atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ぷーれ @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ぷーれ @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ぷーれ @ wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ぷーれ @ wiki
  • アニメ星のカービィ あらすじ

ぷーれ @ wiki

アニメ星のカービィ あらすじ

最終更新:2023年11月01日 09:18

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

アニメ星のカービィ あらすじ

  • このページではアニメ星のカービィのあらすじを1話から100話まで記入する。
  • CBC 星のカービィ ストーリー から引用。この他にも星のカービィのVHSには各話のあらすじが簡潔にまとめられているが、編集者がVHSを一部しか持っていないためCBCのホームページを引用している。



第1話 出た!ピンクの訪問者

 ひろい宇宙のかたすみで、キラリとながれ星のように飛ぶ宇宙船がひとつ。乗っているのは、そう、 星のカービィ。
 その頃、とある星にあるプププランドではひとつの事件が起こっていた。ヒツジが何者かに食べられてしまうという怪事件が続発。 村のみんなが困っていた。 プププランドの王様はワガママで好き放題に暮らしているけど、どこか憎めないデデデ大王。デデデ大王は村の住民の悩みも気にせず、今日も通信販売で買ったタコのペット・オクタコンの世話を楽しそうにしていた。 困りはてたのは大臣。娘・フー ムと村人たちと一緒に、プププランドで一番の物知り・カブーに相 談に行くことに。 物知り・カブーは「デデデ大王のすむ城に魔獣が育っている」と言い、それを救う「伝説の戦士・ カービィ」が現れると予言する。まるで自分が悪者みたいな話を聞いたデデデ大王は、ちっとも面白くなく怒ってしまう。そんな時、 空から星型の宇宙船が落ちてきて、 その中から現れたのがピンクで小さな丸っこい姿をしたカービィだった。 かっこいいヒーローを想像して いたフームはがっかり。だが、かわいい姿のちょっと鈍くさいカー ビィとすぐに仲良しに。
 面白くないのはデデデ大王。まるで自分が悪者みたいな話を聞いて怒っていた。そしてカービィを 追い出そうと躍起になる。そんな 二人の前で、オクタコンは突然、 巨大化。デデデ大王の城をも壊しだす。そう、オクタコンこそ、カブーの言う魔獣そのものだったのだ!
 フームたちにおそいかかるオクタコン。果たしてカービィは、フームたちを救う事ができるのか? 本当に伝説の戦士なのか? プププランドをかけた戦いが、 いま始まる!

第2話 大変!戦士のおうち探し

 プププランドの危機を救ったカービィはそのまま村で暮らすことに。フームとブンはカービィが暮らしていく家を探し始めた。
 木の上で暮らす鳥・トッコリに頼んでみるが、ひねくれ者のトッコリは「もってのほか」とまったく取り合ってくれない。
 次に村長夫人に頼んでみるが、 前回、カービィの異常な食欲ぶりを見て驚いた夫人からはやんわり と断られてしまう。 働けば住み込ませてもらえるかも、と村のレストランやバーにも頼んでみるが、カービィ働き始めるや、デデデ大王がやってきてはジャマをしてすぐクビになってしまう。デデデ大王はカービィがプププランドで暮らすことを面白く思っていないのだ。フームたちは諦めずにカービィを連れて村中へ頼んでまわるが、 警察署ではマシンガンを乱射、骨董品屋では貴重な壺を割ってしまい、ガソリンスタンドでは危険ボタンを押してしまう・・・。無邪 気で好奇心旺盛でドジばかりのカービィを住まわせてくれる奇特な人は誰もいない。
 すっかり困ったフームはその時、 カービィのためのお家を仲間たちで造ってあげることを閃く。

第3話 え!メタナイト卿と対決?

 カービィの家に郵便局長のモソが一通の手紙を持ってきた。それ はメタナイト卿からカービィへの決闘の申込書だった!剣の達人・ メタナイト卿からの挑戦状にあわてるフームとブン。きっとカービ ィを追い出そうとするデデデ大王の陰謀に違いない。だが、メタナイト卿はカービィの理解者だったはず。フームはメタナイト卿にカービィとの対決を思いとどまってもらおうと、指定された決闘場所・カブーの谷へと出かける。もちろんカービィも一緒だ。
 約束どおり現れたメタナイト卿は、フームが説得する間もなしに、 剣をカービィに差し出し、決闘を始めてしまう。ヨロヨロと剣を構えるカービィにメタナイト卿は激しく剣を打ち下ろしていく。メタナイト卿の剣にいたぶられるようにぶたれながらも起き上がっていくカービィ。だが、その姿はまるで剣を指導されているかのようだ。
岩の陰から二人の決闘の様子をこっそり見ていたデデデ大王とドクター・エスカルゴンはカービィ が剣に弱い事を見て大喜び。さっそくデデデ城へと戻り、剣術に優れた甲虫魔獣・バグジーを手に入れ、カービィのいるカブーの谷へと送り込む。
 危うしカービィ!果たしてカービィは魔獣とどう戦うのか!?

第4話 星の戦士のひみつ

 カービィをプププランドから追い出そうと躍起になっているデデデ大王だが、失敗ばかりですっかりご機嫌ナナメ。今度こそはと、またまた新しくて強力な魔獣を取り寄せることに。
 そうとは知らないのんきなカービィは、家でトッコリにベッドメ イクを手伝わされていた。
 その時突然、遠くの方で雷の音が聞こえる。振り向くと、黒雲がカービィたちの方へと迫ってくる。黒雲に怪しい雰囲気を感じ取ったフームは、カービィと逃げようとするが、近づいてきた黒雲はまっすぐカービィめがけて次々と雷を落としていく。雷が落ちた爆風で空高く放り出されるカービィ。だが、黒雲はまだカービィを攻める様子だ。黒雲は魔獣に違いないと気付いたフームはカービィに逃げるよう指示する。フームに言われ、雷から村中を逃げ回るカービィ。だが、カービィの逃げるところどこまでも雷は追いかけてくる。そう、この雷魔獣・クラッコこそ、あのメタナイト卿さえもが畏れる最強の魔獣だったのだ。果たしてカービィはクラッコから無事逃げられるのか?
 一方、カービィのピンチを助けようと思ったフームはカービィのエネルギーの源・ワープスターを取りにカブーの谷へと急ぐ。そこで意外な人物からカービィとワープスターの意外な秘密を知ることに・・・。

第5話 怒れ!ウィスピーウッズ

 ちっともカービィをやっつけることができないナイトメア社の魔獣たちにご立腹のデデデ大王はしびれを切らし、自分の手でカービィ追い出しに乗り出すことに。
 そんなこととは知らないカービィたちはのんきなもの。フームはカービィに勉強を教えようと一生懸命本を読んでいる。だが、ふとフームが顔を上げると、カービィはどこにもいない。またまた勝手に歩いていって迷子になってしまったようだ。カービィの行方を捜してまわるフームとブン。途中で出会った郵便局長のモソから、カービィが道に落ちているリンゴを拾い食いしながら森の奥へと歩いて行ったという情報を得て、後を追うことに。ところがそこは立ち入った者は迷って出られないと伝えられる「ウィスピーウッズ」の森だったのだ!
 日が暮れてしまい、帰り道も分からなくなり、途方にくれるフームとブン。その時、ガサッと草の揺れる音が。音の方へと駆け寄ると、そこにはお腹いっぱいで満足そうなカービィが。とりあえず、再会できた3人はたき火をしながら夜明けを待つことに。
 その時、森の中から不気味な声が響く。顔を上げたフームの前には森の王・ウィスピーウッズと手下が周りを取り囲んでいた!怒りの表情のウィスピーウッズは自分の木になっているリンゴをカービ ィたちめがけて振り落としてきた!ウィスピーウッズはデデデ大王から森を伐採しようとする敵が向かっているとの偽情報をつかまさ れていたのだ・・・!
 危うし、カービィ!

第6話 見るぞい!チャンネルDDD

 のどかなプププランドに一大椿事が発生した。なんとあのデデデ大王がププビレッジの住人たちみんなに、テレビをプレゼントしたのだ。しかも今日のお昼十二時からデデデ大王が作る「チャンネルDDD」の放送が開始されるという。 村人たちは興味津々だ。
 放送が開始されると、中身はすべてデデデ大王を褒め称えるものばかり。これを見てすっかりあきれるフーム。だが、村人はみんなものめずらしさも手伝って、テレビにもう夢中である。カービィまでもが大喜びだ。
 村には人っ子一人、外にいない状況。フームはあきれて城へと帰ると両親とブン、そしてメタナイト卿までもがテレビに夢中になっていてビックリ。
 と、そのとき突然、テレビが臨時ニュースを伝えた。なんとププビレッジの森に巨大な魔獣が現れて、カービィを狙って暴れているというのだ。 テレビに映された次々に村を襲う魔獣の姿に驚いたフームはカービィを助けに慌てて城を飛び出す。だが、ププビレッジのどこにも魔獣の姿はない。首を傾げるフーム。
果たしてテレビ放送を始めたデデデ大王の真の狙いとは一体何か!?

第7話 逆襲!ダイナブレイド

 いつものどかなプププランド。デデデ大王までもが森へ出かけて バードウォッチングを楽しむほど。森の中のさまざまな鳥たちに目を凝らしていたデデデ大王だが、ある鳥を見てニンマリ。またまた悪だくみを思いついたようだ。
 そのころププビレッジには一大異変が起こっていた。村中の草木はなぎ倒され、親や仲間とはぐれて迷子になった子供や羊たちがあふれており、カービィの家までも吹き飛ばされてしまっていた。
 村の惨状を見たフームとブンはビックリ。竜巻か、怪奇現象か、はたまたデデデ大王の魔獣が原因なのか?
 カービィを心配したフームが行方を捜していると、カービィの家の近くで見たこともないきれいで大きな鳥の羽を発見する。村の考古学者・キュリオ氏によると、この羽は百年に一度目覚めると村に言い伝えられているダイナブレイ ドのものだという。金属の翼と鋭いくちばしを持つ巨大な鳥は百年に一度目覚め、卵を産み、ヒナを巣立たせると再び眠りにつくという。
 村の騒ぎの原因は伝説の怪鳥・ ダイナブレイドが目覚めたせいだったのだ!
 フームたちは、カービィがデデデ大王にダイナブレイドの谷へと連れて行かれたという目撃談を耳にする。さっそくカービィを助けにダイナブレイドの森へと向かったフームとブン。二人はダイナブ レイドの巣でカラになった卵の殻を発見する!まさか?カービィはダイナブレイドの卵を食べてしまったのか?
 子供の姿が見えず、荒れ狂うダイナブレイド。ダイナブレイドのそばで「カービィが卵を食べちゃった♪」と囁くデデデ大王。果たしてカービィの運命やいかに!?

第8話 キュリオ氏の古代プププ文明

 今日はデデデ大王の即位300年記念の日。ご機嫌のデデデ大王は、この日とばかりに大威張りで盛大な記念式典を行った。だが、派手な前宣伝をしたにもかかわらず、国民は誰一人集まらなかった。
 そう、もともとキャピィ族の土地であると言い伝えられているプププランドでは、実は誰もデデデ大王を国王として認めていなかったのだ!
 プライドを傷つけられ、カンカンのデデデ大王。
 「古代プププランドに原始キャピィ族が存在していた」というのが持論で、ずっとプププランドの歴史を研究しているキュリオ氏は目下、遺跡で発掘調査中。歴史に興味があるフームは、ブンとカービィと一緒に発掘の手伝いを買ってでたが、あまりにも地道で退屈な作業に半分飽きていた。
 と、その時、地面を掘っていたスコップに何かが当たった。急いで掘り返したフームは石のお棺を発見する。しかもその姿から、どうやら古代権力者の眠る棺のようだ。大発見に興奮したフームとブンは村中の人たちを呼び集める。
 棺に眠るのはどんな「原始キャピィ族」なのか?村人一同が注目する中、噂を聞きつけデデデ大王までもが駆けつけてくる。
 注目の一瞬。だが、開けられた棺の中に眠っていたのは、意外にもデデデ大王そっくりのガイコツだった!デデデ大王の祖先が古代プププ文明を作った証拠だったのだ!この発見に村人たちは大興奮。デデデ大王のことを見直し、村には一大デデデ大王ブームがおとずれる。
 だが、フームはどうしても納得できない。もう一度、遺跡発掘現場に言ったフームはそこでとんでもないものを目撃する…!

第9話 ロロロとラララ愛のメロディ

 ロロロとラララはとっても仲良し。いつも一緒が当たり前。
ある日、デデデ大王がロロロにおつかいを、ラララに肩もみを命令すると「二人で一緒にできない仕事は嫌だ」と反論。カンカンに怒ったデデデ大王は二人をお城から追放するという。
 しょんぼりするロロロとラララを慰めるパーム大臣一家。カービィも一緒に二人を覗いている。
にぎやかな大臣一家に囲まれた ロロロとラララが、ふともらした「僕たちの両親って誰だろう?」 という言葉。フームやブンが生まれる前からすでにいるロロロとラララ。父・パームと母・メームなら二人の出生の秘密を知っているはずと、騒ぐ子供たち。だが、なぜか焦る両親は急に「外で遊んできなさい」と、子供たちとロロロ、ラララを部屋から追い出してしまう。
そう、ロロロとラララが生まれた裏には、ある重大な秘密があったのだ!パームとメームがつぶやいた二人の秘密を、偶然、カービィが聞いてしまった。パームたちはカービィがしゃべらないようにと口にテープを貼ってしまうが…。
 一方、ロロロとラララに命令を断られ、今日の占いが大凶と出たデデデ大王はたいそう不機嫌。気分なおしに魔獣を買うことに。またまたプププランドに一騒動がおきそうな気配が…

第10話 ボルン署長をリニュアルせよ

 村の安全を守るボルン署長は大通りで交通整理の練習中。しかし、 交通整理をするほど車なんて走っていないのが平和なプププランド。
 と、その時、村長夫婦の乗る車が勢いよく走ってきたデデデ大王の車と出会い頭にぶつかった! 「いったいどちらが悪いのか?」 交通整理中だったボルン署長に詰め寄る二人。だが、なんとボルン 署長は居眠りをしていて事故を見 ていなかったのだ!
 怒ったデデデ大王は「聖域なき行政改革」を宣言。手始めに「警察を廃止する」と意気込む。
 一番、驚いたのは署長を尊敬していたブンだった。今でこそおっとりしている署長だが、その昔は誰もが憧れるレンジャー部隊に入って世界平和を守るために大活躍 していたという話を聞いていたからだ。
 ブンはさっそく仲間たちを集め、 署長の名誉回復をはかるために一作戦を打つことに・・・。
 その頃、ププビレッジでは村始 まって以来の連続怪事件が発生し ていて、ボルン署長は大忙し。そんな中、ついにデデデ大王から、ボルン署長に「警察廃止」の命令とクビが宣告されてしまう・・・。

第11話 宮廷シェフ・カワサキ

 デデデ城は大騒ぎ。というのも、辛口料理評論家で超有名なコック オオサカがプププランドにやってくるという手紙がきたのだ。
 見栄っ張りで、負けず嫌いのデデデ大王は大パニック。万が一、コック・オサカに「デデデ城の食べ物はまずーい!」などと言われては大王の面目が丸つぶれになってしまうからだ。
 急いでスゴウデの料理人と超高級食材を手配することを思いついたデデデ大王は、ププビレッジのレストランカワサキへと現れる。なんと、コックカワサキを宮廷シェフとして雇い入れるというのだ。
 ところが、コックカワサキの料理はどれもこれも味がイマイチ。いや、ハッキリ言ってマズイのだ。怒ったデデデ大王は作戦を変更。コックオオサカを納得させるべく超高級素材を使ってコックカワサキに料理を作らせることに。ナイトメア社から取り寄せた「グルメ食材大百科」を大急ぎで調べ始めたデデデ大王は「宇宙一高級な食材・ゼボン」のページを見つけてニンマリ。どうやら、また悪だくみの様子。
 そして何を料理すればよいのか、頭を抱え込んでしまったカワサキは、いつの間にか傍に置かれていた「グルメ食材大百科」に気がついた。何気にページをめくると、「宇宙一高級な食材・ゼボン」のページに、 なんとカービィの写真が!
「!!!。」
 いつもは食べてばかりいる側のカービィだが、今回はカワサキに料理されてしまうのか!?

第12話 デデデ城のユーレイ

 今日も平和…ではないプププランド。なんとデデデ城に季節外れのユーレイが出るというのだ!
 デデデ大王の写真を撮れば、大王の後ろに恨めしげなユーレイの顔が!不安になったデデデ大王が占い師に見てもらうと、今夜、城にユーレイが現れるという。慌てて城に帰ったデデデ大王の目の前で、城の吊り橋が勝手に動き始める始末。おまけに白いフワフワし たものまで見てしまった。見栄を張って平気がっていたデデデ大王も、さすがにビビリ始める。
お城に帰ったデデデ大王を待ち構えていたのはパーム大臣の一家。みんなも城の中でユーレイを見たと言うのだ。フームたちはデデデ大王がまた魔獣を買ったせいではないのかと疑っていたのだ。
 魔獣はまだ頼んでいないデデデ大王。さっそく頼りのホーリーナイトメア社に連絡を取ってユーレイ退治の魔獣を注文することに。ところが普段のケチケチ癖から今までの魔獣の料金を支払っていなかったため、魔獣の配達を断られてしまう。
 自力でユーレイを追い払わなくてはならなくなったデデデ大王。「ユーレイなんかいるわけない」と口では強がっているものの、体の震えは止まらない。早く寝てしまうに限る、と布団に逃げ込んだが、逆に目がさえてしまって眠れない。ついには夜、一人でおトイレに行けないほどにビビッてしまったデデデ大王。どんなに空威張りしてみても、いつもは忠実な部下・エスカルゴンも怖がっていうことを聞いてくれない。
 ユーレイに見込まれたデデデ大王の運命やいかに!?そして、ユーレイの正体とは?

第13話 ププビレッジ 年忘れ花火大会

 年の瀬も詰まったプププランドでは年越しのお祭りをどう行うか、で村人たちは盛り上がっていた。
 と、その時、突然、デデデ大王が「今年のカウントダウンは花火大会を実施する」と宣言。デデデ大王の発案にしては珍しくいい意見だと村人たちが感心していたところ、デデデ大王は「花火を作るのはワシだけ。村人たちは作っちゃダメ」、とまたまた身勝手でワガママな命令をしてしまう。
 ダメ、と言われれば作ってみたくなるのが人情。村人たちは楽しい年越し祭りを行おうという意見で一致する。珍し物好きなカービィが火薬作業中に火を持ち込んだりしたせいで、いったんは子供たちの花火作りは禁止されてしまうが、花火作りに欠かせないのは子供ながらも博識のフーム。村人たちはフームに習いながら、それぞれ自分たちらしい花火を作ることに一生懸命になり始める。
 ところが、この村人たちみんなが花火作りをし始めた様子を見たデデデ大王とエスカルゴンはニンマリ。どうやら、この花火大会企画の裏には陰謀の臭いが・・・。
 果たしてカービィたちは無事に新年を迎えることができるのか!?

第14話 夢枕魔獣顔見勢

 新年早々からデデデ大王はご機嫌ナナメ。それは、誰からもお年玉はおろか、年賀状すらもらえなかったからだ。
 デデデ大王はいつも愛用している魔獣サイト・ホーリーナイトメア社を呼び出し、「お年玉をくれないと二度と買い物をしない」とだだをこねはじめる。
 デデデ大王のワガママぶりに呆れるナイトメア社が、今回に限り、お得意さま特別魔獣サービスをしてくれるという。
 大喜びでさっそくダウンロードしたデデデ大王の前に現れたのはなんと枕だった。
 相変わらず、不機嫌なデデデ大王にナイトメア社は「この枕を使って眠るととてもいや~な夢を見るのだ」と説明。面白がったデデデ大王は、さっそくその枕を「いい夢が見られる健康夢枕」と偽って村人みんなにタダで配ってまわることにした。
 新しい枕で寝た村人たちは、みんなプププランドで今までにあったイヤな部分ばかりを夢に見てしまう。目覚めて気分のすぐれない村人たちの心に残っているのは「カービィが村に来てからトラブルが起きるようになった」ということ。「カービィを追い出せば」と、またまた暗示にかかったように村人たちは、カービィを追い出すために立ち上がり始める。
 枕のことを何も知らずに昼寝を続けるカービィの運命やいかに!?

第15話 誕生?カービィのおとうと

 いつもブンたちと遊んでばかりの幼いカービィだが、本当は立派な「星の戦士」。カービィが少しでも早く成長するためには「弟」がいたほうがいいかも、とフームは両親に提案。さっそく、パーム一家は村のおもちゃ屋・ガングへとやってくる。それはカービィの「弟」となるべきおもちゃを買うためだ。
 パーム一家は最新式の電池で動くロボット犬を買って、カービィにプレゼントした。
 スイッチの入ったロボット犬は「兄」カービィをとても気に入り、尻尾を振りながら、うれしそうに、カービィの後をついてまわる。だが、そんな「弟」にカービィは不審気な表情だ。
 逃げようと走り出したりするカービィだが、ロボット犬は後にしっかりついて離れようとしない。カービィは知らん振りを決め込んで、村のお散歩を続けることに。で、村のお散歩を続けることに。だが、川に架かっていた丸太橋にさしかかった時、ロボット犬はカービィのようにうまく渡れずに川に落ちてしまう。川の流れは速く、川下には大きな滝が!
 助けを求めて鳴き声を揚げるロボット犬を見たカービィは、得意の吸い込み技でロボ犬を助けあげる。
 ますますカービィになつく「弟」。しだいにカービィも悪い気がしなくなり、二人で遊び始めるようになる。
 だが、仲のよい二人をやっかんだ村の子どもたちがちょっかいを出し始めたり、デデデ大王までもがロボット犬に興味を持ち始め、なにやら雲行きが怪しく…。

第16話 私を愛したサカナ

 海辺で貝拾いにいそしんでいるフーム。海洋生物学もフームの趣 味のひとつなのだ。海辺の潮だまりでまばゆいばかりに輝く金色の貝を見つけたフームが手に取った 途端、貝のふたが開いた。貝の内側には古代プププ文字で何か書かれているようだ。
 さっそく家に持ち帰って辞書を 引いたところ、何と書かれていた 文面を読んだフームはビックリ。そこには「フーム様、あなたを一目見て好きになりました」という熱烈なラブレターが書かれていたからだ。だがフームに差出人のカインという名に覚えはない。
  差出人の正体を探ろうと再び海辺へとやってきたフームが声をかけられた主は、なんと、海の中に住むマンボウだった。そうカインの正体はサカナだったのだ。カインは海辺で貝殻採集を行っているフームを見て恋に落ちたと言い、フームに「海で一緒に暮らそう」と大胆に告白する。
 もちろんその気はないフームは「海」と「陸」に住む住環境の違いの壁が厚いことをカインに説こうとするが、一途な想いのカインには無理がわかってもらえない。
 そこで、フームはカインが陸に上がって生活できたら恋人になることを考えてもいいと約束する。
 だがこのフームとカインのやり取りを偶然、目撃した人物がいた。 それはデデデ大王とエスカルゴンの二人だった。デデデ大王はカインに陸で生活できるようにしてやると言い、カインを大きな水槽に入れ、フームの前へとつれてきてしまう。約束を守らなくてはいけなくなってしまったフームはすっかり頭を抱えてしまう…。一方のカインは大喜び。 だが、デデデ大王の親切の裏にはとんでもない条件があったのだ…!

第17話 パームとメームの指輪物語

 今日はパーム大臣一家にとって年に1度の特別な日。それはパー ム大臣と妻・メームの結婚記念日だ。この日は毎年、一家揃ってご 馳走を食べに出かける日でもある。 去年はステーキ、一昨年は鶏の丸焼き。そんな素敵な食事会に招かれることになってカービィも大喜び。
 今年は何か?と期待に胸を膨らませるフームとブンだが、母・メ ームから今年の食事会はいつも行く「レストラン・カワサキ」だと教えられガッカリ。文句は父・パ ームに言うように言われ、フーム はさっそく父親にかけあいに行く ことに。
 すると、フームは寝室で頭を抱えている父・パームを見つける。 毎年、結婚記念日のたびに父はソワソワ、母はあまり楽しそうではない様子が以前から気になっていたフームは、父・パームに「結婚記念日に何かあるのか?」とズバリ聞いてみることに。すると、父の口から出たのはなんと「実はママにまだ結婚指輪をあげていない」という意外な事実 だった。パームは結婚式の時、緊張のあまり結婚指輪を川に落としてしまったと言う。
  それ以降、毎年結婚記念日に指輪をあげようと、メームに内緒で何度もチャレンジしているのだが、今までうまく行かな かったとの事。そして、今年こそは!と思い、用意していたはずの指輪が、ちょっと目を放した隙になくなってしまったのだ!すっかり落ち込む父のため、フームとブンとカービィはみんなで夕食会までに指輪を見つけるべく、 村中の大捜索を始めることに…!

第18話 眠りの森のピンクボール

 ピクニックのおやつの買出しを楽しんでいるカービィたち。そこへ突然、デデデ大王が魔獣ノディと一緒に現れた!。
 いきなりピンチのカービィ!焦るロロロとラララ。だが、ブンは余裕で、カービィに魔獣を「いつものように吸い込んじゃえ!」という。
 カービィもその気で一生懸命、魔獣ノディを吸いこんだ。
 さて一件落着、と思いきやデデデ大王はなぜかニヤニヤしている。見ると、カービィがグースカ眠ってしまっている。そう、魔獣ノディは吸い込んだ相手を眠らせてしまう特殊な魔獣だったのだ!急いで眠ったカービィを医者に見せるブン。だが医者の話によると、眠り病にかかってしまうと、いつまで眠りつづけるかわからず、千年眠ることさえあるというのだ。そして眠り病を治す方法はただひとつ。バババヶ原の奥深くの洞窟の中に咲くという伝説のピューキーの花の匂いをかがせるのだ。
 カービィに吸い込みをするようにいったブンは責任を感じ、ロロロ、ラララと共に、伝説のピューキーの花を探しに出かけることに。だが、眠っているカービィを背負い、バババヶ原の奥深くの洞窟までには危険がいっぱい。
 姉・フームはブンを心配し、メタナイト卿と一緒にこっそりと後をつけるが・・・。
 果たしてブンは伝説のピューキーの花を見つけ、カービィを眠り病から救うことが出来るのか!?

第19話 ナックルジョーがやって来た!

 のどかなある日、突然、大きな音とともにデデデ城が激しく揺れだした。驚くカービィにデデデ大王、そしてパーム大臣一家。一体何事が起こったのか?地震?それとも敵襲か?
 デデデ大王の寝室に集まったみんながそこで見たものは、光に包まれた暴走少年・ナックルジョーだった。
 デデデ大王は城に不法侵入したナックルジョーを取り押さえるべく、部下たちに命令するが、身軽で素早いナックルジョーを誰も捕まえることが出来ない。装甲車の弾までもよけてしまうその高い能力を見たデデデ大王は、ナックルジョーにカービィを倒させることを思いつく。そう、ナックルジョーがデデデ城に現れた目的は「星の戦士と対決するため」だったのだ!
 そんなこととはつゆ知らず、のんきにお昼ご飯を楽しんでいるカービィの前に、フームとブンが駆け込んでくる。ナックルジョーがカービィを狙っている事を、知らせにきたのだ。ワープスターを使って、カービィを洞窟へと連れ出したフームたち。  だが、そんな彼らの努力も空しく、デデデ大王がナックルジョーを連れてカービィのところへやって来てしまう。  ナックルジョーは一方的にカービィに闘いを申しこみ、攻撃を仕掛けてくる。だが、カービィはなぜか反撃もせず、やられっぱなし。
 カービィのピンチ!と、その時、メタナイト卿が現れ、ナックルジョーに向かって「お前が戦うべき相手はカービィではなく、この私だ」と衝撃の告白をする・・・!

