M-462 ファウードの心臓

M-462 ファウードの心臓
魔物 6000
バトル攻撃
ファウード体内イベントの効果が「ステイ」しているとき出せる。

以上、枠囲み

《炎のムチ》MPを4へらす→合計魔力10000、「火」属性で攻撃(相手の魔本に3ダメージ)する。
魔力勝負に勝ったとき、「ステイ」している効果1つを取りのぞいてもよい。
※パートナー表記なし

肉体変化の炎のムチで...燃えやがれえ!!!
魔界の王の決戦(後)

格闘効果の中でも、デモルト(狂戦士)《狂戦士》デゴスミア《バカ力》に並びトップクラスの攻撃力を持つ。
しかし、MP4と中級呪文並みにコストがかかり、格闘効果を活かして攻撃していくにも、連続で使用するには、負荷が大きい。
ダメージを活かしE-067 ナオミちゃんパティ《涙のリグレット》でかばえなくしてビードダウン魔本のように攻めていくのも手か。

場に出すには、ファウード体内イベントを使い、「ステイ」させている状態でなければ出せないため、「ステイ」を取り除く効果への対策はしておきたい。
オススメのイベントカードは、低コストの防御呪文を使えなくすることができるE-194 ファウードの心臓になるか。
低コストで使うならMP0で使えるE-184 ファウードの門番、捨て札にならない効果を使えなくできるE-187 小腸の罠も良い。
特に使いたいカードがなければ、スターフェイズにめくれなくできるE-232 数の鉄扉も妨害として活躍できる。

魔力勝負の結果次第ではあるが、ターン中もしくはゲーム中の「ステイ」を取り除くこともできる。
テキストには、「取りのぞいてもよい」と書かれているため、効果を取り除かない選択肢も取れる。
自分が意図して使った「ステイ」効果は、取り除かないほうが良いだろう。
魔力勝負の結果次第なので、ダメージを与えられたかは考慮しなくてもいい。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • ファウードの心臓
  • 魔物
  • 6000
  • バトル攻撃
  • 取りのぞく
最終更新:2023年10月08日 16:41