氷結界の龍 トリシューラ
☆9 水属性 ドラゴン族
ATK2700 DEF2000
チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、
相手の手札・フィールド上・墓地のカードをそれぞれ1枚までゲームから除外する事ができる。
DT第8弾『トリシューラの鼓動!!』で登場した氷結界のシンクロモンスターにして禁止カード。トリシュとも。
今まで層が薄かったレベル9のシンクロということでも注目を浴びたが、真に注目されたのはその効果。
遊戯王において3大
アドと言われる手札・ボード・墓地
アド。
それがこのカード1枚によって1枚ずつ削られるのである。たまったものではない。
しかし素材3体で直接フィールドから除外できる枚数は1枚のため、
フラゲで効果が判明した当初は
本スレをはじめそこまで強くはないのでは、との評価が多数派であったことがネットで見て取れる。
その背景には除外効果が対象を取るか取らないか裁定が
フラゲでは判断できなかった事、
制限改訂で《レスキューキャット》と《
ダーク・ダイブ・ボンバー》が禁止化されたばかりで、
ワンターンキル環境に慣れっこになっていたプレイヤーの感覚が麻痺していた事も起因するだろう。
しかし現在はご覧の有様、ダムドこと《ダーク・アームド・ドラゴン》初登場時同様、
実際に3枚投入して大会などで何度か使用してみないと強さは分かりにくいものである。
そしてこのカードのもう1つの強さとして、帝モンスターとは異なり
対象をとらない除外効果であること。
つまりどのカードを除外するかは効果処理時に決める。
このカードの効果に対して奈落の落とし穴等を使おうものなら、自分の他のカードが1枚確実に除外されてしまう。
神のカード?破壊されない?対象を取らない?はいはい除外除外。
カード効果に対し何らかの耐性を持っている・与えるカードでも、
トリシューラだけはすり抜けられる仕様になっていたりする辺り
コナミにも意識されていた様だ。
ちなみにアニメ5D'sでもデュエルには登場していないにもかかわらず「最強クラスのカード」と言われている。
既存カードでデュエルに登場していないのにアニメでこういった評価がなされたのはGX時代の
《混沌帝龍-終焉の使者-》のみであるといえば、このカードがいかに強力だったか分かるだろう。
レベルが同じ除去効果持ちシンクロモンスターとしてよく比較される《ミスト・ウォーム》と異なりドラゴン族であるため、
《デブリ・ドラゴン》から簡単に出てくるのもポイントが高く、《デブリ・ドラゴン》制限化の遠因とも言われた。
また、有利な時に出せば次のターン《死者蘇生》等で出されそうなモンスターを消し、
不確定ではあるが手札の《冥府の使者 ゴーズ》等を叩き落として追い討ちをかけ、相手の逆転の芽を摘んでしまう。
逆に不利な時に出しても、上記の通りほとんどの耐性持ちの相手モンスターを問答無用で除去できるので大逆転が可能。
除外耐性があるモンスターは大抵こいつで殴り倒せてしまうという狙ったようなステータスであったりと至れり尽くせり。
このためあらゆる状況で「出せば有利になれる」カードであり、
こいつの登場後から禁止になるまでは【インフェルニティ】の様なレベル9を連打可能なデッキ以外で、
《ミスト・ウォーム》がエクストラデッキに採用される可能性は激減していた……《A・O・J フィールド・マーシャル》に至っては更に悲惨である。
以上のように非常に強力なカードなため、このカードが収録されたDT『トリシューラの鼓動!!』は売切れ続出。
このカード目当てで
配列厨となる人間も大量に増加。
DTでトリシュを当てた子供から大の大人が力尽くで奪い取りその子を大泣きさせた、
トリシューラを盗難された者が警察に大声で怒鳴りこんだ、
などの数々の逸話や「当時のDTはリアルファイト」との伝説等多くの悲劇を引き起こした破滅の王であるとも言われる。
そりゃDT世界も滅びるだろう。
その暴れっぷりから2010/09/01をもって制限カードとなったものの、こいつが必須カードである事実は変わらなかった。
遂には絶版となり高騰する一方だったがゴールドシリーズ2011で待望の再録がなされた。
しかし、やはりというか当然の如く
ノーマル(笑)。再録後もショップやオークションでも値段はほとんど変わらず、
同じ『氷結界の龍』シンクロ、グングニールのような大暴落には至らなかった。
