■破霊のネクロマンサーのスキル
※世界樹の迷宮5、達人スキルに関する感想、意見交換用ページです。
※見る人によってはネタバレ要素があることを考慮して閲覧をお願いします。
- テスト送信。
- 死霊を消費しての攻撃能力がさらに高まったネクロマンサー。
さらに死霊が不要な攻撃手段もある為、間断なき攻撃が可能。
- ゾンビパウダーが倒した敵のHPをそっくりそのまま死霊にできるため完全に壊れている、うまいこと守れば等価交換で9999×3ダメージを叩き込めてしまう。調整スタッフは何をしていたんだろう
- ↑先に作った死霊のHPが減らないように工夫しながらいまいち決まらないゾンビパウダーをFOEに撃ち続けてそれを三回繰り返し、そうやって出来た死霊が傷つかないよう雑魚敵に細心の注意を払い街に帰らないままボスまでたどり着いて、そこまでしてたった3万ダメージなんて割に合わんわ!!
- 9999死霊は盾として使ったほうが強い気がする
- パウダーLv.9をHP1000以上の敵に使っても970程にしかならなかった。
- 9999死霊を使えば象さんも低レベル撃破できそう
- 死霊大爆発というド直球な技名に吹いた
- ↑昔のファミコンゲームにありそうなスキル名だよな
- ゾンビパウダーのせいかまさに「死霊用にどうぞ」と言わんばかりに即死耐性が低い敵が多い気がする。
- ミミズさんが先制とりやすく即死耐性◎で9999作るの楽ですね。
- ↑おかげで蟲と会った後は2層の象さんに楽々勝ててしまう。
- ゾンビパウダー撒いてやんよ→アッ!→ネクロマンサーは即死した! ということを思いついてしまった
- 呪いカウンターみたいな抜け道なんだろう、どんなスキルか知らんが
- ゾンビパウダーが凄く便利、△であってもけっこう効くのが嬉しい
- もしフロアジャンプあったら楽々HP9999×3の死霊ボムが楽だったんだろうなぁ
- 3ターンで3万ダメージを裏ボスはどうやって対処してくるのか今から楽しみ
- ゾンビパウダーだけでこちらを選ぶ価値がある
- というか、こっちの方に有用スキルが多すぎるんよ、召喚枠を一斉に開けれてダメージもついてくる死霊大爆発(まあ、反対側にも石塔絞りあるけども)に瀕死にしとくだけでBASICと合わせて勝手に死霊が2体以上沸いてくこともあるパッシブにと、召霊はハウンドの世話が要ったりドラグーンの世話が要ったりでメンドクサイ
- 9999死霊は壊れか救済措置か
- ↑救済措置ってほどでもないと思う。育てる必要もあるっちゃあるし。中々の壊れではあると思うが
- 盾によし、等価交換によしで完全にオリファントやヒポキラーになっている そして6層でも・・・
- foeボムの運用はしっかりエンカ対策と目的値までの階層ボスを掃除しておくこと
- 9999盾は呪殺用にも使いやすい。ぶっかけしたくない場合には一考の余地あり
- 17階は破霊ネクロの弾薬庫となったのだ
- 9999盾は不遇だった呪いさんが輝きますねぇ
- 1万オーバーの敵を死霊化させるとHP9999になる。つまり分かった上で上限設定した可能性が非常に高く、救済措置なのでは。
- ゾンパウと地獄門、呪い爆弾と氷爆弾と石塔絞りは逆だったんじゃないかって思う
- 恐らく今作屈指の強職。9999死霊もそうだが、最強武器のスキルや大爆発などでアタッカーとしても文句なしで働けるうえ、ベーシックで回復や盾もあるので大体のパーティーの穴を埋められる器用万能っぷり。
- 9999死霊を無慈悲な盾で壁にして、他のおまけをもう一人の召霊ネクロさんに墓穴で動かしてもらうという戦法がなかなか優秀だとか。ゾンビパウダーと比べられて必要以上にsageられる召霊さんにも活躍の場を与える9999死霊さんさすがです
- ゾンパ死霊のHP上限はネクロのLvで変動するか、もしくはFOEの即死耐性は△か×にしとくべきだったとおもう。いくらなんでもお手軽壊れ戦術すぎる
- 対ボス、FOEの一発屋みたいなものかな。道中の厄介な敵には対応できないし。無慈悲な盾は物理にしか効かないから万能な盾でもない。ボスに温存するために爆弾にして消費するわけにもいかない。状態異常にも使えない。火力という面でいえば、三途マスラオと組んだ召霊も総合火力はさほど変わらない。そういう面でみると、さほど壊れでもないかな。何度か使ってみたけど、召霊三途パーティのほうが強いと感じた。状態異常も回復も対応できる。9999死霊は取り回しが効かない。
- あ、無慈悲な盾は物理以外でも効くか。全体攻撃には対応できないってことね。
- 面倒な雑魚はパウダーで強引に突破するというのも…
