下する仕組みが眠っていました。これ有効化すればよくない?身軽なクラスほど、早さが低下するようになる。 -- 名無しさん (2021-06-25 18:21:56)
  • なんか…話が全然前に進んでなかったんですね。 重い武器防具を持つと先制能力も回避能力も下がるから、重量で下げるのAGIでいいんじゃないですかね(AGIってその認識で合ってますか?)ってことだったんですけど… なんというか…結局のところ管理者様の決めた形に作っていただくのが一番なんじゃないですかね… 同じこと議論するの段々疲れてきました… あと、元々身軽なクラスほど重量に耐えられないかというと…それもそうでもない気がするので(筋力があるから俊敏なクラスとか、鈍重でしかも筋力のないクラスとか…)クラスごとに重量影響の倍率を決めたほうがいいような気は…します。 …ただ、新しい変数や仕組みを導入するのが大変なら提案された内容でも構わないのではないでしょうか。 -- 名無しさん (2021-06-26 02:18:06)
  • 304が作った仕組みは外伝に近い。外伝では重い防具を持つと、ユニットの歩数が減る。これは射程が減るのと同じなので、INIで表すことができると思います。 -- 名無しさん (2021-06-27 10:52:36)
  • それは外伝がターン制になってWTの意味がなくなったからでしょうね… 正直元のゲームがこうだからそれを再現するには…という話ではなくて、対人戦だとどういう仕組みならうまくじゃんけんになるかを考えたかったんですけど… もちろんINIに差が出るのはいいとしても、INIあきらめるだけだと要は重戦士は先制をあきらめればひたすらRESの高い防具を求めるだけで良くなっちゃうんですよね… あとこれ防具消えない世界なので、防具装備のメリットがかなりでかいと思っています… で自分の想定としては、重装備戦士にはある程度低命中な武器でも攻撃が当たるようになるため、あまり高RES重装備ばかり装備してると槌持ちにぼっこぼこにされるよ、っていうバランス想定でした(対重戦士用で低命中高火力武器(と打武器)にも価値がでてくるかと) ということで武器もそれに沿ったバランスで提案しているつもりで… でももういいです…自分なんだか正直かなり疲れたので、提案作業のほうから降りようかと思います…もうひたすら平行線なので… どなたか引き続きよろしくお願いできればと思います… 現状提案した武器の能力・派生・特殊効果などは、まだ完全リセットしても全然間に合う段階だと思いますので、好きにいじっていただければと… 今後自分は一切口出ししないようにしますね…(もし質問などあれば答えますけど) お疲れさまでした。力およばずなんともすみませんです… -- 名無しさん (2021-06-27 16:57:00)
  • 枠が増えたとはいえ、RESが強化できるのは盾・鎧・頭防具なので、実質的に増えてはいないです(むしろ指輪の数が増える)。防具が消えなくなったとはいえ、属性が増えているので、むしろ属性一致を狙うのが難しくなったとさえいえます。 -- 名無しさん (2021-06-27 21:58:42)
  • ああ確かに指輪の装備枠が増えたのとエンチャなくなったので、防具の影響力は全体的に減ってるのかもしれないですね…エンチャのない時代の攻守バランスの感覚がもうどっか行っちゃってました。 ただ属性一致についてはまあ、これが一番強いって属性がなければ、属性ばらばらの盾鎧頭防具で3属性は揃えられますね。逆に1属性に揃えてもいいですし。消される心配がないので属性一致すればラッキーって感じで気軽に選べるのでは。 …というか、防具が本来の防御の面で強いのは自分的には別にいいんです。むしろちゃんと防具としてがっつり有効に機能してほしいですね。(ほかにも防具の特殊効果で相手の武器の特殊効果無効化して倒す、なんて駆け引きもあると楽しいかと思います) ただ強いからこそ、その代わりに別の面で弱みがあってほしいんですよね…重装備戦士は相手の攻撃を受けきる、受け止めきれなければ死亡…みたいな。 -- 名無しさん (2021-06-28 00:15:27)
  • …って、もう個人的なバランスの好みみたいな意見になってしまいましたねこれ。 口出ししないと言っておきながらこれだ…失礼しました。 しばらく見ないようにします… -- 名無しさん (2021-06-28 00:26:31)
  • 304が重量をINIにした理由、わかる気がする。オーブをINI+にした以上、重量がINI-になるのは必然だった。 -- 名無しさん (2021-06-28 21:28:09)
  • リセットするならだれも触らなくなりませんか?モチベもあったものじゃない -- 名無しさん (2021-07-01 08:13:42)
  • リセットはしませんが、運営する上で大切にしているスタンスが伝わらなかったのは残念です -- 名無しさん (2021-07-02 20:35:08)
  • えっと…「サーバをリセットしろ!」と言っていたつもりではなく、「武器のバランスや特殊効果をいちから自分好みに作り替えたい!」という人がいた場合は全然一から考えなおすでも間に合う段階だ、という意味で書いてました。 誤解を与えていたみたいですみません。今段階だと、レア武器とかほぼ手に入らない状態なのでサーバをリセットする意味はあまりないと思います。レア武器を後回しにしてたのはその意図もありますし… まあ…自分としては現状α版テスト段階くらいの認識なので、いろいろとバランスいじくった後、最終的に全部の装備の準備がそろった(正式版?のリリース)時点で一旦サーバリセットするのはそれはそれでアリかなとは思いますけどね。それこそ初期段階でレア装備簡単に出すぎる設定になってたとか、後から参加する人にとってとてつもなく不利な条件になっているなら一旦リセットしたほうがいいんではないでしょうか。 -- 名無しさん (2021-07-03 02:14:48)
  • あと、スタンスが伝わらなかった…のは正直確かにある気がしますが… 各人の考える理想的なゲームシステムとかバランスとかこだわりポイントって、各人で意見がどうしても食い違ってくるんだなというのがわかったので、最初は他人の手を入れずに全部ひとりで作っていただいたほうが結局よかったのかな…と思いました。 -- 名無しさん (2021-07-03 02:49:09)
  • どちらにしてもリセットはないです。今の武器リストは、提案が問題ないと判断されたという意味です。バランスがよくなる提案でなければ修正しません。その武器を使っているプレイヤーさんがいるということです。 -- 名無しさん (2021-07-03 19:26:22)
  • 最初からプレイしていれば有利になります。武器リストが少ないと、にぎりも刀ランクで手に入るからです。これはテストに付き合ってくれた特典だと考えています。 -- 名無しさん (2021-07-03 19:26:58)
  • 一人で考えていたら時間が足りないから提案してもらってたんですよ。本末転倒ですね。 -- 名無しさん (2021-07-03 19:28:11)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー