間もなくL26(539)+R15(556)+R14(555)が近車から出場する模様。
115系A運用の内 48運用は、ダイヤ改正で227系R 4両 置き換えの可能性あり。
N-06カーテンが全て新品らしい。 と同時にN-21の入場が長いとのこと。
D運用の内、65運用と78運用はダイ改でLに置き換えの可能性大。
>>27
103系のようにサイレント引退する可能性の方が高いですよ
>>19
きも
>>266
B-10については10月までに廃車回送されない可能性あり
G編成については検査を終了しない可能性あり
岡山地区の今後の予想 3月ごろにA-02が廃車回送 10月までににD-01、D-06が廃車回送 10月までにB-08、B-10が廃車回送 今年度までにB-16、B-18が廃車回送 10月ごろに115系の検査終了
>>264
おそらく来月あたり
A-02はいつ入場しますか?
51運用 [平日] (備前片上)505-1951M-551(岡山2)(留置)(岡山1)1548-1837M-1643(備中高梁)1657-1844M-1800(岡山3)1802-1330M-1927(姫路5)(引上)(姫路7)2038-1339M-2206(岡山2)(留置)(岡山3)2300-730M-2343(三石) [土休日] (備前片上)505-1951M-551(岡山2)(留置)(岡山1)1548-1837M-1643(備中高梁)1657-1844M-1800(岡山3)1802-1330M-1927(姫路5)(引上)(姫路7)2036-1339M-2206(岡山2)(留置)(岡山3)2300-730M-2343(三石) 52運用 (三石)628-703M-711(岡山1)713-5709M-821(福山6)825-5720M-927(岡山3)933-708M-952(瀬戸)1035-713M-1055(岡山2)1103-413M-1246(三原3)1252-420M-1256(糸崎)(留置)(糸崎)1537-1758M-1708(岡山4)1710-1328M-1844(姫路6)(引上)(姫路7)1904-1335M-2035(岡山2)(引上)(岡山2)2100-1771M-2227(糸崎)(引上)(糸崎)2243-1784M-009(岡山3) 53運用 (岡山2)539-403M-732(三原3)736-408M-917(岡山3)919-1308M-1024(相生3)1029-1313M-1138(岡山1)(留置)(岡山2)1350-417M-1536(三原3)1544-426M-1730(岡山4)(留置)(岡山2)1757-1755M-1932(糸崎1)1939-1776M-2105(岡山3)2122-1932M-2234(播州赤穂2)-回1991M-(備前片上) 今、現在では、113系運用だが2025年3月15日で113系は、運用おわりだろうか。113系は、全部廃車するだろうか。 113系から115系A編成運用になるだろうか。
EF65-1124ですが台検のため(台検は再塗装をしない)原色への塗装変更は無いと思われます。
>>261
新山口 車両 until:2024-01-04 filter:images Twitterの検索欄にこれを流し込んで。
>>247
攻撃力高くて草
>>1
改善しました
>>259
ちなみにその情報源を教えてくれたら幸いです。
ありがとうございます
>>256
8連調べてみたら、N-09+N-19。2024/1/3にN-09が車両故障を起こしてる。その復帰のための試運転だったのでは?
>>257
またその日は115系オカG編成が小野田本線試運転をしていました。
本当に削除しますか?
最新のページコメント
間もなくL26(539)+R15(556)+R14(555)が近車から出場する模様。
115系A運用の内 48運用は、ダイヤ改正で227系R 4両 置き換えの可能性あり。
N-06カーテンが全て新品らしい。
と同時にN-21の入場が長いとのこと。
D運用の内、65運用と78運用はダイ改でLに置き換えの可能性大。
>>27
103系のようにサイレント引退する可能性の方が高いですよ
>>19
きも
>>266
B-10については10月までに廃車回送されない可能性あり
>>266
G編成については検査を終了しない可能性あり
岡山地区の今後の予想
3月ごろにA-02が廃車回送
10月までににD-01、D-06が廃車回送
10月までにB-08、B-10が廃車回送
今年度までにB-16、B-18が廃車回送
10月ごろに115系の検査終了
>>264
おそらく来月あたり
A-02はいつ入場しますか?
51運用
[平日]
(備前片上)505-1951M-551(岡山2)(留置)(岡山1)1548-1837M-1643(備中高梁)1657-1844M-1800(岡山3)1802-1330M-1927(姫路5)(引上)(姫路7)2038-1339M-2206(岡山2)(留置)(岡山3)2300-730M-2343(三石)
[土休日]
(備前片上)505-1951M-551(岡山2)(留置)(岡山1)1548-1837M-1643(備中高梁)1657-1844M-1800(岡山3)1802-1330M-1927(姫路5)(引上)(姫路7)2036-1339M-2206(岡山2)(留置)(岡山3)2300-730M-2343(三石)
52運用
(三石)628-703M-711(岡山1)713-5709M-821(福山6)825-5720M-927(岡山3)933-708M-952(瀬戸)1035-713M-1055(岡山2)1103-413M-1246(三原3)1252-420M-1256(糸崎)(留置)(糸崎)1537-1758M-1708(岡山4)1710-1328M-1844(姫路6)(引上)(姫路7)1904-1335M-2035(岡山2)(引上)(岡山2)2100-1771M-2227(糸崎)(引上)(糸崎)2243-1784M-009(岡山3)
53運用
(岡山2)539-403M-732(三原3)736-408M-917(岡山3)919-1308M-1024(相生3)1029-1313M-1138(岡山1)(留置)(岡山2)1350-417M-1536(三原3)1544-426M-1730(岡山4)(留置)(岡山2)1757-1755M-1932(糸崎1)1939-1776M-2105(岡山3)2122-1932M-2234(播州赤穂2)-回1991M-(備前片上)
今、現在では、113系運用だが2025年3月15日で113系は、運用おわりだろうか。113系は、全部廃車するだろうか。 113系から115系A編成運用になるだろうか。
EF65-1124ですが台検のため(台検は再塗装をしない)原色への塗装変更は無いと思われます。
>>261
新山口 車両 until:2024-01-04 filter:images
Twitterの検索欄にこれを流し込んで。
>>247
攻撃力高くて草
>>1
改善しました
>>259
ちなみにその情報源を教えてくれたら幸いです。
>>259
ありがとうございます
>>256
8連調べてみたら、N-09+N-19。2024/1/3にN-09が車両故障を起こしてる。その復帰のための試運転だったのでは?
>>257
またその日は115系オカG編成が小野田本線試運転をしていました。