令和版夢里村ガイド@非公式攻略ウィキ

Q&A(よくある質問)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

Q&A(よくある質問)

3D操作が難しい。

A.画面を水平に持って、左の足跡ボタンを少しだけ上にスライドしましょう。
 少しずつ進むはずです。次は画面を進みたい方向に傾ければ、曲がれます。
 (その場で曲がったり方向転換したりは出来ません。必ず少しでも進む必要があります)
 右のジャンプボタンや見渡すボタンは外に出てからしか使いません。
 また、アップデートで十字キー操作が追加されました。斜め移動やバックは遅いですが、
 変更してみて動かしやすい操作方法で操作しましょう。

外に出られない。

A.フロアをぐるっと回ると、真ん中にエレベータの入り口があるはずです。
 そこに入り、1階のボタンを押しましょう。

パッと移動したいんだけど!

A.とあるアイテムで移動できるようになります。
 詳しくはこちら(ネタバレ注意)

何をしたらいいか分からない。

A.このゲームに攻略はありませんが、まずは 外に出て散歩をしてみましょう。
 何か見つかるかもしれませんよー?
 分からなければ、当Wikiのアイテム一覧を参照したり、色々な人に聞いてみましょう。
 また、ご近所さんやくにひろさんの掲示板に書き込みしてお話してみましょう。

 あとは、色々なものを自作出来ますので、
 絵の得意な人もそうでない人もオリジナルのものをアップして村をにぎやかに
 していきましょう!詳しくはこちら(くにひろさんの公式サイトへジャンプします)

アイテムが欲しいけど、ヒントだけ欲しい

A.夢里村のどこかにヒントをくれる子がいるみたいですよ。
 詳しくはこちら

掲示板に返信が来ない!or返信したのに反応がない!

A.自分の家の伝言板に直接返信していませんか?
 自分のお部屋に書き込みを貰ったら、相手の家まで遊びに行って、
 相手の家の伝言板にお返事しましょう。

 お返事がない時は、相手の伝言板をもう一度覗いてみましょう。
 間違って、自分の伝言板に返信してしまっているかもしれません。

 のんびりと相手の書き込みを待つのも醍醐味です。
 村役場やくにひろさんの掲示板、ご近所さんを覗いて活動的な住民を探して、
 色んな人に声を掛けてみましょう。

相手の部屋(伝言板)に行く方法は?

A.あるアイテムが必要です。外に出てぐるっと散歩してみましょう。

コメント(質問はここではなく雑談・質問へ)

  • 初めて夢里村アプリに来た人が不便に思いそうなことや、
    知りたそうな項目があったら教えてください。 (2019-09-14 01:03:58)
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー