M-464ab ガッシュ・ベル VS ファウード

M-464ab ガッシュ・ベルVSファウード
VS魔物 上級 99999
自分か相手の「ファウード」を捨て札にして場に出す(「捨て札にならない」ときにも捨て札にできる)。
または、このゲーム中すでに、自分か相手が「封印解除」がついた術を3回以上使っていれば、自分か相手
の「ガッシュ・ベル」を捨て札にして場に出せる。場に出す時には、M-464bのカードと一緒に出す。
(場に出たら、M-464aとM-464bとで1枚としてあつかう)。

以上、枠囲み

《最後の希望》使用を宣言する→【スタンバイ】次のターンのエンドフェイズに、相手の魔本を3枚めくる。
パートナー=高嶺清麿

「ガッシュとオレとでファウードを止める!!」
魔界の王の決戦(後) R

ゼオン&ファウード《ファウードの主》同様、相手の封印解除でも条件を満たせるカード。
また、相手のファウードを捨て札にして場に出す事もできる。
とはいえ、相手がファウード魔本でなければそうそうそれらの条件が満たされる事はないので、基本的には自分で封印解除の術を使ってガッシュ・ベルを捨て札にして場に出す事になるか。

VS魔物なので、既に自分の場3体の魔物がいる場合でも、その中からガッシュ・ベルを捨て札にして場に出せる。
ファウード《超巨大》《ファウード主砲》ファウード《超巨大》《ファウードの力》は条件を満たした上で、空きも要求されるのが難点だったが、このカードはゼオン&ファウード《ファウードの主》同様その点が緩和されている。
ただ、「捨て札にならない」効果や「ダメージを受けない」効果は持っていないので、それらより脆いという欠点もゼオン&ファウード《ファウードの主》と同じ。
更にガッシュ・ベルなのでVS魔物等で捨て札にされやすいというのも気になる点か。

効果による魔本めくりは「次のエンドフェイズ」とやや遅い。
しかし、「使用を宣言する→」で使用でき、お互いのターンで使う事もできるので、他のファウードに比べてMPには余裕が持てる。
よって、場に出しやすさとMP消費の軽さがこのカードの特徴と言える。
他のファウード同様に、ファウード専用コマンドで攻撃したり、高い魔力を活かしてS-146 ブン投げろー!で除去を狙ったりしていくのも良いだろう。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • ガッシュ・ベル
  • ファウード
  • VS魔物
  • 上級
  • 99999
  • 魔本めくり
  • 相手の魔本を3枚めくる
  • 捨て札にならない
最終更新:2023年10月18日 22:18