killer7 謎解明スレ (2ch) まとめ
【旧】ガルシアン(エミール)4
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
エミールの「三つ目」とはどういう意味か?
58(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/12(日) 01:19:30 ID:???
>>56
なるほど。自分はてっきり老いぼれた爺さん(ハーマン)が入ってたのかと……
>>56
なるほど。自分はてっきり老いぼれた爺さん(ハーマン)が入ってたのかと……
そうなるとエミールってマスプロで銀の目実験体にでもなってて、
銀の目の代わりに第三の目がつけられちゃったとか?
第三の目関連の繋がりが判らない・・・
銀の目の代わりに第三の目がつけられちゃったとか?
第三の目関連の繋がりが判らない・・・
63(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/12(日) 01:25:01 ID:???
そういえば三つ目って昔から多重人格のモチーフになってるな。
原点が何なのかは知らないけど
「三つ目が通る」とか「3×3EYES」とか
そういえば三つ目って昔から多重人格のモチーフになってるな。
原点が何なのかは知らないけど
「三つ目が通る」とか「3×3EYES」とか
第三の目の副作用で多層人格者になったと見るべきか
95(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/12(日) 12:24:28 ID:???
俺が思うに、エミールの肉体には銀の目を埋め込んでいるんじゃなくて、
エミールしか持っていないルックリングに銀の目が仕込まれているんじゃないかと
予想してみる。
俺が思うに、エミールの肉体には銀の目を埋め込んでいるんじゃなくて、
エミールしか持っていないルックリングに銀の目が仕込まれているんじゃないかと
予想してみる。
97(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/12(日) 13:04:31 ID:???
>>83
1はウエハラカムイ?
2はステップ、4がコシミズで、5がリョウ?、
8はモリシマ、11がスミオで10がエミールとか?
レミーとクンが判らん。あとデカチン。
>>83
1はウエハラカムイ?
2はステップ、4がコシミズで、5がリョウ?、
8はモリシマ、11がスミオで10がエミールとか?
レミーとクンが判らん。あとデカチン。
>>95
銀の目って体内に埋め込んで無くても発動するんだよね?
銀の目って体内に埋め込んで無くても発動するんだよね?
99(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/12(日) 13:12:45 ID:???
>>97 つ「キャサリン」
>>97 つ「キャサリン」
101(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/12(日) 13:14:49 ID:???
>>99
だよね、キャサリンに入ってたんだし。
>>99
だよね、キャサリンに入ってたんだし。
っていうか、結局イレブンチャイルドって何よ?
164(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 03:34:50 ID:???
30年前、当時13歳だったエミール(="ハートランド"=現ガルシアン)は
合衆国の依頼で八雲会構成員の養成機関である学校に潜入
八雲会に所属するスミス同盟の主宰を殺害、金庫に入れる
(この時テープの主であるハルバートも殺害?)
その後ユニオンホテルで八雲会のスミス同盟のうち残りの6人を殺害
屋上で千里眼を手に入れ、自称・ハーマンに保護される
捜査本部は彼のことを"Killer7"と呼んだ
30年前、当時13歳だったエミール(="ハートランド"=現ガルシアン)は
合衆国の依頼で八雲会構成員の養成機関である学校に潜入
八雲会に所属するスミス同盟の主宰を殺害、金庫に入れる
(この時テープの主であるハルバートも殺害?)
その後ユニオンホテルで八雲会のスミス同盟のうち残りの6人を殺害
屋上で千里眼を手に入れ、自称・ハーマンに保護される
捜査本部は彼のことを"Killer7"と呼んだ
以下妄想
多層人格となったのは千里眼を会得したのと同時で
元学長であり自分の専任教師でもあった主宰・ハーマンを含めた
スミス同盟のメンバーを自分に取り込んだ
ガルシアンとなったエミールは自分の中のスミス同盟、
自分が仕える側であるという整合性を保つために
主宰・ハーマンに似た老人を探し、同時にサマンサ役も雇う
自称・ハーマンはこれを利用しTVを通じてガルシアンに指令を出していた
ハーマンと名乗ったのはガルシアンが指す"ハーマン"は自分だ、ということ
多層人格となったのは千里眼を会得したのと同時で
元学長であり自分の専任教師でもあった主宰・ハーマンを含めた
スミス同盟のメンバーを自分に取り込んだ
ガルシアンとなったエミールは自分の中のスミス同盟、
自分が仕える側であるという整合性を保つために
主宰・ハーマンに似た老人を探し、同時にサマンサ役も雇う
自称・ハーマンはこれを利用しTVを通じてガルシアンに指令を出していた
ハーマンと名乗ったのはガルシアンが指す"ハーマン"は自分だ、ということ
笑顔を一通りプレイしたものを録画して見た上で書いてみた
獅子の日本壊滅or報復決行の年度からエミールの本当の誕生日が逆算できそうだけど
カムイ・マスプロって何年だっけ?
