■ドロップショット
V
- 効果:敵1体に遠隔突攻撃 後列の敵にはダメージが上昇する
説明:弧を描いた軌道で遠くの敵を狙い撃つスキル
- 詳細:アクティブ・攻撃:弓専用(Lv10) / 消費TP7~18 / 腕、STR / 前提:ターゲットアローLv5(必要SP5)
習得:犬狼ハウ(Master)
新2
X
- 効果:敵1体に遠隔突攻撃 敵が後列だと威力が高い
説明:V&新2と同じ
- 詳細:アクティブ・攻撃:弓専用(Lv8) / 消費TP6~18 / 腕、STR / 前提:ダブルショットLv3(必要SP9)
習得:レン(Veteran)
- 新世界樹の迷宮2でレンジャーが習得できるスキル。
- 敵1体に遠隔突攻撃。後列の敵にはダメージが上昇する。
- 有名横スクロールゲームの罠武器ではない
- テニスかと思った
- 雑魚戦で後列の厄介な敵を一撃で仕留められる。レンジャーの高AGIで動かれる前に撃ち落とそう。
- 前列から前列に使う。これを俗に零しk……ゲフンゲフン
- FOEをわざと後列に乱入させて後方撹乱+これですねわかります
- 早めに習得させておきたい便利なスキル。耐久力が高い後衛を早々に仕留められるメリットは大きい。
- 後衛に配置され突攻撃に弱い敵は多い、活用しよう
- レベル1でも後列に対してならなかなかの威力が出る。 マスタリで自動習得できるのもあって活躍の場は多い
- 後列に出てくる敵は蝶や鳥など、突属性に弱い奴が多いのもポイント。
- ハーベストと組み合わせると四層で大活躍する
- 毒アゲハの影を確実に薄くしているスキル
- グリモアでレベル18にして鬼力化☆でバーロー戦でもかなり役に立った。まさか2発で沈めるとは・・・
- 誤解している人はいないと思うが何も後列でなく前列も対象に出来る。後列を狙うと威力があがるのである。
- これを早いうちに4,9まで上げておくとストーリーでは非常に助かる
- 5では犬狼を導く射手が取得できる。特徴は新2のものと同じ。
- 5でも相変わらず便利。習得直後に遭遇するドクロ面のニクいアンチクショウの処理も楽になる。
- Xでも後列にいる敵に突◎の敵がそこそこいるのでわりとお世話になるスキル
- 地味だけど強い。命中率が高いのもポイント。
- これのスキルレベルを上げておけば、後列限定ながらも敵を一発で沈められる!
- 強敵戦では出番が無い事が多い。雑魚戦での貢献だけでも十分過ぎるが。
- いやいや強敵の中の強敵相手にこそ輝くスキルでごぜーますよ
- うちの頼れるゴシックソウルキラー
- Xペリはワイドエフェクト没収されてるけど、もし持ってたら組み合わせて後列複数黙らせも出来たのかしら
- 独壇場さん相手に大いに活躍してくれる。後ろなら安全と高括ってるあいつにブチ込んでやろう
- Xでは速度補正がかからないのでサブで使っても先攻しやすい。半端な速度の職でも安心して撃てる。……さすがにパラディンやドクトルマグスでは諦めよう
- ガンナーが後方攪乱で援護しつつレンジャーがこれをぶっ放す連携は、普段の支援担当と殲滅担当が逆転しながらも抜群のコンビネーションを発揮するというなかなかアツい展開になって好き
- ちなみにペネトレイターで前→後と当たった場合も後列の威力は上がる。一体どんな飛び方してるんだ
- Xだと後列相手ならサジ矢超えてるのすごいな
- 後列がデフォ位置のボスが独壇場以外にもっと居たら話は変わってたんだろうな。お供呼びするのはそこそこ居るけど殆どが本体前衛の構図だし。その分厄介な雑魚構成には最後まで輝くシーンあるからいいんだけどw
最終更新:2025年02月16日 01:51