M-261 ガッシュ・ベル&ヨポポ

M-261 ガッシュ・ベルヨポポ
W魔物 4000
自分の「ガッシュ・ベル」か「ヨポポ」を捨て札にして場に出す。

以上、枠囲み

《ヨポポイ》使用を宣言する→【ステイ】このターン中、自分の「高嶺清麿」か「ジェム」の効果を、それぞれ
2回まで使うことができる(「1ターンに1回しか使えない」効果も2回使える)。ゲーム中に1回だけ使える。
パートナー=高嶺清麿/ジェム

お主、楽しい踊りを知っておるな。
TBB2 R

「ジェム」の魔本もどしが1ターンに2回使える。
最強の魔本回復だ!

「ジェム」と「高嶺清麿」の「1ターンに1回しか使えない」制約をもう1回使えるようになるカード。
上記のパートナー二人とも、上記の対象となる効果がジェム《大好きよ》高嶺清麿《コンボ》と1枚ずつなので、1ターン中に2枚戻したり、2枚めくったりを能動的に動くことが可能。

「ジェム」の魔本回復力を他のカードで例えると、PR-007 やさしい王様わたしのブラを離しなさいレベルの回復力。
1枚ずつページを戻していくので、上記の例に挙げたカードと比べ、1ターンに使えるページの幅が多いのが利点。
ただし、使うごとにアクションが必要になるので、他のカードが1アクションで2ページを戻せるのを考えると、その過程で妨害にある可能性は高くなる。

「高嶺清麿」の場合、同様に「自分の魔本を1枚めくる」の効果を持つE-039 ルシカヨポポ《戦士の覚悟》などのカードは、真ルールに伴うフォーマット変更で このターン中、自分は「自分の魔本をめくる」効果を合計1回しか使えない。 と制約を受けたカードが多いので、真ルールで自分の魔本をめくる効果を2回使えるのは、貴重な効果。
魔物がガッシュ・ベルなので、連続ザケル魔本など、1ターンに複数攻撃する魔本の時に使ったりするのが、効果的な使い方になる。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • W魔物
  • ガッシュ・ベル
  • ヨポポ
  • 4000
  • ゲーム中に1回だけ使える
最終更新:2023年07月24日 20:06