獅子の日本壊滅or報復決行の年度からエミールの本当の誕生日が逆算できそうだけど
カムイ・マスプロって何年だっけ?
165(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 03:43:58 ID:???
>屋上で千里眼を手に入れ
>屋上で千里眼を手に入れ
そんな記述あったっけ?千里眼て生まれつきで持ってたから殺し屋として優秀だったんじゃねの?
166(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 03:47:27 ID:???
>>165
ホテルの会話で"ハーマン"が言ってる
一番最後だね
>>165
ホテルの会話で"ハーマン"が言ってる
一番最後だね
- 編注:ホテルユニオン(2回目)7階のヤング・ハーマンの「ココの屋上で 僕が保護した時─(中略)血に塗れた君は神々しかった / その姿は もはや人間ではないのだよ / 悪魔の眼が 静かに覚醒した」という一連のセリフの事だと思われます。
169(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 04:37:14 ID:???
>>168
アンチマルチEDの須田さんに関してはない気もする
>>168
アンチマルチEDの須田さんに関してはない気もする
俺は血闘の前にウォーミングアップとして死闘やってる。
狙い撃ちできないんで練習。
血闘じゃ腫瘍見えないのは辛いべ・・・
狙い撃ちできないんで練習。
血闘じゃ腫瘍見えないのは辛いべ・・・
>>165
ガルシアンはSeek Ringというのをもってるので千里眼が使える
Seek Ringは笑顔のコンピュータ入力で使ってしまうので、
それ以降千里眼スキャンは使えなくなってるよ。
ガルシアンはSeek Ringというのをもってるので千里眼が使える
Seek Ringは笑顔のコンピュータ入力で使ってしまうので、
それ以降千里眼スキャンは使えなくなってるよ。
- 編注:Look Ringの誤記かと。
170(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 04:46:08 ID:???
で、何で三つ目になっちゃったんだろうな。
で、何で三つ目になっちゃったんだろうな。
171(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 06:31:40 ID:???
生まれつき
生まれつき
182(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 19:13:06 ID:???
>>164
すごくうまい具合にまとまってます、あんたすごい
>>164
すごくうまい具合にまとまってます、あんたすごい
ちょっとだけ疑問…
実際にホテルで殺害した6人は本当にスミス同盟のメンバー?
ケヴィンがホテルマンだったし、その辺は微妙じゃないか
実際にホテルで殺害した6人は本当にスミス同盟のメンバー?
ケヴィンがホテルマンだったし、その辺は微妙じゃないか
あと、三つ目だったのは何故?
もともとエミールは三つ目なのか?
だとしたら、人格統合されて軍艦島に出てきた
ガルシアンも三つ目じゃないとおかしい気もするんで
やっぱ三つ目は千里眼のせい?
もともとエミールは三つ目なのか?
だとしたら、人格統合されて軍艦島に出てきた
ガルシアンも三つ目じゃないとおかしい気もするんで
やっぱ三つ目は千里眼のせい?
187(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 20:34:55 ID:???
>>185
蜂の巣だったからだと思う。
一瞬ガルシアン(エミール)の記憶が戻ったのかな。
でもホテルでチェスしてた時点で、ハーマンは銀の目持ってた。
だから若返った姿で出てきたのかも。
クンはハーマンの記憶に寄生している訳だから、不死っつったら不死なのか?
>>185
蜂の巣だったからだと思う。
一瞬ガルシアン(エミール)の記憶が戻ったのかな。
でもホテルでチェスしてた時点で、ハーマンは銀の目持ってた。
だから若返った姿で出てきたのかも。
クンはハーマンの記憶に寄生している訳だから、不死っつったら不死なのか?
>>182
エミールからガルシアンに変わる際、(ハーマンが?)三つ目を金庫の中に入れた。
で、ガルシアンがエミール(幻覚?思念?)を殺してから、
ルックリングと三つ目をまた金庫に戻したとか。
で、ガルシアンがエミール(幻覚?思念?)を殺してから、
ルックリングと三つ目をまた金庫に戻したとか。
192(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 21:39:02 ID:???
