yokatamono @ ウィキ

おしリ拭きを生理のときに使う

最終更新:

yokatamono

- view
だれでも歓迎! 編集

おしリ拭きを生理のときに使う


689 :可愛い奥様:2005/05/31(火) 02:59:13 ID:7IPjKR6t
「あかちゃんのおしリ拭き」を生理のときに使う。
サッパリする。かぶれなくなった。
トイレットペーパーの減りも軽減された。
拭く順番は お尻拭き→トイレットペーパーの順番。
最初は逆だったけど、↑の順番の方が肌の負担が少ない。
外出時は100均で買った「お出かけ用 あかちゃんのおしリ拭き」を持っていく。
トイレに流せるタイプで楽チン。
結構安いので経済的負担も軽い。3パック入りを買えば半年近く持つ。

ウォシュレットがあれば一番いいけどね・・・

691 :可愛い奥様:2005/05/31(火) 10:25:21 ID:blWlwNUn
>>689 
良さそう!

692 :可愛い奥様:2005/05/31(火) 12:22:27 ID:QUX57dLo
>>689 
これからの季節特によさそう。
なんでもっと早く教えてくれなかったの?w

694 :可愛い奥様:2005/05/31(火) 16:32:52 ID:R1GFhHJ3
わたしは大のときにティッシュで拭きにくいテクスチャーのもののときに
赤ちゃんのおしりふきつかいます。
ティッシュだととりにくかったものがあっという間にきれいになります!
大人にもいいですよ。

695 :可愛い奥様:2005/05/31(火) 17:04:36 ID:Fgjf6sBd
>>694 
>大のときにティッシュで拭きにくいテクスチャーのもの 

かこいい言いまわしだ!見習いたい。

697 :可愛い奥様:2005/05/31(火) 22:22:14 ID:Qx93OTbe
私も大の仕上げに使ってる。赤ちゃん用の流せるお尻拭き。
でも最近それでも追いつかず、風呂場でシャワーだ orz

698 :可愛い奥様:2005/05/31(火) 22:56:58 ID:gxzKfrPB
ウォシュレットじゃなきゃ我慢できないほうなので
旅行の時とかは大人用のトイレ用ウェットティシュを買ってました。
なかなか売ってないんですよ。でも赤ちゃん用でもいいですね。
ttp://www.can-pas.co.jp/nepia/news36/news36.html

699 :可愛い奥様:2005/05/31(火) 22:58:06 ID:SQfeEfGR
介護コーナーで避難用品として買った覚えが

702 :可愛い奥様:2005/06/01(水) 02:12:15 ID:I19/6wcT
>>689です 
結構使ってる人いたんだね。わたしも生理に使うようになってから、大の時も使ってます。
便利だから人に教えたいんだけど、なんだか言いにくくてw
大人用もみたんだけど、赤ちゃん用が圧倒的に安い。厚手で使いやすいし。
これから試す方は、メーカーによって肌の当たりが全然違う時があるので1パックから試してみてね。
私の場合は、いつもメリー○使ってて、「どれも一緒でしょ」って適当に買ったピジ○ンがダメでした。
アルコールフリーと書いてあったけど、スースーじゃなくてカーッと熱いような刺激があった。(個人差あると思う)

ちなみに生理の時だけ痒くなる時は、メンソレータムの軟膏が効きました。
デリケートゾーン用買う前に試しに・・・って思ったらよかった。一番小さい缶入りなら150円くらい。
スースー感もいいw  
生理用ポーチには、ナプキン・お尻拭き・メンタム常備w。
トイレに時間かかるようになってしまったけど、夏はかなり快適に乗り切れるようになりますた。

703 :可愛い奥様:2005/06/01(水) 07:53:39 ID:Mp8ib3sY
私はまだ勤めているとき、会社の帰りに妊婦検診に行くことがあって
赤ちゃんのお知り付記でオマタ拭いてから行ってたな~。なつかしい

704 :可愛い奥様:2005/06/01(水) 09:33:16 ID:i+R2KzA6
>699 そうか、避難グッズにも入れておくとイイね! 

私も数ヶ月前からセイリの時用のウエットティッシュを使って満足してたけど
赤ちゃん用の方が安いんだね! すご~く有り難い情報です。

705 :可愛い奥様:2005/06/01(水) 11:02:20 ID:nsXuB4px
>>697 
私もです・・・ノシ
なので旦那がいるときは●できない。

706 :可愛い奥様:2005/06/01(水) 11:18:53 ID:tgeECjsN
お尻ふき、入院の時にもいいっすよー。
術後、なんとか体は動かせるけど、まだシャワーはダメって時に
あれで、ふきふきしてました。

看護婦さんや付き添いが清拭してくれても、やっぱあそこまではチョット・・
かといって、病院のウオシュレットは、他人と共用なので使いたくなし、ってことで

709 :可愛い奥様:2005/06/01(水) 14:55:36 ID:nRuNdnB3
私もお尻拭き愛用してる~。
この前ダイソーでトイレで流せるタイプの小さいのが売ってた。
ポケットに入れててもかさばらないので職場やおよばれの時便利。

721 :可愛い奥様:2005/06/02(木) 00:21:53 ID:xda0oodn
流せるおしり拭き、トイレクイックルがわりに床ふくのにも使ってます。便利。
でも、「流せる」といってもトレペみたいに溶けやすくはないので
できれば流さずゴミ箱に捨てた方がいいらしいですよ。
詰まってからじゃ、やっかいだもんね。

723 :可愛い奥様:2005/06/02(木) 00:56:03 ID:23Q8Q9R0
私も赤ちゃんのお尻拭き愛用してるよ。
トイレに流せるタイプだと、メリーズとピジョンとムーニーから出てるね。
メリーズは破れやすいのであまり評判がよろしくないようで。安いけど。
私はムーニー使ってます。ペーパーホルダーにくっつけられる専用ケースが
売っているので、それが便利で。
生理の時や下痢の時、すっきりと拭けて快適です。



タグ:

サニタリー
+ タグ編集
  • タグ:
  • サニタリー
ウィキ募集バナー