- 日曜の選択回数でヒロインが決まるのかな?
スキル誰とったとかは関係ないんじゃないかな -- 名無しさん (2009-01-24 23:16:45) - だと思うが。
同じ回数だったら誰が優先されるかは知らない。 -- 名無しさん (2009-01-24 23:41:42) - 弟8章でカラレス戦ですが、5ターン以内に倒せません。どうしたらいいのでしょうか? -- 名無しさん (2009-01-25 17:33:16)
- カラレス戦の基本はとにかく攻撃。
レベルを最低29まであげて、攻撃をあげる強力な装備をつけまくる
1ターンに歩のみで3000近くダメージを与えられないといけない。
敵の回復はすべて藍のブラストスキルでブラスト。
敵のほかのバックヤードは不許可を選択。
その上でバックヤードの雲母の攻撃を数回ヒットさせる。
あらかじめ全色のオーディエンス回復アイテムや
味方攻撃力アップのアイテムを持っていると楽。
戦闘は一切回復しないほうがいい。
ユミナにハートビートを使わせて敵のブラストを誘発。
たまに敵の防御能力ダウン系をユミナ、雲母に使わせる。
こちらの補助スキルは一回は確実に消されるのを覚えて
おとりにするためのスキルを念頭に置くこと。
また前段階としてアビリティー分配も重要
攻撃系のアビリティーだけでなくすべて満遍なく割り振ること。
そうしないと武器がレベルアップしないので辛いことになる。
歩武の心理を装備アリで1000くらいまで自分は上げた。
重要なのはステータス
この時点でレベル25とかだと話にならないかも…
強力アイテムやスキルがあれば別だが
-- ユミナ親衛隊会員番号666 (2009-01-25 23:34:22) - ありがとうございます。これを参考にして攻略していきます。
しかし、これほどに準備しなければいけないとはおもいませんでした。
5ターン過ぎたらゲームオーバーになったのでバグかなと思いました -- 名無しさん (2009-01-25 23:47:36) - 暗中に揺らぐ小さな光は、何かアビリティが必要なんでしょうか?
戦闘中に選択しても、何も発動しないまま終わるのですが。 -- 名無しさん (2009-01-26 06:42:22) - 6章の初回戦闘で敵をまとめて4匹範囲で倒したらゲームオーバーにorz
バグかなぁ -- 名無しさん (2009-01-26 06:51:37) - ↑2 暗中に揺らぐ小さな光は味方対象のスキルにチェインする必要があるので、何か適当なスキルと組み合わせて使うと良いでしょう。
しかし、説明が敵FWを対象なのに実際の対象がインタラプトキャラなスキルが多すぎる…
そのうち修正くるのかな。 -- 名無しさん (2009-01-26 07:15:13) - バグといえば、スキルの中に、表記が違ったり、
書いてある効果と違う効果がでたりしませんか?
自分は、誠実なる洗脳が全く逆の効果になっていました。
他にも追加効果がつかないスキルなどがあったり…
-- 名無しさん (2009-01-26 15:19:15) - ダンジョンで蜃気楼のつぼ使うとアプリケーションエラー
で落ちるのはバグですか -- 名無しさん (2009-01-27 01:09:23) - 壺の使用に会話が重なると発生するから、それはPC環境や相性問題じゃなく純粋な意味でバグだろうな -- 名無しさん (2009-01-27 20:42:27)
- バグ発見した
クエストクリアしても再度同じクエストが発生する(なんか敵を倒すやつ)
もともと何度もできるものかもしれないが、報酬を貰うときに一定確率で落ちる
しかし何度もやれば普通に敵を倒すよりかなり効率的にLVが上がる。 -- 名無しさん (2009-01-27 23:45:27) - ハードの弓那ルート8章カラレスさん強すぎ…
倒した方 どうやって倒しました? -- 名無しさん (2009-01-28 00:08:18) - 【R】って書いてある依頼は何度も受けることができるって
どこかに書いてありました。
もしかして↑↑はそれかな。 -- 名無しさん (2009-01-28 01:05:59) - ティルセシードで盾までのイベントは出したんですが、次が出てこないんですが・・・orz
なんか条件とかあるんですかね?
SH面倒臭すぎる・・・ -- 名無しさん (2009-01-28 11:37:43) - 考えられるのは章の進みが足りないか、虚径路の調査クエが進行してない
後者は直接関係するかは怪しいけど虚径路90Fがティルセシードのシナリオの到達点だから -- 名無しさん (2009-01-29 03:50:11) - 購買で、倉庫の中のアイテムの効果確認してると落ちました。
こっちでは数回続いてるんですが、他に確認された方いますか?
