M-055 ブラゴ

M-055 ブラゴ
魔物 5000
《撃砕の構え》MPを1へらす→【スタンバイ】このターン中の次のバトルで、自分がこの魔物の
「相手の魔本にダメージをあたえる」効果の術で攻撃したとき使える。コインを投げる。
オモテなら、その術は、相手の魔本にダメージをあたえるのではなく、相手の魔物1体を選び、
その魔物にダメージをあたえる。ウラなら、その術は無効になる。
パートナー=シェリー

終わりだな・・・。
LTD1

魔本と魔物どちらにも攻撃可能。
目障りな魔物がいたら、このカードで捨て札にしてやろう。
効果の判定がコイントスなので、キャンチョメ《サーカスの特訓》とのコンボが有効だ。

通常のダメージを魔物攻撃に変更することで除去効果として使用することができる。
発動条件は、コイントスの結果次第となり、ウラの場合は、術が無効になるのでリスキーな面がある。
ブラゴには、相手の魔物に全てダメージを与えれるS-400 ディオガ・グラビドンが登場している。
上級制限の術であることから、初級・中級呪文に適用させて早めに使っていくのが良いだろう。

+ 「相手の魔本にダメージをあたえる」効果を持つブラゴの術


使いやすさなら、コストパフォーマンスが良いS-397 レイスが候補になる。
確実に魔物を攻撃したいなら、S-035 アイアン・グラビレイで「かばう」を封じて使う手も。
ダメージを与える魔物を選べるということから、S-272 アイアン・グラビレイの効果に選択肢をつけることもできる。

運要素があるカードなので、キャンチョメ《幸運の持ち主》などで機運を高めて使いたい。

ルールのテキストは、以下の通り
《撃砕の構え》MPを1へらす→次にこの魔物が攻撃の術を使ったとき、コインを投げる。
オモテなら、その術は、相手の魔物1体にダメージを与える。
ウラならその術は、無効になる。

適用される術に「相手の魔本にダメージをあたえる」というテキスト記載がなかった。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • 魔物
  • 5000
  • ブラゴ
  • コイン
最終更新:2023年11月22日 17:46