デビル・カービィ
『デビル・カービィ!』はアニメ『星のカービィ』の第95話のサブタイトルである。初回放送日は2003年8月16日、初回放送の視聴率は3.0%(全100話中、最低視聴率タイ記録。(第64話『新春! カービィ・クイズショー』と同率))
- 魔獣「デビルフロッグ」に取り憑かれ、悪魔と化したカービィの姿。店の商品を荒らしまくったり民家をハンマーなどで壊しまくったり、更にはコックカワサキの店をコンロの火で放火、ガスのガソリンスタンドにレン村長の車を突っ込ませて大爆発を起こすといった破壊活動を行い、まさに「悪魔」にも程があるくらいの大惨事をやってのけた。
- 特徴としては、目が吊り上がり、目の色は赤く、口元も凶悪そうに歪んでいる。普段のかわいらしい表情の面影は皆無で、画像を検索すると出てくるが普通に怖い。
- 『星のカービィ スターアライズ』のゲームモードの一つである「The アルティメットチョイス」の難易度選択画面の「魂が飛び出る辛さ」で、デビルカービィによく似たカービィの姿を見ることができる。
- 2020年7月2日、サイコリーディングのお題として「でびるかーびぃ」が出題される。
- 割とコアなネタのため、リスナーの中には知らない者もいた。
- 当のぷーれも存在自体は知っていたが、その名称までは覚えていなかった。これは迷宮入りかと思われたが、そこで事件が起こる。
問題のシーン
1:17:32辺り
- ぷーれは回答の代わりとして、正解と思われるカービィの画像を画面に映し出したのだ。問題なのは、これが検索で探したものではなく、元からぷーれの カービィ画像フォルダ に保存されていたデータであり、しかもこれを20秒足らずで見つけ出してきたという点である。因みにその画像のファイル名は「10.png」である。また、「32.png」等もデビル・カービィである。
- このカービィガチ勢っぷりにリスナーからは「草」「何故あるのか」「やば」「こいつやばいやつやん…」「画像すぐ出てくるの気持ち悪かった」と称賛の声が上がった。