スクロールバーが下のほうにある状態です。 -- 名無しさん (2009-01-29 14:25:20) - ハードカラレス攻略法
やはり必要なのはレベルです。
しかし、今回1ターンに与えなければならないダメージが2万
その上で雲母のバックヤードを当てなければいけません。
ですがこれはよほどのレベルが必要です。
正直レベル50代じゃ話しになりません。
63か64くらいは必要になります。
それでも場合によっては火力不足になります。
ただここまで上げた人はさほど苦労しないでしょう。
他の方法はアイテム作戦です。
とにかく敵にダメージを与えるアイテム
ヒートチップやエナジーフレイル
と能力をさげるアイテム
ダークボトル、マッドボトル
をたくさん取ってきてください。
そして戦闘でユミナにダークボトル、藍と雲母にヒートチップや
エナジーフレイルを使わせてください。
装備が充実していれば歩の攻撃抜きで2万超えます
こちらの場合レベルは57でも勝てます。
ただ敵にダメージを与えるアイテムはドロップ確率が低いです。
あまりに面倒なのでセーブデータがあるならユミナルートを選んだほうがいいです。 -- ユミナ親衛隊会員番号666 (2009-01-29 17:49:03) - 間違えました。
ユミナルート以外を選んでください。
-- ユミナ親衛隊会員番号666 (2009-01-29 17:51:36) - 日曜日の選択肢で全部ユミナを選んだが
部長ルートに入った模様
日曜日の選択肢だけがルート決定の要因じゃない? -- 名無しさん (2009-01-29 23:55:40) - 日曜日の選択肢だけって説はハズレだと思う。選挙戦だけで終了ENDは、必須の日曜日だけはキャラ選択を行い、後はサブヒロイン攻略以外、余った日は購買だけで、4章までで無事卒業終了だし。 -- 名無しさん (2009-01-30 00:13:32)
- スーパーハードのカラレス詰んだんですが・・・・・
22万5ターンとか絶対不可能・・・・
-- ぱく (2009-01-30 02:09:11) - 破滅龍の紋章のとり方がわからない・・・
鞘を手に入れた後のイベントが発生しないんですけどなにか条件あります?
迷ってたらレベルが95にwww -- 手札いっぱい (2009-01-30 02:23:29) - 自分も破滅龍の紋章手に入れてないです…
SHで全ダンジョン90階まで探索したが手に入らないですね…
依頼を全然クリアしてないんで、
特定の依頼達成が条件だと思う。 -- 名無しさん (2009-01-30 03:32:49) - 右のメニューの「ダンジョン会話集」の上に
「論説戦会話集」を作ってくれませんか?ログインできる方。
少しづつですが加えていきたいので。。 -- 名無しさん (2009-01-30 08:50:21) - しかも狭いwiki内でマルチで要求とか、これだからネタばかり欲しがる厨は嫌なんだよ。 -- 名無しさん (2009-01-30 11:45:52)
- 編集をしろと要求してる訳でもないからな、判断は管理者任せになるだろうな。てか、管理ログインが俺にもあれば項目や編集くらいはしてやれるんだが。 -- 名無しさん (2009-01-30 13:01:32)
- 血玉、枝、紋章、プリズムの2つ目と3つ目の入手方法がわかりません。
一応、マレインを最下層までクリアしたのですが、3つ目が手に入ってません。 -- 名無しさん (2009-01-30 14:22:11) - ↑自分の場合は各ダンジョンの30階・60階・90階のフロアボスがドロップしました。
100%ではないので、幸運の壷を使うか出るまで頑張ろう。
マレインとミゼルドを90階までクリアして、枝とプリズムを3つ持ってるので間違いではないかと。 -- 箱 (2009-01-30 15:36:57) - 破滅龍ジアラメンツがスキル設定してないのか、何もしてこないwww
なんて拍子抜けなんだorz -- 箱 (2009-01-30 17:05:50) - 後続の人のために。
破滅龍ジアラメンツは血玉、枝、紋章、プリズムをそれぞれ3種ずつ集めた状態で
虚経路90階のフロアボスとして出現しました。
撃破後少々のイベントがあり、破滅龍の紋章を取得しました。
参考までに。
ちなみに各種アイテムの取得方法は↑2を参照のほど。 -- 箱 (2009-01-30 17:09:28) - フロアボス(30階・60階・90階)っていうのは、初めて調査に行った時出てくるやつのみなんでしょうか?