>>182
ホテルスイートルームでの会話
「八雲会を狙った犯行…しかし同盟のメンバーは7人
その中には主宰は含まれていなかった
主宰はその後の操作で学校の金庫の中で死体が見つかった」
ダンが「同盟が目的か?」と言ってることもあるので
エミールがホテル殺した6人は全員スミス同盟だったと思う
>>182
ホテルスイートルームでの会話
「八雲会を狙った犯行…しかし同盟のメンバーは7人
その中には主宰は含まれていなかった
主宰はその後の操作で学校の金庫の中で死体が見つかった」
ダンが「同盟が目的か?」と言ってることもあるので
エミールがホテル殺した6人は全員スミス同盟だったと思う
三つ目に関しては抽象的なもので、
単に千里眼が備わっているというのを視覚的に表現したものと解釈した
ルックリングに関してもこれと同様にゲーム的な記号なのではないかと
千里眼(及び多層人格)覚醒と同時にそれまでの記憶と
"エミール"を封印したと思われるので自分以外のスミス同盟が消滅し、
記憶を取り戻すという意思表示(データ室での端末操作が決定的)をしたことで
千里眼を失う代わりに自分を取り戻せたのではないかなと思ってる
単に千里眼が備わっているというのを視覚的に表現したものと解釈した
ルックリングに関してもこれと同様にゲーム的な記号なのではないかと
千里眼(及び多層人格)覚醒と同時にそれまでの記憶と
"エミール"を封印したと思われるので自分以外のスミス同盟が消滅し、
記憶を取り戻すという意思表示(データ室での端末操作が決定的)をしたことで
千里眼を失う代わりに自分を取り戻せたのではないかなと思ってる
196(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 22:18:39 ID:???
俺も三つ目に関しては>>192と同じ考え。
俺も三つ目に関しては>>192と同じ考え。
エミールが千里眼を得たのは6人を殺した直後。コレと同じに記憶をなくす。
で、彼が自分を取り戻したのは過去の自分を撃ち殺した時。
学校での出来事で自分の存在に混乱する。でも記憶は戻ってない。
で、ホテルでだんだんと記憶が戻っていく。でも信じられない。
しかし、最後に過去の自分発見.。撃ち殺し記憶が戻るが信じたくなくて号泣。
じゃねーかな?と思いました。
で、彼が自分を取り戻したのは過去の自分を撃ち殺した時。
学校での出来事で自分の存在に混乱する。でも記憶は戻ってない。
で、ホテルでだんだんと記憶が戻っていく。でも信じられない。
しかし、最後に過去の自分発見.。撃ち殺し記憶が戻るが信じたくなくて号泣。
じゃねーかな?と思いました。
↓他、俺の考え
アヤメは普通に考えて最初の少女じゃねぇ?
6人殺したときエミールは13歳だからハーマンとあったのが30年前だとすると43歳?
学校のデータの生年月日はダミーの少年のじゃないの?
過去に死んだ同じ名前の生徒のデータをそのまま使ってるんじゃない?
アヤメは普通に考えて最初の少女じゃねぇ?
6人殺したときエミールは13歳だからハーマンとあったのが30年前だとすると43歳?
学校のデータの生年月日はダミーの少年のじゃないの?
過去に死んだ同じ名前の生徒のデータをそのまま使ってるんじゃない?
的外れな意見だったらスマン
185(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 19:45:25 ID:???
チェスをしてる二人が、ガルシアンが入って来てびびってるのは、ホテルで扉ごしに蜂の巣にされたから?
前後関係がよく判らん。
チェスをしてる二人が、ガルシアンが入って来てびびってるのは、ホテルで扉ごしに蜂の巣にされたから?
前後関係がよく判らん。
ガルシアンもマツケンとかみたくクンになんかされたんじゃないか。多層人格も第三の目も神の力のせいってことに……
313(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 15:39:47 ID:???
第三の目=悪魔の目?
第三の目=悪魔の目?
333(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 20:44:47 ID:???
軍艦島にコロシアムが存在していて、
さらにガルシアンの家にHSの親玉(イワザル(クン))がいたっつーことは、
HSテロもガルシアンの仕業か?
トラヴィスがしきりに「大将が飼ってる変態」って言ってるし、
公取委の潜入員がエミールの学校でHS見たのも世界的テロが始まる以前。
ぶっちゃけエミールとHSは繋がってるべ?
軍艦島にコロシアムが存在していて、
さらにガルシアンの家にHSの親玉(イワザル(クン))がいたっつーことは、
HSテロもガルシアンの仕業か?
トラヴィスがしきりに「大将が飼ってる変態」って言ってるし、
公取委の潜入員がエミールの学校でHS見たのも世界的テロが始まる以前。
ぶっちゃけエミールとHSは繋がってるべ?
第三の目をエミール認証の機械にかけた後、
体育館や軍艦島で千里眼が使えなくなってるから、千里眼=第三の目で間違いないかと。
ぶっちゃけそれが今作での「銀の目」だったんじゃねーかな。
体育館や軍艦島で千里眼が使えなくなってるから、千里眼=第三の目で間違いないかと。
ぶっちゃけそれが今作での「銀の目」だったんじゃねーかな。
あと、100年後のハマンVSクンは、俺の解釈では現在とは別人。
100年後に超大国になった中国でまたエミールみたいな少年が作られて、
そんでまたやっぱり壊れて自作自演を始めちゃったみたいなループ話。
100年後に超大国になった中国でまたエミールみたいな少年が作られて、
そんでまたやっぱり壊れて自作自演を始めちゃったみたいなループ話。
395(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 01:30:53 ID:???
