E-158 呪いの印

E-158 呪いの印
イベント 中級 MP2
自分のターン
【スタンバイ】相手の場のパートナー1枚を選ぶ。
このゲーム中、そのパートナーが捨て札になったとき、つけられていた魔物も捨て札にする。

リオウという魔物、特別な「術」を持つ魔物。
リオウの持つその「術」とは...「呪い」。
LEVEL:12

このカードと、パートナーを捨て札にする効果をコンボさせれば、魔物を捨て札に。

相手のパートナーカードを除去すれば、自動的に魔物を捨て札にすることができる。
「このカードを捨て札にする→」のパートナーカードであれば、相手は魔物が捨て札になるのをためらうため、使用の牽制になる。
「このカードが場にある→」のパートナーカードは、E-105 くそったれがぁあ!のような効果を使わない限り捨て札になることはない。
よって、相手のパートナーカードの効果の違いはあれど、基本的には、自分から除去する効果を使っていくのが良い。

ココ《旧友の叫び》であれば、捨て札にならない効果を突破しつつ相手のパートナーを除去できる。
捨て札にならない効果への対策をゼオン《絶望へのスタート》で担うのであれば、デュフォー《違う景色》で除去する選択肢もある。
ゾフィス《偽りの言葉》で相手のパートナーカードを奪った場合には、捨て札としてカウントされない。
奪ったパートナーの効果を使い捨て札にするか、バディオス《回収》で一度魔物を魔本に戻すことで捨て札にできる。

弱点は、相手がパートナーカードを使わないもしくは、パートナーカードが登場していない魔物は、捨て札にできないところ。
事前にカードプールを把握しておくか、パートナーカードを使わない魔物は別の除去手段を用意しておく必要がある。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • イベント
  • 中級
  • MP2
  • 自分のターン
  • 魔物破壊
最終更新:2023年12月07日 17:55