それだとHARDに入ってる時点でもう揃えるのは無理ということでは。 -- やる (2009-01-30 18:49:10) - ↑*2 ジアラメンツは血玉などをそろえなくても戦えました。 -- 名無しさん (2009-01-30 19:38:52)
- ↑2初回以降でも入手可能です。
↑1アイテムなしで戦えるとなると詳しい条件が気になりますね…
11個目まで集めて90階に行ったときは通常のフロアボスだったのでてっきりそれが条件だとばかりorz -- 箱 (2009-01-30 19:51:56) - ↑1情報有難うございます。
揃えなくても戦えた方もいるようですし、他にフラグがあるのかもしれませんね。 -- やる (2009-01-30 20:46:43) - 鞘GETでミッションとまってたが、調査を1・2とこなして入りなおしたら次のミッションが来た。
-- 名無しさん (2009-01-30 20:54:27) - ↑で、90階直行でおkだた -- 名無しさん (2009-01-30 21:00:54)
- カラレスの5ターン撃破自体が不具合とは… -- 名無しさん (2009-01-31 02:57:45)
- やっぱバグだったか
だがもう遅い
なぜなら
shカラレスクリアしてしまったからだ。 -- ユミナ親衛隊会員番号666 (2009-01-31 13:48:24) - 1周目のユミナルートカラレスは【R】ついたクエを繰り返してレベル上げて2ターンで撃破。5ターンなんてかからないのに、バグとは・・・。 -- 名無しさん (2009-01-31 15:23:48)
- 破滅龍の紋章はノーマルのティルセシードでも手に入る。ノーマルだと、イベント戦で低レベルスキルに切り替えておかないと、詰まるというオチもある。ティルセシードの区切りごとに、ハードへ続くとかスーパーハードに続くとか出るけど、ノーマルのままFin?まで行けたりする。 -- 名無しさん (2009-01-31 15:31:16)
- 各ルートのストーリーの粗筋をどっかに纏めてもらえないですかね?
ユミナルートをやっているのですが、他ルートまでやる時間があまりないもので・・・
全ルート攻略(完結篇も出来れば・・・)している猛者がおりましたら
お願いできないでしょうか・・・・m()m -- 奈々氏 (2009-01-31 17:16:09) - ↑同士発見。
藍ルートしかクリアしていませんが、
一部のみ粗筋をとりあえず 左メニュー>メモに記載。
藍ルート以外を編集してくれる方がいれば助かります。
いつになるか分かりませんが、他のルートクリア次第情報を更新させてもらいます。
-- 名無しさん (2009-01-31 19:26:23) - ネタバレ載せるならすぐに読めてしまうのはどうかと・・・
反転させるなり一手間掛けてから読めるようにしたほうが良くないですか? -- 名無しさん (2009-01-31 20:00:18) - とりあえず展開式にしてみました。
全ルート攻略済みですが、文章作成が苦手なので内容は他の方に任せます… -- 箱 (2009-01-31 20:13:27) - ノーマルクリアして、またノーマルで始めたんですが、オーダクル進むっぽい? ハードとスーパーハードやらんでも最後まで行けます? -- 名無しさん (2009-01-31 23:23:50)
- ある意味小ネタ:ノーマルで3周後、完結編を開始するとセーブデータにSH表示が付きます。ハード飛び越えてスーパーハードに…完結編クリアしたデータで続けると、選択出来る難易度は、ノーマルとハードのみでした。 -- 名無しさん (2009-01-31 23:31:01)
- 上記通り、ノーマルでもオーダクルは進めます。しかし、イベントスキルはレベル3のもののみ…大変便利なスキルだけど。SHラスボスにも普通にLv3で大丈夫…。レベルと装備が大事です。 -- 名無しさん (2009-01-31 23:35:27)
- ※↑のイベントスキルとは、各ルートの8章で獲得できる専用スキルの事です。 -- 名無しさん (2009-02-01 00:14:18)
- ↑ありがとうございます。ノーマルで進めることにします。 やっぱり購入スキルもLv3から進まないですかねぇ? Lv3以上は鑑定するしかないってことでおkですか? -- 名無しさん (2009-02-01 00:17:03)
- 反転してくれた方、助かりました…
私も文章が苦手な方なので、文章作成が得意な方がいれば
修正してくれると助かります。 -- 名無しさん (2009-02-01 00:24:23) - 編集に関する意見は編集用掲示板で言ってほしいな。
せっかく攻略用と編集用にわけてるんだから -- 名無しさん (2009-02-01 01:34:12) - ノーマルで完結編目指す際の注意点:メインストーリーでは、低レベルスキルを用意しておく事(低オーディエンス対策、支持率UPスキルが重要)、購買部ではスキルが最大レベル3までなので、スキルやアイテムはオーダクルで入手する。購買部は、レンタル袋と身代わり人形、蜃気楼壺、キノコの補充、不要品の処分と鑑定程度にしか使えない。各ルートの3スキルが非常に使い勝手が良いので、ノーマル周回中にハードに進んでいればと、後悔するかも。ですが、アイテムを用いれば、殆どの強敵戦も問題にはならなかったり。 -- 名無しさん (2009-02-01 11:19:35)
- クエスト運勢の天秤に挑戦中なのですが、これって何か特別な条件とかありますか?
天の鍵でHB6、7連続やってもクリア出来ないのですが… -- 名無しさん (2009-02-01 15:23:50) - 全体化された防御スキルを入手したんですが、
これってバックヤードからフォワードを守ったりできるんですか?