エミールが第三の目をもってて他人と違う世界が見れるというのは事実だよね?
エミールが第三の目をもってて他人と違う世界が見れるというのは事実だよね?
613(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 18:46:05 ID:???
結局、三つ目って、覚醒とか、千里眼を表すもので本当に三つ目が
あるわけじゃないって解釈でいいの?
あと、屋上で少年が自殺するシーンは30年前に本当に行われた
ことじゃなく、少年が記憶を無くす&ガルシア記憶取り戻すことを表してるの?
で、カバンの中を見てダメ押しみたいな感じ。
結局、三つ目って、覚醒とか、千里眼を表すもので本当に三つ目が
あるわけじゃないって解釈でいいの?
あと、屋上で少年が自殺するシーンは30年前に本当に行われた
ことじゃなく、少年が記憶を無くす&ガルシア記憶取り戻すことを表してるの?
で、カバンの中を見てダメ押しみたいな感じ。
894(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/18(土) 23:32:54 ID:???
1:金庫の中の造形物が目の形をしていた。
2:造形物入手時に、額に傷が発生。
3:イワザルがジャイアントスマイルの解説をする際に
眼を「チャクラ」と言っていた。
4:ヴァーミリオンがガルシアンの千里眼に言及した。
(他にガルシーの千里眼に言及した者はいない?)
5:眼の形の造形物を使用後(だったかな?)、HS退治に
スキャンが不要になる→千里眼能力が恒久化した?
1:金庫の中の造形物が目の形をしていた。
2:造形物入手時に、額に傷が発生。
3:イワザルがジャイアントスマイルの解説をする際に
眼を「チャクラ」と言っていた。
4:ヴァーミリオンがガルシアンの千里眼に言及した。
(他にガルシーの千里眼に言及した者はいない?)
5:眼の形の造形物を使用後(だったかな?)、HS退治に
スキャンが不要になる→千里眼能力が恒久化した?
眼の形の造形物&額の傷っていうのは「チャクラ=第三の眼=千里眼」の
能力が解放されたということだろうか?
能力が解放されたということだろうか?
オカルトの世界では、「チャクラ=第三の眼」というのは、脳にある
松果体という器官のことであるという説がある。
松果体という器官のことであるという説がある。
更に、医学的には松果体胚芽腫という病気は思春期の小児に発生しやすい
というデータがある。
というデータがある。
チャクラ=第三の眼=千里眼=松果体異常=思春期の小児(シェルターキッズ)
なんていう連想をしてしまうわけであるがどうでしょう?
なんていう連想をしてしまうわけであるがどうでしょう?
901(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/19(日) 00:33:21 ID:???
>>894
眼の形の造形物を使用後、ルックリンクも外して置いている
HSのスキャンはルックリング単品での機能と思うが・・・
>>894
眼の形の造形物を使用後、ルックリンクも外して置いている
HSのスキャンはルックリング単品での機能と思うが・・・
902(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/19(日) 00:43:45 ID:???
>>901
眼の造形物を使用後にチャクラが開いて第三の眼を回復したため、
ルックリングも不要になり、HSのスキャンすら必要なくなった。
>>901
眼の造形物を使用後にチャクラが開いて第三の眼を回復したため、
ルックリングも不要になり、HSのスキャンすら必要なくなった。
ではないでしょうか?>>901
75(part2):ゲーム好き名無しさん:2005/06/21(火) 15:01:19 ID:???
ハーマンが極めて話をややこししている。
ハーマンが極めて話をややこししている。
そーいやハーマン部屋のイワザルがやたら目を怖がっていたなとなんとなく思い出した。
224(part2):ゲーム好き名無しさん:2005/06/22(水) 09:09:08 ID:???
クリアーして、自分なりに考えた結論。
30年前、13才の学生エミール(現ガルシアン)は、
ホテルユニオンで6人を殺害した後、屋上で悪魔の眼(第三の眼)が覚醒した。
(根拠:ケスが殺された時、相手は三つ眼だったと証言&
ホテル最上階にいる若ハーマンのエミールを保護した時の証言)
眼が覚醒すると同時に、それまでの記憶と共に外見上三つ眼は消え、
ガルシアンは一人キラー7となる。
そしてその力に目をつけた?ハーマンとクンランという、
二人の神の化身の戦いに巻き込まれる。
(全人格の基盤となっている体は実はハーマンではなくガルシアン。
HSをスキャンできる千里眼、残留思念が見える、
人格の交代などは全てこのガルシーの第三の眼の力。)
ハーマンとクンランがガルシアンを隣人と呼ぶのは、彼が普通の人間ではなく、
神に近い超人的な力を手にいれたから。
小学校の金庫を開けた時、ガルシアンの額に一筋の血が流れるのは、
封印していた悪魔の眼の記憶がよみがえりかけたから。
鳩書簡でエミールとして依頼していたのは実はガルシアンで、
30年前に殺したクンランが現れることで眼の記憶が覚醒しかけ、
その時無意識にエミールと名乗り調査を依頼していたのでは?
