「【解答】円板の斜衝突合体」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
【解答】円板の斜衝突合体 - (2012/05/06 (日) 15:49:44) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
****【解答】円板の斜衝突合体
問題 → [[円板の斜衝突合体]]
----
#ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=575&file=Shashoutotsu-Gattai0.bmp)
求める重心速度を$$x$$方向に$$v$$,角速度を$$\omega$$とする。合体後の重心まわりの慣性モーメントは,
$$I = 2\times\left(\frac{1}{2}MR^2 + MR^2\right) = 3MR^2$$
運動量保存により,
$$Mv_0 = 2Mv\qquad\therefore v = \frac{1}{2}v_0$$
角運動量保存により,
$$\frac{1}{2}MRv_0 = I\omega\qquad\therefore \omega = \frac{v_0}{6R}$$
を得る。
Algodooシミュレーションの設定は,
$$v_0 = 10{\rm m/s}, R = 10{\rm m}$$
である。
#ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=576&file=Shashoutotsu-Gattai1.bmp)
----
****【解答】円板の斜衝突合体
問題 → [[円板の斜衝突合体]]
----
#ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=575&file=Shashoutotsu-Gattai0.bmp)
求める重心速度を$$x$$方向に$$v$$,角速度を$$\omega$$とする。合体後の重心まわりの慣性モーメントは,
$$I = 2\times\left(\frac{1}{2}MR^2 + MR^2\right) = 3MR^2$$
運動量保存により,
$$Mv_0 = 2Mv\qquad\therefore v = \frac{1}{2}v_0$$
角運動量保存により,
$$\frac{1}{2}MRv_0 = I\omega\qquad\therefore \omega = \frac{v_0}{6R}$$
を得る。
Algodooシミュレーションの設定は,
$$v_0 = 10{\rm m/s}, R = 10{\rm m}$$
である。お得意の「スナップ合体」を用いている。
#ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=576&file=Shashoutotsu-Gattai1.bmp)
----