また、防御のとき、全体化された防御+個々の防御でダメージ削減可能なんですか? -- 名無しさん (2009-02-01 16:40:34) - これ、何週もしてると使いもしないイベントスキルが売れずに溜まっていって、見た目かなりウザいね。
売れないとかじゃなくて、本当に売りますか?みたいな警告にしてくれればいいのに。
SHの全ヒロインのイベントスキル集めたいけど、それやると歩武のスキルがダブりまくる罠ですか…。 -- 名無しさん (2009-02-01 18:28:21) - イベントスキルは同レベルの場合取得されません。(SH2週済み)
なので問題ないと思われます。 -- 箱 (2009-02-01 19:43:31) - ギャルゲーを買ったと思ったらRPGだったんですが -- 名無しさん (2009-02-01 23:23:05)
- 完結編が出ない。。。
キララ(n)>藍(h)>ユミナ(sh)>卒ユミナ(sh)
の順番で6種類とも集めたセーブしたのにタイトルに完結編が出ません・・
ナニが足りないんだろ
-- 名無しさん (2009-02-02 01:19:21) - 章の最後のHイベントはルートにかんけいしてますか? -- 名無しさん (2009-02-02 17:05:14)
- 特に関係は、ないようです。 -- 名無しさん (2009-02-02 20:17:44)
- 暗中に揺らぐ小さな光が何のスキルに対してもチェインしない・・・
これは不具合なんでしょうか? -- 名無しさん (2009-02-02 22:08:55) - ノーマルで本編3周終わって、ハードでオーダクル中なんですが、既に作業ゲーと化してます・・・
Lv上げの参考として知りたいんですが、H終了時とSH終了時のLvっていくつくらいでしたか? -- 名無しさん (2009-02-03 07:07:51) - H終了時60とSH終了時90ぐらいだったと思う。 -- 名無しさん (2009-02-03 08:39:09)
- 弓那のCG05の3番目ってどうしたら登録できますか? -- 名無しさん (2009-02-03 12:49:16)
- 質問なのだが、SH最後の迷宮案件って皆クリア出来てる?三日目に入ってそろそろめげそうなのだが。 -- 名無しさん (2009-02-03 20:08:47)
- ちょっとした小技思いついたんだが
蜃気楼の壷は各ダンジョンごとで記録されているっぽいのでそれを利用して
メインの場所を探索後、他のダンジョンで固定回復ポイントで回復して壷使用
回復が足りなければもう一度入りなおして回復後壷で脱出。その後またメインを探索
こんな感じでやればわざわざ周回する手間が省けると思うんだがどうだろうか?
壷は大量に買っておかなければならないので2週目以降推奨だけど
-- 名無しさん (2009-02-04 16:38:10) - 「最後の迷宮案件」私もクリア不能です。20回程度はオーバーナイトメア倒していますが…
同様に「希望の羽と絶望の羽」も駄目です。幾度倒しても"絶望の羽"を落としてくれなくてね。
完結編まで進めてみましたが両方ともクリア不能な状況に変化無しです。(ver1.0.1) -- ぱんだた (2009-02-04 19:42:22) - 上で迷宮案件書いたものだが、本日も未クリア、討伐数は50以上は記憶していない。
とりあえず次のパッチ待ちということにした。
希望の羽と絶望の羽はドロップ率低いので根気良く戦う。完結編行けば時間は関係ないし。
それと、専用装備の遺産シリーズ複数出た人います?
何匹かずつ戦ったが今のところ初回しか落としていない。 -- 枯葉 (2009-02-05 00:04:27) - 「絶望の羽」入手はドロップ率が関係してましたか。
「ウサギの足」程度は常用していたのですが足りなかったようですね。今度は「幸運の壷」を供に試してみます。
遺産シリーズは完結編終えた段階でも複数どころかシリーズ通して「三界遺産・繁栄の足」1個だけしか入手できてないです。
「復讐者の証」クエストを完了できた方いましたら方法を教えて下さいな。
クエスト内容とクエスト出現時期からして虚径路80~90階程度が怪しいと疑っていたのですがかすりもしません… -- ぱんだた (2009-02-05 00:50:11) - 私が言ったのは装備品情報に専用装備の一番最後として載っているものです。
あの後も竜倒してみましたが一向に落とさないので1つ限定の可能性が高いです。
証4種は虚径路120階だと思うのですが、現在そこへ至る道がないため放置ですかね。 -- 枯葉 (2009-02-05 15:05:47) - >専用装備の一番最後
そっちのことでしたか。
装備品ページ見ただけでは理解しきれず、マレインの顎91F以降に潜るようになってからようやく腑に落ちました。
確かに同じ竜を複数回倒しても同じ最終専用装備はドロップしてくれないようですね。
