氷の塔


ハイリア湖


光の世界のハイリア湖中央の島に黒い岩があります(幸せの泉の入口前)。「パワフルグローブ」を使えば持ち上げられます。その下には光と闇の世界を結ぶワープホールがあります。

氷の塔


1F:部屋で、左上の氷男をファイアロッドで蒸発させると、扉が開きます。次の部屋の青クラゲの一匹がカギ持ってるので、それを使い階段を降りましょう。

B1:部屋の中央には動かせるブロックが。今のところ行けるのは、南の部屋だけ。ここで宝箱を取ったら、戻り今度は東の部屋へ。モンスターは無視してドクロの下のスイッチを素早く押したら今度は北の部屋へ。部屋中央の床を爆破して、穴に飛び込みましょう(スイッチ式のブロックのせいで穴に飛び降りられませんが、爆弾のタイムラグを利用しましょう)。

B2:部屋では、スタルフォス2体を倒せば扉が開きます。次の部屋の床は左右に動くので、トゲトゲを上手くかわしながら部屋の反対側へ行こう。南の部屋へ行く前にクリスタルスイッチを赤くするのを忘れずに。部屋の階段を下りて、更に下へ。

B3:部屋に来たら、まずは北へ。中に入ると床が崩れ始めるので、それを利用して下の階へ。

B4:落ちてくると東の扉を抜け、フックショットを駆使して南の部屋へ。部屋の階段を使い今度は上へ!

B3:ドクロにフックショットをかけ床のトゲを渡ったら、ドクロの下のスイッチを押してみましょう。宝箱が現れます。後で取りに来るので今はそのままにして、更に上を目指します。

B2:部屋中央の杭を潰し大岩を持ち上げて、部屋の左側へ。途中スタルフォスが邪魔に入るけど、サクッと倒しましょう。左下のドクロの下のスイッチを押すと宝箱が出現します。左上の石像の舌を引っ張ると、東の部屋への扉が開きます。そしてまた階段をのぼりましょう。

B1:部屋の宝箱から大きなカギをついに入手!これでここにもう用はありません。来た道を逆に戻りましょう。

B3:さっき置いておいた宝箱の中からカギを手に入れたら、そのカギで西の扉を開けちゃいますか。そこはだいぶ前に来た、西の部屋へ。階段をまた降ります。

B4:ここには氷男2体がいます。倒すと宝箱が出てきます。宝箱が出現した辺りの床にはひびがはいっているので、爆弾で爆破し、出来た穴に落ちましょう。

B5:落ちてきた所は大きな宝箱のある部屋。宝箱の中身を取ったら、東の部屋へ。氷男の事は無視して行き、ドクロの下からカギを入手。スイッチを押すと宝箱が出現。また階段をのぼります。

B4:部屋でカギを開けるとそこは扉周辺のドクロの下にスイッチが隠されてるので、それを押しての扉を開きましょう。入ったら目の前の穴に落ちて、階下へ。

B5:また大きな宝箱のある部屋へ。大きなカギを使ってそしてまた階段を降ります。

B6:カギを使って東の部屋へ。クリスタルスイッチを青くしたら、5階の部屋へ行きましょう。

SFC版 - 青いブロックが引っ込んでる事を確認した後、そして部屋の床の穴に落ちて、そうすると左側に出てこれます。ここで左下のブロックを押して自分も穴に落ちましょう。ドクロを持ち上げてスイッチを見つけたら、その上にさっき落としたブロックをのせてみましょう。これで南の扉が開きます。
ちなみに先に悪魔の沼で「ソマリアの杖」を取ってから来ると、以上のような手順を踏まずにすみます。

終わりはもうすぐそこ!この部屋の左下の大きな岩を持ち上げると、穴がぽっかりあいてます。入ってください。

シュアイズ


目玉型のボス。本体は氷に包まれてるので、そのままではダメージが与えられませんが、「ボンバー」を使うとボスを守っている氷を溶かせます。
氷が溶けると今度は本体が3つに分裂して襲ってきます。「ファイアロッド」が効くのでMPに余裕があれば、使う事をお奨めします。MPが切れたら、マスターソードで対処しましょう。
一体あたりファイアロッドなら4発、剣LV3なら8回斬れば倒せます。





最終更新:2011年07月09日 14:58