第20話 さよなら、雪だるまチリー

 南国のプププランドが異常気象で強烈な猛暑に襲われる。猛烈な暑さに堪りかねたデデデ大王はいつもの調子で魔獣配信サイトから「暑さを解消する魔獣」を注文することに。
 送られてきたのは「アイスドラゴン」。小柄な身ながら、口から出す氷化ガスで、触れた物すべてをカチンコチンに凍らせてしまう。その強力な威力を気に入ったデデデ大王はアイスドラゴンを連れて村にいたずらに出かけることに。
 たった今まで暑かったプププランドだが、次第に涼しくなり、ついには白い雪が降り始めた。
 プププランドに雪が降るのは通常では。子供たちはもちろん、大人たちまでもが初めて見る雪に大騒ぎ。雪合戦だ、スノ ボーだと村人たちはこぞって雪遊びに夢中になり始める。
 みんなが驚き、騒ぐ姿を見て、デデデ大王は満足気。
 だが、フームひとりはこの異常気象に不審顔。雪を降らせたのはデデデ大王のイタズラで、その裏にはまた何か良からぬことがあると感じていた。
 と、その時、ブンたちと一緒に初めての雪遊びに夢中になっていたカービィたちの前に、雪だるまの姿のチリーが現れる。空からやって来たというチリーと大喜びで遊びだすカービィ。だが、雪そのものを怪しむフームは、チリーの正体も怪しまずにはいられない。果たしてチリーは敵か味方か!?

第21話 王女ローナの休日

 プププランドに一大事件発生!なんとピピ惑星の王女が旅行の途中でプププランドに立ち寄るというのだ。
 真珠のように美しい王女がやってくるとの噂は瞬く間にプププランド中の人に伝わり、みんなは期待に胸をときめかせる。
 降り立った宇宙船の中からは軍服姿の小柄な近衛兵・ヴィーと顔をベールで覆った王女・ローナが現れた。王女の優雅なふるまいと美しい声にプププランドのみんなはすっかりとりこになってしまう。
 王女を自分のお嫁さんにするつもりのデデデ大王。さっそく王女にダンスとデートを申し込むが、「王女は長旅で疲れている」と王女の警護をするヴィーにキッパリと断られる。ムッとしつつも、次のチャンスをうかがって虎視眈々のデデデ大王。 
 ヴィーは王女を城に残し、カービィやフームたちと村を見物してまわることに。のどかで和やかなププビレッジの雰囲気がすっかり気にいった様子のヴィー。
 と、そこへ猛然と羊が駆け込んでくる。突然の暴れ羊の出現にあわてて逃げだすフームたち。だが、カービィが逃げ遅れてしまった!カービィを救おうと駆けだしたしたヴィー。倒れ込んだその時、脱げたヴィーの帽子からは、彼の意外な素顔が・・・!

第22話 孤島の決戦 老兵は死なず!

 いい天気ののどかな海で釣りを楽しんでいるフーム、ブンとカー ビィたち。だが、突然、竜巻がカ ービィたちを襲った!気がついた時には小さな島に漂着していた。周り一帯に陸地は見 えない。乗っていたボートも壊れていて帰れそうにない。
 フームたちは食べ物と飲み物を確保しようと島を探索してまわることに。すると密林の間に粗末な小屋を発見する。だが、小屋の中に人影はない。ただ、かまどの火は残っており、人が住んでいるのは間違いないようだ。住人を捜しに小屋の外へ出たカ ービィたちに向かって、どこからか矢が飛んできた。驚いて逃げるカービィたちだが、矢はどんどん 追いかけてくる。しかも、逃げる方角へ次々とワナが仕掛けられていた!ケガをしかけて怒ったブンが反撃すると、そこからは白髪の老兵・ダコーニョが現れた。
 ダコーニョはその昔、メタナイ ト卿たち、星の戦士が結成した銀河戦士団の軍曹だったと語る。フームは「戦争は終わった」と伝えるが、ダコーニョは「まだ戦争は続いている」と頑として信じようとしない。それどころか、カービィを魔獣だと思いこんで攻撃してくる始末。
 だが、純粋なカービィの姿を見たダコーニョはカービィが魔獣でないことを悟る。翌日から魔獣との闘いに備えるため、フームやブン、カービィ相手に軍隊仕込みの猛特訓を始めるダコーニョ。
 厳しい訓練でへとへとに参って しまったフームたちの前に、船の姿が見える。救助を期待するフームたち。だが、船に乗っていたのはデデデ大王だった。デデデ大王は小島に上陸するやカービィたちに向かって魔獣・トルネイドンを差し向ける。そう、突然の竜巻は魔獣の仕業だったのだ!老いてなお盛んな戦士・ダコー ニョは果敢にも魔獣・トルネイドンに向かっていくが・・・!

第23話 迷子のダイナベイビー

 ドクター・エスカルゴンがなん と魔獣を作るという薬「エスケル魔獣黄帝液」を発明した!巨大な注射器でこの薬をブスッとさすと小さな毛虫もたちまちでっかい魔獣へ変身してしまうというとんでもない薬なのだ。
 これで、タダで簡単に魔獣を手に入れられるとニンマリのデデデ大王。またまた悪だくみを思いついたようだ。
 村では朝から怪鳥・ダイナブレイドが泣き叫びながら空を飛び回っていた。不安に駆られる村人たち。ダイナブレイドに何かあったのか?心配したカービィはトッコリを連れてダイナブレイドの森へ とやってくる。
ダイナブレイドの巣は空っぽ。 生まれたてのヒナの姿もない。 と、その時、ヒナの鳴き声が。 どうやら巣のある木の下にいるようだ。声のする方へと走るカービィ。
 ダイナブレイドのヒナを見つ けたカービィたちは、巣へ戻るよう呼びかけるが、ヒナはカー ビィたちを振り切ってププビレッジにまでやって来てしまう。 もちろん突然のダイナブレイドのヒナの登場にププビレッジは 大騒ぎだ。
 その時、デデデ大王が村人たちを集めて「ダイナブレイドの ヒナを自然へ帰そう!」と自然保護運動を呼びかける。デデデ大王らしくもない呼びかけの裏には一体どんなたくらみが・・・?

第24話 ニンジャ、ベニカゲ参上!

 ある夜、骨董店のキュリオの家に泥棒が侵入!気付いたキュリオが大声を上げたため、侵入者は何 も取らず、アッという間に逃げてしまった。
 翌朝、現場検証に来たボルン署長たちに、キュリオは「店の宝」が盗まれそうになったのだと訴える。キュリオが「店の宝」と大切にしているのが「ニンジャの戦い方を書いた」巻物だった。
 ニンジャは遠い異国にいる最強の戦士で、風のように走り、自在に姿を消し、水の上も歩けるスゴイ能力を持つという。
 その話を聞いた子供たちはたちまち見たことのないニンジャに夢中になってしまう。
 おもちゃ屋のガングではニンジャスーツに手裏剣、巻物といったニンジャグッズが飛ぶように売れ、ニンジャごっこはプププランドの一大ブームに。
 ブームに目のないデデデ大王はさっそく一計を用いてキュリオから本物のニンジャの巻物を奪い、エスカルゴン相手にニンジャ修行に励み始める。
 一方、ニンジャグッズで修行していたブンたちは、もっと本物のニンジャのようなスゴイ能力を身につけたいと思い始める。そのためには本物の巻物での研究が必要だと、デデデ大王から巻物を奪い返すことに。みんなが寝静まった夜中にこっそりと巻物がある部屋へと入ったブンとカービィはそこで、本物のニンジャと対面する!

第25話 エスカルゴン、まぶたの母

 いつもデデデ大王にくっついている威張りん坊のエスカルゴンが、しょんぼりと、フームとブンに頭を下げ、「頼みがある」と涙目で訴えてきた。
 一体何事か?フームとブンが事情を尋ねると、エスカルゴンはポツリポツリと話し始める。故郷を出るときに「必ず偉くなる」と母親に約束したこと、母親を喜ばせるため、自分がプププランドの大王になったとウソの手紙を書いたこと、そして、大喜びしたエスカルゴンの母親がエスカルゴンの晴れ姿を見に近々プププランドにやって来るということ・・・。
 困り切ったエスカルゴンの様子を気の毒に思ったパーム大臣夫妻は村人たちみんなにも呼びかけて、エスカルゴンの母親が来る1日だけ、エスカルゴンがプププランドの大王であるという芝居をして助けることにした。もちろん、本当の大王・デデデ大王には内緒だ。
 エスカルゴンの母親を迎えに行く役はカービィが担当することに。
 エスカルゴンにウリふたつの姿の母親がププビレッジに到着するや、村人たちは盛大ば歓迎で迎えた。エスカルゴンと感動の再会を果たした母はエスカルゴンとは似ても似つかぬキップのいい人柄で、村人たちの評判も上々だ。
 ところが、事情を全く知らない母がデデデ城を案内して欲しいと言い出したから、さあ大変。
 果たしてエスカルゴンはデデデ大王にバレずに無事に親孝行ができるのか?

第26話 忠誠!ソードとブレイド

 いつもと変わらないのどかな時間が流れるデデデ城。カービィとブンたちは皆で楽しく遊んでいた。と、とつぜん城内に鳴り響く警報。物々しい雰囲気に包まれた城内をワドルディ兵士たちが駆けまわる。
なんとデデデ大王がダウンロードした魔獣が逃げ出したというのだ。しかもそいつは、その昔、あのメタナイト卿を窮地に追い込んだ事があるほどの火炎魔獣・チリドック!口からは地獄の業火を思わせる強力な火玉を吐き出し次々と城内に瓦礫の山を築いてゆく。その火の玉がカービィにも襲いかかる。吹き飛ばされたカービィに突進するチリドック。「カービィ!」剣を抜いたメタナイト卿が間一髪、割ってはいった!
 「何があってもカービィを守れ、良いな」側近のソードナイトとブレイドナイトにいい残し、独りチリドックとの死闘を繰り広げるメタナイト卿。しかし、力およばずチリドックの牙の魔力に動きを封じられてしまった・・・。
 メタナイト卿の復活とカービィの死守をかけた、ソードナイトとブレイドナイトの戦いが始まった。卿さえも動きを封じられた火炎魔獣・チリドックに二人はどのような戦いを挑むのか。メタナイト卿のためならいつでも命を捨てる覚悟だというソードナイトとブレイドナイト。この二人には秘められたメタナイト卿との過去とは?

第27話 恋に落ちたウィスピーウッズ

 カービィの案内で、ウィスピーウッズの森へと遊びに出かけたフームとブン。デデデ大王が企んでいた森のゴルフ場開発を止めて以来の再会だ。
 久しぶりに会った森の王・ウィスピーウッズのそばには小さな小さなかわいい花が咲いていた。うっそうと葉が繁る森の中に小さな草花が咲くのはとても珍しいこと。森の王・ウィスピー ウッズはこの小さな花をとてもとても大切にしていた。フームはウィスピーウッズがこの花に恋をしているのだと察し、「ラブリー」という名を花につけてあげた。そして、一日でも長く「ラブリー」が咲いていられるようにと、小さな花壇を作って守ってあげることに。
 カービィたちの様子を伺う一匹のバッタ…!?いや、バッタ形の偵察機!デデデ大王はゴルフ場建設を邪魔されて以来仕返しのチャンスをうかがっていたのだ。ウィスピーの恋心を利用するために「ラブリー」をさらって行くデデデ大王。急いでその後を追ったフームたちはデデデ大王の部屋であっさりと「ラブリー」を発見する。これは何かの罠?無事に助け出された「ラブリー」はウィスピーの元に戻されるがいつの間にか言葉を話すようになる。愛くるしい表情で語りかける「ラブリー」の姿に喜ぶウィスピーだが…。

第28話 恐怖のデデデ・ファクトリー

 デデデ大王がプププランドに「産業革命」を宣言!新しく作った施設「デデデ・ファクトリー」では揃いのユニフォームを着て遊ぶだけで、みんなに便利グッズがもらえちゃうという。
 なんだか、おいしいようで怪しい話にフームは不審顔だ。
 だが、そんなことはおかまいなしのププビレッジの住民たちはデデデ大王の言うがまま、囚人服にそっくりなユニフォームを着て、楽しげに「デデデ・ファクトリー」で汗水流してネジ回しに励み始める。最初は楽しげだった住民たちだが、次第に何かにとりつかれたように無表情になってゆく。
 一日の作業が終わると住人たちは工場で作った便利グッズをもらって帰って満足気。次第に朝も昼も夜も交代で働き始めるように。
 だが、そんな住民たちが無心になって組み立てていたものの正体はなんと、巨大な「アイスドラゴン・ロボ」だったのだ!
 デデデ大王の悪巧みをくじくため、「アイスドラゴン・ロボ」に立ち向かったアイスカービィ。果たしてこの「アイス」対決を制するのは!?

第29話 激辛!ファミレス戦争

 おいしい料理店が無いといわれるププビレッジ。唯一の料理店、レストラン・カワサキの味では満足できないデデデ大王は、カワサキの店の前にライバル店をオープンさせて、ププビレッジの食文化の向上を図ろうと計画。いつも利用している魔獣サイトで今回はなんと「三ツ星レストランの一流シェフ」を注文することに。
 ダウンロードして現れたのは料理魔獣ムッシュ・ゴーン。一流のシェフ、ゴーンの作る料理はまさに究極の味。たちまち村中の住民たちがゴーンの作る究極のフルコース料理に夢中になってしまう。おまけに超格安。開店以来すっかり村中の住民たちをとりこにして、連日大行列のレストラン・ゴーン。
 一方、カワサキの店では閑古鳥が鳴く始末。「店をやめてしまおうか」とすっかりしょげたカワサキを励まそうとフームとカービィはカワサキに新メニュー開発を勧める。だが、果たしてカワサキの料理が一流シェフ・ゴーンの究極の料理に対抗できるのか?必死のカワサキを手伝うカービィ。
 その時、偶然できたメニューはなんと、村中をアッといわせる究極のメニューだった!
 果たしてププビレッジのグルメ対決を征するのはどっち?