>証4種は虚径路120階
当初予定ではもう少し手入れするつもりだったのかも知れませんね。
ティルセシードは見方によっては中途半端な終わり方ですし、バグも終盤に近づくほど増える傾向が有りますし。
メーカとしては品質と時間とコストを照らし合わせての決断だったのでしょうが、ユーザとしてはやや残念です。
戦闘システム、シナリオ展開の工夫、音楽、等々。他ゲームを圧倒している長所も多いだけに尚更。 -- ぱんだた (2009-02-06 01:17:28) - ハード2周目(オーダクルSH向け内容)と言うように進めると
SH(未クリア)で始めた時にその時点では本来入れない階で中断しようとすると強制終了するので注意 -- 名無しさん (2009-02-06 15:53:16) - ↑追記:オーディエンス値最大値もハードの最終値となるのでスキルの使用が困難になるなどの弊害があります -- 名無しさん (2009-02-06 16:00:37)
- パッチ1.0.2適用後「最後の迷宮案件」にてメル・メリードロップを確認。 -- 枯葉 (2009-02-06 17:40:01)
- パッチ1.0.2、すげえ頑張ったなぁ。1度でここまで修正されると、もはや別のゲームのようだ。 -- 名無しさん (2009-02-06 19:20:41)
- 歩武はどうみても主人公の友人A的なキャラ
キャラ的におもろくない…… -- 名無しさん (2009-02-06 19:46:00) - ↑確かに同意できる。
これといった長所も短所もなく平凡なキャラといえる。
『ヒロインとHするためだけの存在』と
割り切ることにしてます。
ゲーム中に気に入るキャラが二人以上いれば
かなりラッキーぐらいに思っています。 -- 名無しさん (2009-02-06 20:01:05) - パッチ1.0.2、装備品のエンチャ内容修正されてるけど
変わりにスキルのエンチャが0表示されるようになってる -- 名無しさん (2009-02-06 21:00:11) - 証4種クエストは今回も不発で良いのかな? -- 枯葉 (2009-02-06 21:29:52)
- 修正ファイル version 1.0.2.1 (2009/2/7)
[ 修正内容 ]
・最後に現れるダンジョンで最終フロアまで進めるように修正。
・ダンジョンで前兆中にボスと戦闘した場合、曲が流れていなかったのを修正。
道は開けたのかな? -- 名無しさん (2009-02-06 23:19:03) - タイムスタンプ2/7って・・・
遅くまでご苦労様です、としか言えないなあ。
正直、数週間後に実装されたら良い方で、逆にイベントを無くす(発生しない)
方向で修正されたとしても仕方ないかと思ってましたよ。
それでもボリュームは十分過ぎるほどある訳ですから。
良い意味で吃驚させられました。
ちなみに私は歩武は好感の持てる良い奴だなと思ってます。
締めるところは締めてますし、熱い所もきちんと備えてますから。
ゲームの男性主人公キャラとしてそう思えたのはとらは2,3以来かも。
感想は人それぞれですね。 -- ぱんだた (2009-02-07 00:26:37) - あ、ちと補足。
歩武が良い奴と思っても全肯定という訳ではなく、○○ルート初頭の歩武だけは大嫌いです。
後悔してもしきれない結果となって当然の行動を再三繰り返していましたから。
シナリオは全般的に良かったと思っていますが、あのくだりだけは例外的に最悪でした。
同じ結果になるにしても遙かに自然で良い書き方はあったと思うのだけれどもなあ・・・ -- ぱんだた (2009-02-07 01:03:47) - version 1.0.2.1 適用状態にて「復讐者の証」クエスト完遂できました。
クエスト報酬、というかダンジョン脱出直後に入手できたスキルが美味しかったので、他の証集めをしてみる気にもなりました。
道は開けていたようです。 -- ぱんだた (2009-02-07 02:52:36) - RフレームのCGみて思ったんだけど、なんであいつら(アユムもカラレスも)
ハサミ振りかぶって闘ってるの? -- 名無しさん (2009-02-07 04:04:40) - Lv上げめんどうじゃないです?
SSG探しても見つからないし>< -- 名無しさん (2009-02-07 05:00:27) - 運勢の天秤がどうやってもクリアできません
今まで試した方法(いずれも三連続
・正攻法
・HB確定→中断→HB確定するまで読み込み→確定したら中断 以降繰り返し
・身代わり人形所持→HB確定するまで挑戦→確定したら人形が尽きるまで使用(人形の数だけHB)
>運勢の天秤において安定傾向の時に三連続でクリア、敵多の時に六連続で条件満たさなかった為、関係ある可能性がある
↑「クエスト、ミッション一覧」ページのコメントですがここでいう条件って壁の文様が大きいっていうやつですかね…?
