禁止
《グローアップ・バルブ》
《スポーア》
《
ダスト・シュート》
《氷結界の龍 トリシューラ》
準制限
《
ライトロード・サモナー ルミナス》
《マシュマロン》
《Reborn Tengu》
《紫炎の狼煙》
《緊急テレポート》
《レベル制限B地区》
《激流葬》
《血の代償》
制限解除
《リビングデッドの呼び声》
WC2012結果
1位
甲虫装機
2位 甲虫装機
3位 甲虫装機
4位 甲虫装機
植物チューナーやTGの規制、《氷結界の龍 トリシューラ》禁止を受け、
【
TG代行天使】や【
ジャンクドッペル】などシンクロデッキに強い逆風が吹いた。
バルブ禁止、ストライカー制限と地属性チューナーを2体も失った【
代償マシンガジェ】はナチュルの使用が困難となり構築を見直すことになる。
【
TG代行天使】をカモにのし上がった【
カラクリ】も【
甲虫装機】への唯一の対抗策であったトリシューラの規制、
そしてカラクリ展開へのメタとなる《激流葬》の準制限で打撃を受け衰退した。
トリシューラが消えたことですべてのデッキからトリシューラが飛んでくることが無くなったものの、
シンクロ主体のデッキは【甲虫装機】への解答を無くしたことになった。
そしてトリシューラの禁止は墓地利用デッキには追い風となった。
トリシューラが消えたことで、ホーネットを墓地に送るリスクが軽減され《リビングデッドの呼び声》型の【甲虫装機】が環境トップとなった。
ホーネット、グルフを墓地に送る手段としてアド損をしないカーガンが投入され、今回解除されたリビングデッドも惜しみなく3枚投入された。
フリーチェーンで【
甲虫装機】の弱点を突き、環境2位になった【
HEROビート】だったが、
【
甲虫装機】に投入されたカーガンが《アナザーネオス》と《デュアル・スパーク》へのメタとなってしまう。
そのため【
HEROビート】はREDUで登場したエクスカリバーを使用したワンキルデッキ【
アライブHERO】へと姿を変えた。
この時点で甲虫装機のトップはゆるぎないものであったがGAOVで登場した【聖刻】が完成され環境に食い込みはじめる。
聖刻の台頭が環境に与えた大きく、サイドラと同じ条件から展開する《聖刻龍-トフェニドラゴン》の存在から場に弱いモンスターを置けない環境となった。
それにより場に出せるモンスターが限られ、展開時までモンスターは召喚しない戦術が基本となった。
そのため、【兎
ラギア】は《ジュラック・グアイバ》を捨て、《ヴェルズ・オピオン》も積極的に狙っていく【ヴェルズラギア】となった。
【兎
ラギア】が【ヴェルズラギア】となったことによって【聖刻】は自分の首を絞めることになり環境トップの座から遠くことになる。
また、がら空きでターンを渡してワンキルされることへの対抗策として《
トラゴエディア》、《エフェクトヴェーラー》がメインから投入されるようになる。
全デッキが【
甲虫装機】を意識した結果、墓地メタと闇属性メタが流行し、メタ範囲が被る【
暗黒界】も姿を消した。
甲虫が環境トップとなったことで甲虫に全く刺さらないライオウ・奈落が
サイドデッキに移行。連鎖除外のメイン投入も多くみられるようになった。
汎用カードの面では、GAOVで登場した《カードカー・D》が1キルデッキの高速化・安定化にが一役買った。
《強欲で謙虚な壺》、《カードカー・D》でため込んでからの1キルが増え、伏せを潰すために《
サイクロン》3積みが主流になった。
そして世界大会では海外カードプールのためオピオンが使用できず、その結果聖刻と甲虫の一騎打ちになる。
しかし安定性とメタの少なさから甲虫が1~4位を独占する形で世界大会は幕を閉じた。
世界大会後はアドの取りやすさから《
水精鱗》も注目されるも甲虫装機に及ぶことは無かった。
しかし、《水精鱗》の基本性能自体は高く、甲虫規制後に環境で猛威を奮うことになる。
甲虫装機が覇権を取れた理由としては、
- 装備されるモンスターと装備するモンスターが揃うだけで動くことができたこと
- ダンセルにより安定した4アドを生み出せたこと