第30話 カービィの謎のタマゴ

 木の上にあるトッコリの巣の中で眠るのがお気に入りのカービィ。この夜もトッコリの巣でグースカいい気持ちで眠っていた。
 ところが翌朝、目覚めたカービィの横にはひとつのタマゴが。不思議顔のカービィ。謎のタマゴが出現したとの噂は、たちまちププビレッジ中に広まるが、何のタマゴだか分かる者は誰もいない。ついにはカービィが産んだタマゴかも?と大まじめに答える者まで出だす始末。
 大騒ぎのププビレッジの住人たちをよそに、熱心にタマゴを孵そうと頑張るカービィ。夜も雨の中もタマゴを守って温めたカービィの思いが通じ、タマゴがついに孵った!ところが、タマゴから生まれてきたのは、ちっともかわいくないミニガルボ。しかも、村中の食べ物という食べ物を何でもバリバリと噛み砕いて食べてしまう大食いだった!
 村中の人はかわい気のないミニガルボに迷惑顔。親がわりのカービィもつらい立場に立たされる。だが、自分で育てたミニガルボだけに、悪さをしてもカービィはミニガルボをなかなか叱ることができない。
 果たしてカービィにミニガルボをきちんとしつけることができるのか?

第31話 ビバ!デデベガスへようこそ

 あのデデデ大王がププビレッジの住民たちにデデデ城を一般公開すると宣言。住民たちの多くは、お城に入るのは初めてで興味津々。しかもデデデ大王はこの一般公開の日に特別アトラクションと豪華な料理を用意するという。
 ドキドキ、ワクワクの「デデデ城一般公開の日」。ププビレッジの住民たちは揃いに揃ってデデデ城へとやってくる。もちろんカービィもだ。
 「デデベガス」となったお城の中はまるで遊園地。豪華な山車のパレードに続き、城の中にはグルメゾーン、ゲームゾーン、遊園地ゾーンと楽しげなアトラクションがずらり。みんなは大喜びで遊び始める。
 そして、みんなが遊び疲れた頃、この日最後のメインイベントが発表された。
 イベントはなんと「カラオケ」。優勝者には多額の賞金が出ると聞いて村人たちは大張り切り。副賞はスイカ1年分。スイカが大好物のカービィも大喜び。
 われ先にとマイクを持って歌声を競う住民たち。カービィもみんなに負けまいとマイクを持って歌いだすが、果たしてその歌声とはいかなるものか…?

第32話 歯なしにならないハナシ

 食事の後の歯磨きの時間。熱心に歯磨きをするカービィとは対照的に、一度も虫歯になったことがないブンは「歯をちゃんと磨かなくて大丈夫」と豪語して、フームに怒られても、いい加減な歯磨きばかり。
 そして同じような人物がもう一人。そう、デデデ大王である。虫歯に苦しむエスカルゴンを笑い、「自分の歯はプラチナように丈夫だ」と自慢しては、歯磨きをサボってばかりいた。
 自分だけは…と思っていた二人。だが、虫歯の虫はそうあまくはなかった。歯磨きをなまけてばかりいた二人がある朝、目覚めると、歯が痛い。そう、ついに虫歯になってしまったのだ!
 イヤイヤいうブンをフームが、デデデ大王をエスカルゴンが、ヤブイ診療所へと治療に連れて行く。だが、ブンもデデデ大王も歯医者治療のドリルの音にすっかりビビってしまっている。
 いよいよブンの治療の番。ちょっと当たったドリルにも大げさに痛がるブン。隣のイスで治療を待っていたデデデ大王は、あまりに痛がるブンの姿にすっかり怯えて治療イス飛び降りて、勝手に痛み止めの薬を飲んで、痛みをごまかして城へと帰ってしまう。
 しかし、薬がきれた夜中、あまりの虫歯の痛みに耐えられなくなったデデデ大王は城中で大騒ぎ。ガマンできずについに虫歯治療ために、デンタル魔獣・ハーデーを注文してしまう…。

第33話 え〜っ!宇宙のゴミ捨て場

 緑の自然あふれるププビレッジに突然、大きな大きなゴミの山が出現した!「こんなヒドイことをするのはデデデ大王に違いない」と抗議に出かける大人たちだが、デデデ大王はまったく取り合わない。仕方なく、ゴミ処理をめぐって、レン村長とボルン署長は責任を押しつけ合い始める。
 次第に異臭を放ち始めるゴミの山。しかも、ゴミは日に日に増えていって、村中のあちこちがゴミの山だらけに。困り果てる村の住民たち。
 頼りにならない大人たちにあきれたフームはブンとカービィの3人で徹夜の監視をして犯人を突き止めることに。
 その夜、ププビレッジにゴミを捨てに現れたのはなんと、宇宙船に乗ったエイリアンだった!証拠写真を撮ったフームは村人たちと、ゴミを勝手に捨てにくるエイリアンへの抗議方法を相談する。
 一方、デデデ城の中ではデデデ大王がカスタマーサービスとなにやら相談中。そう、突然出現したゴミの山は、実は魔獣の代金の支払い代わりに、ナイトメア社が抱える大量のゴミをプププランドに捨てて良いとデデデ大王が勝手に約束した結果だったのだ!
 相変わらず、お金は払えないが、異臭を放つゴミの山の増加にもはや限界のデデデ大王。「ゴミは燃やしてしまえばいい」と、勝手にファイアーライオンをダウンロードしてしまうが…。

第34話 究極鉄人、コックオオサカ

 ププビレッジに再び料理魔獣・ポポンが出現した!?ポポンとはコックカワサキの師匠・コックオオサカの姿を真似たというとんでもない魔獣だ。
 ポポンの突然の出現に驚いたフームとブンとカービィは、こっそりポポンの後をつけて行く。すると、ポポンはまっすぐコックカワサキの店へと入っていった。師匠の名を無断で騙るふとどき魔獣・ポポンの再出現に、いつもは温和なコックカワサキも激昂して、追い返そうとする。だが、魔獣は落ち着き払っていて、どうも様子がおかしい。
 そう、魔獣だと思っていたのはコックカワサキの本当の師匠・コックオオサカ本人だったのだ!
 コックオオサカはがらんとしたレストランカワサキ店内を見渡し、突然、カワサキの料理をテストするといいだす。
 カワサキが一生懸命作った料理に師匠は「まずい」のひと言。しかも「店を持つなぞ百年早い」とカワサキが大事にしているフライパンと店のノレンを取り上げて行ってしまう。大ショックのカワサキ。
 本物の究極料理人・コックオオサカがププビレッジに来ていることを知ったデデデ大王は大喜びでコックオオサカを城へと招く。そして料理を作る様子を放送し、村中に美味しい料理の作り方を宣伝し始める。
 コックオオサカの料理が評判になればなるほど、すっかりしょげるカワサキ。フームとブンたちはカワサキを励まそうとコックオオサカの味の秘密を探るべく調理場に忍び込む。するとオオサカのかばんの中に何でも美味しく感じさせるという調味料「ギジラエキス」を発見、オオサカの料理はインチキだったのか?渦巻く疑惑の中で、その調味料をカービィが誤って全部飲み込んでしまったからさあ、大変!

第35話 栄光のプププグランプリ(前編)

 オモチャ屋・ガングから手に入れたゴーカートに夢中のブンとカービィ。村中を大喜びで駆け巡る。途中でデデデ大王の装甲車も颯爽と抜かしていく。
 ブンにゴーカートで抜かれ、負けず嫌いデデデ大王は不機嫌だ。
さっそくいつものホーリーナイトメア社から豪華な特注車を注文。かっこいい車が手に入り、途端に上機嫌になったデデデ大王は、ププビレッジのみんなに「プププ.グランプリレース」の開催を宣言する。
 レースは3日後、12時間走り続ける耐久レースだ。
車を持っているレン村長はもちろん、チャンネルDDDでレース開催の発表を見たブンは大張り切り。だが、フームひとりはそれがいつものカービィいじめだと見抜き、カービィの出場をとめようとする。
だが、カービィの味方であるはずのメタナイト卿は、カービィがレースに出場することを強く勧める。カービィたちが案内された先には、カービィがプププランドにやってきた時に乗ってきた壊れた宇宙艇が横たわっていた。この宇宙艇を修理して出場しようというのだ!
村はレース一色に盛り上がる。そしてスタートの時が来た...!

第36話 栄光のプププグランプリ(後編)

 デデデ大王の発案でついに開幕したプププ.グランプリ。
 出場者はデデデ大王&エスカルゴンチーム、メタナイト卿、そしてレン村長夫妻にブン&フームチームとカービィ&トッコリチームの全五チーム。
 ププビレッジを抜け、森、牧場、岩地を通り、再び村に戻ってくるコースを十二周するという耐久レース。
スタートの合図とともに次々と村をから飛び出してゆくマシンに盛り上がり応援する村人たち。
 1周目、トップで走りぬけたのはデデデ大王。村人たちのブーイングの嵐の中、続いてメタナイト卿、カービィ、フーム&ブン、レン村長の順。
もちろん優勝する気満々のデデデ大王は、他の車、特にカービィの車に対して様々な走行妨害を行う。それを助けるかのようなメタナイト卿の行動。
次々と降りかかるアクシデントに大ピンチのカービィ。果たしてカービィはこのピンチにどう挑むのか!?そして、気になるレースの勝敗の行方は!?

第37話 お昼のデデデワイドをつぶせ!

 いつものようにププビレッジを楽しげに散策するカービィ。その様子の一部始終を撮影している人物がいた。そう、デデデ大王とエスカルゴンだ。
 デデデ大王はカービィの行動をずっと撮影して、悪いことをした姿をチャンネルDDDで放送しようとしていたのだ。
 だが、ふだんは眠ったり、食べてばかりのカービィが悪さなどするわけもない。デデデ大王は悪知恵を働かせ、撮影したテープをつなぎ変えてみることに。すると、コンビニで落とし物を拾ってあげたお礼にお菓子をもらって喜んで食べるカービィの姿が、たちまち、コンビニからお菓子を勝手に盗んで食べてしまう姿になってしまった!そう、なんとしてもカービィを悪者にしようというのだ!
チャンネルDDDでは連日、カービィのニセ犯罪映像が流され続け、次第にププビレッジのみんなもカービィを不審の目で見るようになってゆく。真実を知るフームはカービィにかけられた誤解を解こうとするが、デデデ大王の妨害にあい、事態はますます悪化してしまう。
途方にくれるフームにアドバイスをくれたのはメタナイト卿だった。「ペンは剣よりも強し」。メタナイト卿からのアドバイスを受けたフームがとった対抗策とは…。

第38話 読むぞい!驚異のミリオンセラー

 デデデ大王が制作・出演しているププビレッジ唯一のテレビ番組「チャンネルDDD」の視聴率がついに0パーセントになってしまった!納得がいかないデデデ大王はさっそく視聴率低下の原因調査を始めることに。すると、村中のみんなが同じ本を夢中になって読んでいることがわかった。
 「よほど面白い内容に違いない」、気になって仕方がないデデデ大王はさっそくその大ヒット中のベストセラーを本屋から奪ってくることに。
 本のタイトルは「パピー・ポッティと愚者の石」。ワクワクしながらページを開いたデデデ大王は中を見てビックリ。挿絵もない文字だけの本だったのだ。字が読めないデデデ大王は、内容を知りたがって右往左往。
 すると、村の広場で、フームが子どもたちを集めて本を読み聞かせているところに出くわした。面と向かって話の内容を聞くのはプライドが許さないデデデ大王は草むらの影から話の内容を立ち聞きする。フームが読み聞かせる「パピー・ポッティ」の内容は、ワクワク・ドキドキの冒険ファンタジーで、デデデ大王もすっかり夢中になってしまう。
 だが、長い長いこの物語の続きを自分以外の人々だけが楽しんで読むことが許せないデデデ大王は、村中のみんなから本を取り上げてしまう。怒ったのは村の住民たち。「本を返せ」とデデデ城に詰め掛ける。すると、デデデは「魔法学校を開く」と宣言。そして「話の続きを教える」と約束し、入学を促すことに。半信半疑で制服に着替えたフームやカービィや村の住民たちの前に現れたのは、なんと、超ベストセラーの原作者・ローリン本人だった・・・!
 原作者・ローリンの突然の出現に大感激するフームだったが・・・。

第39話 忘却のエスカルゴン

 デデデ大王がまたまた凶悪な魔獣をダウンロード。するとスイッチを押した後のいつもの輝かしい光の後、小さな小さな光の玉だけが残った。
 不審に思って光の玉にデデデ大王が近づくと、光の玉はふっと浮かんで部屋の外へと出ていってしまう。ダウンロードしたはずの魔獣が届かないとカスタマーサービスにクレームをつけるデデデ大王。
 ところが、デデデ大王はちゃんと魔獣をダウンロードしていたのだ。その被害にあったのはデデデ大王の側近、エスカルゴンだった。
 翌朝、エスカルゴンがいつものように目覚め、デデデ大王のもとに参上すると、不審顔のデデデ大王が「お前は誰だ?」と言い、エスカルゴンを城から追い出してしまう。
 ワケがわからないエスカルゴンは村長やボルン署長、カワサキやブンら村の子どもたちまで、村中の誰もがエスカルゴンのことを「見知らぬおじいさん」という。誰にも覚えられていないことに大ショックのエスカルゴン。
 今やエスカルゴンにとってはいつもと同じように接するカービィだけが心の支え。
 その頃、村ではさっきの「見知らぬおじいさん」であったはずのエスカルゴンが村人たちの写真のあちこちに写っているので大騒ぎ。「あのおじいさんはいったい何者か?」。
 不審に感じたフームがメタナイト卿に事情を説明すると、「魔獣ボウキャックの仕業かも」といわれる。取り付かれたものは周りの人々から忘れ去られてしまうという能力を持つ魔獣ボウキャック。
 カービィはエスカルゴンを救うことができるのか!?

