イベント | 説明 | 開始地点 | 終了地点 | 備考 |
配達任務-リバーシ | キュースターからハイメまで荷物を届ける。 | 港町キュースター | 宿場町ハイメ | 開始時、荷物を受け取る アイテム枠+1、500Lem(パーティで等分)入手 |
武器探し | アイアウト平原で鍛冶見習いとともに武器を探す。 | アイアウト平原 | アイアウト平原 | 2回で完了、荷物持ってる間は受けられない アイテム枠+1、©銅の剣or©銅の槍or©銅の斧入手 |
勇者の戦い | リトルメ村跡で盗賊から宝を取り戻す。 | 宿場町ハイメ | リトルメ村跡 | 武器探しイベントを完了していないと優先 500Lem(パーティで等分、サブを出しているとばらつきあり?)と図解「剣闘士」入手 |
フィールドワーク | 術研究のためにデュオスリー平原に調査に行く。 | 宿場町ハイメ | リトルメ村跡 | 魔石のかけら(蒼の魔石片)入手 |
(手紙配達・アリス) | - | 宿場町ハイメ | アリスの手紙を受け取る | |
忍び寄る影 | エンクローズ森林の旅人消失事件を調べる。 | リトルメ村跡 | エンクローズ森林(北) | 2回で完了、ハンター十二条を入手 |
君に会いたい | エンクローズ森林の魔族に対処する | リトルメ村跡 | エンクローズ森林 |
2回で完了、10000Lem(一人のみ、レデュルトニを倒したPC?)入手 |
危険な返り道 | ヒラックへ男とともに向かう。 | テネルメント | 鉄鋼都市ヒラック | 2回目のトリステラ平原(北)の戦闘終了時800Lem前後(パーティで等分)、あきんど戦闘術入手 トリステラ平原を経由しないと進行しない |
商人を守れ | トリステラ平原で商人の護衛をする | テネルメント | 鉄鋼都市ヒラック | 3000Lem(パーティで等分)入手 トリステラ平原を経由しないと進行しない |
国家支援許可試験-リバーシ | 国に支援を認めてもらうための試練。 | テネルメント城 | 訓練所 | リバーシの支援を受けられるようになる |
魔族討伐 | コースタンド平原に現れたという魔族を倒す。 | 鉄鋼都市ヒラック | コースタンド平原 | スパタ(人数分)を入手 |
イベント | 説明 | 開始地点 | 終了地点 | 備考 |
配達任務-キシェタトル | ルマからジノイセまで荷物を届ける。 | 貿易都市ルマ | 開拓村ジノイセ | 開始時、荷物を受け取る アイテム枠+1、500Lem(パーティで等分)入手 |
野草探し | タクトー行路でルドマとともに薬草を探す。 | タクトー森林行路 | タクトー森林行路 | 2回で完了、荷物持ってる間は受けられない アイテム枠+1、©手製ヒールジェル または ©手製クールジェルを入手 |
魔物を呼ぶ者 | 魔物大量発生の原因を探るためウォルニエトへ向かう。 | 開拓村ジノイセ | ウォルニエト行路 | 野草探しイベントを完了していないと優先 2回で完了、250Lem(パーティで等分)と時使い教本を入手 |
森に潜む影 | ウォルニエト行路に現れるという魔族の噂を調べる。 | 開拓村ジノイセ | ウォルニエト行路 | 2回で完了、500Lem(パーティで等分)入手 |
(手紙配達・アンナ) | - | 開拓村ジノイセ | アンナの手紙を受け取る | |
狩りの時間 | タッシ行路の敵を討伐する。 | 森の町ロフテネク | タッシ行路 | 2回で完了、490Lem前後(各自)とスプーン曲げ読本を入手 |
無敵の壁 | タッシ行路の問題を解決する。 | 森の町ロフテネク | タッシ行路 | 2回で完了、直槍と青銅兜を入手 |
人界に住む魔族 | メドツナの森の中に住む魔族と魔族狩りの集団との戦いに参加する。 | レンジュ | メドツナ行路 | 魔族側で(3回で)完了した場合は6000Lem(パーティで等分)と賭博黙示録を、討伐隊側で(4回で)完了した場合はデモンズスタッフとステレムソードを、入手 |
必殺の一撃 | メドツナ行路の魔族を追い払う。 | レンジュ | メドツナ行路 | テトラハーブ(人数分)を入手 |
ライオット | ハメル行路の戦闘を鎮圧に行く。 | 砦村ズィロム | ハメル行路 | タクティクス(人数分)入手 |
国家支援許可試験-キシェタトル | 国に支援を認めてもらうための試練。 | レンジュ城 | レンジュ城 | キシェタトルの支援を受けられるようになる |
