このサイトは非公式です。 任天堂および関連企業とは 一切関係ありません。 |
3DS系ソフト検索 | Wii U系ソフト検索 |
DS系ソフト検索 | Wii系ソフト検索 |
Miiverse | |
更新情報 |
昨日 | - | ➡ | 今日 | - | |||||||||||||||||
累計 | - |
わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言! | |
2012年12月27日 | |
新しいアイテムの配信を開始しました! BABY,THE STARS SHINE BRIGHT: 可愛いものが大好きで、 いつも夢見るような 愛らしい心を持っている・・・。 そんな乙女たちが もう一人の自分になれる。 まるで、魔法のようなお洋服 それがBABY。 タイトル画面の【ダウンロード】から アイテムをダウンロードできます。 【ダウンロード】はゲームを進めると 選択できるようになります。 (わがままファッション _GIRLS MODE _よくばり宣言!より) |
ポケモン不思議のダンジョン ~マグナゲートと∞迷宮~ | |
2012年12月21日 | |
『ポケの森』をむりょうで ダウンロードできるのは 2012年12月31日まで! ゲームないの トップメニューにある 『ついかコンテンツ』をえらび インターネットに せつぞくしてから こうにゅうすると あそべるよ! ( はいしんび 12月21日 ) |
わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言! | |
2012年12月20日 | |
新しいアイテムの配信を開始しました! LIZ LISA doll: cool&casual メンズライクとガーリーを合わせた カジュアルブランド。ミリタリー、 スポーツ、マニッシュ、プレッピーの スタイルを中心に提案します。 タイトル画面の【ダウンロード】から アイテムをダウンロードできます。 【ダウンロード】はゲームを進めると 選択できるようになります。 (わがままファッション _GIRLS MODE _よくばり宣言!より) |
わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言! | |
2012年12月7日~13日の間? | |
【ガールズモール】の 任天堂のスペシャルショップの コーデを更新しました! ショップコード MWV583652 大人めスタイルのコーデや レアアイテムを使った コーデにしています♪ ゲーム中で【ガールズモール】に アクセスできるようになったら このショップコードで 検索してみてくださいね。 (わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!より) |
ポケモン不思議のダンジョン ~マグナゲートと∞迷宮~ | |
2012年12月7日 | |
『ついかコンテンツ』に あたらしい ダンジョンが とうじょう! _『キバキバロック』(150円) _『カクレオンのバザー』(200円) _『最強の山道』(250円) の3つが ついかされたよ! ■『キバキバロック』 ポケモンのわざを きたえたいキミに おすすめの あらたなダンジョンだ。 ドラゴンデバイスも てにはいる! ■『カクレオンのバザー』 あるダンジョンには すごいどうぐを うってくれる おみせがあるらしい。 そんなウワサのばしょを はっけん! それが 『カクレオンのバザー』だ! ■『最強の山道』 ダンジョンをきわめた キミをまつ しじょう さいきょうのダンジョン そのなも 『最強の山道』! このダンジョンは そだてたチームで ちょうせんすることが できるぞ! ゲームないの トップメニューにある 『ついかコンテンツ』をえらび インターネットに せつぞくしてから こうにゅうすると あそべるよ! あたらしいダンジョンに ちょうせんしてみてね! ( はいしんび 12月7日 ) |
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (aacj.png) |
新 絵心教室 |
2012年12月6日 | |
「新 絵心教室」からのお知らせです。 新しいレッスンの販売を開始しました。 ・灯りを描こう ・人の動きを表現しよう ・風景をソフトに描こう の3つで、1パックあたり150円です。 レッスン画面の「追加レッスン」から 購入することができますよ。 [灯りを描こう] レッスンの題材はロウソクで、 パステルを使って描きます。 ミニレッスンには、暗闇を照らす 照明を用意しました。 [人の動きを表現しよう] モデルの姿勢や動きを表現する 鉛筆画のレッスンです。 ミニレッスンには、別のポーズを 用意しました。 [風景をソフトに描こう] イギリスの画家ターナーのように ソフトな風景画を描くレッスンです。 絵具を使って描きます。 ミニレッスンには、朝焼けの浜を 用意しました。 もっとレッスンを受けたい、という方は ぜひダウンロードしてみてくださいね! (新 絵心教室より) |
ニンテンドーeショップ | |
2012年12月5日 | |
2012年12月5日 ニンテンドーeショップからのおしらせ 2012年12月5日に実施いたしました Nintendo Direct 2012.12.5の プレゼンテーション映像を 公開しています。 Nintendo |
レコチョク | |
2012年12月3日 | |
