2巻乙ノススメ @ まんがタイムきらら
ふわふわ科学
最終更新:
2otu_kirara
-
view
作品情報
作品名 | ふわふわ科学 |
作者名 | 田仲康二 |
掲載誌 | まんがタイムきららMAX |
掲載期間 | 2011年1月号~2011年2月号(ゲスト) 2011年5月号~2013年5月号 |
単行本発売日 | 1巻:2012年3月27日 2巻:2013年4月26日 |
他作品 | |
備考 | 電子書籍なし |
あらすじ
科学系きらら4コマ、ついに登場!科学の特別クラス、サイエンスアカデミーに偶然巻き込まれたヒロイン、ミソラ。最初は困惑したけれど、日常に潜む「科学」を知ることで、だんだんとハマっていって…。輝く銀河も、温かいカイロも、魅惑的な香水も、彼女たちにかかれば、すべては科学エンターテインメントなのです!!
管理者レビュー
ジャンル
評価点
- しっかり科学漫画。
- 科学実験とその考察はしっかりしている。
- 例:紙コップロケット、糸電話、静電気、電磁石。
- 科学実験とその考察はしっかりしている。
問題点
- キャラが薄い。
- メインキャラ6人もいるので、個々のキャラがさらに薄くなる。
- 口調だけは独特。僕っ子、お嬢様口調など。
- テーマが薄い。
- 舞台が科学塾、という説明すら作中には満足にない。
- 科学のレベルが読者層と合わない。
- 科学は小学校高学年~中学校ぐらいの内容が大半を占める。きららの購読層とアンマッチしている。
総評
科学系の雑学漫画として、あと一歩足りない作品。