僅かに望みが託された英語版も追い討ちをかけるが如く封入率操作がなされており、
挙句の果てにはCOLLECTORS TINの再録もなされなかった。このため英語版は単価2万越えと日本以上に高騰。
そんなこんなで禁止カードになる直前まで単価は常に3000円以上をキープしていた。
上記の通りこのカードがあれば逆転できる状況が多くのデッキで存在したため、
スルーするわけにもいかず、
普段金を使わないようにするデュエリストたちもこのカードにだけは多くの出費を費やすはめになった。
小学生や新規参入者がこいつを持っていないおかげで、本来勝てる状況で勝てず、
次の相手ターンにこいつを出されて負けるなんてことも多かった。
余談だが鬼柳京介の中の人、小野友樹さんの【インフェルニティ】にも搭載されており、
彼オリジナルのシンクロ口上も存在する。
ただし関係者大会で満を持してこれを言おうとしたら、速やかに強脱されてしまったのも有名な話である。
”破壊神より放たれし聖なる槍よ―今こそ魔の都を貫け!シンクロ召喚!氷結界の龍トリシューラ!!”
ちなみに小野さんはこいつが無制限時代にショップ大会で優勝を経験しているらしいが、制限になってからは
『先ヨミジャンBANG!』のデュエル企画であっさり敗退するなど不調の様子。
その後禁止カードが決定した際に「あんだけ暴れたんだ。あいつも
満足しただろ」とツイートした。
そして2012年3月、満を持して禁止カード入り。
これにより「レベル9シンクロが容易に行える」ことが持ち味だったデッキは揃って環境トップから姿を消した。
また、上記の「このカードが高くて買えなかった層」や某神のカード等には喜ばしいニュースでもあった。
上記の通り有利なときにトリシューラを出して逆転の芽を摘むことは出来なくなった反面、
不利なときにトリシューラを出して大逆転することも難しくなった。
「汎用シンクロを潰す事でコナミは本当にシンクロを黒歴史にするつもりなのか」との推察もなされた。
2012年9月には汎用性の高いシンクロモンスターの代表であった《氷結界の龍 ブリューナク》も禁止になり、
コナミによるシンクロ潰しはますます加速傾向にある。
2013年には、1ターンに大量のドロー、サーチ、展開を行うデッキが増加。
昨今増えた耐性持ちモンスターを除去しつつ、サーチしたカードを叩き落とせるため、
トリシューラ制限復帰を望む声が
本スレや
遊戯王まとめブログで支持されつつある。
「大量の
アドを稼いでくるデッキも増えたことだしトリシューラで先攻
ハンデスを行っても問題ない」という意見も出た。
投入率の高い《
エフェクト・ヴェーラー》とレベル4モンスター2体により簡単にシンクロ召喚できるため、
どんなデッキでもトップデッキに逆転するチャンスが生まれるというのも支持される理由のひとつ。
また最近禁止カードから制限復帰した《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》や
トリシューラの調整版である《ヴェルズ・ウロボロス》が思いのほか環境で活躍できず、
さらには上記《エフェクト・ヴェーラー》の採用率上昇によりトリシューラも効果を無効化される可能性が高まったため、
トリシューラが仮に制限復帰したとしてもかつてほどは活躍できないだろうと見る声もある。
一方で「また環境が先攻ハンデスデッキで溢れかえる」「トリシューラを簡単に出せるデッキが環境トップを独占するだけ」
と復帰に反対する意見も当然ながら存在する。
しかし2013年3月の
制限改訂でトリシューラが制限復帰することはなかった。
同改訂では【ゼンマイ】、前改訂では【聖刻リチュア】が大量規制を受けており、
コンマイはハンデスデッキには
かなり厳しい傾向にあるようだ。このことから、次環境以降もトリシューラの復帰はかなり難しいと予測されている。
2013年9月下旬の
制限改定でトリシューラがまさかの制限復帰。
【征竜】【魔導】の2強という暗黒環境が終わりを告げたかと思いきや、現れたのはまたしても凍える世界だった。
2014年にはリメイクカードが登場。
《トリシューラの影霊衣(ネクロス)》
儀式・効果モンスター
星9/水属性/戦士族/攻2700/守2000
「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨。
レベル9以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない。