あと車いすに乗ってサマンサに虐待されている老人は、
ガルシアンが似ている人を連れてきただけで、
実はクンランとじゃれているハーマンとは関係ない人(可哀相だな)。
クリアーして、自分なりに考えた結論。
30年前、13才の学生エミール(現ガルシアン)は、
ホテルユニオンで6人を殺害した後、屋上で悪魔の眼(第三の眼)が覚醒した。
(根拠:ケスが殺された時、相手は三つ眼だったと証言&
ホテル最上階にいる若ハーマンのエミールを保護した時の証言)
眼が覚醒すると同時に、それまでの記憶と共に外見上三つ眼は消え、
ガルシアンは一人キラー7となる。
そしてその力に目をつけた?ハーマンとクンランという、
二人の神の化身の戦いに巻き込まれる。
(全人格の基盤となっている体は実はハーマンではなくガルシアン。
HSをスキャンできる千里眼、残留思念が見える、
人格の交代などは全てこのガルシーの第三の眼の力。)
ハーマンとクンランがガルシアンを隣人と呼ぶのは、彼が普通の人間ではなく、
神に近い超人的な力を手にいれたから。
小学校の金庫を開けた時、ガルシアンの額に一筋の血が流れるのは、
封印していた悪魔の眼の記憶がよみがえりかけたから。
鳩書簡でエミールとして依頼していたのは実はガルシアンで、
30年前に殺したクンランが現れることで眼の記憶が覚醒しかけ、
その時無意識にエミールと名乗り調査を依頼していたのでは?
あと車いすに乗ってサマンサに虐待されている老人は、
ガルシアンが似ている人を連れてきただけで、
実はクンランとじゃれているハーマンとは関係ない人(可哀相だな)。
…こうして考えると過去の記憶と現在が入り交じっていることなど、
わからないことは全て第三の眼の力のせいにできてスッキリする。
FSRの銀の目と同じで、やっぱり常識の枠内で考えない方が正しいかと。
長くてスマン。読んでくれた奴ありがとう。
わからないことは全て第三の眼の力のせいにできてスッキリする。
FSRの銀の目と同じで、やっぱり常識の枠内で考えない方が正しいかと。
長くてスマン。読んでくれた奴ありがとう。
225(part2):224:2005/06/22(水) 09:36:10 ID:???
あと追加で。
体力表示の「眼」が第三の眼だと考えると決定的。
紅い第三の眼が閉じるとその他人格は死亡し、ガルシアンに戻る。
青い第三の眼はガルシアンの真の眼で、それが閉じると絶命。
あと追加で。
体力表示の「眼」が第三の眼だと考えると決定的。
紅い第三の眼が閉じるとその他人格は死亡し、ガルシアンに戻る。
青い第三の眼はガルシアンの真の眼で、それが閉じると絶命。
381(part2):ゲーム好き名無しさん:2005/06/27(月) 03:12:19 ID:???
チラシ裏な書きなぐり
チラシ裏な書きなぐり
・クンは人より一つ上の次元の存在、ハーマンも同じ?
・エミールの三つ目ってのは弾と打ち合ったときに額に傷でも負ったからか?
・ガルシーハウスのサマンサはガルシーに雇われただけで
サマンサ・スミスは若ハーマンと一緒にいたおっさんで、
手紙じゃ笑ってるとかかかれてたから2人ともHS?
これならこのスレでちょくちょく出たHS=実はただのテロリストとかも納得いくような
・ガルシー(三つ目エミール)が爆弾子供殺った時に一緒にいた、笑う大男って誰なんだろ?
・エミールの三つ目ってのは弾と打ち合ったときに額に傷でも負ったからか?
・ガルシーハウスのサマンサはガルシーに雇われただけで
サマンサ・スミスは若ハーマンと一緒にいたおっさんで、
手紙じゃ笑ってるとかかかれてたから2人ともHS?
これならこのスレでちょくちょく出たHS=実はただのテロリストとかも納得いくような
・ガルシー(三つ目エミール)が爆弾子供殺った時に一緒にいた、笑う大男って誰なんだろ?
須田作品をまったくやったことないんで銀の目とかよく分からん。
410(part3):ゲーム好き名無しさん:2005/08/02(火) 13:43:29 ID:???
ケスが言ってた「3番目」って何なの?
ケスが言ってた「3番目」って何なの?
411(part3):ゲーム好き名無しさん:2005/08/02(火) 13:48:42 ID:???
