新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
SQ用語辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SQ用語辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SQ用語辞典
ヘヴィストライク(スキル)
■メニュー■
├
トップページ
├
携帯用トップページ
├
ルール&ガイドライン
└
更新履歴
■シリーズ統合メニュー
├
■プレイヤーキャラ(個別)
├
■クラス関連
├
■NPC
├
■地名・街の施設
├
■樹海関連
├
■武器関連
├
■防具関連
├
■アイテム・貴重品・食材
├
■モンスター関連
├
■スキル関連
├
■クエスト・ミッション
├
■マップギミック
├
■システム関連
├
■設定/通称関連
├
■関連商品/イベント
├
■世界樹の音楽
└
■製作スタッフ
■冒険者のつぶやき(工事中)
├
本日の冒険日記
├
プレイ中の出来事
├
初見プレイの手探り感
├
ゲームバランス関連
└
愚痴
■世界樹と不思議のダンジョン1&2
├
セカダン街の施設・NPC
├
セカダン装備品・アイテム
├
セカダン迷宮
├
セカダン一般モンスター
├
セカダンDOE・ボス
├
セカダンクラス・スキル
├
セカダンシステム・その他
├
セカダン考察(※ネタバレ有)
└
セカダン2考察(※ネタバレ有)
■編集・要望用
├
項目追加用 情報提供ページ
└
編集者用ページ
■その他情報・アンケート
├
用語辞典・雑談用ページ
├
新世界樹2考察(※ネタバレ有)
├
新世界樹3予想(※ネタバレ有)
├
世界樹V考察(※ネタバレ有)
├
世界樹X考察(※ネタバレ有)
├
ゲーム中に登場する難読語句
├
元ネタのある&実在する素材
├
ココが違うよ日本語版と海外版
└
終了したアンケートまとめ
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
~AMAZON~
更新履歴
取得中です。
■ヘヴィストライク
各作品のデータ
I
効果:杖の重さを利用した壊攻撃。中確率でスタン効果が発動する
詳細:杖専用(Lv10+5) / TP8~12 / 腕、STR・TEC / 前提:
ATCブーストLv10
(必要SP10)
II
効果:Iと同じ
詳細:杖専用(Lv10) / TP20~29 / 腕、STR・LUC / 前提:
STRブーストLv10
、
VITブーストLv5
(必要SP15)
IV
効果:敵1体に近接壊攻撃。一定確率でスタンさせる
説明:鈍器の重さを活かして敵を打ちつけるスキル
詳細:鎚・杖専用(Novice、Lv8) / TP9~11 / 腕、STR・LUC+TEC / 前提:なし
新1
効果:敵1体に近接壊攻撃。一定確率でスタン効果が発動する
説明:杖の重さを利用して敵を打ち付けるスキル
詳細:杖専用(Lv10+5) / TP5~20 / 腕、STR・TEC+LUC / 前提:
ATKブーストLv10
(必要SP10)
新2
効果説明は新1と同じ
詳細:杖専用(Lv10+10) / TP5~30 / 腕、STR・LUC / 前提:
杖マスタリーLv1
(必要SP1+自動習得)
V
効果:敵1体に近接壊攻撃
詳細:装備スキル(Lv1) / TP50 / 腕、STR / 装備:
アサルトワディ(武器)
X
効果:敵1体に強力な近接壊攻撃
説明:杖の重さを利用して敵を打ち付けるスキル
詳細:杖専用(Master、Lv10) / TP25~50 / 腕、STR / 前提:
メディカルロッドLv3
(必要SP8)
1・2に登場するメディックのスキル。敵単体に壊属性の強攻撃。
前提SPがかなり必要だが、その威力には目を見張るものがある。
1ではこれを習得したメディックの攻撃力は下手な前衛を上回るレベルだった。
メディックは重要な回復役であり、前衛を張るには防御面も心もとない。しかし、それでも敢えてメディックを前衛に配置しこのスキルを使うというこだわりのプレイヤーは少なくない。
また杖にもこれの使用を前提とした高攻撃力や最大HP増加機能のついたものが多く存在する。
数多の撲殺天使が生まれる原因となった業の深いスキル。
スタン効果がついているが、他職のスタン効果スキルに比べると発動率は低くオマケ程度の効果と思ったほうがいい。
単発攻撃スキルとしてはエクスタシー、サジタリウスの矢に次いで第3位のダメージ倍率を誇る。前者2種に比べ発動条件に癖がなく、メディック自身の高いTPも手伝って非常に使い勝手に優れる。打たれ弱さをカバーできるなら主砲候補。
↑とは言っても覚えるにはスキルが15も必要な上、メディックはバトルやアイテムドロップに役立つスキルを覚えるため、普通にプレイするには覚える価値は薄い
↑Ⅰだと前提SPが10、HPブーストが優秀、賢者の杖・ディノブレスト・アダマース・世界樹の指輪が4層で揃う、レアドロップ地獄完備で博識ファイブの需要が高い、と前衛殴りメディを支える環境が整いすぎているので、覚える価値はそれほど低くない。TP240以上ならL10安らぎでノーコストで撃てる点も高ポイント。
2では大幅に弱体化。特に全降りでもしない限り威力、命中率、速さは劣悪で、実用的に覚える価値はゼロに等しい。
1で強かったから2で取ってみたら弱くて驚いた
メディ子、か弱い系にイメージチェンジ的な?
