M-344 ロデュウ

M-344 ロデュウ
魔物 5000
《ヌルイなあ!》MPを2へらす→相手の場の、「バトル攻撃」アイコンを持つ魔物の数と同じ枚数、相手の魔本をめくる。
パートナー=チータ

フン、肉体強化か...だが...ヌルイなあ!
LEVEL:12 R

相手が格闘魔本なら、魔本をめくれるぞ。
対象魔物が2体以上いれば強烈な一撃!!

ウォンレイ《カンフーキック》に次ぐ、「魔物の効果」による直接的な格闘効果へのメタになる。
《カンフーキック》とは違い魔物を捨て札にするのではなく、魔本をめくる効果になっている。
MP2と毎ターン使っていくにはコストが重たいが、攻防で使用することができる。

格闘効果の中でもガッシュ・ベルVSリオウ《素の力》には相性が良く、一度に3枚めくれることが期待できる。
あくまでカウントされるのは、「魔物の効果」のみで、魔物以外のカードは数に数えられないので注意。
玄宗《拳法バカ》V-004 DS軍団などは、別の対策手段(E-070 黒い覇道など)を用意しておこう。

格闘魔本の対策として使用する場合、相手は《カンフーキック》の対策として、《愛のために》を起用する可能性が高い。
《ヌルイなあ!》の効果が止まってしまう可能性があるため、E-056 およしになっておとのさま等で警戒を強めておきたい。

ロデュウ関連のカードでは、他にも魔本をめくることが可能なカード(《クソったれ》)がある。
MPの制約が少し高いため、扱うのが難しいがどちらかと言うと《クソったれ》の方が汎用性に優れている。
使い方としては、先手で《クソったれ》を出し、相手の魔本次第では《ヌルイなあ!》にチェンジする方法が挙がる。

《ヌルイなあ!》は、格闘メタの効果になるが、相手の格闘効果の攻撃を止める効果ではない。
格闘魔本の場合、複数回攻撃する可能性が高くE-083 袋叩きだと!?でも代用することはできる。
《ヌルイなあ!》は、場にあるカードのため、イベントカードの使用権を残すことができ、今のページに縛られないメリットがある。
E-083 袋叩きだと!?は、場の魔物の枠を専有せず、格闘以外の連続攻撃の呪文にも対応できる強みがある。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • ロデュウ
  • 魔物
  • 5000
  • 魔本めくり
最終更新:2024年01月16日 18:44