| 06月 | 時間 | イベント名称 | 場所 | 参加費 | イベント詳細・連絡先 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 04日(火) | 15:00集合 15:30から抗議開始  | 
		六・四天安門事件30周年 中国大使館抗議  | 
		麻布税務署わきの路上集合 東京都港区西麻布3-3-5  | 
		天安門事件30周年ホームページ | ||
| 06日(木) | 18:30~19:40 受付18:00  | 
		日本を護る会 第82回 定例会 講師:頭山興助 呉竹会会長 「歴史的経緯に基づく中国の本質 -日本は中国とどう付き合うか-」  | 
		銀座 カフェ ジュリエ 東京都中央区銀座5-13-16 東銀座三井ビル1F TEL:03-3543-3151  | 
		参加費2,500円 会員2,000円 (1,000円寄付) 高校生以下無料 学生1,000円  | 
		NPO法人日本を護る会事務所 | 質疑応答19:50~20:15 懇親会 20:20~21:00 (懇親会2,000円)  | 
| 08日(土) | 13:14~16:00 | そよ風 映画「愛と誓ひ」鑑賞会 第一部 三浦小太郎氏解説&映画鑑賞 第二部 この映画について語る 三浦小太郎・村田春樹・崔三然  | 
		TKP九段下神保町ビジネスセンター カンファレンスルーム5B 東京都千代田区神田神保町3-4柳川ビル  | 
		入場料1,000円 | 日本女性の会 そよ風 スケジュール | |
| 11日(火) | 19:30~21:30 開場19:00  | 
		ChannelAJER特別講演会 八幡和郎 講演会 「万世一系:全ての疑問に答えます」  | 
		ナレッジソサエティ セミナールーム 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F  | 
		会費3,500円 | ChannelAJER ※Facebookイベント  | 
		定員(60名)次第締切 | 
| 11日(火) | 受付18:45 開始19:00 閉会20:50  | 
		第二十九回 日出処から 勉強会 「米国の社会問題と自然災害から日米関係を考える」  | 
		東京ウイメンズプラザ 1階 視聴覚室A 東京都渋谷区神宮前5丁目53-67  | 
		会費1,000円 | 日出処から 勉強会 Facebookイベント  | 
		|
| 12日(水) | 【夜の部】 18:30~  | 
		絶対にヤバい!国連先住民族勧告 | IKE・BIZとしま産業振興プラザ 3F男女平等推進センター研修室2 東京都豊島区西池袋2-37-4  | 
		会場分担金&資料代 1,500円  | 
		日本沖縄政策研究フォーラム ※Facebookイベント  | 
		|
| 12日(水) | 【昼の部】 14:00~16:00  | 
		絶対にヤバい!国連先住民族勧告 | IKE・BIZとしま産業振興プラザ 3F男女平等推進センター研修室2 東京都豊島区西池袋2-37-4  | 
		会場分担金&資料代 1,500円  | 
		日本沖縄政策研究フォーラム ※Facebookイベント  | 
		|
| 14日(金) | 19:00~21:00 受付18:45  | 
		第32回 日本 月例研究会 東京 「日本人としての基礎作り:日本人の家族観」  | 
		湯島天満宮 梅香殿2階 東京都文京区湯島3-30-1  | 
		ICPA会員2,000円 一般3,000円  | 
		日本人の家族観を考える!日本月例研究会東京(湯島) | |
| 15日(土) | 【一部】 12:45~16:30 【二部】 17:00~19:00  | 
		第20回目 歴史会 日本精神を知ろう | 靖國神社 (遊就館内のゼロ戦近く集合) 東京都千代田区九段北3-1-1  | 
		実費 (年内有料化予定)  | 
		志道塾 歴史会 Facebookイベント  | 
		|
| 16日(日) | 15:00~18:00 開場14:30  | 
		但馬オサム・村田春樹・長谷川顕一 1970ストーンがロックして苔のむすまで [酒とロックのちょっと早めの夕]  | 
		JazzBarサムライ 東京都新宿区新宿3丁目35-5 守ビル5F  | 
		入場料2,000円 (1drink) 投げ銭歓迎  | 
		Facebookイベント | 定員30名立ち見OK 予約不要  | 
| 16日(日) | 18:30~ | 第2回全沖縄県国連先住民族勧告撤回大会 「国連先住民族勧告撤回」 「沖縄県民投票の真実」  | 
		宜野湾市真栄原公民館 沖縄県宜野湾市真栄原3丁目5-13  | 
		参加費500円 | 日本沖縄政策研究フォーラム ※Facebookイベント  | 
		駐車場60台 | 
| 17日(月) | 18:30~20:30 受付18:00  | 
