最新のページコメント

  • スタンプラリー小ネタ」へのコメント
    6 名無しさん 2025-07-17 17:57:11

    >>4

    ・あとたね企画室、早ければ14時くらいにはスペースを閉じてしまう事があるので行くなら後回しにしない事。

    131.147.234.3

  • スタンプラリー小ネタ」へのコメント
    5 名無しさん 2025-07-17 17:14:35

    ・自動車で行く人は、可能ならリアトランクに折りたたみ自転車を入れて行くと良い。市街地のような狭い場所を行き来するので移動量が地味に長い。特に人形の里からきちみ製麺は直線距離で700m、炎天下の下を歩くのはかなりしんどい。レンタルサイクル(いわゆるず転車)もあるけれど、返却時間が割と早い。
    ・自転車では粋とこけし村方面はふもとまでしか行けない規則。おもしろいし市場も電動でないと割としんどい距離。
    ・自転車があれば、城下広場駐車場が無料なのでお勧め。駅から少し遠いけど自転車ならあっとゆーま。
    ・チーズキッチンと青峰堂は自動車移動でないと実質無理な距離と位置。いずれも駐車場はある(青峰堂はかなり広い共有駐車場、チーズキッチンは普通自動車5台くらいの専用駐車場)のでレンタカーの利用も検討の価値あり。

    131.147.234.3

  • スタンプラリー小ネタ」へのコメント
    4 名無しさん 2025-07-17 17:06:32

    ・スズキミートは開店直後(朝九時)に行っても、揚げ物が出来てないので生肉しか買う事ができません。歩き食いが目的の場合少し遅れてからの入店をおすすめ。
    ・たね企画室はうっかりしてると見逃しやすいのと、スタンプは奥まった場所にあるので、サっと押してサっと帰るという芸当が難しいためコミュ障が強めの人は注意。
    ・車があるなら、ホテル薬師の湯が比較的リースナブル(夕食なし朝食つき7000円くらい)でお勧め。少々狭いけど露天風呂もある。朝食はバイキング形式。

    131.147.234.3

  • 梅花藻関連について」へのコメント
    3 名無しさん 2025-07-17 16:59:13

    7/13、14に見てきました。シーズンはほぼ終わりかけでしたが、かろうじて武家屋敷の近くで開花を見られました。

    131.147.234.3

  • 第15回スタンプラリー」へのコメント
    3 名無しさん 2025-07-02 17:44:10

    >>2

    コメントありがとうございます。
    とりあえず交通機関・移動手段のページ立ち上げたので、各自色々といじってもらえると嬉しいです。

    2400:4153:3c3:fb00:c0d8:2580:a78f:faa6

  • 第15回スタンプラリー」へのコメント
    2 majiponi 2025-06-30 22:10:02

    >>1

    私はありだと思います。地図を併用してもいいと思います。

    42.127.104.236

  • 第15回スタンプラリー」へのコメント
    1 名無しさん 2025-06-25 15:23:31

    移動手段に関する部分の記述増えてきたのと、最寄りのバス停だけだとどこからどの路線に乗ればいいのか分かりにくいと思うので、新しくページ起こしてまとめるのはいかがでしょうか?
    良さそうなら草案作るのでコメント頂けると嬉しいです

    2001:268:7334:3648:5079:7aff:fed3:3e08

  • スタンプラリー小ネタ」へのコメント
    3 名無しさん 2024-07-31 11:38:02

    今年は7月上旬、薬師の湯付近で5匹ほどゲンジホタルが見られました
    ご近所の方にお伺いした所やはり6月中旬くらいにおおく、6月下旬であればカネマン魚店ややまぶき亭のあたりでホタルが見られるとの事でした。

    118.109.223.65

  • ナガハシ」へのコメント
    1 名無しさん 2024-07-02 19:24:08

    白石市マスコットキャラの小温梅ちゃんがナガハシさんとコラボして赤ふちメガネをかけて同時にずんだもんとコラボしているカンバッヂがありました。地域色が濃くて思い出深いです