もう何十回も挑戦しているんですが一向にそれらしき文様がでないので成功した方からそのときの状況を教えて頂きたいです。 -- 名無しさん (2009-02-07 06:39:36) - ↑すみません出来ました。理由はまったくわかりませんが・・・
ちなみに身代わり人形を使う方法です(以前と同じ方法)
本当に「運」だけなのか・・・??? -- 名無しさん (2009-02-07 08:34:03) - クリア出来たようですが一応コメント
壁の文様に関して旧バージョンで特に何も起こらなかったので無視。
宿屋のシステム説明で言うダンジョンのシンボル傾向三種(敵多、安定、アイテム多)の内、敵多の時に6連戦で不発。
後に安定と思しき時に3連戦した所クリアフラグ成立。
これより入る時にクリア可能かが決定しているのではないかと思った次第です。
現在のバージョンでどうなっているかは不明なので当時の状況を説明する位しか出来ませんし、真偽についても不明です。 -- 枯葉 (2009-02-07 14:58:24) - 橙色の歪みって何でしょう?
説明には【レア敵】ってありますが、普通の敵でした。
左上のレアマークって何か意味あるのかな? -- 名無しさん (2009-02-07 19:59:07) - >運勢の天秤について
枯葉さんが既に答えられているようですが、私の時の経験談を。
ゲームバージョン:パッチ未適用状態~1.0.1.0の頃
達成場所:マレインの顎
ダンジョン状態:宝箱多
その他状況など:
当初はイルカルオにダンジョンが安定状態の時に入り、壁の文様が多いフロアにて戦闘を頑張っていたのですが、なかなか起きなかった為クエストを受けた状態のまま放置していました。
別件でマレインの顎に入ったとき、たまたまHBが連続したのでもしかしてと思い、自分から戦闘をふっかけていったらあっさりと3連続してクリアできました。
ちなみに完結編含む全シナリオ終了までの間にHBが3連続したのはこの時を含めて2,3回あるかないか程度です。
「○○を連続○回」系統のクエストは、クエスト受注状態だとダンジョン突入時に時折クエストが非常に達成しやすい状況に調整されることがある模様です。
簡単に体感できるほど、確率が異常に違っていましたから。
その他、クエスト遂行について
基本的には無理して達成するべき、という程の報酬が得られるクエストはありません。
相対的に報酬が美味しいと言えるクエストも3週目以降に出現してくるクエストにちらほら混じる程度です。
が、それらすら無理にクエストを遂行しようとするよりもシナリオを進めた方がプレイヤーとしては時間的にも精神的にも楽です。
例外としてversion 1.0.2.1 にて達成可能となった「~の証」系統のクエストは最強スキル・装備を入手出来るという素晴らしいものですし、達成条件もランダム要素が絡まない為簡単ですので見かけたらクリアしておいた方がお得です。が、達成せずとも完結編クリアすることまで無理なくやれます。
総合すると、普段はクエストはミッションと部分的に重なるなどのついでがあったら受けておき、達成が難しいと思ったらさっさとキャンセルする、程度で十分と思います。
>【レア敵】
倒した時に良いアイテムを貰える率が多少上昇している、程度のものだと思います。
ドロップタイミングと鑑定タイミングがずれているせいで、いつどの敵が倒したアイテムなのかを確実に把握するのが難しいので素直に宿屋あたりの説明通りに解釈してます。
>LV上げ(戦闘)
このゲームLV上げは殆ど要らないような気がします。
私の場合はダンジョンでも可能な限り戦闘を避け、通路を塞ぐ敵+レア敵少々を倒す程度でもなんとか出来ました。
それで苦戦したのは難易度ハード時の弓那ルート、対カラレス戦だけです。あれだけはパッチ当てないとゲーム進行不能でした。
難易度スーパーハードの時、3章か4章辺りで特訓を一回もやらなかったときに選挙で相手より10近くもレベルが低くて一瞬焦ったことがありますが、蓋を開けてみれば苦戦というほどのものにはなりませんでした。
強いて言えば、ステータス変動系のアイテムは選挙・章別ボスにて難敵に遭遇した場合に備えて持っておくと楽です。
多少ドロップ運が低くてたいした装備を持っていなくてもなんとか出来たりもします。
>改造について
不条理系クエストなどに執着すると手を出したくはなりますが、安定度に問題があるゲームの場合は手を出すのは慎重にした方がいいと思います。
無論、自分で改造スクリプトなどを作成できる程度の実力があるならばその限りではありませんが。 -- ぱんだた (2009-02-08 03:05:39) - 若干訂正。
上の「運勢の天秤」クエストについて書いていたHB3連続に関する記述ですが、「ハイパーバトラッシュ!」クエストでのHB5連続達成時の話であったかも知れません。
どちらの時であったにしろ特徴・傾向は同じようなものですが。 -- ぱんだた (2009-02-08 03:25:37) - クエストを受けて酒場を出た後すぐログアウトし、再度ログインして酒場に入ったらcompleteになっていました。
もしかすると、クエストを受ける前に一度でもHB3連続を出していたらOKなんでしょうか?
ちなみに、それはパッチを当てる前でした。
-- 運勢の天秤 (2009-02-08 18:22:51) - 心奏武具って、天空力と総合だったら結局はどっちの方が良いの? -- 名無しさん (2009-02-08 18:45:17)
- 完結編まで終わってもCGの差分が一枚埋まらない・・・
弓那1-5の3枚目なんですが(宴会のCG)、みんな埋まってます?
