「斜面をすべる実験室内の振子」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

斜面をすべる実験室内の振子 - (2010/01/08 (金) 14:24:16) のソース

****斜面をすべる実験室内の振子
斜面をすべりおりる実験室内で振子を振らす問題。
----
【問題】
傾角 $$\theta$$ のなめらかな斜面をすべりおりる実験室の天井に,長さ $$l$$ の単振子がつるしてある。おもりの質量は実験室の質量に対して十分に小さく,重力加速度の大きさを $$g$$ とする。

#ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=223&file=Kanseiryoku.bmp)


(1) 振子をある角度で放すと,そのまま実験室内で静止する。このときの振子の鉛直方向に対する角度を求めよ。

(2) 振子を(1)のつりあい位置から少しずらして放したとき,振動の周期を求めよ。ただし,$$\theta$$ は小さいものとする。

※ Algodoo シーンの設定は,$$\theta=30$$°,$$l=1.0{\rm m}$$ である。
----
[[【解答】斜面をすべる実験室内の振子]]
----
Algodoo シーン
>http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=223&file=Kanseiryoku.phz
----