イベント | 説明 | 開始地点 | 終了地点 | 備考 |
配達任務-平須 | 応礁から金庄まで荷物を届ける。 | 応礁 | 金庄 | 開始時、荷物を受け取る アイテム枠+1、500Lem(パーティで等分)入手 |
材木探し | 緋斜の丘で平泡盛とともに材木を探す。 | 緋斜の丘 | 緋斜の丘 | 2回で完了、荷物持ってる間は受けられない アイテム枠+1、©ウッドロングボウ と ©鋭い木の矢入手 |
荒野の支配者 | 強者の荒野に行った旅人を追う。 | 金庄 | 強者の荒野(南) | 材木探しイベントを完了していないと優先 三輪の書を入手 |
黒鉄の魔法 | 強者の荒野に出現する謎の物体の正体を探る。 | 金庄 | 強者の荒野(南) | 黄の魔石(人数分)入手 |
(手紙配達・安藤) | - | 金庄 | セプトサイド町 | 安藤の手紙を受け取る 終了時500Lemと坂東の手紙を入手 |
失った物 | 警魔の平原で旅人に付き合う。 | 府評 | 警魔の平原 北部 | 2回で完了、約500Lemと雑賀忍法帖を入手 |
国家支援許可試験-平須 | 国に支援を認めてもらうための試練。 | 平須首府 | 弐富山 | 平須国の支援を受けられるようになる |
人界の魔法 | 魔道士と一緒に留魔の丘の謎の敵を倒しに行く。 | 郭仰 | 留魔の丘 (東方) | 2回で完了、陰陽テクニックを入手 |
白銀の盾 | 警魔の平原の魔族と戦う。 | 府評 | 警魔の平原 南部 | 1500Lem(パーティで等分、人数によって金額変動?)を入手 |
アニメイトメタル | 郭仰の男の依頼を受ける。 | 郭仰 | 郭仰 | 2回で完了、初戦勝利で200Lem(パーティで等分)を、2戦目勝利で黄の魔石、雑貨930Lem分(NPC含めて等分)を入手 |
終わりの願い | 留魔の丘で謎の敵を討伐する。 | 銀礁 | 留魔の丘 | 特定のイベントを完了していないと受けられない? ※イベントの導入には、失った物イベントの3人組が出現するものと、アニメイトメタルイベントの白衣の男が出現するものと2つあり、イベントフラグでは同名同説明文で別々に表示されている(第28回更新後に、2つ同時に持てるのはバグであり修正する旨公式よりアナウンスあり) |
(手紙配達・坂東) | - | セプトサイド町 | 坂東の手紙を受け取る | |
イベント | 説明 | 開始地点 | 終了地点 | 備考 |
裏切りの誓い | ソリティアでレジスタンスに加わる。 | ソリティア町 | ソリティア町 | 3回で完了、アイテム枠+1、湿布、解毒剤と軟膏包帯(それぞれ人数分)を入手 |
人形操作の訓練 | ソリティア町で人形召喚の訓練を受ける。 | ソリティア町 | ソリティア町 | 2回で完了、綿人形(人数分)を入手 裏切りの誓いイベントを完了していないと受けられない |
レジスタンス | セプトサイドでレジスタンスに加わる。 | セプトサイド町 | セプトサイド町 | 3回で完了、アイテム枠+1、スプリントメイル(人数分)入手 |
機械操縦の訓練 | セプトサイド町で機械召喚の訓練を受ける。 | セプトサイド町 | セプトサイド町 | 2回で完了、操縦装置(人数分)を入手 レジスタンスイベントを完了していないと受けられない |
反撃の契機 | レヴェルの周囲を取り巻く魔族を掃討する。 | レヴェル町 | レヴェル町 | 3回で完了、アイテム枠+1、アドバンスパイン(人数分、3戦目引き分けで完了した場合は替わりにパーティに900Lemを、3戦目敗北で完了した場合はパーティに700Lem)入手 |
魔物使役の訓練 | レヴェル町で使い魔召喚の訓練を受ける。 | レヴェル町 | レヴェル町 | 2回で完了、ポプリ(人数分)を入手 反撃の契機イベントを完了していないと受けられない |
水際の攻防 | 港町ファーチェを魔族から守る。 | ファーチェ | ファーチェ | 2回で終了、選択次第で店や宿の利用可否が変化する? |
†冥府の鎮魂歌† | 港町ファーチェで魔族と戦う。 | ファーチェ | ファーチェ | 2回で終了、5000Lemと†漆黒の経典† を入手 水際の攻防イベントを完了していないと受けられない |
イベント | 説明 | 開始地点 | 終了地点 | 備考 |