第40話 魔獣ハンター ナックルジョー!

 ププビレッジに大量のザコ魔獣発生!大して強くはないものの、その数の多さに村中はパニック。次第に村中を埋め尽くしては、村人たちを困らせてしまう。
メタナイト卿とソードナイト、ブレイドナイトたちがザコ魔獣を追い払うよう頑張るものの、ザコ魔獣たちは増え続ける一方で減る気配はない。
 フームとブンはカービィの吸い込み能力を使ってザコ魔獣たちを吸い込むように頼む。ザコ魔獣たちを一生懸命吸い込み続けるカービィだが、ザコ魔獣はどんどんと現れ始め、さすがのカービィもヘトヘトになってしまう。
 弱ったカービィの前に現れたのは、なんとホーリーナイトメア社の社員となったナックルジョーだった。
以前カービィと戦い、心を入れ替えたはずのナックルジョーがなぜ、ホーリーナイトメア社の社員に!?納得がいかないフームたち。だが、そんなことはお構いなしに、ナックルジョーは、大量のザコ魔獣退治でヘトヘトになっているカービィにとどめを刺すべく、カスタマーサービスに「最強魔獣」を注文する。
やって来たのは見るからに頑強な魔獣「マッシャー」だった。最強魔獣マッシャーとナックルジョーのタッグはまさに向かうところ敵無しかに思われたが…。
果たしてカービィはこのピンチを切り抜けられるのか!?

第41話 メーベルの大予言!(前編)

 ある夜、デデデ大王は真っ赤に燃えたカービィに追いかけられる夢で目が覚めた。夢があまりにリアルで恐ろしかったデデデ大王は、それ以後、カービィが怖くて仕方がない。
 「不吉な夢を見たのには理由があるはず」と、デデデ大王は占い師・メーベルに占ってもらうことに。メーベルは「火の玉の正体はデデデ大王の心の奥底にある良心だという。だが、このメーベルの言葉に納得できないデデデ大王は怒って城へと帰ってしまう。
 眠ると火の玉カービィの悪夢にうなされると気が気でないデデデ大王。火の恐怖を取り除くため、またまた魔獣を注文してしまう。その名も冷凍魔獣「レイゾウ」。
なんでも凍らせるという「レイゾウ」が吹き出す氷の混じった冷凍液の激しい噴射攻撃にさすがのカービィも吸い込みができずに凍えるばかり。
 その時、メタナイト卿が一本のたいまつをカービィに投げた。たいまつを飲み込み、ファイアーカービィに変身したカービィは「レイゾウ」と対決!激しい戦いを見たメーベルは、デデデ大王が夢で見た真っ赤に燃えて迫ってきた火の玉はカービィではなく、妖星ゲラスである、ととんでもない予言をする・・・!

第42話 メーベルの大予言!(後編)

 メーベルがデデデ大王の前で予言した妖星ゲラスの接近とプププランドの滅亡。
 顔面蒼白でデデデ大王が立ち去った後、メーベルは村人の意見をあまりに聞き入れないデデデ大王を懲らしめるために言ったのだ、と種を明かす。村の住民たちはメーベルの予言を「いつものデタラメ」と深くは取り上げなかった。
 だが、村の中では確実に異変が起こっていた。地震が続いたり、魚が急に獲れなくなったり、ネズミが大群で城から逃げ出したり・・・。
 そしてとうとう、望遠鏡を覗いていた大王の側近・エスカルゴンがプププランドの方へまっすぐに向かってくる燃える星を確認する。
 そう、メーベルの予言は的中していたのだ!
 困った村の住民たちは賢者・カブーの谷へと集まり、いい知恵をもらおうと集まる。だが、カブーは燃える星はプププランドに衝突し、プププランドが消滅するという。燃える星が衝突するまであと48時間。
 村の住民たちはすっかり絶望してしまう。だが、プププランドを救うため、最後まであきらめないフームとブン、そしてカービィたちは果たしてどんな行動 にでるのか!?

第43話 ヒツジたちの反逆

 のどかなプププランドのヒツジの群れに、カービィをいじめる凶暴
な一頭が。そう、オオカミの目をした反逆者アモンだ。服従の動物ヒツジではなく、自由で強いオオカミになって世界征服することを宣言したアモンは、仲間のヒツジたちを次々と凶暴化。村中を暴れまわり、めちゃくちゃにしてしまう。
 城に追いつめられ、怯える村人たち。襲ってくるヒツジを「ごちそうだ」と喜ぶデデデ大王とエスカルゴン。そして勇敢に立ち向かうカービィ。
 最後の砦、デデデ城で語られたのは、アモンの悲しい過去だった・・・。果たしてカービィは村を救うことができるのか!そして反逆者アモンの正体とは!


第44話 ウィスピーウッズの友 アコル

 どうしても自分専用のゴルフ場を作りたいデデデ大王。以前失敗したウィスピーウッズの森は諦め、今度は東の森を奪うことを企んでいる。しかしそこには、ウィスピーウッズの古い友だち、八百歳を超す老木のアコルが住んでいた。
 アコルが危ない!友だちの危機を察知したウィスピーウッズは、様子を見るためブン達を東の森へ。アコルを守ってほしいと依頼する。しかし、彼らはやることなすこと全くの見当違い。かえってアコルを危険に晒してしまう。
 その間にもアコルに迫るデデデの魔の手。そして、それさえ飲み込むさらなる危機!アコルと共に暮らすリックとその仲間たちは、ブンたちとの誤解を乗り越え一緒に危機を乗り切ろうと一致団結。
 友情の絆はアコルに迫る本当の危険に打ち勝つことができるのか?平和な東の森は守られるのか?!

第45話 真夏の夜のユーレイ!(前編)

 プププランドのおとな達が肝試しを計画した。
深夜、森の奥の墓場で勇者の箱を探すというものだ。
喜んだデデデ大王とエスカルゴンはお化けとなってこっそり参加し、あの手この手でみんなを脅かす。
 自分達のしかけたおぼえのないお化けにはおとな達もびっくり!
「本物のユーレイ?!」何も知らない村のみんなは、あまりの恐怖に次々と脱落。
 唯一奥までたどり着いたのは、フーム、ブン、カービィだった。
深夜の墓地で、勇者の箱を求めてさまよう3人。
彼らの前に突如現れたのは、そこには存在するはずのないものだった!

第46話 真夏の夜のユーレイ!(後編)

 肝試し大会でえたいの知れない古い屋敷に閉じこめられたフームとカービィは、そこで数々の恐ろしい現象に遭遇する。
 一方二人とはぐれたブンは、屋敷へ入るデデデ大王とエスカルゴンを発見しメタナイト卿と共にこっそりと後に続く。
 「今までの仕返し」とばかり、ブンはカービィと共にユーレイに化けてデデデ大王たちを驚かせる。そうとは知らないデデデ大王とエスカルゴンは「本物のユーレイが出た!」と大騒ぎ。逃げ込んだ地下室で思わぬものを発見する。
 実はこの屋敷での騒動は、ナイトメアが仕組んだものだったのだ!ナイトメアはさらに、カービィを捕らえるための恐ろしい計画を二人に持ちかける。カービィ危うし!

第47話 帰れ、愛しのワドルディ

 何ともつまらない理由から、
デデデ大王が、城の兵士ワドルディたちを全員クビに!
千人以上いたワドルディに代わってデデデ大王の世話をすることになったのは、デデデ大王が魔獣を注文しているカスタマーサービスが派遣したホームヘルパーロボだ。
とっても気がきくこのロボット、実は陰でとんでもない悪事を働いていた!

第48話 プププランド観光ツアー

 お金を儲けてたくさん魔獣を買おうと企むデデデ大王。
「村の財政難を救おう」という名目でプププランドに観光客を招き、ツアーを実施。ところがマナーの悪い観光客達はププビレッジで大騒ぎ。ポイ捨て、落書き、店に入って物を壊すなどの悪さで村はめちゃめちゃに。
 それでも刺激を求める観光客達は、のどかなププビレッジにご不満の様子。困ったデデデ大王は、観光客を楽しませるための魔獣を注文するのだった。

第49話 アニメ新番組 星のデデデ

 チャンネルDDDで、プププランド初のアニメ番組を作ることになった。全宇宙に放送して大儲けしようというのだ。
 プロデューサーはデデデ大王、監督はエスカルゴン。スタッフ、声優はど素人の村人たちが集められた。うまくいくはずがない。絵はめちゃめちゃ、作業もちっともはかどらない。主役に選ばれたカービィだけが大喜びする中、時間は刻々と過ぎていき、遂に完成しないまま放送時間がやってきた!
 困ったスタッフ達は、ぶっつけ本番でアフレコをすることに!呆れるメタナイト卿をしり目に本番が始まってみると何と!主役がデデデ大王にすり替えられていた!

第50話 貯めるぞい!のろいの貯金箱

 ある日、ププビレッジの村人全員に配られたデデデ人形。毎晩枕元に置いて寝なくてはならないというこの人形は、実はデデデ大王の呪いの人形だった。呪いをかけられ、デデデ大王の思い通りに操られる村人たち。このままでは財産を全て取り上げられそうになったちょうどその時、デデデ大王の身にある異変が起きていた。

第51話 センチメンタル・カービィ

 ある日突然村のみんながカービィによそよそしくなった。カービィが
遊んでもらおうとして近づいても相手にしてくれないのだ。
 実は村のみんなは、カービィがププビレッジにやって来て一周年のお祝いをするために、内緒でパーティの準備をしていたのだ。そうとは知らず、自分は嫌われているのだと勘違いしたカービィは、家出をしてしまう。
 一方、そんな村の様子を、自分へのクーデターだと誤解したデデデ大王は、革命をつぶすためのに魔獣を注文するのだった。

第52話 悪魔のチョコカプセル!(前編)

 ププビレッジでお店を営むタゴとガングが、売れ残った商品、ミニフィギュアとカプセルチョコレートを組み合わせて、ミニフィギュア入りカプセルチョコレートを売り出した。フームの発案で作ったこの商品は予想以上の大ブレイク!子供から大人まで村中の男性がとりこになってしまった。
 フィギュアを目当てにお金をつぎ込み、レア物を求めて盗みまではたらくデデデ大王、今度は自分が仕掛け人になるべく、いつも魔獣を送らせているカスタマーサービスに売れそうな商品を注文する。
 この新しいフィギュアシリーズはまたも大ブレイク!しかしフームだけはこのフィギュアの出所に疑問を抱いていた。

第53話 悪魔のチョコカプセル!(後編)

 ププビレッジでお店を営むタゴとガングが売り出し、大ブームを巻き起こしたミニフィギュア入りカプセルチョコレート。今度は自分が仕掛け人になろうとデデデ大王が売り出した新しいフィギュアシリーズがまたもや大ヒット!村のみんなはレア物を集めようと必死になるが、実はこれ、動き出してみんなに暴力を振るうとんでもない魔獣だった。
 責任を追及されたデデデ大王は、格闘大会を開いてカービィとフィギュアを闘わせることを提案する。
 大勢の見物人が見守る中、必殺技を連発する魔獣フィギュアたちを相手にカービィがとった戦術は・・・

第54話 やりすぎの騎士!キハーノ

 ププビレッジに、突然宇宙艇が墜落した。降り立ったのは「キハーノ」と名乗る老人騎士。
 この世の悪を滅ぼすため、遍歴の旅を続けているという。しかしこのキハーノ、どうも様子がおかしいのだ。見るモノ全てを魔獣と思いこみ成敗しようとするのだが、武術を知らない。おまけにメーベルを昔別れた王女だと言いだし、宇宙艇で一緒に旅立とうとする始末。
 不思議に思ったフームたちが、キハーノが乗ってきた宇宙艇を調べてみると、そこには驚くべきものが!彼は夢の世界に生きる老人だったのだ・・・。

第55話 ある愛のデデデ

 ある日突然、デデデ大王が何をされても怒らなくなった。踏まれても殴られても「全てを許すぞい」と薄ら笑いを浮かべている。
 医者の診断も異常なし。調子に乗ったエスカルゴン、デデデ大王がどこまで怒らないかを試すため、村人を集めてパーティーを開く。
 村人たちのどんな攻撃にも笑っているデデデ大王を見ながらエスカルゴンはハッとする。「まさか、魔獣?!」。しかし時はすでに遅かった。デデデ大王の体にたまった怒りのパワーは限界にきていたのだ!!

第56話 わがままペット スカーフィ

 デデデ大王が、魔獣を注文しているナイトメア社からまたもや怪しげなものを取り寄せた。高級ペット、スカーフィだ。
 ろくな躾もせずに甘やかしてばかりのデデデ大王。かわいらしくなっいていたスカーフィだが、だんだんと本性が現れてくる。とにかく食べて食べて食べまくるのだ。カワサキのレストランで食べ散らかした後フームたち家族の食卓にまで押しかける始末。
 あまりの食べっぷりに食費がかさみ、このままでは破産してしまうことに気づいたデデデ大王、なんとスカーフィをこっそり森に捨ててしまった!
 最初4匹だったスカーフィは子供を産んで20匹以上に増え、野生化して大暴れし始めた。村のあちこちで被害が続出!その上デデデ大王が決して食べさせてはいけない餌を与えてしまった!!

第57話 パイを笑う者はパイに泣くぞい!

 デデデ大王のテレビ局、チャンネルDDDの料理番組でクリームパイを作ることに。しかし結果は大失敗。オーブンから吹っ飛んだパイはデデデ大王の顔面に命中、村中の笑い者になってしまった。
 怒ったデデデ大王は、料理番組を取りやめとんでもない公開生番組を始めると言い出した。罪を犯した者にパイを投げつけるところを放送するというのだ!
 団結して大反対する村人対デデデ大王の抗争で村はパイ投げ合戦に。カービィだけはパイを吸い込み大喜び。それが気に入らないデデデ大王は、翌日絶対に吸い込めないパイ魔獣を注文するのだった。ところがやってきたのは、妙にプロ意識をもったプライドの高い魔獣だった。

第58話 魔獣教師でお仕置きよ!

