カメイワ


カメイワに行く前に


「シェイク」の魔法と「アイスロッド」は必須です。まだ取っていなかったら、先に取りに行ってください。

ヘブラ山


ヘラの塔から東に進み、3本の杭があるところまで来ます。ここで杭を「右→上→左」の順番に叩くと、ワープタイルが出現するので、それを使い闇の世界へ。カメイワの魔法のシンボルの上で「シェイク」の魔法を唱えると、ダンジョンへの扉が開きます。

カメイワ


ここでは「ソマリアの杖」なしでは攻略できません。レールの「?」に向かって杖を使うと、即席トロッコの出来上がり。
まずは東側上方に行きましょう。部屋でも杖を使い、ファイアロッドを駆使して4つの灯ろうに火を灯すと、扉が開きます。
宝箱の中から、カギとマップを入手したら戻ります。

杖を使って、カギを開け、北のワンワンのいる部屋に入ります。ここで部屋左側のブロックを動かすと、宝箱が出現。これで地下へ行けます。

ちなみに宝箱の北の部屋では妖精1匹とMP大瓶が手に入ります。
部屋から出るにはちょっとしたコツが必要!
扉の上に付いている目玉と目があうと、ビームで反撃そして扉が閉まる構造になっています。ここでは目玉に背を向けつつ剣を構え(Bを押しつづける)、後ろ向きに扉を出ましょう。

南東のパイプの入口に入ろう。パイプを出たところの扉を抜けると部屋へ。
まずここでは手前のパイプに入りましょう。扉の前に出ます。素直に入り、中の敵を全て倒すと、カギが手に入るよ。このカギを使って閉まっていた扉を開け、目の前のパイプに入ると中央の小島にたどり着きますね。宝箱の中には大きなカギが!
もう一つのパイプに入れば、また戻ってきます。

さっきと同じ様に、南東のパイプに入り今度はさっき入らなかった奥のパイプに入ってください。そうすると部屋の前に来ます。
ダンゴみたいなモンスター2体倒すと、扉が開くので南へ。次は西へ入り、南の壁を破壊して一旦ダンジョンの外に出てきます。
入ると目の前に大きな宝箱を発見!中身は「鏡の盾」です。
(ちなみに部屋の外で「マジカルミラー」を使い、光の世界に戻るとハートのかけらが取れます)

北へ進みパイプを通って、北と東の壁が破壊できます。東へ行けば全部で270ルピーの大金が手に入ります。
北へ進むと、宝箱。ブーメランを駆使して、クリスタルスイッチを押しましょう。カギを使って、地下への階段を降ります。

今までとは比べ物にならないくらい複雑なレール迷路です。しかも暗い!!!ここでは部屋中央の小島のスイッチを先に押しに行きましょう。押したら南の扉が開き、行けるようになります。

狭い通路が待ってます。でも床は落ちないからひとまず安心。西への扉はカギがかかっているので、まずは南へ行こう。ここでは宝箱が全部4つ。北からそれぞれ1ルピー、5ルピー、20ルピー、小さな鍵となってます。
南の壁がもろくなってるので破壊すると、そこはダンジョンの外。一見何もありませんが、実は「マジカルミラー」を使い、光の世界へ行った先には妖精が2匹います。

カギを取ったら戻り、カギのかかっていた扉を開けましょう。今度の部屋は赤と青のブロックで区切られたクリスタルスイッチの迷路。その後、更に階段を降り、ボスが待つ部屋へ。

デグロック


3つの頭を持つ巨大なカメ。1つは火を吐く赤い頭。1つは床をも凍らせる冷気を吐く青い頭。そして中央の伸縮自在の首を持つ石頭。まずは赤と青の両方を潰さない事には始まりません。

赤と青、どちらから潰しにかかってもいいですが、床が凍ると後々戦闘が不利になるので、まずは青い方から。
そのまま剣で斬りつけても効果はないので、青い頭に対しては「ファイアロッド」を使おう。炎があたると数秒間だけ動きが止まるのでその間に剣で攻撃。4回ほど斬りつけると頭は破壊されます。

次は赤頭。こっちには「アイスロッド」が効果的。青い頭を倒した時同様、冷気攻撃後、剣で斬りつけよう。こっちも4~5回程で破壊可能。ただし「アイスロッド」は発動が「ファイアロッド」に比べ遅いので、冷気攻撃をあてるのが少し大変かもしれません。

赤と青に対応している間にも、もちろん石頭の方からも攻撃があるので注意しましょう。一定間隔で首を伸ばして頭突き攻撃をしてきます。この攻撃の前に尻尾を振るので、見逃さないように。

左右の頭が破壊されると、甲羅が爆発して本体の登場です。こいつは部屋中リンクをつけまわそうとしてきます。大きな体の割には小回りも聞くので要注意(特に床が凍らされていると苦戦します)。でも弱点であるお腹を剣で5回斬ると倒す事が出来ます。




最終更新:2012年01月03日 23:10