英語版ではCaduceus。 「超(構える)・執(振り上げる)・刀!(たたき付ける)」の掛け声と共に殴ってるのか。
↑ウ○トラギロチンみたいね。「たて・うて・きれ!」
2のパッケージでメディ子が構えてるのって多分この技ではなかろうか。
↑そしてその手前には…毒男にげてー!!
4でも登場。何気にシリーズ全ての回復枠が殴り職ということは判明。
MOVEシステムによって前列に出る機会は増えそうか
そしてこのスキルの他にも医術知識を応用した壊攻撃スキルがある模様。どうやらスタッフは「医者は殴ってナンボ」と思っているようだ。
何処かの医者もメスをダーツみたいに投げている人もいますからね。冒険する医者なら必須だろうと考えてるんでは?。
↑「ボウケンシャ、暴力はいいぞ」
ジョインジョインメディックゥ
伝統的なRPGの回復役・プリーストは宗教上の理由から刃物でなく鈍器を持つと設定されることが多いが、さて
メディックは別に神に携わる職とかじゃないただの医者って公式で言ってなかったっけ。
4でも殴りメディの主力技。他の殴りスキルを色々取ってみてもこれ以上のダメージは中々出ない。
おにょれー!
医術知識を明らかに間違った方向に応用している
↑君は明らかに正しい事を言っている
4にはメディック以外にも優秀な回復役がいるため殴り転向の余地はある
序盤~中盤では稀少なスタン付加スキル。惜しむらくは、メディック自体あまり足が早くないことからその序盤~中盤であまり生かせないケースが多いということである。
サブクラス解禁後はダンサー/メディックでこれを取得すれば、霞の舞が十分育つまでは使えるであろう。
ノービススキルにしては威力補正値が凄まじいが、威力を高める装備構成にするとスタン効果が犠牲になる
メディック「人を治すだけで一生を終えることもないと思ってね・・・。一度でいいから、屍の山を築きたかったんだよ・・・!!いきいきしてきたなぁ・・・鋼の棘魚亭の主人・・・!最高だよ!!」
↑メディ「このメスの先には・・・いろいろ面白いモノが塗ってある。グフフ・・・」
1で強くて2で弱化されて、また4で強化されたといったところか ちなみにわりと出は速いようで靴を装備すると通常攻撃では後手でもこの技だとそれなりに先手を取りやすくなる
↑出が早いのは早さが並みのメディへの補正か。追加効果が先手を打たないと意味ないスタンだし。
追記)ノービススキルの物理技の中ではアサルトドライブ、ディレイスタブ追撃ありに次いで倍率が高い。(リンク追撃一回を含む、狙撃手や夜賊などの固有を乗せたものを除く)レベル1でも倍率は195%と高め。ただしヘヴィレベル8よりも出が少し遅いようだ
ヘヴィスタン
ヘヴィスたんハァハァ
ヘヴィスたん…一体何者なんだ…!?
もしかして:レヴィアタン
レヴィアたんハァハァ
もしかして:
レヴィアタン(モンスター)
↑レ、レヴィアたん! 来てくれたんだね!