「トリシューラの影霊衣」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「影霊衣」モンスターが効果の対象になった時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その発動を無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが儀式召喚に成功した時に発動できる。
相手の手札・フィールド・墓地のカードをそれぞれ1枚選び、その3枚を除外する。
トリシューラによって滅ぼされたDT世界を救う方法は、決闘者自身がトリシューラになることだった。
ただしこいつは「手札・フィールド・墓地のカードをそれぞれ1枚選ぶ」と言う表現になっており、つまり相手の手札、フィールド、墓地のいずれかが0枚であれば効果が不発になるという地味なバランス調整がされている。
もっとも【影霊衣】自体が相当頭のおかしいテーマなのだが、それは別のwikiを参照のこと。
以前このカードを追悼した小野友樹も、公式コンテンツの「遊戯王OCG最強王者決定戦」にて自身の【準フェルニティ】にフィニッシャーとして投入し、決勝戦で「あの」口上を読み上げて召喚するという
ファンサービス(一般的な意味)が行われた。
結局その時も強脱されたのだが、召喚成功時ではないので口上自体は言えた。
コメント欄
- だが本スレでは評価が低かった。典型的な本スレの法則()である -- 名無しさん (2012-02-02 15:39:21)
- ( `・ω・`) -- 名無しさん (2012-02-03 20:19:10)
- 禁止きたね -- 名無しさん (2012-02-15 21:18:45)
- ミストウォームの時代キターーーーーーーーーーーーーーー!!! -- 名無しさん (2012-02-16 01:33:08)
- トリシュが何をしたっていうんや!多くのデッキにフィニッシャーとして採用されてただけやないか! -- 名無しさん (2012-02-16 07:31:58)
- 発表当初評価が高くなかったのは本スレ、いや2chに限った話じゃないけどね(ダムドなんかもそう) -- 名無しさん (2012-02-16 10:44:03)
- 800円でミスト2枚買った俺は勝ち組 -- 名無しさん (2012-02-16 11:53:24)
- 鰤の方が悪質だけど典型的な強いシンクロをとりあえず禁止にしたみたいな -- 名無しさん (2012-02-16 15:19:11)
- さらばトリシュ安らかに眠れ -- 名無しさん (2012-02-18 12:47:09)
- 酉修羅はエクシーズプッシュが終ったらかえってくるよ -- 名無しさん (2012-02-18 16:08:50)
- ゼアル終了と同時に仮出所します。 -- 名無しさん (2012-02-18 16:22:42)
- ↑相当後だろそれ -- 名無しさん (2012-02-18 18:39:12)
- な あ お ま え ら き い た か ! ! ?次のでゴヨウ終焉サウサクマキュラ現冥DDBが還って来るってウワサ -- 名無しさん (2012-02-18 18:59:34)
- ↑酷い釣竿を見た -- 名無しさん (2012-02-18 20:00:03)
- ミストウォームの笑い声が聞こえる -- 名無しさん (2012-02-19 11:36:13)
- ヴェルズ・ウロボロス「俺で我慢しろや」 -- 名無しさん (2012-02-20 02:37:08)
- フィールドマーシャル「俺もいるぞ!」 -- 名無しさん (2012-02-20 15:50:19)
- カツアゲや盗難そんなにあったのか? -- 名無しさん (2012-02-27 03:45:07)
- ↑再録される前は転売厨が湧きまくってたしJFでも真っ先に狙われた -- 名無しさん (2012-02-27 09:39:39)
- ↑子供いじめるとか信者を洗脳とかもふくめて? -- 名無しさん (2012-02-27 23:38:46)
- 当時は「トリシューラは人を狂わせる」と言われてたからなあ -- 名無しさん (2012-02-27 23:40:24)
- 一応トリシュが人と人を繋げた事例もあるけどね -- 名無しさん (2012-03-24 20:45:20)
