
名称 | モリンズ対戦車自走砲 |
略称 | |
弱点 | 背面、上面 |
ランダムAPDS | △ |
座席
1番席 | QF Mk.I "Molins" 43口径57mm自動砲(速射機能付)、Besa MarkIII 7.92mm機銃 |
(装甲貫徹力) AP / APDS → 85.4mm / 177.2mm | |
2番席 | Besa MarkI 7.92mm機銃 |
関連
巡航戦車.VIII クロムウェル 巡航戦車.VIII クロムウェル(75mm) |
![]() |
クロムウェルVI CS |
![]() |
||
モリンズ対戦車自走砲 |
概要
イギリス軍の対戦車自走砲。モスキートなどに搭載されている航空機用の57mm機関砲が取り付けられている。
この砲は凄まじい速射能力を誇る。遠距離からではクロムウェルと区別がつかない。
この砲は凄まじい速射能力を誇る。遠距離からではクロムウェルと区別がつかない。
コメント
- 速射能力が凄まじく、ティーガーであっても側面を取ればあっという間に撃破できる。KT、JT相手の場合は砲塔背面や背面乗員搭乗ハッチを狙おう -- 名無しさん (2013-05-05 08:31:38)
- 自走砲と名は付くが、むしろクロムウェルの正調バージョンアップと言える車両。戦術や好みによってはシャーマンファイアフライより合う人も多いだろう。速度が落ちておらず装甲が据え置きなので、是非走行間射撃をマスターして使いたい。 -- 名無しさん (2013-05-10 15:59:59)
- 発砲音が独特で、付近の敵に存在を気付かれやすい。機動戦主体で立ち回らないとすぐに存在を暴露され、駆逐される運命にある。 -- 名無しさん (2013-08-18 14:52:28)