!ピコ-ン→「大震撃」
そしてグランドスラムへ・・・スタン効果なくなるけど
1のヘヴィストは技よりもATCブーストの方がイカれていたんだ…
1は必要レベルは高いもののかなりの高火力。4は前提なし、良燃費、ある程度の火力と使いやすい。2のヘヴィは威力はともかく燃費も前提も重い、速度もないと愛が必要になってくる…
メディ子「殴って殺るです。」ニヤリ。
牽制・集中・叩く・叩く
↑まさに世界樹のフロンティア
新世界樹ではサイモンさんは剣メディックなのだが、リメイクの存在を考えるとサイモンさんは剣鎚両刀の可能性も?
↑両刀(意味深)
回復食なのに超火力。医者としての知識をフル動員し、どこを殴ったら最も痛いか……そこをついて失神(スタン)させているのでは。なんか怪しい笑み浮かべて敵に這い寄っている姿が見えるわ……で、気付いたら一番最後に攻撃していてスタンの有難味は余り感じないと。
新・世界樹ではATKブーストマスターからの派生。
クリアストライクとの選択でどうぞ
うちのサイモンさんはずっと杖メディ。速度補正が強く、主人公のロンスラより速い
どの位速いかというと靴を履けばレンジャーに追い付けるくらい速い。ただし物理攻撃力はやや控えめになった上に固有の武器マスタリーが無いことで他職と差がついてしまっている。
今の時代、後ろで仲間を回復するだけではない、前線に立って戦う医者が求められているのだ!
↑ブレストキャノン セルバースト
↑「戦う医者」さんはお帰りください。
★までスキルレベルを上げると、スタン率高め+ブシドーの行動より早い(準最速?)のでセカンドパーティにて木下さん狩りに重宝してる
Ⅳではベテランスキル・前提有の鉄火と同倍率を誇る。燃費で考えると全鎚スキルの中で最高。ノービスって何だっけ。
ためらわないことさ
まあ4のメディックには火力アップのパッシブも無いので妥当であるとは思う
新のへヴィストはグリモア化してリミットレスと合わせると輝く・・・かも。
新2でも健在。杖マスタリーからの派生になった。
第六迷宮の某所でうっかりミスの結果パーティーがサブメディのフォト残して戦闘不能になった際、残されたそのツインテフォトが魂のこれ連打で5匹もの花びらを屠ってくれました。以降このスキル(とフォト)への評価が変わりました
新2ではLv4までは発動が遅く、10からがダメージ量・発動速度共に本番。
このスキルで餅つきしようぜ
ぶん殴るぜ! え 生き残った? ヤッター! もう一回遊べるドン!
ヘヴィって言うから遅いのかと思ったが・・・そうだよな、メディックは軽装だもんな・・・重鎧と盾もつけてるのに最速攻撃できるやつらがおかしいんだ・・・
新2でこれを★★にしたら盾持っててもバードの歌を追い抜いて殴りかかるんだけど、これはバードにも盾持たせてるせいなの…?
↑バードの歌は最速じゃあないからね うちだとこれの☆☆は準最速レベルの高速度だけど、歌マス☆のバードは居合ブシにもたまに抜かれたりしてたな
ペット盾PTでメディ以外のメンバーがソド、ハイラン、バドなうちでは貴重な壊属性攻撃なうえこれでトドメがさせることが多いので文句なしのMVPである 壊耐性ありの敵もあまり多くないし
世界樹5ではある杖の付加効果でコレが使える。威力はさほどでもない
TP消費量もさほどでもない
エフェクトなんか凄くて草
メディ子が種族関係ないのでセリアンでぶん回すことも出来る。TPを考えるとルナリアのほうがいいのかもしれない
TPの消費がさほどでもない代わりに、威力は過去最高レベル。是非メディ子に持たせたいところ
その威力はブラニー天寵シャーマンという肉弾戦を諦めたキャラが振り下ろしても第6層の小型雑魚をHP満タンから沈められるほど。エフェクトと相まって変な笑いが出る。
5のヘヴィストライクは倍率にして950% セリアンが打てば大変なことになる
5でこれを放てる武器の威力はなんと230。未強化であれば全武器でトップである。ただしこの武器を強化することは出来ない。シャーマンで神降ろしを撃つ暇がないときなどに。
レベル76ブラウニーハーバリストの後列ヘヴィで6層の雑魚相手に1200ダメージ程出る。セリアンマスラオから転向したクラスならどれだけの威力になるんだろうか
ちなみにペリのアクセルドライブ★が900%。要は無条件で毎ターン撃てるドライブという狂スキル。軽鎧を装備できて職業スキルもあまり腐らないシャーマン、装甲もマギも犠牲になる反面パッシブで更なる火力向上の見込めるウォロ、殴りメディの系譜を受け継ぐハバ、どれでやるかはお好みで。
コモンマジック乗るしセリアン転職三属の時代だな!
