■イグニートレイ
- 新世界樹の迷宮2でファフニールが使用できるフォースブレイク。
- 敵1体に強力な炎+氷+雷の遠隔複合属性攻撃。
- 赤い
- ニート
- 炎+氷+雷ってなにげに初めて?
- イグニートレイ……一体どんなトレイなんだ。
- ファフニールは変身しないと真価を発揮できないので基本的にトドメ用。
- いぐにー気持ちいいよぉぉぉ
- 超核熱の術式に対して属性が付くが3属性内包してるので属性計算がどうなるのかが期待される(計算の仕方分かんないけど)
- ちなみにTEC依存
- 前作と同じなら、どれか一つでも弱点ならその弱点属性で計算されるのかも。核熱より威力が出る可能性もあるが、三属性耐性持ちには核熱に軍杯が上がると言ったところか。三属性耐性持ちは少ないから、こっちのが期待値は大きいか
- これに対してチェイスをかけると火属性追撃のボイスが流れるが、ダメージ計算は恐らく全て弱点属性で行われている
- FOE相手にぶっ放すもギリギリ削りきれなかった時の「やっちまった」感はさほどでもない
- ↑スキル振り分け画面で、主人公だけフォーススキルと通常スキルに間があるので、何かしらあるのだろう
- 炎氷雷複合攻撃、通称万能属性。弱点と条件ドロップの天才だ。世界樹の王でもsageてみせらぁ。でもカボチャだけは勘弁な
- フォースブレイク!
- フォーススキル系統を上げていくと使いにくくなるジレンマ
- とどめ用
- とどめ漏らし対策でディレイチェイスをスタンバイするファフニールさん。剣に力を溜めて(ディレイチェイス)剣に契約印を記し太陽のような光撃(イグニートレイ)を2連撃してる姿が浮かぶ。
- 魔人戦、このターンで倒せないと爆発で死んでしまう、というところでイグニートレイでトドメさしてマジファーさんかっこいい
- 三竜の条件ドロップがもうバカみたいである。複合属性のダメージ計算は旧2の半々合算で十分だったのでは。
- これと流光をかませば三属性の条件ドロップには困らない、ハズ
- イグニーちゃん
- イグニート・レイ見たいに区切るのかと思ってたけどどんな意味なんだろう……
- ↑イグニート(点火する)レイ(光線)かなぁ 直訳するとかっこよくならないけど、まあ破壊光線ってな意味合いだろうか
- カッコいいよな
- テラーで動けないサラマンドラをベビーもろともノヴァで吹き飛ばすのは爽快だったな
- 3層の雪だるまの条件ドロップに使った思い出
■関連項目
最終更新:2019年11月01日 22:32