123系

塗装 末期色 阪和線色 123系色

143系として登場(1982年)

所属 クモニ143 製造 備考
岡オカ 6 1982/4/27 Mgc6→Mc123-4
岡オカ 7 1982/4/27 Mgc7→Mc123-5
岡オカ 8 1982/4/27 Mgc8→Mc123-6

クモニ143からの改造(1987年)

ヒロ=広ヒロ、ヒネ=天ヒネ→近ヒネ→大ヒネ
  • 2-4は非貫通、5と6は貫通仕様で落成した。
  • ヒロ所属車は1987年4月時点ではY編成、1988年4月以降は105系K編成の続き番号
  • ヒネ所属車は(←下り)クモハ123-6+クモハ123-5+クハ103-194の3両固定編成で羽衣支線専用運用
所属 クモハ123 改造落成 改造種車
ヒロY01→K12(可部線) 2 1987年3月 クモニ143-2(名カキ)
ヒロY02→K13(可部線) 3 1987年3月 クモニ143-3(名カキ)
ヒロY03→K14(可部線) 4 1987年3月 クモニ143-6(岡オカ)
ヒネ(阪和線) 5 1987年7月 クモニ143-7(岡オカ)
ヒネ(阪和線) 6 1987年7月 クモニ143-8(岡オカ)

2~4の広セキ(小野田線/宇部線等)への転属(1991年)、貫通化(1993〜1994年)

所属/編成 クモハ123 転属年 貫通化 備考
セキU13 2 1991年3月 1993年11月
セキU14 3 1991年3月 1994年1月
セキU15 4 1991年3月 1994年3月
ヒネ(阪和線) 5 - -
ヒネ(阪和線) 6 - -

5・6の岡オカ(宇野線等)への転属(1995年)

所属/編成 クモハ123 転属年 備考
セキU13 2 -
セキU14 3 -
セキU15 4 -
オカS1 5 1995年6月 かもめラッピング
オカS2 6 1995年6月 かもめラッピング

5・6の広セキ(小野田線/宇部線等)への転属(2003年)

所属/編成 クモハ123 転属年 備考
セキU13 2 -
セキU14 3 -
セキU15 4 -
セキU17 5 2003年7月
セキU18 6 2003年7月
  • 編成番号U16はクモハ42001に対して付与されている。
    • 2000年まで在籍したクモハ42006にはU17が付与されていた。

末期色化(2010~2015年)

編成 クモハ123 末期色化 備考
セキU13 2 2014年12月
セキU14 3 2015年5月
セキU15 4 2010年5月
セキU17 5 2015年3月
セキU18 6 2015年8月

現在(広セキ所属)

編成 クモハ123 備考
セキU13 2
セキU14 3
セキU15 4
セキU17 5
セキU18 6

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月27日 01:00