ストーリー上で見れてはいるので、登録されないだけっぽいですが
ちなみにver1.0.2.1です -- 名無しさん (2009-02-08 19:29:30) - 理念の血玉 烈火の血玉 激情の血玉
樹力の枝 聖樹の枝 常緑の枝
月光のプリズム 黒曜のプリズム 希望のプリズム
青霊の紋章 流氷の紋章 激動の紋章
全部集めるとどうなるんでしょうか? -- 名無しさん (2009-02-08 21:16:42) - >運勢の天秤
それでクリア出来るなら地球時間で5日に及んだ私の苦闘は起こりもしなかったですね。
このゲームで最も謎なクエストですね、ホント。
>心奏武具
実際に戦闘でダメージ数値を見ない限りは何とも言い難いですが、条件でいえば天空のほうが強いのでは?
むしろ天空力と攻撃、防御の差のほうが個人的には気になります。
>CG
こちらでも埋まっていません。バグか?
>秘宝
クエスト・ミッション一覧を見る作業に戻るんだ。 -- 枯葉 (2009-02-08 21:47:32) - >理念の血玉 烈火の血玉 激情の血玉
樹力の枝 聖樹の枝 常緑の枝
月光のプリズム 黒曜のプリズム 希望のプリズム
青霊の紋章 流氷の紋章 激動の紋章
全部集めるとどうなるんでしょうか?
それぞれ対応した色の隠しボスと戦うのに必要らしいです。
(実際に試したわけじゃないから詳細は知らないです) -- 名無しさん (2009-02-08 23:00:43) - >CG
私は埋まってます。確かあのシーンはパッチ未適用状態の時に見ていて、次にクリア後にCGモード覗いてみたら素直に登録されてました。
修正に苦労する類のバグの可能性大かな? -- ぱんだた (2009-02-09 00:57:01) - 選択肢の後にスキップを解除にチェック外してるのに選択肢でスキップが止まるんだけど、俺だけ? -- 名無しさん (2009-02-09 02:42:06)
- 言いたい事がよく分らないが選択肢では普通スキップ止まるだろうし、その後解除しているならスキップしないだろう。 -- 枯葉 (2009-02-09 12:06:07)
- ↑「選択肢の後にスキップを解除」のチェックを外しているということでしょ。
にもかかわらず選択肢後にスキップが解除されてしまうのなら、それはバグだね。
しかし、このゲームの選択肢って選挙後のHシーンの時くらいしか出ないよね。 -- 名無しさん (2009-02-09 12:31:05) - 読み間違えていた、説明どうも。
上で言っていた心奏武具の優劣について簡単な実験をしたんだが、結果から言うと天空力型の独り勝ちっぽい。
最大ダメージSSを見越して攻撃特化と天空力でダメージ差を見たところ天空のほうが高かった。
数値からの仮定だと、天空力1は他の数値の7~10位の効果が出るようだ。 -- 枯葉 (2009-02-09 13:05:23) - ボスの居るフロア(10F、20F、30F・・・)は
赤い歪み以外に全部触ると、最後はハイパーバトルになるっぽい
-- 名無しさん (2009-02-09 13:11:30) - 完結編いったのに虚経路100階いけないよぱぱぁ
-- 名無しさん (2009-02-09 13:38:13) - ↑↑
>ボスの居るフロア(10F、20F、30F・・・)は
>赤い歪み以外に全部触ると、最後はハイパーバトルになるっぽい
歌の効果中(赤くなってBGMが変わってる時)のみっぽいです -- 名無しさん (2009-02-09 14:26:42) - ↑条件まだありそうです。
状況
・フロアボスの歪み・モンスターの歪みが1つずつ残っている
・ユミナがライブ中(背景が赤くなってBGMが変わっている)
・以上の条件で【通常】モンスターの方を先に倒したら【次の戦闘がハイパーバトル
】になった
(勃発エフェクトは出ず)
・上記に追加で緑の歪みが残っていたら出なかった
予想
・次回が普通にHB?
・ただのバグ?
・ボスじゃなくても条件を満たせばHB表示が出る?