		美し国「なでしこオピニオンの会」 河添恵子講演会 「激動の世界と日本のこれから」  | 
		神楽坂セミナールーム 東京都新宿区神楽坂6-42 神楽坂喜多川ビル5階  | 
		会員2,000円 一般3,000円 懇親会6,000円  | 
		美し国 | 
		|
| 18日(火) | 14:00~16:00 開場13:30 終了後懇親会  | 
		富岡八幡宮での令和奉祝講演 | 富岡八幡宮(境内内) 婚儀殿2階 東京都江東区富岡1-20-3  | 
		参加費無料 懇親会1,000~1,500円  | 
		小名木善行ねずさんと学ぶ会 ※Facebookイベント  | 
		|
| 21日(金) | 18:00~20:00 | 第34回正論大賞受賞者 百地章氏 講演会 「憲法改正の実現に向けて国民が為すべきこと」  | 
		勝田台文化センター 3F 大ホール 千葉県八千代市勝田台2-5-1  | 
		参加費無料 (カンパ歓迎)  | 
		Facebookイベント | |
| 22日(土) | 13:00~16:00 | 日本人妻帰国運動の取組と同運動を振り返る映画上映会と特別講演会 | TKP神田駅前ビジネスセンター カンファレンスルーム5C 東京都千代田区鍛冶町2-2-1 三井住友銀行神田駅前ビル5F  | 
		北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会 | ||
| 22日(土) | 14:30~16:30 | 拉致署名活動in靖國神社前(1日目) | 九段下駅1番出口~靖國神社付近 | 誇りある日本をつくる会 ※Facebookイベント  | 
		雨天中止 | |
| 22日(土) | 18:30~20:30 開場18:00  | 
		元駐ウクライナ兼モルドバ大使 馬渕睦夫先生 「令和の御代が始まった―世界と日本はどうなるか」  | 
		文京区民センター 2F 2-A会議室 東京都文京区本郷4-15-14  | 
		高校生以下無料 事前申込2,000円 事前申込学生1,000円 当日申込3,000円  | 
		Facebookイベント | 事前予約なし原則お断り | 
| 23日(日) | 11:00~12:00 | 拉致署名活動in靖國神社前(2日目) | 九段下駅1番出口~靖國神社付近 | 誇りある日本をつくる会 ※Facebookイベント  | 
		雨天中止 | |
| 23日(日) | 13:30~16:00 開場13:00  | 
		第63回 倭塾公開講座 「目からウロコの日本の歴史」  | 
		タワーホール船堀 307会議室 東京都江戸川区船堀4-1-1  | 
		新規2,500円 割引券持参2,000円 夫婦参加2名2,000円 未成年者無料  | 
		小名木善行ねずさんと学ぶ会 ※Facebookイベント  | 
		希望者のみ 懇親会3,500円  | 
| 23日(日) | 14:30~16:30 開場14:05 【懇親会】 17:00~19:00  | 
		作家 拳骨拓史先生 講演会 『台湾に残る日本精神』  | 
		文京区民センター 3F 3-C会議室 東京都文京区本郷4-15-14  | 
		事前申込1,500円 当日申込2,000円 事前申込学生500円 高校生以下無料 【懇親会】 事前申込3,500円 当日申込4,000円  | 
		Facebookイベント | 申込6月22日23時迄 懇親会6月21日23時迄  | 
| 23日(日) | 15:00~18:30 | 第153回 日本経済復活の会 定例会 【第1部】ゲスト講演 井上智洋 駒澤大学経済学部准教授 「ベーシックインカムの財源をどうするか? -ヘリコプターマネーとMMT-」 【第2部】討論(テーマ検討中)  | 
		文京シビックセンター 5階 会議室C 東京都文京区春日1-16-21  | 
		会費1,000円 (資料代込)  | 
		日本経済復活の会 定例会 Facebookイベント  | 
		19時頃から飲食店で懇親会を開催予定 参加希望は当日受付時に申込  | 
| 23日(日) | 開場15:20 開演15:40 終了17:40  | 
		日本文化を学ぶ会 主催 奥本康大先生 講演会 【空の神兵パレンバン奇襲作戦】  | 
		かながわ県民センター 302会議室 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2  | 
		会費1,000円 ご夫婦1,500円 大学生無料  | 
		日本文化を学ぶ会Facebookイベント | |
| 24日(月) | 18:45~21:30 開場18:30  | 
		令和の大演説会 第一回 大東亜戦争に至る道  | 
		文京シビック・小ホール 東京都文京区春日1-16-21  | 
		協力費2,000円 | 詳細:Facebookイベント 主催:展転社 TEL:03-5314-9470 [email protected]  | 
