M-329
ガッシュ・ベル
魔物 4000
《特急電車》このカードが場にある→自分は、自分のスタートフェイズに、自分の魔本を3枚までではなく、
4枚までめくることができる。
パートナー=高嶺清麿
ガタンゴトンー! ガタンゴトンー!! 特急電車なのだー!!
FILE:1 R
魔本を4枚めくればふやせるMPは8.
強力な術を確実に使うことができる。
単純にページをめくりたいだけであれば、他の
ガッシュ・ベルと
高嶺清麿《コンボ》でも(合計)4枚めくりは成り立つ。
《特急電車》を採用するならそれなりの理由を見出して起用したいところ。
《特急電車》では、めくることができるページが1枚多いため
《コンボ》とコンボすることで第1ターンから中級ページに入ることができる。
中級・上級ページの術を早期に使いたい場合、
第3回魔界王決定戦札幌地区予選 シニアクラス優勝のような最終ページからが本番の魔本なら早くページをめくっていくことにも意義がある。
あまりこの効果に頼りすぎると魔物が捨て札になったり効果が使えなくなった場合、戦略が崩れてしまうリスクもある。
特に、魔物が
ガッシュ・ベルであるため、
VS魔物による
魔物破壊の効果は受けやすい。
捨て札にならない効果で
ガッシュ・ベルを守るか捨て札になっても蘇生できるカードや2枚目の
ガッシュ・ベルを用意しておくと良い。
スタートフェイズに効果を使うカードであるため、
《伝導のエレメント》といった環境カードの影響も受ける。
構築に余裕があるのであれば、こちらもケアした上で魔本を組んでおきたい。
収録パック
最終更新:2025年04月20日 16:19