どこのシーン?
どこのシーン?
413(part3):ゲーム好き名無しさん:2005/08/02(火) 13:52:58 ID:???
文部省長官と戦う直前っす
文部省長官と戦う直前っす
416(part3):ゲーム好き名無しさん:2005/08/02(火) 14:44:53 ID:???
>>413
もうちょっと詳しく
>>413
もうちょっと詳しく
- 編注:もしや「三つ目」を3つの目ではなく、3番目と解釈したのでは……。
エミールは実際に自殺したのか?
19(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/11(土) 22:49:43 ID:???
最後のホテル?で二人がここは時のながれうんぬんいっているので誰かたぶんエミールの精神世界では?
と思っているんですがねえ
そもそも最後に自殺したのは誰?
最後のホテル?で二人がここは時のながれうんぬんいっているので誰かたぶんエミールの精神世界では?
と思っているんですがねえ
そもそも最後に自殺したのは誰?
20(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/11(土) 23:09:51 ID:???
1952/11/22 10歳で自殺したエミールでは…
1952/11/22 10歳で自殺したエミールでは…
613(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 18:46:05 ID:???
結局、三つ目って、覚醒とか、千里眼を表すもので本当に三つ目が
あるわけじゃないって解釈でいいの?
あと、屋上で少年が自殺するシーンは30年前に本当に行われた
ことじゃなく、少年が記憶を無くす&ガルシア記憶取り戻すことを表してるの?
で、カバンの中を見てダメ押しみたいな感じ。
結局、三つ目って、覚醒とか、千里眼を表すもので本当に三つ目が
あるわけじゃないって解釈でいいの?
あと、屋上で少年が自殺するシーンは30年前に本当に行われた
ことじゃなく、少年が記憶を無くす&ガルシア記憶取り戻すことを表してるの?
で、カバンの中を見てダメ押しみたいな感じ。
636(part2):ゲーム好き名無しさん:2005/07/07(木) 22:10:52 ID:???
最後の三つ目が自殺するところって、事実なんだろうか。
最後の三つ目が自殺するところって、事実なんだろうか。
675(part2):ゲーム好き名無しさん:2005/07/08(金) 12:42:27
ID:GulQ7kzN
EDのちょい手前で3つ目エミールが自殺するシーンって30年前あの6人を殺した直後の出来事?
EDのちょい手前で3つ目エミールが自殺するシーンって30年前あの6人を殺した直後の出来事?
801(part2):770:2005/07/17(日) 10:46:42 ID:???
補足
補足
ガルシーエミールがホテルで6人を殺した後、屋上で狂った?のは出自が同じ人間たちを
殺めてしまった罪悪感からかも。
殺めてしまった罪悪感からかも。
「獅子」ではなぜ目が緑色になっていた?
68(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/12(日) 01:35:38
ID:2YJA+HtL
「獅子」でガルシーの目が緑になってたのは何故?
「獅子」でガルシーの目が緑になってたのは何故?
92(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/12(日) 12:09:04 ID:???
06のガルシアの目の色がこわい
06のガルシアの目の色がこわい
176(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 15:17:37 ID:???
最後のガルシーだけ青目なのは意味あるの?
最後のガルシーだけ青目なのは意味あるの?
629(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 23:35:16 ID:???
「獅子」でガルシアンの目が青いのは
画面左上にある活力ゲージが青い時と同じ理由なのでは。
血清(別人格)がないので回復(死んでも復活)できない。
で、変態のコスプレしたクンを殺してその人格を取り込んで
100年後・・・
「獅子」でガルシアンの目が青いのは
画面左上にある活力ゲージが青い時と同じ理由なのでは。
血清(別人格)がないので回復(死んでも復活)できない。
で、変態のコスプレしたクンを殺してその人格を取り込んで
100年後・・・
631(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 00:11:01 ID:???
>>629
獅子のガルシアンはスキャンもできなかったし、
そんな、特殊能力はなくなっていたように思う。
>>629
獅子のガルシアンはスキャンもできなかったし、
そんな、特殊能力はなくなっていたように思う。
三つ目の昔の自分を撃って決別しちゃったから
かな?
かな?
633(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 00:15:28 ID:???
千里眼の指輪が無かったから。
千里眼の指輪が無かったから。
634(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 00:15:46 ID:???
獅子のガルシアンは自分の過去に決着つけたのかもな。
スキャンできなくても一発でサノバビッチできるし。
獅子のガルシアンは自分の過去に決着つけたのかもな。
スキャンできなくても一発でサノバビッチできるし。
635(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 00:19:57 ID:???
じゃなくてそれは黄金銃。
じゃなくてそれは黄金銃。
679(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 09:24:35 ID:???