 デデデ大王がプププランドに学校を作った。教師は村の大人たち。ところがいつも穏やかな村人も、教師のシンボルの帽子をかぶると突然様子がおかしくなる、恐ろしいスパルタ教師に豹変するのだ。おまけに授業はデデデ大王を讃える内容ばかり。不審に思ったフームがカービィと共に調べてみると、案の定この学校は、デデデ大王が魔獣を注文しているホーリーナイトメア社の製品だった!
翌日の授業中、教師のシンボルの帽子が魔獣であり、かぶった人が凶暴な教師に変身することに気づいたフームは、なんとかみんなの目を覚まそうとする。しかしあろうことか、帽子はフームの頭にかぶさってしまった

第59話 最強番組直撃!晩ごはん

 デデデ大王が、城の食事はレパートリーが少ないと怒り始めた。ワドルディたちに新しいメニューを作らせようとするが、最悪の料理を作ることにかけては村一番のコックカワサキに注文する始末。
ますます怒ったデデデ大王、村人たちの夕食をご馳走になろうと、チャンネルDDDで『直撃・晩ごはん』という番組をスタートさせた。デデデ大王が村人たちの家で晩ごはんを食べ、おいしい料理には賞金を出すというのだ。賞金と聞いて村人たちは大はりきり。部屋を飾り立て、最高級の料理を用意してデデデ大王を迎える。呆れるフームたち。
番組はデデデ大王の思い通りに進んでいくが、賞金の出しすぎで城が破産することを恐れたエスカルゴンはこっそり料理に細工をする!
それを知って怒ったデデデ大王は、恐ろしい魔獣に手を出してしまう!

第60話 宝剣ギャラクシア!

 ある夜、ププビレッジに宇宙艇が降りてきた。現れたのは少女シリカ。デデデ城に侵入した彼女が狙うのは、どうやらメタナイト卿らしい。
 城の中で銃を武器に、メタナイト卿に激しい攻撃を仕掛ける。事情の分からないフーム達が尋ねたところ、シリカの母ガールートは、宇宙を守る銀河戦士団の一人であり、メタナイト卿はその仇だという。
 奪われた宝剣ギャラクシアを魔獣から取り返し、現在メタナイト卿がそれを手にしているのは、彼が共に戦った母を犠牲にしたからだというのだ。
 もちろんこれは大きな誤解。宝剣ギャラクシアには、シリカには到底知り得ない深い歴史と秘密が隠されている。それが明らかになろうかというとき、因縁の魔獣が現れた!かつてシリカの母の命を奪った魔獣、キリサキン!
 シリカに自分が狙われていると大きな勘違いをしたデデデ大王が、ホーリーナイトメア社から取り寄せてしまったのだ!

第61話 肥惨!スナックジャンキー

 エスカルゴンの目を盗んでスナック菓子ばかり食べているデデデ大王。一歩も外へ出ず、テレビを見ながら一日中食べ続けている。
 その頃、カービィも同じスナック菓子を見つけて大喜びで食べていた。しかし実はこのお菓子、おいしい代わりに限りなく太っていくという恐ろしい添加物の入った悪魔の食べ物だった!
 吸い込みができなくなるほどカービィを太らせるために、エスカルゴンがホーリーナイトメア社から取り寄せたのだ。これを散々食べまくったカービィとデデデ大王を見て村人たちはびっくり!二人の体は何倍にも膨れあがっていた。しかも食べ出したら止まらないスナック中毒症状が。
 デデデ大王はダイエットのために魔獣を注文するが、魔獣の目的はカービィを倒すこと。吸い込みのできないカービィは、どのようにして魔獣に立ち向かうのか!

第62話 たかが占い されど占い

 デデデ大王のテレビ局、チャンネルDDDで新しく始まったコーナーは、「今日の運勢」。
 占い師メーベルが毎日登場し、その日の運勢を占うというものだ。
 当たったことがないと悪評の高いメーベルの占いだけに、村のみんなはすっかりばかにしている。
 ところがどうだろう。占いは恐ろしいほどにぴたりぴたりと当たっていくではないか。本物の陰陽師出現!と、村はメーベルの話題で持ちきりになるが、実はこれには、メーベルに想いを寄せる仕掛け人サモの存在が。彼は、占いの通りになるように悪戯をして欲しいと、村の子供達に頼んでいたのだ。もちろんメーベルや他のみんなには内緒。フームだけはいちはやく気づいてやめさせようとするが、すでに遅かった。
 何も知らないデデデ大王が自分のゴルフ場建設にメーベルを利用しようと、彼女を国務大臣に任命してしまったのだ!

第63話 師走のカゼはつらいぞい!

 ププビレッジで風邪が大流行。
カービィ、デデデ大王、ワドルディ以外の全員がゲホゲホやっている。「ナントカは風邪をひかない」と自分を棚に上げてカービィを笑っていたデデデ大王だが、フームとブンが、カービィに風邪をひいたふりをさせたもんだからさあ大変!取り残されたデデデ大王、「ナントカ」にならないために風邪をひこうと大騒ぎ。
 氷風呂に飛び込んだり冷蔵庫で凍ったりとあらゆる手を尽くすが、ちっとも効果がない。勢い余ったデデデ大王、ついには風邪ウィルス魔獣に手を出してしまった!

第64話 新春!カービィ・クイズショー

 平和な年明け。チャンネルDDDでもお正月番組が始まった。
公開番組「新春ビッグ・クイズショー」。
2人一組で豪華賞品を懸けてクイズに挑む。
回答者はカービィとフーム、ブンとトッコリ、
デデデ大王とエスカルゴン、サモとカワサキ、
メーベルとハニーの組み合わせ。
そして出題はなんと、魔獣を派遣してくるカスタマーサービス!
いつも魔獣に困らされる村人たちだが、この時ばかりはうらみっこなし、
みんなで新春を祝おうという番組だ。
問題はこれまでのプププランドの出来事について。
カービィが来てからこの村は、ハラハラドキドキしながらも楽しいことがいっぱい!
その思い出を、懐かしい映像と共にクイズ形式で振り返る。
果たして、優勝はどのチーム?

第65話 逃げてきたナックルジョー

 カービィ達の前に再びナックルジョーが現れた。
 しかし彼は相当深い傷を負っている。彼を傷つけたのはなんとマッシャー!カービィと共に倒したはずのあの魔獣がホーリーナイトメア社によってさらにパワーアップした姿で復活していたのだ!
 星の戦士であった父の形見のペンダントを胸に一人で戦おうとするナックルジョーだが、最強魔獣マッシャーの強化版パワードマッシャーにはとてもかなわない。フームやカービィたちはなんとか協力しようと説得に必死だ。
 そんな折、ナックルジョーのペンダントに隠されたマイクロチップがデデデ大王の手に渡ってしまった!エスカルゴンが分析した結果、これには重大な秘密が隠されていることが分かった。
 案の定これを使って悪事を計画するデデデ大王たち。その様子を静かに見ているメタナイト卿。
 父がペンダントに託したメッセージはいったい何だったのか?
 そしてナックルジョーはマッシャーを倒すことができるのか?

第66話 さまよえるペンギー

 温かいはずのプププランドに雪が降ってきた。
以前デデデ大王が魔獣を呼んだ時以来の異常気象だ。しかし今回は魔獣ではなかった。
 厳寒の原因はなんとペンギン!氷山に乗って世界をさすらうペンギー族がやって来たのだ。
 始めは歓迎ムードのププビレッジだったがとにかく寒くて耐えられない。彼らと共に現れた氷山が原因らしいと睨んだフーム達は氷山への潜入を試みた。そこで明らかになる新事実!なんとペンギー族は、プププランドを乗っ取るためにやって来たのだ!彼らがいる限り永遠に春は来ないというのである。
 何とか村を救おうと必死のフームたちだが、氷山への不法侵入の罪でペンギー族に捕らえられてしまった。
 今回ばかりはデデデ大王やエスカルゴンもカービィや村人たちの味方。ププビレッジの団結力はペンギー族から村を守ることができるのか!

第67話 魔獣教師2

 かつて2日で廃校という情けない結果に終わったデデデ帝国大学付属小学校。あの学校をデデデ大王がもう一度復活させようとしている。
 以前は教師つきの学校キットとしてカスタマーサービスから注文し大失敗に終わったが、今回は生徒つきのキットで取り寄せたのだ。ところがやって来た3人の生徒はどうしようもない問題児。
 乱暴なやり方で授業の邪魔ばかりするが、証拠を残さないので責任は全て教師であるフームに。濡れ衣を着せられクビになったフームは、悪を裁くため、メタナイト卿のもとで修行に励む。
 一方フームのいない学校ではあの3人が大暴れ。あの手この手で先生や生徒をイジメ倒している。あまりのひどさに学校も崩壊かというとき!修行を終えたフームが戻ってきた!

第68話 勝ち抜け!デリバリー時代

 レストランカワサキが出前サービスを始めた。
フーム達が手伝い、店は大繁盛。「カワサキの料理など頼むか!」と息巻いていたデデデ大王も
だんだんと気になり始めチャーシューメンを注文、今か今かと待っている。
ところが配達の担当はあろうことか食いしん坊のカービィ!「絶対食べちゃだめ!」というフームの言葉を繰り返し思い出しながらデデデ城へ向かうが、どうしてもおかもちの中が気になる。進んでは立ち止まり、中を覗いては我慢する。これを繰り返すうちにとうとう次の日になってしまった!待ちくたびれて怒り心頭に発するデデデ大王。出前の手本を見せてやると、デリバリーのプロ、魔獣デリバリーマンを取り寄せた!

第69話 ウィスピーの森のエコツアー

 自然保護の意識が全くない村人たちの態度に、フームは森のエコツアーを計画した。自然を楽しみながら旅をして、その保護を考えようというものだ。
 これを聞きつけたデデデ大王、このチャンスを利用して念願のゴルフ場建設を進めようと、フームのツアーを横取りしてしまった。
 デデデ大王率いるツアーはもうメチャクチャ。ゴミを捨て、木を切って、火を焚いて、村人たちはやりたい放題。みんなの非常識な行動に、監視のために参加したフームはついに怒りを爆発!するとなんと!デデデ大王は村人たちを森の奥に置き去りにしてしまったのだ。
 みんなおおよわり。
 楽しいはずのエコツアーが一変、村人たちのサバイバルツアーが始まった!

第70話 トッコリ卿の伝説

 ひねくれ者で村のみんなに避けられがちな、はぐれ鳥トッコリ。分かってはいても素直になれない彼は、村人たちの陰口に傷ついている。
 そんな時、ププビレッジの考古学者・キュリオ氏がトッコリの意外なルーツを発見!彼の先祖は、200年前溢れんばかりの財宝を手にした伝説の海賊キャプテン・キックの相棒ジム・コリート卿だというのだ!
 天涯孤独のはぐれ者から一気に財宝の跡継ぎに成り上がったトッコリを、村のみんなは英雄扱い。デデデ大王とエスカルゴンも宝を横取りしようと巧みに近づいていく。
 村を上げての宝探し大会となるが、あと一歩で財宝にたどり着くかというとき!ジム・コリート卿の真実が明らかになったのだ・・・。

第71話 密着!ホエール・ウォッチング

 ププビレッジにクジラが現れた。どうやら迷子になった子供を探しに来たらしい。クジラを初めて見る村人たちは興味津々。水辺で見学しているところへデデデ大王の豪華客船が現れた。村人たちを乗せてホエール・ウォッチングに向かうというのだ。みんな大喜び。なんだか嫌な予感がするフームも船に乗り込んだが、予感は的中。この船は、クジラを捕らえるための捕鯨船だったのだ!
 フームが止める間もなく攻撃を始めるデデデ大王、クジラを追って沖まで出たその時、クジラが大反撃!なんと村のみんなを乗せたまま、船ごと飲み込んでしまったのだ!

第72話 ワドルディ売ります

 デデデ大王がとんでもないことを始めた。城の兵士ワドルディ達を自動販売機で売り出したのだ!このままだと魔獣を派遣するホーリーナイトメア社のカスタマーサービスにツケが払えないというのがその理由。激怒するフームを尻目に、働き者のワドルディは飛ぶように売れていく。なんとか阻止しようとフームが奮闘していた折、なんと、どさくさに紛れてカービィまで売られてしまった!
 一方もっともっと儲けたい!とエスカレートするデデデ大王。ふと気付いたとき、城には誰もいなくなっていた…

第73話 まわれ!回転寿司

 回転寿司のシステムに感銘を受けたデデデ大王、これをカワサキのレストランに導入し、儲けを横取りすることを計画した。初めて見る回転寿司に村人たちは大喜び。レストランに殺到し、料金も気にせず食べまくる。しかし当然村人たちの財布は底を突き、再び閑古鳥が鳴くカワサキのレストラン。「こうなれば力ずくで」とデデデ大王がとった方法はなんと!全ての村人の家を通る巨大回転寿司のコンベアーを作り、村人たちに強制的に寿司を食べさせるというもの!しかもこの巨大回転寿司に乗り、カービィが決して食べてはいけないヤキイモ寿司がカービィのもとへ向かっている!ヤキイモを食べるとカービィはしゃっくりが止まらなくなり、吸い込みができなくなってしまうのだ。

第74話 モスガバーの逆襲!

