M-406ab ファウード

M-406ab ファウード
魔物 99999
このゲーム中すでに、自分が「封印解除」がついた術を3回以上使っていて、自分の場に「リオウ」があれば、場に出せる。
場に出す時には、M-406bのカードと一緒に出す。(場に出たら、M-406aとM-406bとで1枚としてあつかう)。

以上、枠囲み

《超巨大》このカードが場にある→この魔物はダメージを受けず、相手の効果では捨て札にならない。
ファウードの力》MPを6へらす→相手の魔物を2体まで選び、捨て札にする。
※パートナー表記なし

ファウードの力をなめるなよ!!!
ファウードよ、放てぇ!!!
紫電の雷帝B SR

場に出すには「封印解除」がついた術を3回と自分の場に「リオウ」がいることが条件。
ファウード復活」は使用しなくてもいいのがプラスなところ。
MP6で相手の魔物を2体捨て札にできる強力な魔物破壊カードだ。

リオウには封印解除術のS-545 ファノン・リオウ・ディオウがあるため、無理する事なく組み合わせられる。
S-545 ファノン・リオウ・ディオウはコストが高く、効果とE-198 封印解除の相性もあまり良くはないが、「このカードを場に出す事」に特化させるのであれば、然程の問題とはならないだろう。
出しやすさでファウード《超巨大》《ファウード主砲》に勝る上、W魔物VS魔物ではないためファウード(高速移動)《高速移動》を重ねるためにも使いやすい。
とはいえこのカードも「場の3体」に収める必要はあり、1枠空きを用意していないと場に出せない事には注意。
《ファウード主砲》程ではないにせよ、大量のMPが必要になる点は変わらない事も念頭において魔本を構築しよう。

ファウードの力》は魔物を2体まで捨て札にできるので、基本的にもう1体分の除去を加えれば、魔物殲滅による勝利を狙う事が可能。
ファウードはいずれもS-146 ブン投げろー!と相性が良いが、《ファウードの力》と併用すれば合計3体除去となるため、相性はトップクラスに優れる。
しかも、S-146 ブン投げろー!は「魔本に戻す」効果なので、相手がウォンレイ《愛のために》キャンチョメ《僕が守るんだ!!》といった「捨て札にできない」効果があっても魔物を減らす事が可能(ただし、S-146 ブン投げろー!で戻す魔物の選択権は相手にあるため、ウォンレイ《愛のために》キャンチョメ《僕が守るんだ!!》を狙って戻す事はできない)。
MP消費を抑えられるという点でも相性が良いので、殲滅狙いであれば是非とも併せて使っていきたい。

相手ターンでも使えるため、自分のターンではギリギリMPが足りないが、自分エンドフェイズに増えたMPで賄えるという場合等には、相手ターンでの殲滅を狙う事ができる。
合計12ものMPが必要になるものの、自分のターンと相手のターンで連続で使う事により、《ファウードの力》だけでの殲滅も可能。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • 魔物
  • 99999
  • ファウード
  • 魔物破壊
  • 捨て札にならない
最終更新:2023年10月18日 21:45