凶悪な殺人遺伝子を持つ初代エミールは10歳で死亡
残留思念などが見えるカムイ的な子供(ガルシー)に、初代の目を無理矢理移植
エミールとして育てる て感じですか
凶悪な殺人遺伝子を持つ初代エミールは10歳で死亡
残留思念などが見えるカムイ的な子供(ガルシー)に、初代の目を無理矢理移植
エミールとして育てる て感じですか
645(part2):ゲーム好き名無しさん:2005/07/08(金) 00:59:45 ID:???
獅子でガルシアンの目が緑なのは
クンみたいな存在になったっていう事?
獅子でガルシアンの目が緑なのは
クンみたいな存在になったっていう事?
なぜ常に鞄を持ち歩いている?
208(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 23:09:12 ID:???
ガルシアンが獅子でもう必要ないはずのアタッシュケースを持ってるのも気になる
ガルシアンが獅子でもう必要ないはずのアタッシュケースを持ってるのも気になる
直感的にこの話笑顔もそうだが分身に紐解く鍵があるような気がする
214(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 23:22:54 ID:???
あのアタッシュケースはマイケルだな
あのアタッシュケースはマイケルだな
- 編注:忘れている人も多そうなので補記しておくと、ハルバートが調べたエミールの両親が「Michael」と「Katharine」だそうです。「キャサリン」はFSRの重要なアタッシュケースの名前でもありました。
223(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 23:49:25 ID:???
>>208
ガルシアンのアタッシュケースはモンドのキャサリンみたいな物かと思ってたよ。
>>208
ガルシアンのアタッシュケースはモンドのキャサリンみたいな物かと思ってたよ。
224(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 23:50:03 ID:???
4次元ポケットケース
4次元ポケットケース
死体回収時には実際は何が起こっている?
659(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 01:59:03 ID:???
ダンについて深く考えないでひらめいたんだが
30年前=スミス同盟 ダン 殺害 ガルシアンの人格に統合
カーティスの年齢 見た目からして 老ハーマンと同じくらいかな
ペドロの年齢 40から50前半くらいかな
として 人格統合前だとペドロが若すぎて働いてないもしくは臓器売買できるほどの職種についていない
ダンについて深く考えないでひらめいたんだが
30年前=スミス同盟 ダン 殺害 ガルシアンの人格に統合
カーティスの年齢 見た目からして 老ハーマンと同じくらいかな
ペドロの年齢 40から50前半くらいかな
として 人格統合前だとペドロが若すぎて働いてないもしくは臓器売買できるほどの職種についていない
あとトラヴィスが死体は大将が始末したみたいな話があるので
カーティスに殺されたダンはガルシアンの人格なのかなと思ってみた
つーかガルシアンが人格死体を回収するときって周りから見るとどういう風に写るんだ?
カーティスに殺されたダンはガルシアンの人格なのかなと思ってみた
つーかガルシアンが人格死体を回収するときって周りから見るとどういう風に写るんだ?
660(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 02:03:57 ID:???
紙袋の中って、皆さん首だと言っておりますが笑顔のラストからして
銃なのでは?よって紙袋の中身は銃説を唱えてみるのですがいかが?
紙袋の中って、皆さん首だと言っておりますが笑顔のラストからして
銃なのでは?よって紙袋の中身は銃説を唱えてみるのですがいかが?
662(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 02:11:16 ID:???
>>660
まぁ紙袋の中身は首というのは
説明書の記述からだろうけどな
>>660
まぁ紙袋の中身は首というのは
説明書の記述からだろうけどな
662(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 02:11:16 ID:???
>>660
まぁ紙袋の中身は首というのは
説明書の記述からだろうけどな
>>660
まぁ紙袋の中身は首というのは
説明書の記述からだろうけどな
663(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 02:12:05 ID:???
あーそうだよね
ケースの中銃なんだよねぇ 深く考えないでひらめいちゃったからなぁ
あーそうだよね
ケースの中銃なんだよねぇ 深く考えないでひらめいちゃったからなぁ
664(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 02:14:39 ID:???
首ということになってるけど
実際は銃。というのはまあ、納得いくわな
首ということになってるけど
実際は銃。というのはまあ、納得いくわな
665(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 02:19:47 ID:???
首回収するときだけ背景なんだか分からない場所なのも気になる
首回収するときだけ背景なんだか分からない場所なのも気になる
668(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 02:23:08 ID:???
紫のカーテンの劇場みたいな所ね・・・体育館に似てる?
紫のカーテンの劇場みたいな所ね・・・体育館に似てる?
669(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 02:24:12 ID:???
事故現場だから隠さなきゃ!と
死体チョークをカーテンで隠してるもんだとばかり・・・
事故現場だから隠さなきゃ!と
死体チョークをカーテンで隠してるもんだとばかり・・・
670(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 02:24:17 ID:???