 プププランドでは花粉症が大流行。村人たちはくしゃみ・熱・目がショボショボなどの症状に悩まされている。しかしなんだかおかしい。例年に比べて花粉の量が多すぎるのだ。不思議に思うフームとブンだが、それもそのはず。デデデ大王が杉の大木をハンマーで叩き、もうもうとした花粉をププビレッジにまき散らしていたのだ!
狙いはカービィを花粉症にさせて吸い込みを出来なくさせること。しかしカービィは花粉を吸ってもケロッとしている。怒ったデデデ大王は魔獣を派遣するカスタマーサービスに相談。そこで紹介されたのは意外にも魔獣でない生物。花粉を食べて更に強力な花粉をまき散らす花粉獣・モスガバー、これを呼び寄せることのできる双子の妖精・ツインナッツだった。

第75話 夢の恐竜天国!(前編)

 ふとした偶然から恐竜の化石が見つかった。物珍しさから村中大騒ぎ。特に今まで恐竜を知らなかったデデデ大王は珍しく研究に夢中になり、朝晩資料を読みあさっている。
しかし所詮デデデ大王。彼は恐竜がとっくに絶滅したという肝心なことを読み落としていたのだ。誰が何と言おうと恐竜は生きていると言い張るデデデ大王は村人に本物の恐竜を見せようとカスタマーサービスに相談、専門家を取り寄せる。やって来たのはDNAの権威、ドクター・モロ。彼はフームを助手に遺伝子を操作して恐竜を蘇らせようとする。
そして間もなく恐竜が誕生しようかという時!タマゴが全て盗まれてしまった!!

第76話 夢の恐竜天国!(後編)

 デデデ大王が本物の恐竜を蘇らせようと作ったダイナソーパークで村人たちは大はしゃぎ。しかしそこに現れたのは凶暴な恐竜、Dレックスとエスカルザウルスだった。
 デデデ大王とエスカルゴンにそっくりな2頭を見てフームはピンときた。犯人は、恐竜を復活させるためにカスタマーサービスが派遣したドクター・モロ。
 フームと協力したはずの遺伝子の研究は、実は村人たちのDNAを使い、彼らにそっくりな新たな恐竜を作り出すためのものだったのだ。フームたちは急いでドクター・モロの研究室に向かおうとするがカービィがいない!そう、ドクター・モロの本当の狙いは星の戦士のDNAをもつカービィザウルスを作ることだったのだ!

第77話 ロイヤルアカデデデミー

 芸術を分かっていないとバカにされ怒ったデデデ大王はやけになって村に美術館を作った。自分たちの描いた絵を飾ってもらおうと夢中になる村人たちだが、デデデ大王はそんなつもりはさらさらない。展示する芸術品はカスタマーサービスから取り寄せた。「モナリザ」、「ミロのヴィーナス」、「考える人」。
 どこぞのエイリアンが創ったこれらの作品にフーム達は心から感動するが、デデデ大王には良さがさっぱりわからない。芸術オンチをまたもやバカにされ怒り心頭に発したデデデ大王、お絵かき魔獣「ペイントローラー」を取り寄せ、偉大な芸術品の上に落書きを始めた!しかも描いた魔獣が現実のものになって動き出したから大騒ぎ!
 今回は「ペイントカービィ」が初登場。みんなで応援してね。

第78話 発進!エスカルゴン・ロボ

 人使いの荒いデデデ大王に耐えかねたエスカルゴン、自分とそっくりなロボット、エスカルゴン・ロボを作った。
デデデ大王の身のまわりの世話はこのロボットにさせるつもりだったが、これを知ったデデデ大王はロボットに無理難題を言いつけ遂には壊してしまう。
 何度修理してもロボを壊されてしまう可哀想なエスカルゴンだが、何とかして仕事をロボにさせる習慣をデデデ大王に植えつけようと、本末転倒、自らロボに扮してデデデ大王の命令をこなし始めた。
 しかしうまくいくはずがない。みんなに呆れられ見放されたエスカルゴンは、遂にロボットの修理をカスタマーセンターに依頼してしまった。
「決して戦わないロボを」と念を押したにもかかわらず、完成したのは極めて危険な性能をもつ凶暴な魔獣のようなロボだった!

第79話 ボンカースあらわる!

 突然現れた大男がププビレッジでカービィを探し回っている。ハンマーを持ち、凶暴そうな風貌に村人たちは大騒ぎ。暗殺者だ地上げ屋だと様々な噂が飛び交う。
 しかしどうも様子が違う。男の名前はボンカース。よくよく聞いてみると、彼はカービィの弟子になりたかったのだ。
恐ろしい風貌は見かけ倒し。単純でおっとりした性格のボンカースは、弟子になるため憧れの星の戦士カービィに着いて歩いている。
 これに目を付けたデデデ大王、彼のカービィへの忠誠心を逆手にとってとんでもないアドバイスをする。
 さらに!この純真なボンカースをなんと魔獣に改造してしまうのだ!

第80話 強壮!ドリンク狂想曲

 珍しいもの好きなデデデ大王、カスタマーサービスに勧められ、寝なくても24時間パワーが続く強壮ドリンク「パワアップD」を注文した。
 村人たちで効き目を試した後自分も飲用。しかも原液を飲んでしまったからさあ大変!エネルギーを持て余し、手がつけられない状態に。
 ドリンクは村人たちにも効果てきめん。普段はのんびりしたププビレッジが活気に溢れている。しかし疑問に思ったフームたちがドリンクを調べてみると、やはりそこには猛毒の興奮剤が入っていた!
 危険に気づいたフームたちがふと気づくとなんとカービィまでもがドリンクを!やみくもに吸い込み変身するカービィに、フーム達も手の施しようがない。
 一方城で暴れ回るデデデ大王に困り果てたエスカルゴンは逆の効果を持つ体力減退ドリンクをカスタマーサービスに注文した。
 しかしカスタマーサービスの本当の狙いは・・・

第81話 ドキッ!かたづけられない女

 ボルン警察署長の夫人サトは、理想の奥さんとして村のみんなの憧れの的。しかしひょんな事からフーム達が家に入ったところ中はなんとゴミの山!実はボルン署長が村中の落とし物を持って帰るため、片づけられなくなってしまったのだ。
 そうとは知らず大喜びのデデデ大王とエスカルゴン、「カリスマ主婦サトは片づけられない女だぞい」と、その様子をテレビに映し村中のさらし者にしてしまった。傷つき泣き崩れるサトに目もくれず、次なるターゲットを2人が探していたところ、何やら城の周りが黒いもので覆われているではないか。よく見るとなんとゴミの山!
 実はデデデ城で出したゴミを片づけさせるため無理矢理カスタマーサービスに送りつけた結果、ゴミを吐き出すゴミ魔獣・ダストンがやって来たのだ。さすがにゴミの吸い込みは辛いカービィ、この強敵にどんな方法で立ち向かうのか!

第82話 合体ロボ リョウリガーZ!

 パーム大臣が唯一の得意料理を披露したことから男性陣の間で料理が大流行。みんな何とか大臣から料理を習おうと必死だ。
 当のパーム大臣は、一品しか作れないことを言い出せなくなり困惑したまま事態はエスカレート。この騒ぎを金儲けに利用しようと企むデデデ大王とエスカルゴンによって男の料理大会までもが開催されることになってしまった。
 参加資格はある料理道具を購入すること。優勝者に与えられる「ベストジェントルマン」の称号を得ようと村の男性達はこぞって商品を買い求める。しかし得体の知れないこの道具は、実はカスタマーサービスから送られてきたもの。当然ただの便利な調理器具ではなかった・・・

第83話 魔獣教師3

 懲りないデデデ大王とエスカルゴン、二度の失敗にもかかわらずまたまたプププランドに学校を設立。しかも今回は2人とも生徒として村人たちに模範を示すというのだ。
 先生はフーム。そのつもりで先生なしの学校セットをカスタマーサービスに注文した。
 そんな時、フーム達はある一人の男性に出会っていた。「チップ」と名乗るその男性は教育に情熱を燃やす教師。職場を求め、学校を探して旅をしているという。これは好都合と、デデデ大王の建てた学校でチップ先生の授業が始まった。一人一人の生徒を大切にするその姿勢はまさに理想の教師。フームはそのまっすぐな情熱に淡い恋心さえ抱いている。
 ところが!テストで最低点を採り、みんなにバカにされて怒ったデデデ大王が調べたところ、なんとチップ先生はカスタマーサービスが派遣した契約魔獣だった!

第84話 キュリオ氏の秘宝?

 村の考古学者キュリオ氏が夜な夜な怪しげな研究をしている。何かを隠しているようで様子がおかしいのだ。
そんな折、村に毎晩のように魔獣が現れ始めた。村人たちは怯えるが、不思議なことにこの魔獣はカービィしか襲わないようだ。しかしそのしつこさは相当なもの。夜通しカービィを追いかけ回し睡眠不足に陥れる。
「魔獣が現れたのはキュリオ氏の仕業?」と怪しんだブンたちは夜中にこっそりキュリオ氏の研究室へ。そこで彼らは震え上がるような不気味な光景を目にする。
 ブンの報告で遂にフームが動き出した。キュリオ氏のところへ乗り込んだフームは、研究中の彼を体当たりで制止。しかしこのフームの行動が取り返しのつかない事態を招いてしまうのだった!

第85話 まぼろしの紫外線!

 カスタマーサービスの勧めで、デデデ大王が紫外線用化粧品とエアコンの通信販売を始めた。日焼けによるシミを発見し、パニック状態のメームを筆頭に村人たちはこぞって買い求める。
そして事態はエスカレート。シミのショックで正気でないメームは「昼寝て夜活動する」と言いだし、村人たちも大賛成。ププビレッジは完全に昼夜が逆転してしまった。
常軌を逸したこの事態にフームは調査を開始。確かに最近の紫外線は強すぎる。少し外に出ただけで真っ黒に日焼けしてしまうのだ。熱気球を使った命がけの調査。空の上で彼らが見たのは大きなオゾンホールだった。
ここから強力な紫外線がプププランドに差し込んでいたのだ。しかも!このオゾンホールの原因となっているのはどうやらカスタマーサービスが仕掛けた通販にあるらしい・・・

第86話 弟子対決!コックナゴヤ

 途方もなくマズい料理を作るプププランド唯一の料理人・コックカワサキ。なんと彼には兄弟弟子がいたのだ。その名も「コックナゴヤ」。
いつか店を出す夢を持ちながら旅を続けるコックナゴヤが突然カワサキのもとへやってきた。共にマズさを競い合った修行時代からは想像もつかない程成長し、完璧な味噌煮込みうどんを披露したコックナゴヤに比べカワサキは相変わらず。自分のマズい料理を覚られまいと、兄弟子に食べさせる料理の味付けをフームに頼んでしまった。
これを知ったコックナゴヤは大激怒!卑怯なことが許せない生一本な性格は昔のまま。2人は大げんかを始めてしまう。これに目を付けたのがデデデ大王とエスカルゴン。この決着は料理対決でつけることを提案する。
勝った者がレストランカワサキのオーナーというこの勝負、両者とも料理人生命を懸けた世紀の対決だ。ところが!神聖なはずのこの戦いに、カワサキの料理に辟易しコックナゴヤに留まって欲しいエスカルゴンの魔の手が伸びる・・・。

ナゴヤ出身の料理人・コックナゴヤ役に名古屋のカリスマパーソナリティー・つボイノリオが登場!コックナゴヤの生粋の名古屋弁に乞うご期待!

第87話 襲撃!カラスの勝手軍団

 川にゴミを捨てるところをフームたちに見つかったデデデ大王。やり場のないゴミの処理に困った大王は、あろうことかデデデ城の中庭をゴミ処理場にしてしまった。
 悪臭立ちこめるデデデ城。みんなに文句を言われながらもデデデ大王には考えがあった。カラスたちに生ゴミを食べてもらうのだ。片づく上にカラスたちの食料も保証されるという共存共栄の素晴らしい契約に鼻高々のデデデ大王だが案の定問題が浮上。食料が足りないと不満を募らせるカラスたちが村中のゴミを漁り始めたのだ。挙げ句の果てには村人たちの食べ物まで横取りする始末。
浅はかなデデデ大王は契約を結んだことをすっかり忘れ、そんなカラスたちに攻撃を加えてしまった。裏切られたと大激怒のカラスたちは村人たちへの報復を固く決意。
 いざ出陣!と大合唱したその時、ボスカラスがゴミの中にまだ開けていないアンプルを見つけた。興味本意に飲んでみるボスカラス。しかしなんとその薬こそが「エスカル魔獣皇帝液」、飲んだものを魔獣に変える薬だったのだ!!

第88話 はだかのエスカルゴン

 エスカルゴンの殻の中が見たい!
デデデ大王のそんな好奇心の犠牲になり、殻を割られてしまったエスカルゴン。中を見ようとしつこく追い回すデデデ大王から逃げながら、代わりの殻探しに一苦労。なにしろみんなが集めてくる殻といったら壺・鍋・タライ・羊毛。真剣に探しているとはとても思えないのだ。
 一方フームに怒られ、殻を弁償するように言われたデデデ大王は新しい殻をカスタマーサービスに注文する。
 カービィのおかげでエスカルゴンはなんとか代わりの殻に収まるがデデデ大王の追跡は終わらない。あの手この手で中を見ようと追い回す。
命からがら逃げ出すエスカルゴン。体力もそろそろ限界かという時、カスタマーサービスから新しい殻が届いた。
大喜びのエスカルゴンだが実はこの殻、彼を魔獣・マイマイゴンに変えてしまう恐ろしい道具だった!

第89話 オタアニメ!星のフームたん

 かつて大失敗に終わった、プププランド初のアニメ「星のデデデ」。
視聴率0.001%という驚異的な数字をはじき出したにもかかわらずまだ諦めていなかったデデデ大王、今度こそとばかりカスタマーサービスからアニメ制作スタッフを呼び寄せた。
 ところがやって来たのは3人のアニメ・オタキング。自分がアニメの主役になりたいデデデ大王の指示を全く聞かず、「フームを主役に」と追い回す。しつこく付けられ怒ったフームが3人の根性を叩き直そうとしたとき、突然3人の姿が消えた。
放送日が翌日に迫り、焦ったデデデ大王が3人を捕まえ無理矢理アニメを作らせていたのだ。
 ところがあくまで3人の主役はフーム。自分に隠れてフームのアニメを作っていた事を知ったデデデ大王は怒り心頭、カスタマーサービスから今度は宇宙最高のアニメ制作者を呼んだ。
その名も「オワルト・デゼニー」!(終わると出銭?)
「あのオワルト・デゼニーさん?!」と大感激のフーム達だが、果たして正真正銘、本人なのだろうか?
そして当日放送されたアニメとは?!