↑その手があったか
三途を渡ってきたような目をしたケモ耳娘が次に会ったときは杖を持った撲殺天使になっていた
5の主力スキルは大体かなりの高倍率、だがその中でもデメリットなしで950%は破格の一言
元はヒーラー職のスキルとは思えん火力に。顔面モザイクじゃ済まねぇぞ!
元祖の時点で既にいかれた火力だったからヘーキヘーキ
新2あたりでのベシッッ!っと言わんばかりのシンプルでかっこよくそれでいて少し間抜けなあの効果音が一番好き
セリアンハーバリストで放つということは、スモークがスモークの相乗効果を産むハーバリスト隊を組むということでもある。スモークが効かないうちでも黙々と殴り続けられるので他の型よりもパーティ内での重要性は高い(他は単なる燃費の悪いアタッカーに落ち着くことが多い)
ブラニー天寵がバフの合間に撃っているけど隣のセリアン連撃が青ざめるくらいの威力。ブラニー六属と比べたら言わずもがな。へヴィストが弱いはずないんだ!(旧2から目をそらしつつ)
旧2ヘヴィストもちゃんとスキルレベル上げれば強いんやで
↑スキルの倍率だけ見て言ってない? 特注のATCブーストを失ったメディのSTRと杖の攻撃力でしか撃てないんだぜ
エフェクト禍々しく超威力になって...果たしてこのスキルは何処へ向かおうとしてるのか...えっ?殴りたいだけ?
旧2のは99引退99まで育てないと真の力を発揮できないから評価低いのもやむ無しか。
旧1の硬くて強いスーパーサイヤメディックと以降のあくまで中衛~後衛職のメディックを比べてはいけない
2で使えないと言われたからこそ、IV以降のヘヴィストはどちらかと言えば軽減されにくい壊属性でそこそこの威力+スタン付与での妨害を重視する調整になったのだろうなと 5は威力が凄い事になってるけど…
SQ3以降はサブクラスやらグリモアやら転職やらがあるから回復職の攻撃スキルだからと超威力にすることはできないのじゃよ。5は最終盤までお預けという代償を支払った結果だ
初代ナナドラにもこれを意識したと思われるヒーラー専用スキルが存在する
Xでも登場、消費TPが50とかなりでかい。恐らく前衛職のサブメディに悪用されるのを防ぐ為の悪燃費であろう
新2の☆☆ヘヴィストが一番好きだったな。本職にしか使えない&強すぎず弱すぎない絶妙な威力&重すぎず軽すぎずな消費&発動が早くスタンが死ににくいと好き要素がてんこ盛り。5のは振り切りすぎててちょっと……
Xってよく見たらスタン消えているのだな、Vでも消えていたけどあれは武器スキルだったし
Xのも相当やばいんじゃ...というかRPGでこんな出鱈目な威力ほこる技を使うヒーラー職なんて他に知らんぞ!
スタン無いなら尚更メディに軽鎧返して欲しいわ
初代メディックは布鎧族だったからね、しかたないね
グラフィックでガッツリ鎧着てるのに布しか装備できない武人もいるんですよ!!!
