■アサルトワディ
- 世界樹の迷宮5で登場する武器。勢いよく振り下ろし相手を殲滅するためだけに作られたと言われている格闘戦向けの杖。
- 装備していると「ヘヴィストライク」のスキルが使用可能。
- これのおかげでセリアンシャーマンがガチになるな…
- そのスキル倍率はなんと950%。4で言えば毎ターン撃てるドライブ…というかそれ以上のキチガイスキルである。ちなみに速度補正に大きくマイナスがかかる上にスタン効果は無い
- リザーブマジックを乗せられるため、この火力で弱点を突き放題というとんでもない凶悪さになる。
- コモンマジックも乗るため三属セリアンウォロが恐ろしいことになってしまう。
- がむしゃらに叩くだけならSTR補正付く天譴シャーマン、連携していくなら3属が一番かな
- 同じウォーロックだとしてルナリアでドリ杖マジッポンとセリアンでワディストライクじゃどっちがダメージ出るんだろう。450%と950%ならやっぱりこっちかな
- 倍率950%はブラニー慈悲ハーバリでさえ当たり前のように4桁ダメージを叩き出す。メディ子覚醒の時…否、封印を解き放つ時である。
- イメージとしては小振りのウォーピック
- この杖でこのバカタレーッしたら顔面モザイク程度では済まなさそうである
- 最強クラスの武器にこういうのを仕込んでくるあたり、スタッフGJと言わざるを得ない
- 宇宙のド真ん中に転がっていた謎の武器。杖職が最強クラスの物理アタッカーになるという正に未知との遭遇
- ATK230。なんと天羽々斬よりも上である。天羽々斬は鍛冶ができるから最強の地位は揺るがないのだが。
- とうとうヘヴィストライクは宇宙の神秘より授かる大技となってしまわれた
- これが放置されているのが何もない広間の奥というのがまた妄想ネタになる。某鬼畜黄栗鼠みたいな守護者が居るものと思ってて拍子抜けした。
- ここに来て殴りメディポジション復権とは…
- この杖のためだけにメディ子の種族をセリアンにする人間もいるとかいないとか。殴りハバとして使ってもいいし、杖職STR最高補正の天譴シャマで殴ってもいい。
- 頑張って3本用意してリザーブマジックと祈祷乱舞の補正を加えたらダメージはさほどでもないんだろうな。
- アサルトワドルディ?(難聴)
- ↑ピンクの悪魔が跳ねる時、ボス敵達は恐怖に慄く…
- ↑デフォカラーがピンクで杖持てるのがハーバリ♀1だけだった。これが運命…!?
- TP消費こそ重めだが威力は極悪性能……かつてのヘビストと消費が同じだったとしたらなんと恐ろしい事か……
- ↑ ブラニィ!吸い込みよ!
- エフェクトは地獄門のものとおんなじ。ただし秘術持ち召霊ネクロでもいない限り死霊が湧くことはない。
- 旧2のパッケでメディ子が持ってる杖(?)と同デザインと予想。セカダンで既に別の名前が付いていそうだが。
- アースランの毒殺メディ子にでも暇ができた時用に装備させると様になるかも?
- アサルトワドルディで草生えた
- 今回のヘヴィスト、エフェクトが4のドライブスキルの改造なせいでやたらめったらモーションがでかい
- 禍々しい!!!
- 衛星兵器のゴッドロッド(の弾頭)かな?
- お前の輝きを見せてみろッ! ロッズフロムゴオオオオオオオオオオオオオオオッド!!
- 1で華々しくデビューをして2で停滞、4で返り咲き新1新2と地道に力を付けてきたヘヴィストライクさんの窮極の蕾が花開く...
- 尚、初代のヘヴィスト★は500%。前提のATCブースト★が300%であることを考えると実は初代より倍率はマイルドだったりする。まぁルナリア素体でしかできないようなものなので単純比較はできないが。
- MAT+1という極端な性能なので当初は興味がなかったのだけれど、気まぐれでブラニー慈悲ハバに装備させたら、普通に前衛固定となってしまった。回復役を前に出すというのは、これまでの自分のプレイではありえなかったのだが…(戦慄
- ヘヴィストのエフェクトが地獄門と同じというのはある意味でおかしいのだが、ある意味では正しいのかもしれない。
- FOEレ○プ!アサルトドライブと化した先輩
- 杖を装備出来る職の戦い方やスキル構成、果ては種族の選択にまで影響を及ぼす。捻りを利かせた隠し職と見てもいいレベルだと思う
- これのせいで終盤になって突然ドラグーンが後衛職になってしまう事も…
- 魔線砲ドラ、プレイング死遠、フェイルノート飛鷹、ハバキリ一刀に囲まれているせいでこれを持っているにも拘らず最も物理攻撃力が低く涙目なうちの六属転職アホ毛ハバ……
- メディ子から受け継いだ設定で眼&髪色を同じにしたアホ毛ハバに装備させている人もいると信じたい。自分だが
- 中盤までは冷灰リーパーでヒャッハーしていたうちのセリ子を天譴シャーマンにクラスチェンジさせた罪深い武器
- メディ子、宇宙へ
- 神降ろし型は最速行動ゆえ水溶液と相性が悪いのだが、これを装備させておくと(ほぼ)最遅行動なヘヴィストとの使い分けが可能になるので地味にありがたい
- ↑攻撃力そのものが高いおかげで神降ろし威力も上がるしバフかけ終わる前に殴れるしで一石二、いや三鳥だね ところで↑5を書いたのは自分なんだが、よくよく見直したら「イカれたギルメンを紹介するぜ!」みたいな字面になってた
- セリアンシャーマンで神降しが強すぎて前衛で攻撃力下げる前に殺すマンになった
- ヘヴィストライク or マジポン特化キャラを作るだけの価値は十分にある。杖を振り下ろすだけの簡単なお仕事です
- メディックが居るから仕方ないとはいえこいつがXにいればもっとめちゃくちゃに暴れられたんだろうなって
- ↑物理杖ならカボチャバットという後継がいるじゃないか。しかもドクトルが居る+サブクラスシステムのおかげで多くの剣士が物理杖(バット)を持つことになった。
- ↑メディックがいるからヘヴィストライク持ちのこいつは出せなかったって事でしょ。カボチャバットに950%の倍率は出せないから代わりにならない。
- ケイリンオン「あの、その」 カボチャバット「君じゃ役者不足だよ」 アサルトワディ「いや頑張ってる方だろ」
- ↑失礼ながら「ケリケイオン」の間違いではないでしょうか?
- ↑その通りなので恥ずかしい
- 今更だが、どんな見た目なんだろう?
- ↑waddyで調べると色々な杖が出てくるぞ
- ↑ 思ったより原始的~
- 装備するだけでSPを消費せずに威力950%のスキルが使用できるようになるので低レベル縛りや二つ名縛りでも重宝する
- 一人もとい一本で多くのクラスおよび種族構成を開拓した装備 転職の面白さを40%くらい上乗せしてる印象
- しかしコレのおかげで許されるようになった転職なんて天譴セリアンとウォーロックセリアンくらいでは……?
- 神降ろしが速すぎて、前世発動したのに乱舞前に殴っちゃうもんだから、結局ウォーロックヘヴィストライカーに戻ったぜ
- 名前を見る度どうしても槍と傘のワニャが頭をよぎる
■関連項目
最終更新:2024年03月24日 19:30