- そのダンセルが奈落耐性を持っていたことでリビデの使用が容易だったこと
- サイクロンにより永続魔法罠系メタの突破が用意だったこと
- リヴァイエールの存在により若干ながら除外への耐性を得ていたこと
などがあげられる。
結果、弱点と言える弱点が無くなり環境の覇者となることができた。
総括
ホーネット、トフェニの存在が行動の抑止力となり、プレイングが大きく制約される環境となった。
がら空きでターンを渡すことも多くなり、総じてパワーカードが通りやすい環境であったと言える。
また、手札誘発がすべてのデッキに標準搭載され、相手の場ががら空きでも油断できなくなった。
展開を止めづらい環境であったためデッキパワーが現れやすい傾向にあり、ファンデッキには非常に厳しい環境であった。
コメント欄
- 虫一強の環境しか見えない -- 名無しさん (2012-02-16 15:49:36)
- 虫を規制しないなら他の対抗勢力になりうるテーマの制限緩和してほしかったな 虫ノータッチの対抗テーマ規制とかさすがにな -- 名無しさん (2012-02-16 19:13:26)
- ライロ「俺もいるぞ!」 -- 名無しさん (2012-02-16 19:16:26)
- 虫に強いデッキといえばセイクリット、光デュアルあたりか?虫も多いならこのあたりも伸びそう -- 名無しさん (2012-02-16 20:11:20)
- ジャンド涙目 -- 名無しさん (2012-02-16 21:59:40)
- サイクリビデ無制限、ルミナス禁テレ激流準制限、大嵐ブラホ開闢制限。環境おかしいだろ。去年の六武トップの頃のガン伏せ環境に戻りたい・・・ -- 名無しさん (2012-02-16 23:52:14)
- カラクリの編集者ですがカラクリの項目を消したいと思います -- no name (2012-02-17 01:25:21)
- 別に消さなくてもいいと思うけどな -- 名無しさん (2012-02-17 01:28:44)
- 馬鹿がミスト買ってるな。トリシュの変わりは存在しないというのに -- 名無しさん (2012-02-17 02:09:17)
- 星9の出すパターンで多い234と333てミストじゃなくてブリュが出せるパターンなんだよな。ミストは絶対に使われない。断言できる -- 名無しさん (2012-02-17 02:49:04)
- ミストは召喚失敗するリスクおってまで使う場面が無いですよね。しかし天狗植物規制でジャンドもとばっちりだなぁ -- 名無しさん (2012-02-17 12:00:06)
- ゼンマイも規制無しか。マイティかハンター掛かると思ったんだが -- 名無しさん (2012-02-17 13:42:15)
- ゼンマイはマッチで勝てないデッキだから規制はない -- 名無しさん (2012-02-17 15:06:45)
- マッチで勝てないってなんでだ -- 名無しさん (2012-02-17 16:53:14)
- シングルでドヤ顔オナニーかますデッキが増えてきたね マッチではまず勝てない -- no name (2012-02-17 17:03:40)
- ↑2増殖するG -- 名無しさん (2012-02-17 20:30:34)
- 次元ラギアなら虫にはワンチャン -- 名無しさん (2012-02-17 21:32:34)
- ハンデスはゴキがいる限り絶対トップに立てないテーマだからな -- 名無しさん (2012-02-17 21:34:45)
- 新環境はなんだかんだでラギアが来そうな気もするけどな -- 名無しさん (2012-02-18 02:27:35)
- 虫 聖刻 ラギア ラヴァル 次点墓守ぐらいかな ラヴァルとラギアは使ってるのでまとまったら書きます ラギアの項目についてはオリジナルの編集者に書き出すという形にします -- no name (2012-02-19 11:49:59)
- カードカー・Dは高騰しますか? -- 名無しさん (2012-02-21 01:30:49)