- 「トリシューラが3枚入ってないデッキはデッキじゃない」←この言葉をはっきり言えたのももはや2年前か -- 名無しさん (2012-04-27 18:39:54)
- フィールド・マーシャルも優秀だと思うんだ でもそれ以上にこいつがやばかったんだ -- 名無しさん (2012-05-13 23:03:35)
- この前、トリシュが900円、カイビャクが1200円で売ってた(日本語版) -- 名無しさん (2012-05-13 23:32:14)
- come back Trishuuuuula!!!!! -- 名無しさん (2012-05-23 23:27:13)
- トリシューラ・・・。 -- 名無しさん (2012-05-31 16:36:04)
- 大人が子供から奪うとか世も末やな -- 名無しさん (2012-05-31 22:43:39)
- 25以上はGSを買ってやっと1枚出てきたというのに・・・ -- 名無しさん (2012-06-01 23:51:59)
- こいつを持っていないおかげで、本来勝てる状況で勝てず>なんで分かったし。 やたらと買うこと推奨されまくったけど「デブリ緩和してこいつ禁止なるかもしれない」と言ったらほんとに禁止になった -- 名無しさん (2013-03-11 00:01:32)
- 帰ってきてほしいなトリシュ -- 名無しさん (2013-04-03 23:34:13)
- 対象を取らない万能除外は魔導書が引き継いでくれたよ… -- 名無しさん (2013-04-06 13:13:10)
- 魔導対策にトリシュ復帰を希望する人が多いけど、ヴェーラー入る以上魔導側もトリシュ出せるからむしろ事態が悪化するって言う -- 名無しさん (2013-04-06 14:12:28)
- 今の環境ってメタ云々以前の問題だな 調整する気もないマジキチテーマ増やしすぎ -- 名無しさん (2013-05-08 08:14:28)
- 帰ってきたぜトリシューラ -- 名無しさん (2013-08-12 22:39:33)
- 帰ってこなくてよかったのに -- 名無しさん (2013-08-12 23:53:40)
- トリシュ緩和って本当なの?インフェとかが悪いことしそうだが -- 名無しさん (2013-08-13 15:10:13)
- ↑マジでいうとブリュ無いから実用的なループは出来ない -- 名無しさん (2013-08-14 15:33:01)
- スネーク発の偽情報に釣られる馬鹿が多過ぎワロタwww あんな犯罪者まだ信じてるのかよwww -- 名無しさん (2013-08-15 09:32:08)
- お前よりよっぽど信用できるからな -- 名無しさん (2013-08-15 21:08:32)
- ↑2 つられればよかったのにね -- 名無しさん (2013-08-20 10:56:41)
- エンワ為れる訳ないのに -- ウホッ (2013-08-22 20:10:12)
- んん~w 安いうちに釣られて良かったは -- 名無しさん (2013-08-26 00:52:48)
- ノーマルwだったんだ・・あのとき二枚当てたのは奇跡だったのか -- 名無しさん (2013-08-27 19:45:35)
- 制限復帰したけどミストウォームの時代も笑い声も一切聞こえなかったなぁ~ -- 名無しさん (2014-06-12 13:51:02)
- コメント欄魚拓みたいになってるやん 恥ずかしいから消したげなよ -- 名無しさん (2014-12-24 15:34:22)
- レアリティコレクションで庶民の手にも届くようにやっとなるかな -- 名無しさん (2015-01-05 10:29:36)
- ブリュ『まだか?』 -- 名無しさん (2015-01-10 20:04:59)
- またリメイク ドゥローレンの鼓動は止まった💃 -- 名無しさん (2020-11-22 14:45:02)
- 次でまた解除だろうな 相手ターントリシュは強いけど3はいらんかな -- 名無しさん (2022-05-29 20:40:20)
- やっぱ解除か -- 名無しさん (2022-06-19 14:46:26)
- たまあに赤きから出てくる -- 名無しさん (2024-03-20 20:45:19)
- 赤きも見なくなったなあ -- 名無しさん (2025-04-06 21:08:53)
最終更新:2025年04月06日 21:08