第90話 爆走!デデデス・レース(前編)

  プププランドに3人の暴走族が殴り込みにやって来た。
アクセル・ターボ・ビートと名乗る彼らは、村中を走り回り村のみんなに危害を加える。わけの分からない村人たちだが、ガスだけは事情を知っているようだ。実はガスは元暴走族。ビートは昔の仲間だったのだ。
しかし3人の目的はガスではなく、伝説のライダー・ステッペンウルフ。
とっくに年老いているはずのそのライダーを、彼らは今も探し続けているという。その作戦は、市民に迷惑をかけ正義感の強いステッペンウルフを誘い出すというもの。そうはさせまいと力を合わせて戦う村人たちの姿に遂にガスが立ち上がった。
カービィとタッグを組んで3人に勇敢に立ち向かっていく。そんな村の様子に、ビートに味方する浅はかなデデデ大王がレースで決着をつけることを提案。ビートが勝てば彼をプププランドに永住させるというのだ。遂に戦いの火蓋が切って落とされた。ところがフェアに戦わないデデデ大王が案の定悪巧みを。
レースの結果はいかに?
そして伝説のライダー・ステッペンウルフとは?!

第91話 爆走!デデデス・レース(後編)

  突然やって来た暴走族を追い出すためにデスレースが開催されることになった。村人たちが勝たないとププビレッジから出ていかないと言い張る、リーダー・ビート。彼らの真の目的は、伝説のライダー・ステッペンウルフを倒すことだった。
 いよいよレーススタート!しかし頼みの綱、元暴走族のガスがいない。バイクに長けた彼を、ビートに味方するデデデ大王が閉じこめてしまったのだ。
ガスがいないままレースはスタート。参加者はボルン署長、レン村長、パブのサモ、おもちゃ屋のガング。カービィは可愛いスクーターに乗って参戦。しかしこれでは乱暴に爆走するビートに勝てるはずがない。
 案の定けが人続出、苦戦を強いられているちょうどその頃、やっとガスが助け出された。ところがガスはレースに出ないと言い出した。彼にはバイクに対する複雑な思いがあったのだ。遂にガスの口からステッペンウルフについて語られるときが来た。ライダー達がここまで執着する伝説のステッペンウルフとは何者なのか?!そして彼は今どこに?

第92話 ワドルディの食文化大革命

 口が無いから食事代がいらないだろうとデデデ城の護衛として雇ったワドルディに実は高額な食費がかかっていた。
 これに気付いたデデデ大王とエスカルゴン、かくなる上は安い弁当屋に発注せねばと村人たちに入札競争をさせることに。
みんな大はりきり。腕によりをかけて美味しい弁当を作るが値段の安さだけで選ぶため、結局一番安い値を付けたコック・カワサキが落札。吹けば飛ぶ超極薄サンドイッチ、1デデンに決定した。
 出費が減って大満足の2人だが、ワドルディ達が納得するはずがない。彼らの忠誠は一宿一飯の恩義を感じてこそのもの。それが守られない場合には怒りっぽくなり、その怒りが大暴動を引き起こしてしまうのだ。
 遂に始まった大革命。あの大人しいワドルディ達が城で暴れ回り、デデデ大王の絶対王制を崩壊へと追い込んでいく。焦ったデデデ大王はカスタマーサービスに相談。やって来たのはシェフ魔獣、モウ・タクサンだった。

第93話 カービィ感謝の日!

 今日は村長感謝の日。
 日ごろの感謝を込めて村のみんなからレン村長にプレゼントが渡された。その様子が羨ましいデデデ大王、勝手にデデデ感謝の日を制定し、プレゼントを募集した。しかしやって来たのはカービィだけ。しかもプレゼントである大好物のスイカを途中でかじってしまった。怒ったデデデ大王は村の記念日を変更。ナントカ感謝の日は全てナントカ憎悪の日に変更、対象になった人をいくら憎んでもいいことにしてしまった。目的は「カービィ憎悪の日」。これでもかとカービィに嫌がらせを始める。
 デデデ大王が次の計画に移ろうとしたとき、なんとカービィ死亡の知らせが届いた!!

第94話 脱走魔獣ファンファン

 巨大な魔獣が村を襲撃し始めた。何でも踏みつぶして歩くため村はめちゃめちゃ。村人たちは、また魔獣を呼んだのかとデデデ大王に容疑をかける。ところが今回ばかりはデデデ大王は無実。実はホーリーナイトメア社の魔獣が逃げ出したのだった。
 濡れ衣を着せられたデデデ大王は、無実を証明するため魔獣を成敗すると豪語。逃げ出した魔獣ファンファンが実はとても臆病で危険がない事を知っていたのだ。ここぞとばかりファンファンをいじめ抜くデデデ大王に向かっていったのはカービィ。ファンファンが心優しい魔獣であることを見抜いたのだ。怒ったデデデ大王はファンファンを捕らえるため新たな魔獣をカスタマーサービスに注文するのだった。

第95話 デビル・カービィ!

 ある日突然カービィが豹変した。顔つきは険しく凶暴になり村人たちにいやがらせばかり。物は壊すわ車は盗むわのやりたい放題、まるで悪魔のようだ。ここで立ち上がったのがデデデ大王。なんとカービィにライバル意識を燃やし、悪さ加減を競い始めたのだ。
 なんとかカービィに勝とうと、デデデ大王はカスタマーサービスを呼び出す。そこで今回の騒ぎの原因が明らかに。カービィは魔獣、デビル・フロッグに取り憑かれていたのだ。これに取り憑かれた者は意志を支配され悪行三昧の悪魔になるという。これを知ったデデデ大王は新たな手に出る。
 デビル・フロッグの天敵である魔獣ヘビー・アナコンダーを取り寄せ、カービィごと食べさせようというのだ!カービィ危うし!

第96話 ワープスターの危機!(前編)

 いつまでたってもカービィに勝てないデデデ大王はカスタマーサービスの入れ知恵でワープスターに狙いを定めた。
 カービィが戦うときに乗るあの星形の乗り物さえなければカービィを簡単に倒せると考えたのだ。
 ワープスターの隠し場所がプププランドの遺跡・カブーの中であることを突き止めたデデデ大王とエスカルゴンはカブーの谷へ向かった。
 焦るブンとは対照的に落ち着いているフーム。ワープスターを操ることが出来るのはカービィを愛するフームだけなのだ。そうとは知らず必死でワープスターを探すデデデ大王とエスカルゴン。力ずくでカブーに隠し場所を聞き出そうとしたとき、謎の円盤が姿を現しカービィを攻撃し始めた。
 実はこれはカスタマーサービスがワープスターをおびき寄せるために送った円盤・デスタライヤー。この挑発に乗るべきか否か。フームは決断を迫られる!

第97話 ワープスターの危機!(後編)

 巨大兵器デスタライヤーの凄まじい攻撃によりワープスターは星形の一角が砕かれてしまった。プププランドの遺跡・カブーの中でエネルギーを補給させなくてはならない。その間に別のワープスターを使ってカービィ達を倒すよう、カスタマーサービスがデデデ大王に指示。実はカブーは宇宙の至る所にあって星の戦士を守っているのだという。当然ワープスターも複数存在するのだ。
 ワープスターが完治するのを待つカービィたちに敵が迫っていた。F1マシンのスピードを誇る「フォーミュラスター」・最高速ダッシュの「ロケットスター」・空で華麗なフライトを見せる「ウィングスター」・悪魔の翼を持ち攻撃力が凄まじい「デビルスター」など、それぞれの個性を持つワープスターたちがカスタマーサービスの指示でカービィを襲う。しかしもともとワープスターは星の戦士が乗るマシン。カービィは変身を繰り返し、ワープスターたちを自分のものとして乗りこなしていく。そして最後のデビルスターに勝利したとき不思議な現象が起こっていたことが明らかになる・・・。

第98話 発進!戦艦ハルバード

 悪の帝国・ホーリーナイトメア社の円盤デスタライヤーが再びプププランドを襲ってきた。村は火の海。ただごとではない。どうやらホーリーナイトメア社の本部要塞から発進したらしいのだ。当然今後の攻撃は更に激しくなることが考えられる。
この緊急事態、村人総動員で戦わなければならないにもかかわらず及び腰な彼らは「村が襲われるのはカービィがいるせいだ」などと責任転嫁をしている。しかしホーリーナイトメア社の狙いはカービィだけではない。彼らは宇宙全体を支配しようとしているのだ!
 情けない村のみんなをメタナイト卿はデデデ城の地下室に招集。そこでみんなが見たものは、なんと宇宙戦艦!実はメタナイト卿は、ホーリーナイトメア社と戦うための準備を、密かに、着々と進めていたのだ。もう一刻の猶予も許されない。村人全員が一丸となって戦うときがきたのだ。戦艦ハルバードの乗組員志願者を募るメタナイト卿。しかし誰一人として村を守るために戦う勇気のある者はいない。
仕方ない。カービィたちだけで戦う覚悟をしたとき、ある人物が登場。
その人物によって村人たちの気持ちは徐々に変化していく・・・

第99話 撃滅!ナイトメア大要塞

 プププランドの村人たちをのせて戦艦ハルバードが出動した。
 目指すは最大の敵、ナイトメア大要塞。もう逃げ場はない。
 ホーリーナイトメア社との戦いに勝つしか生き延びる道はないのだ。
 900光年の彼方にある敵地に向けワープ空間に入る戦艦ハルバード。
 ところが敵は一枚上手。カービィたちが要塞に攻め入ろうとしていることは百も承知だった。あとは戦艦ハルバードの正確な位置だけ。それさえ分かれば計画通り戦艦ハルバードを木っ端微塵に破壊するつもりなのだ!
 その時デデデ大王の携帯が鳴った。カスタマーサービスから渡されたものだ。
 何も知らずに電話に出るデデデ大王。実はこれは罠だった!
 この携帯によって戦艦ハルバードの正確な位置が敵に突き止められてしまったのだ!
 こうなると敵からの攻撃を受けるのは時間の問題。案の定、メカ魔獣・ヘビーロブスターが戦艦ハルバードに侵入した模様。カービィたち、絶体絶命か?!

第100話 飛べ!星のカービィ

 戦艦ハルバードに乗り込んだカービィたちは遂に正体の知れない恐ろしい敵・ナイトメアと出会った。メタナイト卿の指示で砲撃するも、ことごとく砲弾は吸収されてしまう。苦戦のカービィたち。敵の攻撃は勢いを増していく。意を決したカービィが一人で飛び出した!ボムカービィに変身し、ミサイルを撃ち込む敵と必死で戦う。
 そんな時、フームが捕らえられた。フームを助けようとカービィはナイトメアを追っていく。しかしこれは罠。行き着いた先は「悪夢の生まれる場所」だった。ナイトメアはここをカービィの墓場にすると宣言する。
 一方メタナイト卿の指揮の下、村人たちも協力して戦う。要塞電波の発信源を突き止め、爆破を企てる。
 それぞれの力を限界まで発揮。ナイトメアを倒し、平和なプププランドに無事戻ることができるのか。
そして幻の「スターロッドカービィ」とは?『星のカービィ』ナイトメアとの戦いがついに完結する!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アニメ星のカービィ あらすじ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ぷーれ @ wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 用語集
  • コピペ集
  • 依頼板

ホットなリンク

  • ボンバーマン総合

関連リンク

  • ニコニコ生放送
  • Youtube
  • Twitch
  • ぷーれのホームページ
  • Twitter



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 全ポケモン種族値一覧
  2. 雪だるまのかけら
  3. 礼を言う 俺はまだまだ強くなれる
  4. ホロウナイトのストーリー
  5. 幽霊文字
  6. ぷーれ
  7. 早すぎた埋葬
  8. なやみのないやつです。
  9. ハァ…ハァ…敗北者……
  10. 無敵の、恐れ知らずの、官能的なる、不可思議の、魅惑の、頑健なる、勤勉なる、圧倒的なる、華麗なる、情熱の、恐るべき、美しき、強力なる、灰色の王子強靭なるゾート
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    サイコリーディング
  • 4日前

    承太郎
  • 35日前

    ぷーれが配信内でプレイしたゲーム一覧
  • 46日前

    でも高さでは負けない^~
  • 53日前

    ぷーれがやりたいゲーム一覧
  • 221日前

    ンタンタ
  • 222日前

    ぷーれのポケモン遍歴
  • 222日前

    HAL研さん見てますかぁ?
  • 224日前

    赤の救助隊 ともだち遍歴
  • 251日前

    カジノbot
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 全ポケモン種族値一覧
  2. 雪だるまのかけら
  3. 礼を言う 俺はまだまだ強くなれる
  4. ホロウナイトのストーリー
  5. 幽霊文字
  6. ぷーれ
  7. 早すぎた埋葬
  8. なやみのないやつです。
  9. ハァ…ハァ…敗北者……
  10. 無敵の、恐れ知らずの、官能的なる、不可思議の、魅惑の、頑健なる、勤勉なる、圧倒的なる、華麗なる、情熱の、恐るべき、美しき、強力なる、灰色の王子強靭なるゾート
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    サイコリーディング
  • 4日前

    承太郎
  • 35日前

    ぷーれが配信内でプレイしたゲーム一覧
  • 46日前

    でも高さでは負けない^~
  • 53日前

    ぷーれがやりたいゲーム一覧
  • 221日前

    ンタンタ
  • 222日前

    ぷーれのポケモン遍歴
  • 222日前

    HAL研さん見てますかぁ?
  • 224日前

    赤の救助隊 ともだち遍歴
  • 251日前

    カジノbot
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  4. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. BJローン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.