- 慈悲ハバいれば召霊ではなくてこっちでいいシャマなら召霊か
- 先制死霊召喚という5屈指の死にスキルにも触れてあげてください…死霊使いだけに
- ぶっちゃけ戦闘前に配置できるし、配置に使ったHPTPも食材で補填できるから、忘れてた時の保険にしかならないんだよなぁ
- しかも破霊ネクロは死霊無くても攻撃出来るという
- 先制使うポインヨを他に回した方がいいうえにバンカー枠などあるので勝手に置かれるのは困るケースが多い
- 連戦系のイベントに強いから・・・
- 先制死霊召喚は召霊にあったほうが活躍できたと思う
- むしろ戦後死霊召喚が欲しい、
- 死霊ボムで楽勝っての見るたび釈然としない気持ちになる、いやそりゃ楽だけどそれじゃ(マゾい世界樹をやる意味が)ないじゃん・・・
- 3でのニンジャメテオや4での鹿ミスみたいなもんやで
- その階層の即死が効くFOEにゾンビパウダーをかけます。ウォーロックのインビジブルでボスのところまで連れて行きます。開幕チェーンブラストで縛り上げて3ターン続けてFOEゾンビを等価交換します。勝ちました。
- 4ミスシカはあれで本当に全てが解決しちゃうもはやバグの領域だから比べちゃいけない
- 許されたでござる
- みらいちゃん
- ストーリー攻略中はMAX等価、MAX盾がないと正直やることがあんまりない。一応負の力は雑魚戦で有用ではあるし、即死自体が有用なこともあるけどボス戦だと範囲が飛んでくることもあり単体では召霊のほうが有用かもしれない。
- じ……地獄門とかあるし……!!!
- 生贄→地獄門→等価交換とか生贄→死霊大爆発とかやればいいんじゃないかな。ゾンパ等価交換やゾンパ無慈悲がアレすぎて霞むけど
- 単体でずっと使っていたけど道中が結構キツかった。ボスは楽だけどね
- 攻撃役としても盾役としても優秀なタイプのぶっ壊れ。世界樹ぶっ壊れ職ランキングでもベスト3に入りそう
- ↑ Iのレンジャー、メディックIIのカースメーカー「あぁ?」
- 4のみらいちゃん型ミスシカとかまさにゲームを崩壊させてたしベスト3には程遠いな
- 9999死霊がいても状態異常でネクロマンサーが行動不能になれば無力、体力3万以降は実力で削る必要がある。というわけでベスト5からギリアウトするぐらい
- ???「世界樹のぶっ壊れ職とはこのようなものだったのであろうか」
- 9999死霊のいない道中は毒と即死のどっちかしか使ってないがそれでも強い。ただ猫耳棺桶より強いLUC上昇装備はまだか!
- 正直9999ゾンビは期待してたほどぶっ壊れてなかった…
- 正直破霊さんはパウダー使いこなさんと召霊にいろいろ劣るからな・・・万能戦士みらいちゃんには勝てん
- そのパウダーが壊れているんだけどね。星屑やスレンダーにホイホイふりかけ、他は毒を撒き、毒も効かねば鷹に掃除で6層ド安定。ボスは手持ち無沙汰になりがちなのが欠点だったが裏ボスは初手大爆発からの燃息がこれまた強い。
- しかしパウダーの行動速度補正は強烈なマイナスの模様。他で補わなければ粉撒く前にこっちが死ぬことも
- 仲間なんざ生きてるから失うんだ!!!全員が始めから死んでいるゾンビならば何も失う物はねェ!!!
- 粉ツリー完全に切ってもなかなか面白いよ。負の力強い
- 名前や派手さのイメージから反して仲間の支援に特化させるにはこっちの方が向いてる、ボス戦の戦闘中に超体力死霊が用意できたり瀕死だけで勝手に湧いてきたりで、召霊は支援させる側だ
- 5層まで強いが6層ボスにはしょっぱい。世界樹でバランスブレイカー呼ばわりされるスキルってこんなんばっか
- 9999死霊は最後まで使える万能壁なんだよなあ
- ゾンパウ毒炎爆弾担当と無慈悲 等価交換 大爆発担当で二人作るといい感じ。二層時点で完成する。
- パウダーで金稼いでいると勝手に即戦力レベルになるのよね。そのまま使ってもいいし、転職してもいい。
- 最近使ってみたら確かに召霊より援護役としての適性マジで高い。召霊より出せる死霊のHPが明らかに高い(ゾンパウ抜きでも地獄門がある)から盾役としての適性は明らかにこちらが上だし、生贄からの攻撃スキルや等価交換で増えすぎた分の死霊を火力に還元しても〇。なんなら大爆発でアタッカーに転向しても良し。もちろんベーシックの延長でバフデバフや回復役を務めてもオッケー。ユニオン目当てでブラニーにしているが、元のスキル性能の良さのおかげもあってか全く腐ってないし
- カンスト盾に徹底させるならLUCは高いがTPに難があるアースラン出すかね?ユニオン云々ならブラニーは最もとは思うけど。
最終更新:2022年09月13日 20:59