運用開始(2003年10月1日~2007年4月)
2003年9月30日に213系のマリンライナー運用が終了し、翌10月1日、223系が一斉に運用を開始した。
←下り
編成 |
クハ222 |
クモハ223 |
出場 |
備考 |
P1 |
5001 |
5001 |
川重03/07/02 |
|
P2 |
5002 |
5002 |
川重03/07/02 |
|
P3 |
5003 |
5003 |
川重03/07/02 |
|
P4 |
5004 |
5004 |
川重03/07/02 |
|
P5 |
5005 |
5005 |
川重03/07/07 |
|
P6 |
5006 |
5006 |
川重03/07/07 |
|
P7 |
5007 |
5007 |
川重03/07/07 |
|
P10暫定編成の登場(2007年4月14日~6月30日)
P6編成が定期検査、P3編成・P4編成が踏切事故により離脱で深刻な車両不足になり、P3のクモハを近ホシの2000番台に差し替えP10編成化した。なお、2000番台クモハを組み込んだP10編成が走り始める前までは一部列車を213系が代走していた。
←下り
編成 |
クハ222 |
クモハ223 |
備考 |
P1 |
5001 |
5001 |
|
P2 |
5002 |
5002 |
|
P3 |
- |
5003 |
踏切事故でクモハ修理 |
P4 |
5004 |
5004 |
踏切事故でクモハ修理 |
P5 |
5005 |
5005 |
|
P6 |
5006 |
5006 |
|
P7 |
5007 |
5007 |
|
|
|
|
|
P10 |
5003 |
2076 |
P3のクモハを差し替え |
3両編成化(2007年7月1日~2010年1月23日)、P11暫定編成の登場(2007年8月23日~2008年4月??日)
混雑対策により2000番台サハを借り入れ2連→3連化(マリンライナーの編成全体では日中5連→6連化・ラッシュ時7連→9連化)した。P1編成は踏切事故による長期離脱により、2000番台クモハを借り入れP11編成化。
←下り
編成 |
クハ222 |
サハ223 |
クモハ223 |
備考 |
P1 |
5001 |
2130 |
5001 |
踏切事故でクモハ修理(2007年8月19日~2008年5月18日) |
P2 |
5002 |
2050 |
5002 |
|
P3 |
5003 |
2188 |
5003 |
|
P4 |
5004 |
2186 |
5004 |
|
P5 |
5005 |
2187 |
5005 |
|
P6 |
5006 |
2129 |
5006 |
|
P7 |
5007 |
2131 |
5007 |
|
|
|
|
|
|
P11 |
5001 |
2130 |
2083 |
P1のクモハを差し替え・予備車 |
再び2両編成化(2010年1月24日~)
←下り
編成 |
クハ222 |
クモハ223 |
備考 |
P1 |
5001 |
5001 |
|
P2 |
5002 |
5002 |
|
P3 |
5003 |
5003 |
|
P4 |
5004 |
5004 |
|
P5 |
5005 |
5005 |
|
P6 |
5006 |
5006 |
|
P7 |
5007 |
5007 |
|
最終更新:2024年11月06日 07:25