- 有利な時は激流怖くて使えないし不利な時は遅くて使えないからなぁ -- 名無しさん (2012-02-21 03:12:57)
- 手札誘発ガン積み系とか罠ガン伏せ系ならデメリットはほとんど気にならない -- 名無しさん (2012-02-21 06:29:17)
- 増殖Gでおk -- 名無しさん (2012-02-21 12:31:20)
- 俺のデッキほとんど影響無かった -- 名無しさん (2012-02-21 18:07:04)
- どんなデッキでも制限改定で影響無いデッキなんてあり得ないんだけどね -- 名無しさん (2012-02-22 13:01:53)
- 見てる人がもっと増えないとなー -- no name (2012-02-23 01:17:19)
- クリムゾン・ブレーダー持ってない奴は今のうちに買っておけよ -- 名無しさん (2012-02-24 23:36:57)
- パールも高騰するだろう -- 名無しさん (2012-02-25 16:13:05)
- 激流準でスタロも発動しやすくなるな -- 名無しさん (2012-02-27 13:49:12)
- ラヴァルと聖刻の項目が必要 誰か書いて -- no name (2012-02-27 13:49:51)
- 今はサンブレが強い -- 名無しさん (2012-03-09 16:59:45)
- ナイトショットがどう活躍するかで環境はかわるとおもう -- 名無しさん (2012-03-10 02:13:41)
- ↑アド取り不能で使いにくそうだけど実際どうなの -- 名無しさん (2012-03-10 04:33:41)
- ヒロビ、墓地BF刺さるなナイトショット。強いけどデュエルをつまらなくさせるカードだよなぁ -- 名無しさん (2012-03-12 15:55:29)
- 現環境は3ターン以内に動けなかったら負けな気がする -- 名無しさん (2012-03-17 13:51:48)
- 最近引退者多いなぁ -- 名無しさん (2012-04-11 17:08:14)
- 引退引退言ってる間は良いよ。そのうち戻ってきてくれる。一番ヤバいのは無関心 -- 名無しさん (2012-04-18 21:37:23)
- 友達が最近学校にデッキ持って来てくれないんだがこれやばい? -- 名無しさん (2012-04-21 00:55:12)
- 何か米欄が戦略WIKIみたくなってんな -- 名無しさん (2012-04-22 02:03:05)
- クソ環境だし引退者が出てもしゃーない。プレイング語るようなデッキも少ないし -- 名無しさん (2012-04-25 23:18:13)
- ↑それ毎回言ってない? 語れそうなデッキが少ないのは同意だが -- 名無しさん (2012-04-26 19:19:37)
- 剣闘獣は・・・・ -- 名無しさん (2012-05-01 18:54:54)
- 語れそうなデッキの代表格の検討、BF、ガジェがのきなみ死んでるからな・・・ -- 名無しさん (2012-05-02 23:12:12)
- みんな戻ってこーい! -- 名無しさん (2012-06-14 08:23:15)
- 蟲は九月で死んで欲しい。 -- 名無しさん (2012-06-27 15:31:36)
- 9月ホーネット禁止はもちろんゼンマイシャーク来日のゼンマイも危ないからネズミ規制かかってみんな帰ってくるさ -- 名無しさん (2012-07-03 20:49:01)
- 個人的にはカオス期に次ぐクソ環境だわ -- 名無しさん (2012-07-09 00:58:02)
- トップメタが全部ワンキル搭載って事を考えればカオス期よりも酷い -- 名無しさん (2012-07-09 11:30:17)
- これ以上蟲を見せないでくれ~ -- 名無しさん (2012-07-09 11:35:39)
- 予想通り虫が優勝したな (2012-08-12 17:09:12)
最終更新:2013年02月20日 17:45