上半身裸なのに鎧を着れるブシドーセスタス…
wiki読むと新旧1,2のメディで軽鎧着れるの旧1だけなんだな。新旧2はドクが居るせいもあるとして、新1メディ…特にグリモアで剣スキル持たされてたサイモンの不憫さが目立つ
↑ 旧1メディの防具もアルケミカスメと同グループだぞ まあ「初代は防御力の影響が小さい≒防具が弱い」「メディックのHPブーストの補正がデカい」「医術防御」の3要素が噛み合って相対的に初代メディックは硬いんだけども
新1メディはグリモアで盾が持てるから…ヘヴィは盾持ってようがLv☆ならほぼ最速発動だし。まあ後半になると特注のブーストも無いせいで力不足になりがちなのでパリングと術式貰って後列に下げてたけど。
世界樹Xでは master スキルだね。威力がクソ高いのかな?
勇者の絆 と合わせて バイタルヒットごっこを やってみたい。
そこそこの速さからぼちぼちの威力の技から、遅い速度から放たれるホームラン的スキルへ豹変を遂げた。ドライブとタメを張るのは流石に草
スタドロ乗せられるとはいえメディのスキルにしてはちょっと倍率が微妙な気が…
ある意味原点回帰。習得が手間(本業を疎かにしがち)で速度補正が遅く大威力。サブも吟味してあらゆる敵を撲殺しよう
アサドラTP40/900%、ヘヴィTP50/700%。デメリットは命中マイナス補正程度で連発可能なのにドライブに肉薄する火力だなw
ヘキサストライク >というかRPGでこんな出鱈目な威力ほこる技を使うヒーラー職なんて他に知らんぞ!
ヘヴィストライクのために,STRが上がってWISが下がる服があれば 面白いと思った。
ドライブがあくまで砲剣というデバイスに頼った過負荷の一撃なのに対し、ヘヴィストは医者が己の筋肉のみでそれに見劣りせぬぶっコロ力を出しているのだ。科学も魔法もいらん。つまりはお前の医術で世界がヤバイ
ブシドーの免許皆伝上段果し合い、ショーグンの血染め、ナイトシーカーの夜賊闇討残滓、セスタスの怒涛闘魂など合わせたいパッシブは多い。サブメディノススメ
レストアエーテルにあわよくば先見、物理が通らなければ高INTからの属性副砲撃てるゾディもいいゾ
普通にサブドクで本業しつつ、暇なときに巫剣マスタリーと物理攻撃ブーストと杖マスタリーを乗せたヘビィストライク撃ってる。
ブラッドウェポンが威力的にもイメージ的にもよく合う。よしサブセスタスで怒涛闘魂も乗せよう(HPブーストとインターバルもあるヨ)
往年の殴りメディのイメージ的にこれ=殴りメディのメインウェポンという印象を持っているのだが、新2ではこれに特化させるより杖マスでより上位にいる2スキルを伸ばした方がメディの能力値的にも実は倍率的にも活きたりする
令嬢に数ターンおきに大ダメージを与えて行動をほぼ固定化する、という作戦があるがメディ/ブシが上段ヘヴィでアタッカー枠に入っていて腹筋がヤバかった
↑w
新2はスタン率がほぼSTR依存で、ダクハンから転職して来たほうが良かったりする。
↑するってーと新2の場合は巫剣マスタリーの杖ファーさんの単体壊属性技として使うのも悪くはないのか。ファーさんは素LUCが低いからダークハンターほどスタン率良くないけど
メディ子と眼鏡メディ子とゆるふわメディ子にヘヴィストされてからメディ姉さんに回復してもらえばロリコン治るかも。
1リメイクでキャンプ処置が普段の回復として十分に機能するから、ヒールⅡ/エリアヒールⅡすら無い殴り/博識全振りメディができてしっまった、やられる前にやれるなら全体回復など不要...
攻撃は最大の防御と言わんばかりのその火力。
1の殴りメディ、他の前衛職と比べてトントンといえばトントンなんだけど、トントンに一級品の回復がついてるから強いって感じ
攻撃も出来、回復もこなし、オマケに防御バフも優秀…なんだコイツ主人公か?
お前の中ではそうなんだろう・・・俺の中でもだ
コメント:
■関連項目
殴りメディ(通称)
賢者の杖(武器)
白銀の王杖(武器)
世界樹の戦鎚(武器)
コンバットフレイル(武器)
神樹の杖(武器)
アサルトワディ(武器)
カボチャバット(武器)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ヘヴィストライク(スキル)」をウィキ内検索
最終更新:2024年02月20日 18:22