    2001:240:2461:5a6d:e05e:7575:a84a:2802

  • スズキミート」へのコメント
    3 名無しさん 2024-07-02 19:13:53

    常温のハムカツを買ってすぐ食べました。バリっとしておいしかった

    133.159.148.104

  • ドルフィン」へのコメント
    1 名無しさん 2024-06-24 19:54:13

    期間限定メニューはどれも美味しいけど、一番のオススメはハンバーグ、多くは言わない。
    他と違うのは食べたらわかる、病みつきハンバーグ

    2400:4052:84c0:2300:1c87:3bb3:4f56:d97f

  • 梅花藻関連について」へのコメント
    2 名無しさん 2024-06-17 17:08:38

    せっかくなので。梅花藻は沈静植物(葉っぱが水没)ですが、水が少なくなると陸生に適応します。
    水中花、水上花による有性生殖と切れた藻の無性生殖で増加していきます。
    日本海が氷に覆われていたころ内陸は寒い時期と暖かい時期が繰り返されており湧き水が多く、このような環境で取り残されてきたのだと推測されます。
    今の日本はこのような湧き水や清流は減ってしまいましたが、人が住む身近な環境にもこのように共存している場所もあるんだな、と思い返していただければと思います。

    220.144.100.245

  • スタンプラリー小ネタ」へのコメント
    2 名無しさん 2024-06-17 15:01:03

    6月中旬から下旬にかけて薬師の湯あたりでゲンジボタルが見られるようになります。
    平日現地入りや月曜日に帰られる方は宿を出て左手、突き当りの民家手前を右に折れて下っていくと諏訪神社方面に出ますのでその周辺でホタルが見れるはずです。昨年7月中旬だとほぼいませんでしたが2匹だけふわふわ。

    あとは海鮮系の居酒屋のくるまさんも、終盤にスタンプラリー事務局の方々が打ち上げしてたりするので一緒に乾杯できたりして面白いですね。お料理もおいしい!

    220.144.100.245

  • パシフィックホテル白石」へのコメント
    2 名無しさん 2023-07-18 03:50:37

    今年は通常の部屋でも週末にパシフィックホテル白石の宿がホントに取りにくかった。
    早々に埋まってしまってる。去年以前だと2週間前〜直前でも空室あったんたけど。困りましたね。

    2405:6582:70e0:4f00:cc02:ecce:8c2e:251d

  • 最上屋旅館」へのコメント
    1 名無しさん 2023-07-12 10:23:00

    実際に宿泊した際に、現金オンリーとのことでした

    221.247.121.2

  • スズキミート」へのコメント
    2 名無しさん 2023-07-08 11:50:19

    ↑のコメント補足で、良い点も上げますが、惣菜は概ね美味しいです。
    特にフライドチキンがお勧め。
    ムネ肉だと思いますがパサパサしすぎず、かといって脂もしつこくなく、冷めてても美味しいです。

    2400:2651:2c21:7100:edc2:cda2:a983:b43b

  • スズキミート」へのコメント
    1 名無しさん 2023-07-08 11:47:19

    支援者限定パス提示しても、特典が受けられないことがありました。
    元の値段が安すぎるため、あまり主張するのも気が引けるので何も言いませんでした。

    (いずれも、おじいさん又はおばあさんが応対。あまり理解していない雰囲気?時間帯によって割引してくれることがあったので悪気はなさそう)
    確実に履行できないのであれば、来年度から支援者特典の内容を変える、又はなくしたほうが良いかと。

    2400:2651:2c21:7100:edc2:cda2:a983:b43b

  • きちみ製麺」へのコメント
    1 名無しさん 2023-07-08 11:40:06

    昨年までずんだ温麵も販売していたようですが、現在は終売となっております。
    店員さんに今後復活予定は無いか聞いてみましたが、今のとこ無いようです。
    ラリー期間限定でも良いので復活してくれると嬉しいですね。

    2400:2651:2c21:7100:edc2:cda2:a983:b43b

  • パシフィックホテル白石」へのコメント
    1 名無しさん 2023-07-08 11:35:14

    自分も泊まりましたが、特に抱き枕がヤバイですね
    (ラリー期間終了後に、受注生産でも良いから販売して欲しいぐらい)

    2400:2651:2c21:7100:edc2:cda2:a983:b43b

  • 第13回スタンプラリー」へのコメント
    1 名無しさん 2023-07-08 11:29:43

    各店のエリア(白石、仙台、その他)、業種、最寄り駅・バス停情報、駐車場情報、公共の乗り物情報を追記しました。
    また関連店に、しんしん亭も追加しました。

    2400:2651:2c21:7100:edc2:cda2:a983:b43b

本当に削除しますか?