TV画面の背景もアレのような
TV画面の背景もアレのような
「ハートランド」の名の由来は?
204(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 23:01:42 ID:???
がルシアンとエミールはともかく、
ハートランドという名前は突然出てきた気がした。
がルシアンとエミールはともかく、
ハートランドという名前は突然出てきた気がした。
偽名とかコードネーム?
205(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 23:04:15 ID:???
苗字。
苗字。
- 編注:それはパークライナーでは……?
206(part1):ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 23:04:35 ID:???
>>204
エミールがまだKiller7と呼ばれてない頃の通称じゃない?
>>204
エミールがまだKiller7と呼ばれてない頃の通称じゃない?
385(part2):ゲーム好き名無しさん:2005/06/27(月) 10:07:17 ID:???
殺し屋ハートランドの謎
開発初期はエミール・パークライナーでなくエミール・ハートランドだった
んでダン殺す所で勘違いして使っちゃったとしたら萎え
殺し屋ハートランドの謎
開発初期はエミール・パークライナーでなくエミール・ハートランドだった
んでダン殺す所で勘違いして使っちゃったとしたら萎え
579(part2):ジャジー:2005/07/06(水) 01:19:26 ID:nGTPozNH
>>385
エミール・ハートランドは
もしかしたらエミール・パークライナーの元々の名前では?
>>385
エミール・ハートランドは
もしかしたらエミール・パークライナーの元々の名前では?
FBI捜査官ハルバートの肉声が録音されているテープから、次のことが
わかっています。{}内は彼の言葉でなく、私の出した結論です。
・戸籍上では、1942年11月22日に生まれ、1952年11月22
日に両親とともに交通事故で死亡したことになっている。しかし、エミ
ール・パークライナーは当然ながらこの学校に籍を置き、存在している。
{50年以上前に生まれた人間が、小学校に生徒としているはずがない。
戸籍の捏造は明確。}
・両親とされる男女の血液型は、A型とAB型。この両親からO型の血液
型の子供が生まれることはない。さらに、DNAも一致しない。{つま
り、この男女はエミールの真の両親では、絶対にあり得ない。}
わかっています。{}内は彼の言葉でなく、私の出した結論です。
・戸籍上では、1942年11月22日に生まれ、1952年11月22
日に両親とともに交通事故で死亡したことになっている。しかし、エミ
ール・パークライナーは当然ながらこの学校に籍を置き、存在している。
{50年以上前に生まれた人間が、小学校に生徒としているはずがない。
戸籍の捏造は明確。}
・両親とされる男女の血液型は、A型とAB型。この両親からO型の血液
型の子供が生まれることはない。さらに、DNAも一致しない。{つま
り、この男女はエミールの真の両親では、絶対にあり得ない。}
以上のことから、私は、次のような推測をします。
・エミールは、何らかの事情(三つ目?)でハートランド家から、パ-クライ
ナー家に養子として連れてこられた。(むしろ追い出された?)
・そして、小学校に入れられ、八雲同盟の一員となるべく、元学長の特別待遇
の教育を受けた。
・完全な国家のスパイにするべく、戸籍は1952年に10歳で死亡した少年
と摩り替えた。(記録上ともに死亡した両親の性が「パークライナー」だと
は全く言われていません。別人の可能性があります。)そのために、国民番号
を抹消した。(国民番号を残せば、そこから、少年の本当の戸籍を割り出され
る危険がある。)
・エミールは、何らかの事情(三つ目?)でハートランド家から、パ-クライ
ナー家に養子として連れてこられた。(むしろ追い出された?)
・そして、小学校に入れられ、八雲同盟の一員となるべく、元学長の特別待遇
の教育を受けた。
・完全な国家のスパイにするべく、戸籍は1952年に10歳で死亡した少年
と摩り替えた。(記録上ともに死亡した両親の性が「パークライナー」だと
は全く言われていません。別人の可能性があります。)そのために、国民番号
を抹消した。(国民番号を残せば、そこから、少年の本当の戸籍を割り出され
る危険がある。)
・・・かなり穴のある推理かな?
849(part2):ゲーム好き名無しさん:2005/07/19(火) 09:23:57 ID:???
ごめ 解った ヒットマン・ハートランドの略がハーマンだったんだよ!
ごめ 解った ヒットマン・ハートランドの略がハーマンだったんだよ!
黄金銃(ゴールドカスール)とは?
784(part2):ゲーム好き名無しさん:2005/07/16(土) 18:59:06 ID:???
ていうか、黄金銃持ったガルシー=神殺しの力を得た存在
ってことでいいの?
HSも一撃だし最後のイワザルクンも逃げるだけの無抵抗だし・・
ていうか、黄金銃持ったガルシー=神殺しの力を得た存在
ってことでいいの?
HSも一撃だし最後のイワザルクンも逃げるだけの無抵抗だし・・