		|
| 27日(木) | 14:00集合 【デモ行進】 15:00~16:30  | 
		ウイグル人ジェノサイドに抗議するデモ行進(大阪G20) | 集合・大阪市阿波座公園内 大阪府大阪市西区阿波座1-8  | 
		日本ウイグル連盟 主催:ウイグル人ジェノサイドに抗議する大阪G20デモ実行委員会 共催:呉竹会アジアフォーラム  | 
		||
| 27日(木) | 19:00~21:00 | ウクライナ人が語る日本 プーチン幻想シリーズ第一回 「日本におけるプーチン幻想の中身、プーチン体制の成立と政策」 講師:グレンコ・アンドリー  | 
		吹田浜屋敷 大阪府吹田市南高浜町6-21 吹田歴史文化まちづくりセンター  | 
		参加費2,000円 学生 500円  | 
		Facebookイベント ウクライナ人が語る日本事務局 山本尚美 [email protected]  | 
		質疑応答の時間あり 懇親会はJR吹田駅前を予定  | 
| 28日(金) | 17:00~20:00 | J20/Justice20 action at OSAKA G20に習近平が来日。 大阪に集結し、全アジアの怒りの声を挙げよう!  | 
		未定(大阪市内) | J20/Justice20実行委員会 | ||
| 29日(土) | 【屋内集会】 10:30~12:00 【デモ】 14:00~15:00  | 
		J20/Justice20 action at OSAKA G20に習近平が来日。 大阪に集結し、全アジアの怒りの声を挙げよう!  | 
		【屋内集会】 中央会館 大阪市中央区島之内2-12-31 【デモ】 中央会館出発 堺筋~長堀通~御堂筋~難波  | 
		J20/Justice20実行委員会 | ||
| 29日(土)~ 7/3(水)  | 
		10:00~17:00 | 失われた日常 田口八重子さん 写真展 署名活動  | 
		中央図書館 キュポ・ラ5階 埼玉県川口市川口1-1-1 キュポ・ラ本館  | 
		総務福祉課 TEL:048-259-7929 拉致問題を考える川口の会  | 
		||
| 29日(土) | 12:15開場 12:25開演  | 
		日本文化を学ぶ会 特別講演会 【第一部】仲村覚先生 「日本を滅ぼす琉球史観からの脱却」 【第二部】高井三郎先生 「憲法九条を改め、自衛隊を国防軍に昇格せよ」  | 
		かながわ県民センター 305会議室 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2  | 
		施設分担金&資料代2,000円 ご夫婦3,000円 大学生無料  | 
		日本文化を学ぶ会Facebookイベント | 懇親会3500円程度 | 
| 29日(土) | 受付13:30~ 開会14:30  | 
		衆議院議員つちや品子 13区合同時局講演会  | 
		春日部市民文化会館 小ホール 埼玉県春日部市粕壁東2-8-61  | 
		白岡市議会議員 中村ただし TEL:080-9416-0888 FAX:048-888-0231  | 
		要・事前連絡 | |
| 29日(土) | 14:00~16:00 | 予備役ブルーリボンの会(RBRA)主催 拉致と国防に関するシンポジウム -北朝鮮有事における邦人保護-  | 
		拓殖大学 文京キャンパス C301教室 東京都文京区小日向3-4-14  | 
		参加費無料 | 予備役ブルーリボンの会 | |
| 29日(土) | 開場18:15 開演18:30  | 
		文筆人 但馬オサム氏 講演会 貴方は韓国の歴史・民族をどこまで知っていますか  | 
		文京シビックセンター 26F スカイホール 東京都文京区春日1‐16‐21  | 
		参加費1,000円 (学生無料)  | 
		英霊の名誉を守り顕彰する会 佐藤 TEL:090-6709-9380  | 
		|
| 30日(日) | 開場14:00 開会14:30  | 
		アジア自由民主連帯協議会 講演会 テーマ:ベトナムの現状と今後の民主化運動 講師:グエン・ハー・キエン・グオック  | 
		TKPスター会議室 市ヶ谷 東京都千代田区九段南4-7-22 メゾン・ド・シャルー201  | 
		参加費1,000円 会員500円 大学生無料  | 
		アジア自由民主連帯協議会イベント Facebookイベント  | 
		|
| 30日(日) | 14:30~16:30 | 河添恵子氏・講演会 「米中新冷戦時代と日本のこれから」  | 
		かながわ県民センター 301会議室 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2  | 
		参加費1,000円 | 主催:新しい歴史教科書をつくる会・神奈川県支部 川島 TEL:090-9365-9166 [email protected]  | 
		定員90名 |