-- 名無しさん (2009-02-09 18:00:28) - HBは、歪みに接触するときにランダム判定が発生しているわけではないです。
まずダンジョンに入ると、HB発生までに必要な戦闘回数がランダムで決まります。
その回数だけ戦闘してから歪みに触れると、HBが発生します。
そのHBに勝利した時点で、連続HB判定が発生し、成功すると次回もHBです。
失敗した場合は再びランダムで必要戦闘回数が決定します。
戦闘後のユミナのライブ発生はこの必要回数を1回減らす効果があります。
回数の部分しか監視していないのではっきりとは言えませんが
ライブ中で背景が赤いうちにHBが発生すると連続HBの判定成功確率が上がる模様。
失敗しても、次回の必要戦闘回数が少なめになることが多いようです。 -- 名無しさん (2009-02-09 20:46:22) - ↑×6 こちらでも攻撃特化と天空で比べてみたら少しだけ天空の方が上になりましたね
与ダメが6万ぐらいのときで1000前後の差しかでなかったけど・・・ -- 名無しさん (2009-02-09 21:05:06) - 最終的にスキルや装備品含めて攻撃力&防御力は1万近くになったりするけど
天空力はせいぜい500程度。
天空力武具は最終段階で+60なので1割以上の差になってくるけど
攻撃力特化の場合+500程度では全体から見たら変化率1割に満たない。
よっぽど天空力がヘタレな能力値でない限り、天空力特化最強で間違いない。 -- 名無しさん (2009-02-09 21:33:15) - 宇宙編で、クラカワやディーレと戦っていると
たまに論説戦みたいなテロップが入ることがある。
条件はよく分からない。
あまり多く見たわけではないが、クラカワ戦では嘘つきと傷あと
ディーレ戦ではグロリアスソウルが発動していたのが関係しているのだろうか? -- 名無しさん (2009-02-09 23:32:37) - 心奏武具はケースバイケースかねぇ・・・
序盤では特化型のほうがスキルとりやすいし、上がる能力値のウェイトも大きいから特かもしれない。
後は育ちきったら天空型にシフトするといいのかも -- 名無しさん (2009-02-10 00:11:08) - ↑↑イベントでGETしたスキルじゃないかな
↑×5
サンクス、リンゴはハズしたけど次回までの戦闘回数が0だったって事か。 -- 名無しさん (2009-02-10 02:29:15) - イルカルオ90階をクリアしても虚径路調査せよⅦが出ないんだけどどうすれば出るんですか? -- 名無しさん (2009-02-10 18:27:48)
- ↑↑すまない。紛らわしい書き方だったが、伝えたいことはそんな感じだ。
例えばアカシマディスエレメンタラーの場合、毎回『自分の力は、信じろ!』と出るが
それとは別に、例:ブランディッシュのときにコアに『クリティカルヒット』って出たんだ。
他にも論説戦の時に例:シスターブレイド(VS黎使用時)は『灯の声を聞け!』と出るのだが
『灯の声は届くのか?』とか『届け!灯の叫び』となるときもある。
何か条件があるのか?それともランダムなのか?と思ったんだ。
HP、支持率、オーディエンスなど見るものが多くて中々思うとおりに絞れなくてね。
-- 名無しさん (2009-02-10 22:00:44) - スタート画面のCGやBGMなどのボタンが押せないのですがどうすればいいですか? -- 名無しさん (2009-02-10 22:57:41)
- ↑どのルートでもいいから一回ED見る必要ある。 -- 名無しさん (2009-02-11 13:21:35)
- ハードの雲母ルート司令体のポーラスター解除って完全に運頼みですか?
この継続スキルをうまく消す方法教えて下さい orz -- 名無しさん (2009-02-11 21:35:00) - どこに書いていいか分からないのでとりあえずここに
レア表記モンスター、サイクロプスと遭遇。サイクロップスとは違うと思われる
HBではなくノーマル戦闘だったから低確率で遭遇なのかも
編成画面で顔表記のところにRareと書かれていたので見たら分かると思う -- 名無しさん (2009-02-11 22:16:58) - ↑↑ポーラスター解除方法。
発動時はアンチブラストなので防ぐことはできません。一回発動させましょう。
で、次のターン以降、藍の「ヌルサイレンサー」雲母「チェインステイシス」
を選択し、敵が継続中のポーラスターをしてきたらヌルサイレンサーを許可、
指令体がブラストしてきますので、チェインステイシスを許可。
これで解除できるはず。ヌルサイレンサーはLv6以上使うこと。
藍ルートのリシェインも使うので、同じように対処したらいいと思う。 -- 名無しさん (2009-02-12 00:53:31) - イルカルオ等に出てくるデモン系の敵ですが
バックヤードスキル【マキシマムワン】の対象が【相手全体】なのはバグかな? -- 名無しさん (2009-02-12 12:44:59) - 虚経路調査Ⅴが出てこないよー><
条件は満たしているのに・・・鬱)
修正ファイルも当ててるし。。 -- 名無しさん (2009-02-12 22:20:13) - >レア表記モンスター、サイクロプス
レア表記モンスターとノーマルモンスターの違いはおそらく表示と説明文だけw
コンガマトーとアクババ、カウントとマークィスを比べてみたが、ドロップも技もステータスにも違いがあるようには見えなかった。
モンスター一覧みたいなものはないんだし、気にしなくてもいいんじゃないか?
と、言いつつ、ドロップアイテムを編集してる身としてはどう表記しようか迷ってるがw -- 名無しさん (2009-02-13 15:55:59)
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 邪神アラキシュ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- オオヘビヌシノミコト - アニヲタWiki(仮)
- 機将アクセラ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki