E-198 封印解除

E-198 封印解除
イベント 上級 MP0
自分のターン 相手のターン
【スタンバイ】自分の魔本の好きなページから、「封印解除」がついた術1つを選ぶ。
このターン中、その術を本来より4低いコスト(0より小さくはならない)で使えるようにする。
ただし、その効果は「相手の魔本にダメージ」のみになる。

皆の者、最大の攻撃術を放てるまで心の力をためろ!!!
朱玉の十傑 R

「封印解除」の術を低コストで使う。
これで「ファウード復活」もしやすくなる。

「封印解除」がついた術は以下の11種類。

原作で封印解除に参加した「バオウ・ザケルガ」(ガッシュ・ベル)の【封印解除】カード化はしていない。
また、参加予定だったがその前に倒されたブザライ、勧誘されかけたレインも【封印解除】の術カードは出ていない。

個性的な上級術が多いが、このカードを適用すると効果が「相手の魔本にダメージ」のみになってしまう。
S-545 ファノン・リオウ・ディオウS-540 ディオガ・ラギュウルといった強力な効果は活かせないため、素直にファウード狙いで「封印解除」の術使用回数を稼ぐために使うカードとなるだろう。
この中ではコストが最も低いMP6のS-553 ディオガ・コファルドンS-633 エマリオン・バスカードが使いやすいと言える。
S-634 バビオウ・グノービオも同じくMP6だが、ダメージが1低く、効果が「相手の魔本にダメージ」だけになってしまう点から相性はやや劣る。
バリーVSキース《段違いの強さ》でかばえない効果を付与できるS-550 ディオガ・ギニスドンも一考の余地はあるか。

このカードは上級だが、イベントカードなのでナゾナゾ博士《賢者の謀》アポロ《協力者》で使用可能。
このカードで使う術も好きなページから選ぶ事ができるため、序盤から使っていく事ができるので、上手く活かしてファウードの復活にいち早く漕ぎ着けよう。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • イベント
  • 上級
  • MP0
  • 自分のターン
  • 相手のターン
  • 自分の魔本の好きなページ
最終更新:2023年12月26日 21:04