2012年12月3日 レコチョクの ニンテンドー3DS向け音楽配信が スタートしました!! 【特徴】 (1)ストア機能とプレイヤー機能 (2)フレンドと、オススメ楽曲を伝え合 うメッセージ機能 レコチョクの「おあずかりサービス」※ にも対応しているので、従来型のケータ イやスマートフォンにてレコチョクで購 入した楽曲を、ニンテンドー3DSにて、 いつでも好きな時に追加料金不要でダウ ンロードすることが可能です。 また、ニンテンドー3DSで購入した楽曲 についても、パソコンやスマートフォン にて、追加料金不要でダウンロードでき ます。 是非、レコチョクをご活用ください! ※おあずかりサービスとは レコチョクで購入した楽曲を、追加料金 不要で再ダウンロードできるサービスで す。 このサービスを利用すれば、購入した端 末に関わらず、スマートフォン、パソコ ン、タブレット、ニンテンドー3DSなど 複数の端末で、追加料金不要で何回でも ダウンロード・再生が可能です。(ダウ ンロード可能なデバイスの同時利用上限 台数は、最大10台まで) |
花といきもの立体図鑑 | |
2012年12月1日 | |
いよいよ一年で最後の月。クリスマス や冬休みなど楽しみもいっぱいですね。 花や緑、いきものの気配は少なくなって きましたが、まわりをよく見てみましょ う。寒い時期にだけ日本を訪れる渡り鳥 や、冬に咲く花など、今だからこその出 会いや発見がありそうです。 ●今月のおいしい話題 【ユズ】 _21日は冬至。ユズを浮かべた柚子湯 に入れば、その冬は風邪をひかないとい われます。じっさいにユズの葉や果実の 皮には保湿や血行促進、消炎、抗菌など いろいろな効果をもつ香りの成分(リモ ネン)が含まれています。柚子湯のさわ やかな香りは、和のアロマテラピーなの ですね。くわしくはコラムの「葉の芳香 (ほうこう)成分」をご覧ください。 _また、ユズはポン酢や柚子胡椒(ゆず こしょう)、柚子味噌など、和食のアク セントとしても活用されてきました。今 月の写真の左は、果実の表面がデコボコ した大きなシシユズ(獅子柚子)です。 ユズとはいっても、品種としてはザボン (ブンタン)などの柑橘類に近く、ユズ ほどの香りはありません。「ビジュアル 目次」を「分類」で並べ替えると、ユズ の白い花の隣にはウンシュウミカン、ス ダチ、ナツミカンと、ミカン科の仲間が 並びます。ミカン科の仲間は品種によっ て新芽や枝にトゲをもつもの、もたない ものといろいろありますが、ユズの多く は枝に太くてかたいトゲがはえます。 _ところで、「桃栗三年 柿八年 柚の 大馬鹿十八年」ということばをご存じで しょうか? 『二十四の瞳』の作者・壺 井栄(つぼいさかえ)は、成長は遅くて も時間をかけてじっくりと実りをもたら すユズに愛着をもっていたといい、この 小説の舞台となった瀬戸内海の小豆島に は、このことばを刻んだ文学碑が残され ています。 ●さがしてみよう(花編) 【ポインセチア】 _クリスマスのころ、お花屋さんに並ぶ 大きな赤い花、ポインセチア。本当は熱 帯の植物だってご存じでしたか? 店頭 では小さな鉢植えで売られていますが、 原産地のメキシコでは高さ5mにもなる 樹木で、日本でも、暖かい沖縄では庭木 や並木として大きく育てられています。 さらに、意外な事実がもうひとつ。クリ スマスカラーのあの真っ赤な〈花びら〉 は、じつは苞葉(ほうよう)という葉が 変形したものなのです。本当の花はその 中心部に集まっている小花です。くわし くはコラム「花びらに化けた葉」をご覧 ください。 ●さがしてみよう(いきもの編) 【ユリカモメ】 _この季節、川や池で見られるハトより ちょっと大きな白い鳥に、ユリカモメが あります。平安時代につくられた『伊勢 物語』のなかで、在原業平(ありわらの なりひら)の和歌に詠まれた「都鳥(み やこどり)」は、その白い姿からミヤコ ドリ科のミヤコドリではなく、カモメ科 のユリカモメだといわれています。「く ちばしと脚が赤い白色の鳥」という描写 は、冬羽のユリカモメにぴったり。とこ ろがユリカモメには別の顔があります。 夏にサハリン、カムチャツカなどの繁殖 地に渡るときは、頭巾(ずきん)をかぶ ったように顔が真っ黒なのです。コラム 「夏羽と冬羽」には、カモメ類をはじめ として、夏と冬で羽色が変わる鳥たちが たくさん紹介されています。 ●季節のことば 【師走】 _12月のことを師走(しわす)といい ますね。偉いお坊さん(師)がお経をあ げるために東西に忙しく走りまわる月だ からともいわれますが、じつは、その語 源はもっと古いようです。『万葉集』の 時代にはすでに「しはす(しわす)」の 言葉があり、その語源は、一年あるいは 四季が果てる(終わる)ころという意味 の「年果つ(としはつ)」や「四極(し はつ)」だったとか。そこに「師走」の 漢字が当てられるようになったのは後世 のことといわれます。 _年が明ければ睦月(むつき)です。こ れは、親戚が仲睦まじく行き来する月と いう意味からきているそうです。 _今月の情報はいかがでしたか? 来年 はヘビ年です。それでは、良い年をお迎 えください! © 2012 Nintendo © 2012 Heibonsha ***************************** これまでのバックナンバーを「花といき もの立体図鑑」の公式ホームページで公 開しています。下の「インターネットブ ラウザーを起動」ボタンを選択していた だくと、お持ちのニンテンドー3DS本体 からもご確認いただけます。 ※「インターネットブラウザーを起動」 ボタンが表示されない場合は、本体の更 新を行っていただくことで表示されるよ うになります。 |