M-405 リオウ(狂戦士)

M-405 リオウ(狂戦士)
魔物 中級 8000
バトル攻撃
「ギルファドム・バルスルク」を使わないと場に出せない。

以上、枠囲み

《狂戦士》MPを3へらす→合計魔力10000で攻撃(相手の魔本に3ダメージ)する。
パートナー=バニキス・ギーゴー

禁呪で狂戦士となったリオウ。力は10倍近くなったが...。
紫電の雷帝B

MP3でダメージ3と格闘攻撃の中でもデモルト(狂戦士)《狂戦士》に並ぶ威力を持つ。
《獰猛な力》のように防御はできないものの、その分攻撃にパワーを割いた効果となる。

デモルト(狂戦士)《狂戦士》と異なるのは、中級から早い段階で出せるところ。
ただし、場に出すためのS-585 ギルファドム・バルスルクS-592 ギルファドム・バルスルクには、上級制限がある。
ナゾナゾ博士《賢者の謀》 or アポロ《協力者》 +新しい熱き何かのようなコンボを使わない限り、中盤に出すことはできない。

使用コストも毎ターン使うとなると負担が重たいので、バニキス・ギーゴー 《ファウードの栄養液》等でMPをサポートしよう。
一度、場に出すと下のリオウ効果は使うことができなくなるため、《呪いの儀式》《手下募集!》などの1回限りの効果と相性が良い。
S魔物《いたぶり》を重ねることが可能なため、MP3でダメージ4と単体では異次元の格闘効果を作ることができる。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • 魔物
  • 中級
  • 8000
  • バトル攻撃
  • リオウ
最終更新:2023年12月09日 19:13