****【解答】回転の慣性 ---- 【問題】 $$\rightarrow$$ [[回転の慣性]] ---- #ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=377&file=Inertia.bmp) (1) ラグランジアンを書き下ろすのが,簡明である。円筒の振動中心からの変位を$$x$$として, $$L = \frac{1}{2}M\dot{X}^2 + \frac{1}{2}m\dot{x}^2 + \frac{1}{2}I\dot{\theta}^2 - \frac{1}{2}kX^2$$ ただし, $$I = \frac{1}{2}mr^2$$ は,円筒の慣性モーメント。また, $$x = X - r\theta$$ である。微分して運動方程式をつくると, $$\ddot{X} - \frac{m}{M+m}r\ddot{\theta} = -\frac{k}{M+m}X$$ $$\ddot{X} - \frac{3}{2}r\ddot{\theta} = 0$$ を得る。 (2) (1)の両式から$$\ddot{\theta}$$を消去すれば, $$\ddot{X} = -\frac{3k}{3M+m}X$$ となり,振動の周期 $$T = 2\pi\sqrt\frac{3M+m}{3k}$$ を得る。 (3) (1)の第2式を積分すれば,振幅 $$\theta_0 = \frac{2A}{3r}$$ を得る。ちなみに,$$x$$の振幅は $$x_0 = A - r\theta_0 = \frac{1}{3}A$$ であり,台に対する円筒の振幅は$$2A/3$$となる。 #ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=378&file=Inertia2.bmp) ----