コメント一覧

最新のページコメント

  • 115系編成表」へのコメント
    286 名無しさん 2025-03-22 22:49:24

    A-02落ちたらしいね。広告類が撤去された模様。

  • 115系編成表」へのコメント
    285 名無しさん 2025-03-21 21:45:16

    今日、車管にて田中光一郎さんと中オカ中クチ中セキさんとお会いできて嬉しかったです。

  • 115系編成表」へのコメント
    284 名無しさん 2025-03-21 19:11:52

    L編成は電16、R編成×2は一旦引き上げ後に電15に留置

  • 115系編成表」へのコメント
    283 名無しさん 2025-03-21 14:22:54

    3連と2+2連に分かれて留置されました。

  • 115系編成表」へのコメント
    282 名無しさん 2025-03-21 14:13:02

    速報
    ただいま車管にて227系訓練中

  • 113系編成表」へのコメント
    32 名無しさん 2025-03-20 19:29:46

    2027年春までには、113系 B8 B10
    B16 B18は、すべて廃車になるとおもいます。

  • 115系編成表」へのコメント
    281 名無しさん 2025-03-19 16:36:36

    115系下関車にもQRコード貼られたんですか?

  • 53 名無しさん 2025-03-18 21:07:48

    このページを作成した者です。
    確かにスペースのことを考えると、大文字と小文字+下線+背景色で区別するのも良さそうですね。(例)も念のため追加しておきました。
    両数も含めた編成の区別の仕方については、文字(記号)のほうが分かりやすいという意見がある(50の方)のも存じております。しかし、このページを作成した比較的初めの頃、こちらは213系についてですが、配色の違いで区別してほしいという意見もありました(17の方)。そのため現段階ではその折衷案がよろしいかと考えております。
    52の方も含め、もし他にも提案があるという方は是非コメントをしていただければ幸いです。こちらの(52の方の)方法で良いようでしたら、こちらの方法で作成を進めていこうと考えております。
    提案してくださりありがとうございます。

  • 52 名無しさん 2025-03-18 18:23:11

    色は残していただいて結構ですので、
    3両C編成は大文字のC
    2両C編成は小文字のcに下線
    でどうでしょう?
    先日提案したC2だとスペースを取りそうな気がしてきました。

  • 51 名無しさん 2025-03-16 11:29:24

    このサイトをよく利用してきた者です。

    配色方式に慣れたので、記号だけでなく「色+記号」にしてくださると嬉しく存じます。

    C編成6両の場合、C2C2C2/C3C3で区別するのがわかりやすいですかね?

  • 50 名無しさん 2025-03-16 01:46:40

    編成は色よりもアルファベットで書くほうが直感的に分かるので断然見やすいと思います。
    213だと2連はC2,3連はC3で区別して書けばいい。

  • 49 名無しさん 2025-03-14 21:44:00

    只今、復元が終わりました。

  • 48 名無しさん 2025-03-14 21:34:15

    復元内容に漏れがありましたので、今から復元いたします。

  • 47 名無しさん 2025-03-14 21:31:35

    このページを作成した者です。
    私が編集している間に別の方が編集しておりましたので、只今、その方が編集していた内容を復元しました。

  • 令和6年度運用表(10/5修正)」へのコメント
    30 名無しさん 2025-03-14 20:38:15

    あさってに姫路から青春18きっぷで乗り鉄しますが、山陽線特に岡山から三原の115系運用は激減しますか?明日だけでは全容が解明するのは、インサイダー情報でもない限りは困難ですよね?
    無難に赤穂線をメインにした方がよさそうですか?
    今乗り鉄旅行中で米子に滞在してます。
    明日は島根周辺を乗ったら、姫路に移動します。
    米子駅にあるダイヤ改正後の時刻表を参照して、新見発播州赤穂行きに乗って姫路に向かいます。

  • 115系編成表」へのコメント
    280 名無しさん 2025-03-13 20:05:22

    N-21今日構内試運転した模様

    再延命されたらしくカーテンも新品

  • 115系編成表」へのコメント
    279 名無しさん 2025-03-12 18:43:39

    回8345MでG-02全検入場

  • 115系編成表」へのコメント
    278 名無しさん 2025-03-12 15:14:33

    またも質問するんですが3/11の14:30ごろ新下関を列車が下り方面通過したのですが何の列車か分かる人がいれば教えてくれると幸いです。
    特徴 おそらく2両編成 先頭はEF210の旧塗装のような塗色 2両目はキハ40首都圏色のような塗色
    調べても見つからないのでお願いします。

  • 車両の動きまとめ」へのコメント
    1 名無しさん 2025-03-11 19:25:23

    223系2000番台おか

  • 115系編成表」へのコメント
    277 名無しさん 2025-03-09 23:13:58

    N-21間もなく出場らしい

本当に削除しますか?