
種別 | 小銃 |
動作方式 | ボルトアクション |
口径 | 7.7mm |
装弾数 | 10発 |
銃剣 | ○ |
ドイツ軍器材番号 | Gew283(e) |
概要
イギリス軍の主力ボルトアクション小銃。小銃兵や工兵、大戦初期の対戦車兵などが装備している。
次弾を発射するまでの時間が他の小銃に比べかなり早いため、相手よりも多くの弾を撃ち込むことが出来る。
また装弾数も10発であるため、弾切れの心配は少ない。
ただしリロード時間は他の小銃に比べ長いため、その間に敵に踏み込まれないように注意が必要である。
次弾を発射するまでの時間が他の小銃に比べかなり早いため、相手よりも多くの弾を撃ち込むことが出来る。
また装弾数も10発であるため、弾切れの心配は少ない。
ただしリロード時間は他の小銃に比べ長いため、その間に敵に踏み込まれないように注意が必要である。
コメント
- 案外起こり易いボルトアクション同士の遭遇戦の際には一際速射性が光る、初弾を外しても焦らないように。 -- 名無しさん (2013-05-08 17:42:30)
- ちなみに本銃は現在もしぶとく生き残り、主に第三国紛争地帯で時折姿を見せる。用途によっては発達甚だしい現代戦でもボルトアクションが必要とされる好例の1つであると言えるだろう。 -- 名無しさん (2013-05-19 15:34:01)
- この銃の消音仕様は装弾数が1発増え、連射速度や制度も向上している。 kitとして落ちているほか、SAS隊員が装備していることもある -- 名無しさん (2022-04-24 07:21:55)