令和版夢里村ガイド@非公式攻略ウィキ

おはじき

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

おはじき

概要 12個集めて奥宮へ向かうと・・・
場所 下記参照


子のおはじき ストーンヘンジの謎を解く
丑のおはじき こちらを参照
寅のおはじき こちらを参照
卯のおはじき こちらを参照
辰のおはじき こちらを参照
巳のおはじき こちらを参照
午のおはじき こちらを参照
未のおはじき こちらを参照
申のおはじき こちらを参照
酉のおはじき こちらを参照
戌のおはじき こちらを参照
亥のおはじき こちらを参照

+ 備考
地底地区にあるクレーンゲームで友達リストを入手すると、
景品テーブルが変更され、入手済か否かに問わず、
クレーンで掴んで台座に乗せれば各種のおはじきを回収出来るようになる。 

コメント

+ ...
  • おはじきを12個そろえないと意味なし。 (2019-09-02 15:14:49)
  • 一度ゲットしたおはじきの地蔵堂は、消えて見えなくなります。
    取り方聞いたりするときに、話が合わなくなりますので要注意。 (2019-09-06 18:06:11)
  • 12個揃えて、鍵の扉を通過した山頂で使うんですね。
    難しい😭ココをのぞいてる方々頑張りましょう! (2019-09-07 15:08:41)
  • 離島にあるおはじきは、斧を使って橋を架けないと取りに行けない。
    水中のおはじきは、シュノーケルを使って潜らないと取りに行けない。
    見えているのに一段高い所にあって登れない所のおはじきは、吊り橋のところから落ちないと取りに行けない。 (2019-09-07 15:14:22)
  • 卯のおはじきは離島にありました!クイズが難しくて取れません😭なんじゃこりゃ! (2019-09-07 15:53:29)
  • 少し埋めましたが、ギアが分からないです (2019-09-10 01:59:42)
  • 以前の村の2006/10のイベントで使われた手法が再登場してますね。
    紙で出来たように見えるヘリコプターで日本一周の旅! (2019-09-10 16:23:35)
  • 未がいまだに場所がわかりません( ˟ ⌑ ˟ )
    どなたかわかる方いらっしゃいませんか! (2019-09-12 11:58:08)
  • 分からない人はトロフィー飾ってある人に聞いてみるといいかも。 (2019-09-14 09:23:13)
  • クレーンより各地を巡った方が楽です。 (2020-03-02 17:33:26)
  • 未のおはじき亥のおはじきで詰んだ人はここで取ると吉。 (2020-03-02 18:54:46)
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー