ポケステ無い人がクリアするためには
1.初期デッキで粘る
最優先
サンダーボルトが必ず入っていること。初期デッキにはブラックホールかサンダーボルトのどちらかのカードが必ず含まれるが、必ずサンダーボルトではじめるようにする。他がどれだけ良くても入るまで必ずリセット。
次に見るべき点
強化魔法カード。ポケステが無い場合は魔法カードの入手が非常に困難なため、ここで有用なカードが出るまで粘る。オススメはドラゴンの秘宝、闇エネルギー、猛獣の歯あたりなど。後に紹介するデッキの主力となるカードに使用可能なものである。
最後に
デッキの大半を占めるモンスターカード。強力な上に汎用性に優れたドラゴンを中心に、強力な融合に必須な雷族、炎族が含まれていると序盤から中盤にかけてグッと楽になる。特にデッキの核となる双頭の雷竜を序盤からコンスタントに融合するには多数の竜族と雷族が欲しいところである。さらにこれらの種族は
フリーデュエルにおいても比較的入手し難いのでここで一定数確保しておきたい。
上記ほど優先ではないが女性タイプのカードも多くの種族と融合できる優秀なカードである。中盤まではお世話になるのでこちらも複数枚は確保しておきたい。
おまけとしてフィールドカードであるが、デッキの中心が竜族になることを前提とすると山であることが望ましい。ただフィールドカードは狙って入手しやすいので初期デッキにおいての重要性は低い。
2.デッキの方向性
序盤
とにかく各モンスターが弱く、強化カードも不足しているはずなので融合に重点を絞ってデッキを組んでいく。融合できる幅のある女性モンスターや竜、獣、炎、雷、岩石などを揃え、逆に融合し難い悪魔や昆虫、爬虫類などは積極的に落としていく。個体の能力が優秀なモンスターより、どんな場面でも融合に持っていける形を作ることを優先する。手持ちのカードで有用な融合を把握しておくことが大切である。
●オススメ
すぐに出せて強力なフレイムケルベロスや砂の魔女らを中心に、双頭の雷竜までを常に視野に入れておく。シモンとジョーノから時の魔術師を奪うことで千年竜、デーモンの召還の融合が可能となるので、出来れば3枚揃えておく。
中盤
いかに素早く双頭の雷竜を組み上げるかが課題となる。豊富なドラゴンと雷をフリーデュエルで獲得し、さらに個体の攻撃力が1600以上のものを揃えることが望ましい。またこのあたりから敵との戦力も逼迫してくるので、
守護星の相性やフィールドの能力上下も把握し利用していきたい。
●オススメ
バンデット・キースからドラゴンゾンビを、孔雀舞から攻撃力1300以上の鳥獣とフィールドの山を出来るだけ獲得しておく。紅陽鳥、双頭の雷竜ら鳥獣、ドラゴン、雷を中心とした山デッキが理想である。しかしイシズや海馬も強力な竜族を擁しているため、山を貼る際には注意が必要である。
終盤
3.融合のオススメ
モンスター名【攻撃力,守備力】と表記する。
多用する簡単融合
獣+炎、フレイムケルベロス【2100,1800】
植物+アンデット、ゴースト王パンプキング【1800,2000】素材のどちらかの攻撃力1000以上
岩石+ドラゴン、ストーンドラゴン【2000,2300】荒野得意
植物+ドラゴン、密林の黒竜王【2100,1800】
魔法使い+壷系、牛鬼【2150,1950】
ドラゴン+時の魔術師、千年竜【2400,2000】
鳥獣+炎、紅陽鳥【2300、1800】素材の鳥獣の攻撃力1300以上
女性を中心とした融合
植物と混ぜると、紅葉の女王【1800,1500】
獣と混ぜると、キャットレディ【1900,2000】草原、森得意
岩石と混ぜると、砂の魔女サンドウィッチ【2100,1700】荒野得意
主力融合
最終更新:2011年03月04日 05:59